【水産】マダラ、放射性物質の全量検査望む声高く…2度にわたり基準超過で一時出荷制限、青森 [11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わき毛マン緊急出動!!!!(121204)φ ★
東京電力福島第1原発事故後、青森県沖太平洋産マダラから2度にわたり基準を超す放射性物質が検出され、一時出荷制限を
受けたことから、マダラの全量検査を求める声が県内の水産関係者の間で高まっている。

他県ではコメの全量検査や、シラスなど一部の水産物で実証試験が進められている。水産関係者は全量検査で基準超過の
魚の流通を完全に防ぎ、出荷制限による漁業や流通の停滞回避を期待しているが、マダラでは測定に誤差が出やすいなどの
課題も。「実現はまだ先では」との見方も根強い。

10月末に出荷制限が解除されたマダラについて県は週1回のモニタリング調査を継続。八戸港では地元業界が水揚げごとに
販売前検査を行っている。しかし、検査するのはあくまでも一部。2回目の基準超過は、検査をすり抜け、流通先の岩手県で
発覚した経緯もあり、水産関係者からは「全量検査でなければ抜本的な対策にならない」との声が上がる。

県水産局の宝多森夫局長も2日の知事定例会見で「全量検査ができれば漁業もストップしない。機械をメーカーに
開発させるよう(国に)お願いした」と期待感を示した。

茨城県の大津漁協は7月、古河機械金属(東京都)の協力で、水産物の全量検査の実証試験を始めた。放射線を受けると
発光する結晶の製造技術を持つ同社が開発した機器を利用。ケース詰めのシラスやイナダをベルトコンベヤーに乗せ
ゲート状の測定器を通す。魚を傷つけず、短時間での測定を目指す。

同県出身で、試験の実施に尽力したデザイン会社「トライポッド・デザイン」(東京)の中川聡代表は「漁業者が誇りを
持って安全な魚を消費者に届けられる仕組みをつくりたい」と期待を込める。

一方、8月からコメの全量検査を行っている福島県では、30キロ袋を1分間に3、4袋の速さで測定している。
「精密検査で使う機器にかなり近い数値が出る」(同県水田畑作課)という。

しかし、マダラでの全量検査の実現には課題がある。10月中旬、古河機械金属側が八戸市を訪れ、開発状況などを説明した。
同社広報IR課によると、形状が複雑な水産物の測定は、ケース内にできる隙間で放射線が乱反射し誤差が出るため、魚体が
小さく、隙間なく箱詰めできるシラスに比べて、大きなマダラなどの測定は誤差が出やすい。魚の種類や大きさに応じて
補正する必要があり、精密検査の結果と照合しながら、最適な測定方法を慎重に検証しているという。

マダラがコメやシラスに比べ測定が難しい−などと説明を受けた同市の水産関係者の一人は「(全量検査の)ハードルは高い」
と感想。別の関係者は「(実現は)まだまだ先だろう」と話した。

また、水産物を詰めるケースが統一されていないことも円滑な測定・出荷の壁となる。八戸港に水揚げされるマダラは現在
木箱や発泡スチロールなど3種類のケースで出荷されている。大津漁協の坂本善則参事は、実証試験では、魚を測定用ケースから
出荷用ケースに入れ替える場合もあるとし「時間的に限界がある」と話す。

こうした課題を克服して、精度の高い全量検査が可能になれば、1検体でも基準超過が出ることで出荷が止まる現在の検査体制が
変わる可能性もあるという。厚生労働省監視安全課の担当者は「機器ができれば、性能や管理方法を踏まえ、自治体や漁業者と
協議して対応していくことになる」と話している。

(11/13)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20121113111451.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
画像
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/imags2012/1113f.jpg
2名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 00:49:28.20 ID:FANnzpe3
食べても問題ないよ
3名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 00:51:25.16 ID:3TuENAz6
マダラは食うなって事か・・・
鍋の季節なのに。
4名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 00:52:30.07 ID:p+/8gsOx
マダラ、すんごい高いのに・・・ もう無理か (>_<)
5名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 00:53:53.11 ID:fXCi4643
水産物は放射能の報告がないから殆どフリーパスとしか思えない
6名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 00:57:09.33 ID:6WSvU3cm
これは消費者として東電と国を訴えてもいいレベル
7名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 00:57:16.77 ID:eHEgv3bD
青森県沖で取れた漁獲物でさえ、基準値以上の放射性物質が含まれているのか
北は北海道、南は静岡、西は富山あたりから安全になるのかな。
8名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 01:01:14.18 ID:Fa7zkW/T
【被曝】放射能タバコ絶賛発売中!【汚染】2012年4月からタバコの放射能強化!

●50年以上前から、タバコは放射性物質ポロニウム210含有 *「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙で肺の中にホットスポット *岡山大中村栄三教授、喫煙等で肺にホットスポットが出来て内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウム100BqまでOKという基準で販売 *吸引の実効線量は飲食より多い!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種は、計測しない *安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部) *酸洗浄で除染出来るが、しない!

「タバコ 放射能」検索
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html

*タバコ産業工作前対策*
禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。

JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売ほか地方紙などに同様の記事が掲載)

社員や販売店は、業務がネット工作、真に受けた一部の喫煙者も工作を始める。
【タバコ産業関係者の好きな言葉】
「私はタバコを吸わない/嫌煙だが、最近の禁煙ブームは云々」(騙り)
「タバコを吸わない友人が」(架空)
「マナーさえ良ければ吸って良い」(誘導)
「俺の/近所の/知り合いの爺ちゃんはタバコ吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに」(捏造)
「禁煙ファシズム」(起源は御用学者ニダ。ほか養老孟司/武田邦彦らのソース論文根拠無しの妄言)
「車/排ガス/食品/他のタバコ以外のあらゆる全てが悪い」(転嫁)
「ヒステリックな嫌煙者」(皆がニコチン切れの喫煙者と同じく切れやすい前提)

タバコ会社の本音「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」 http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)
9名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 01:01:19.43 ID:zUlww9m0
 いらないなら私が食べるから送ってくれ。
10名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 01:02:45.04 ID:JiBHy4Hv
魍魎戦記
11名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 01:05:11.65 ID:+ckpeUUQ
そりゃー、除染と賠償で10兆円とかかかるわな
ほんと電気使い放題のツケは重い
12名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 01:17:43.43 ID:rcyeD+xC
たらこは?
13名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 01:28:23.50 ID:3XMrWX3I
>>12
それはスケトウダラ
14腐珍:2012/11/17(土) 01:28:39.14 ID:NdS1Pwu0
「ねぇ、もう食べてもいいの?」
「まだラ。」
15名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 01:36:43.63 ID:3XMrWX3I
>>14
山田ぁ

座布団1枚取ってくれww
16名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 01:40:32.73 ID:lixhyM4B
ここまでうちはマダラなしとか
ナルト人気ないのな
17名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 01:46:02.65 ID:RmQc+Xem
ただちに 影響は、 ありません
18名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 02:01:13.49 ID:mQsx7mOK
魚全般アウトなのに何マダラだけなの?
スケトウダラもさんまもさばもぶりもセシウムまみれだよ
これだから、放射能は体にいいんです、連呼の報謝脳は駄目なんだよ
19名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 02:07:58.48 ID:rcyeD+xC
>>13
それは知ってるw
スケトウダラの汚染状況は?ってこと。
アメリカ、ロシア産が多いと思うけど。
20名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 02:30:58.79 ID:3XMrWX3I
>>19
厚労省のHP見てみたらいいんじゃないかな?

ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2012年11月 > 食品中の放射性物質の検査結果についてで見れると思うけど


けど、輸入物はどうなんだろ?
魚卵はもう食べてないけど。
21名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 05:37:36.56 ID:zAh4cLHj
取り敢えず、セシウムやストロンチウムの半減期を待って出荷すればいいよ。
22名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 06:42:51.90 ID:NWl0p2ik
  
  斑
23名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 06:51:26.50 ID:JlFNxqEf
プルトニウムにもあるよ
おまけに爆発時にかなり海中に散乱してなきゃおかしいから未来永劫汚染だよ
海産物終了
農業と同じ
海産物は簡単にとった場所捏造されて出回る
24名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 07:13:11.82 ID:MNUVX/yk
 悲鳴に気づいたホームズが駆け寄ると、床に倒れた女性はこう言った。
「ああっ!まだらのひもっ!」
25名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 07:24:48.09 ID:dEwNIxri
根魚は影響がデカイよね
回遊するやつはいくぶんマシだろうけどさ
26名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 08:43:56.12 ID:f4ke/k9x
関西では検査すらしないけどな。
27(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/11/17(土) 09:50:39.50 ID:kK5VIlej
キャーーーーー><; マダラ→すりみ→オデン、カマボコ全滅
28名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 10:18:34.62 ID:K8dPFDlO
マダラ、モサ、ケサガケ
29名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 10:21:55.97 ID:Os89jS9s
今年から、魚鍋は無理っぽい。
肉鍋に変えるぞ!
30名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 11:51:06.22 ID:Z+/i0IR0
>>24
ろうそくの火でヘビをひもと間違えるとかありえないよな。
31名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 13:07:49.25 ID:iwGj6ozX
麒麟の可愛さはガチだよね
32名前をあたえないでください:2012/11/17(土) 13:17:01.97 ID:wPuRe9tz
東京だからマダラはあんまり食わない
33名前をあたえないでください
マダラとかいうと、糞静岡人が「おらっちのじだいダラ」って狂喜するぞ