【自動車】トヨタ、プリウス に米国で特別モデル…「ペルソナ」設定 [10/26] {依頼}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わき毛マン緊急出動!!!!(121204)φ ★
日本だけでなく、米国市場でもハイブリッド車のベストセラーとなっているトヨタ『プリウス』。
米国では、さらなる販売増を狙って、プリウスの特別モデルが設定された。

このプリウス、『プリウス ペルソナ』と命名。専用のブラックチェリーパールのボディカラーが、落ち着いた雰囲気を
演出する。この専用色以外にも、ブラックとブリザードパールの2色も選択可。

17インチのアルミホイールも、ボディカラーに合わせた専用仕上げ。
インテリアはチャコールを基調とし、「SofTex」と呼ばれる素材を採用。ブラックのアクセントと赤いステッチが添えられた。

このSofTexは、ステアリングホイールにも使用。シフトノブやドアハンドルは、ダーククロームで仕上げられる。

プリウス ペルソナの米国ベース価格は、2万7130ドル(約217万円)。ベース車両の1365ドル(約11万円)高となっている。

レスポンス: 2012年10月26日08時11分
http://response.jp/article/2012/10/26/183769.html
画像
http://response.jp/imgs/zoom/490503.jpg
2名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 02:09:51.16 ID:RDbhmr5D
何か昔にマジョーラカラーって玉虫色が流行ったのを思い出した。
3名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 02:11:45.59 ID:fI5l9KnU
プリウスって本当によく売れるよな
4名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 02:15:10.99 ID:1iHc7AhR
マツダかよwww
5名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 02:19:44.81 ID:la9Aqyra
トヨタはプリウスのデザインもっと真剣にやれよ
現行なんて飴の嫌いな腰高なうえにデザインの完成度めちゃくちゃ低いのに
よく発売したよな
αなんて話ならんデザインだし
トヨタのイメージリーダーなんだから買う側の好き嫌いはあっても
デザインの完成度に関してはあんな素人が造ったような
デザインじゃ話ならんだろ
6名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 02:49:10.22 ID:mBVX4wID
>>5
燃費を考えた車体の空力特性を考えると大抵あの形になるってホンダのインサイトが出た時、
トヨタの誰かが行ってた気がする。まぁ分割線やヘッドライトの形状とかで
何とか出来る部分もあるが、制約があるのも事実。環境配慮車と趣味の車を同じ土俵で見るなよ。
7名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 03:06:18.84 ID:3IdQxhyR
最近ワインレッド系の車少なくなったなーと思ったら。
まー渋めでオヤジ好きしそうじゃん。
プリウス嫌いだけど、この色はありかも。
8名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 03:06:29.77 ID:qMHmSv7p
マツダのやつの方がかっこよかった
9名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 03:09:34.52 ID:qrusKYQC
トヨタ「ヴィッツ(Vitz)」等、リコール−過去最多の743万台−[2012年10月10日報道]
http://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201210100000/
10名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 03:16:04.01 ID:3IdQxhyR
>>5
空力を優先させてフロントウインドを倒しボディ全体を弾丸形状にしているからね。
両脇もムダに膨らませたりしないし。
しかも室内空間をある程度確保しながら作るとなると基本的にこういうデザインになっちゃうんだよ。
11名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 03:16:08.52 ID:yW0jYkL7
>>6
くさび型か。
まぁ、正直エクス/インテリア共に絶望的だな…どうしてこうなった?
先代カムリ、アヴァロン路線で行けば良かったのに。
ライトなんて小さくていいだろよ。
12名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 03:27:16.32 ID:3IdQxhyR
>>11
ならカムリハイブリッドがいいよ。
http://toyota.jp/camry/
親戚が持ってて、何度か運転させてもらったけど、
エンジンが2.5Lもあってプリウスより断然走りがいいから。
ただ、クラウンなんかに比べるとちょっと走りが軽いというか重厚感は無いけどね。
13名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 03:28:06.16 ID:qMHmSv7p
同じHV車でもSAIなんかはもうちょっとかっこいいのにな・・・
まぁHV車らしい差別化を図る意味でこういうデザインにしてるのかな
14名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 04:25:21.51 ID:2LZLc2bN
アトラスとコラボくるか
痛車で
15名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 04:28:35.19 ID:vhxXHEQl
ペルペルペルペル!!
16名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 04:43:33.90 ID:07nofo3Z
三秒見つめるだけで♪
17名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 04:55:19.68 ID:IzMcc1DT
べつにそれほど酷いデザインだと思わないけどね。スポーツカー好きの友人とかは
ボロクソに叩いてたりするけど、特に何のこだわりもない一般人からしたら
可もなく不可もないデザインだよ。ていうかだから売れてるんでは?
18西明石:2012/11/03(土) 05:23:58.58 ID:rL44y8wk
米国10月自動車新車販売台数

プイウス 好調ですね
トヨタ 前年比売り上げ TOP KEEP
(韓国車 伸び率 伸び悩む)

ソース
NIKKEI NET

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0201E_S2A101C1EB2000/
19名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 06:49:09.45 ID:TB2V9Il0
>>5
30型プリウスのデザインは、フロントを除けば完成度は高いよ。
20名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 07:50:57.71 ID:hLTzXj9C
>>5
トヨタのデザインは10年もつよ。
21名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 18:20:12.38 ID:x1ExGcx2
高いよ
ガソリンなら80万くらいのクラスだろ
22名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 18:33:31.80 ID:fw9L/gxa
爺さん婆さんの好むデザインだよな。
若者がカッコ良いと思える個所が一つも無い。
23名前をあたえないでください
>>22
若者なんか金持ってないから無視でよくね?