【電子】ルネサス、産業革新機構が1000人受け入れ要請…NEC、日立製作所、三菱電機の母体3社に [10/31] {依頼}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わき毛マン緊急出動!!!!(121204)φ ★
経営不振に陥っている半導体大手、ルネサスエレクトロニクスの買収を提案している政府系ファンド、産業革新機構が
同社の母体である主要株主のNEC、日立製作所、三菱電機の3社に対して、ルネサスの従業員1000人程度の
受け入れを求めていることが30日、明らかになった。

ルネサスでは、経営合理化にともない今月末に約7500人が早期退職するほか、生産拠点の統廃合でさらに数千人
規模の追加人員削減を計画している。12年9月期業績の赤字幅が過去最悪となる中、革新機構はもう一段の
リストラが支援の前提になると判断。余剰人員の受け入れ先を早急に確保する考えだ。

母体3社のうちNECは、管理部門を中心に国内外で1万人規模の人員削減を進めている。同社の遠藤信博社長は
ルネサスからの従業員受け入れについて「厳しいというのが実情」と話しており、調整は難航含みだ。

ルネサスに対しては米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)も出資に名乗りを上げているが
出資想定額は革新機構側の2000億円規模に対し、KKRは1000億円前後と開きがあり、関係者間の調整は
機構案を軸に進んでいる。

ただ、機構側はルネサスの再建について主要金融機関や株主にも応分の負担を求める考え。

取引行は融資条件の緩和を認める姿勢とみられるが、株主3社に対する従業員引き受け要請は支援決定の障害になる
可能性がある。

http://mainichi.jp/select/news/20121031k0000m020122000c.html
2名前をあたえないでください:2012/11/05(月) 01:59:07.40 ID:PX8zZWCj
日立と三菱はインフラ向けが好調で可能かもしれないが
NEC自身が首切り進めてるから受け入れは無理だろ

とりあえずソフトボールだけでも日立に戻せよ
3名前をあたえないでください:2012/11/05(月) 02:22:40.50 ID:iK/OdFUd
帰ってきたら出向させた意味ないじゃん
4名前をあたえないでください:2012/11/05(月) 02:27:40.01 ID:IXAjEgxI
就職氷河期の連中からすれば
「その席を俺に譲れ!」と言いたくなるだろうな

こういう救済のやり方が上手くいくとは思えない
中高年ばっかり救済して
10年後、20年後どうするつもりなんだ?
5名前をあたえないでください:2012/11/05(月) 02:31:18.60 ID:+CLpVPKv
受け入れたところで社内ニートじゃん。
6名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 03:11:38.91 ID:VckzxG9z
年越し半導体村
7名前をあたえないでください:2012/11/05(月) 03:15:24.97 ID:UZqp/G1C
ライバルに採られるよりということか
返す刀で斬りつけられるくらいなら考え物
8名前をあたえないでください:2012/11/05(月) 09:02:31.97 ID:7F53vaWE
技術流出を心配するようなレベルの技能を持った研究職や開発職は、その中に
含まれて居ないだろう。
9名前をあたえないでください
不良債権トバシの強要。