【条例】脱法ハーブ規制条例案を可決 大阪府議会 {依頼}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わき毛マン緊急出動!!!!(121204)φ ★
大阪府議会は23日、麻薬に似た幻覚症状や興奮作用がある脱法ハーブを独自に規制する府の条例案を全会一致で可決した。
脱法ハーブの販売などを規制する条例は東京都が設けているが、府の条例は使用や使用を目的とした所持にも罰則規定を
設けたのが特徴。ただ国の指定薬物は罰則の対象とはならず、府は今後、知事指定薬物を新たに設けて罰則を科す方針。

松井一郎府知事は条例案の可決後、府庁で記者団に「脱法ハーブによる事件や事故が多発しており、府民の命に関わる
問題だ。条例により脱法ハーブを持つことへの抑止力が働くことを期待している」と述べた。条例は12月から施行される。

条例は国の薬事法が販売や製造を禁じる73種類の指定薬物とは別に、類似の成分を持つ薬物について知事が禁止薬物に
指定し、製造、販売、使用、所持を禁止する。指定薬物は「今後、選定する」(府薬務課)としている。

知事指定薬物を使用目的で所持した場合は、50万円以下の罰金。販売目的で所持した場合は1年以下の懲役または
50万円以下の罰金。知事の命令を無視して販売目的の所持を続けた場合は2年以下の懲役または100万円以下の罰金となる。

条例では、国の指定薬物を含むハーブについても罰則を検討していたが、「薬事法は国の所管であるので、罰則は
設けられなかった」(同課)という。

脱法ハーブを巡っては、愛知県が今月、規制を強化する条例を制定。和歌山県も12月議会に独自の条例案を提出する考えだ。

日本経済新聞: 2012年10月23日23時19分
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2304V_T21C12A0CC1000/
2名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 02:27:20.59 ID:wCI+Lo34
脱法ハーブの濫用で一番困るのは既存の麻薬に頼るヤクザだからな
個人の密売人がネット経由で非組織的に厳密には違法でない薬物を少量ずつ安価に販売する

これが一般に広く普及されたら麻薬産業が壊滅してしまう
大阪府も重い腰を上げざるを得ん
3名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 02:44:26.45 ID:VvQVLoTG
ウルトラスペシャルおせーし
4名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 02:45:47.54 ID:OZIxhlut
●明確なルールのみが行動の基準であって、明確なルールによる規制がない限りは何をやっても構わない
●ルールの隙を突いた者が賞賛されるような日本にならないと、これからの国際社会は乗り切れない
橋下徹 著「まっとう勝負」
脱法ドラッグ業者を賞賛しろや
5名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 03:58:47.19 ID:yzi7mYB7
ハーブという名目で、ヒ素とか流通させたら、クルッパを処分できそうだな。
6名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 04:13:30.12 ID:4n2U8I9g
国家全体でやらないと無意味
7名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 04:20:14.11 ID:PChEJYbR
さっさと違法化しろ

あ 民主党だった(笑)
8名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 08:44:58.59 ID:jwBeZQYI
>>7
売国詐欺師民主党政権下では無理だろうね。

なにせこの国の国力を削ぐ事しか考えていないのが、反日民主党議員だからね。
9名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 14:07:07.71 ID:KEmOFOLo

>>6
無理。

そんなことすると、オヤツ代わりにしてる東京都民が暴動起こすぞ?


10名前をあたえないでください
まずシャブを禁止したら?