【政治】パー券の枚数を売るほど手数料が上がり、維新の議員は一儲け…深谷隆司元議員、「週刊朝日の橋下記事、傾聴に値する内容もある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
ソース(BLOGOS、深谷隆司氏・自民党東京都連最高顧問、TOKYO自民党政経塾塾長)
http://blogos.com/article/48749/

 テレビで橋下大阪市長が憤慨して、週刊朝日を批判していた。「僕の人格を否定する根拠として、先祖や縁戚、DNAを挙げて過去を
暴き出していくのは公人としても認められない。」

 橋下氏に対しては、前にも同じようなケースがあって、確かにそうだなと、同情して、早速、その週刊誌を買いに走らせた。確かにノンフィクション
作家・佐野眞一氏の記事はかなり過激な内容で、何よりも見出しが良くない。

 ことさら橋下氏を「ハシシタ」と書き、「奴の本性」とあって、これは品位に欠けているなと思った。

 中に、9月12日に開かれた日本維新の会の参加者に語らせた形で、「橋下さんの父親は水平社上がり」と差別部落出身であることを
書いている。彼の出身地の地名まで挙げて、このことで彼の人格が形成されたかのような印象を与えている。

 今の時代、同和問題を蒸し返し、人種差別を、ことさら書く作者の感覚は、かなり偏見があって古臭い。又、彼の父親について、やくざ組織
の若い衆をやっていたことや、全身に入れ墨をしていたこと、果ては「ガス管をくわえて死んだこと」まで書き、その父親の従兄弟が金属バットで
人を殺したことまで書いている。

 いくら公人とはいえ、ここまで書くことは常識の沙汰ではない。勿論、言論の自由をはるかに逸脱している。

 それでも相手は「週刊朝日」、しかも後ろに天下の朝日新聞が控えているから、徹底抗戦かと思っていたら、なんと両社共あっさり白旗を
上げて、謝罪どころか、第2回の連載も中止にしてしまった。

 橋下氏の完全勝利だ。

 一時は大変な人気であったが、このところすっかり下降線をたどって、支持率も半分に減った。さぞかし橋下氏は意気消沈だったと思うが、
今回の騒動は、彼が息を吹き返すために、かえって格好の機会になったようである。

     *

 さて、そうなると「よかった」と単純に喜ばないのが「深谷骼iの言いたい放題」である。正直に言って、あの記事の中には納得出来る、
皆にぜひ知って欲しい「良い面」も多くあったのである。

 例えば、前述の維新の会の大会の事だ。翌日には、読売新聞が1面トップで扱ったり、テレビのレポーターが「すごいオーラがあった」と
言ったが、それらのことを取り上げ、「それほど紙面を割くことなのか、一体どこを見ているのか」と一喝しているのだ。

 1枚2万円のパーティ券を6千枚配り、約4千人来たこと、全議員のノルマは20枚以上、但し5千円の販売手数料、21枚以上なら
1万円も渡すから、ベテラン議員はすっかり儲けたことなどを暴露している。超満員で如何にも日本維新の会の旗揚げが盛り上がったように
見えても、中身はそんなものだと言うのである。

 「国会議員と言うより、場末のホストと言った方が似合いそうな男たちがもっともらしい顔でひな壇に並んだところは、橋下人気にあやかって
いることが丸見えで、その醜悪さは正視出来なかった。(中略)、打算ずくめでパーティ券を売って一儲けした市議会、府議会議員たちを
含めて、こういう下品な連中は、私から言わせれば人間のクズという。」と書いてある。

 随分ひどい言い方だとは思うが、大会冒頭で橋下氏は「どこの新聞もテレビも、有識者もコメンテーターもバカばっかり」と暴言を吐いて
平気なのだから、これはどっちもどっちといったところである。

 「テレビや講演会の言いたい放題の妄言を挙げていったらきりがない。能や狂言が好きな人間は変質者、今の日本で一番重要なのは
独裁・・・。橋下の言動はテレビ視聴者を相手にしたポピュリズムでできている。」

 こうした内容は傾聴に値するように思う。

>>2以降に続く)
2結構きれいなもろきみφ ★:2012/10/20(土) 23:12:34.45 ID:???
>>1の続き)

 近年の政治は余りに軽佻浮薄になりすぎている。特に選挙になると、公約の真実性など確かめもせず、自分にとって得と思われる上手な
ウソの政策に飛びついて投票する。政権交代など、もっともらしい風が吹くと、その風に惑わされて付和雷同する。その結果が今の政権を
つくり、日本をここまで駄目にしてしまったのだ。

 ポピュリズムの政治から、きちっと決別することが今大事なことだとこの記事は示唆している。

 折角、これから面白くなりそうな連載だった。記述に多くの問題点はあったが、誤った点を反省し、社会常識を守りつつ真実をもっと追究
して欲しかった。とても残念である。

 あっさりと謝罪し、連載を中止する週刊誌、問われるのは「週刊誌の品格」なのかもしれない。

(終わり)

関連スレッド
【社会】「ハシシタ」は橋下徹氏の人権を侵害していない…問題の本質は、暴露そのものが差別と考えられてしまう、同和問題の強烈な差別性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350696665/
3名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 23:20:40.71 ID:vcZnkyzR
もろきみ=安田浩一
4名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 23:20:48.09 ID:Wtc0EuCi
テレビてまで、読んだ
5名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 23:23:07.71 ID:HTCJu4dE
俺は何が嫌いってどっちもどっちてやつだ
6名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 23:32:14.61 ID:SxpbqlM4
深谷隆司が老化したアホに思えた
7結構きれいなもろきみφ ★:2012/10/20(土) 23:35:02.78 ID:???
>全議員のノルマは20枚以上、但し5千円の販売手数料、21枚以上なら1万円も渡すから、
>ベテラン議員はすっかり儲けたことなどを暴露している。

これってつまり、ネズミがチューと鳴けば子ネズミもチューチューチューと鳴k…ゲフンゲフン

よく知らんのだが、政治家のパー券って「そういう仕組み」が一般的なのかね?
まぁ、実際に資金集めが目的であって、ゼネコンとかは下請けの会社に「押し付けられる」ようだけれども。
8名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 23:53:15.87 ID:szzLAJaa
連載を中止する必要はなかったな
途中でやめるくらいならはじめからやらないほうが良かったかもしれない
9名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 00:02:07.10 ID:e0IyToaU


       ,,,,---'''''''''~~~~"'\   /'"~''''''--、
      /             \/    ヽ
     /   ,,,,,,,,,,----、              ヽ
     {_i       NNVV//\\\\へへ }
     {   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...--..... \\\\   |
     |        (;;;;;;;;;;;;;;;)      |
     |_______`''--'"_______|
 ,へ   i:::/   ■■        ■■  ヽ:::i   ,.ヘ
 |  \  i:::|                    |:::i  /  |
 | |\ ヽi:::|  ┏〓〓┓     ┏〓〓┓  |:::i / ,/|. |  
  \ し |:/ .【     .. 】    【       】 ヽ:| J /
 | \ |  =ロ【   -=・=-  】〓【  -=・=-   】ロ=  | / |
  \ し |:/ .【     .. 】    【       】 ヽ:| J /
    \_|/   ┗〓〓┛  .⌒  ┗〓〓┛  ヽ|_/    
     /         .(_  _)        ヽ
    /         /   l l   \       ヽ
    |         |    l l    |        |
    |         |    l l    |        |    
    |         |    l l    |        |    
    |         )  / ̄ \  (        |   
    |         )  .| ̄ ̄ ̄|  (        |    
    \      /     ̄ ̄ ̄   \    /
      ヽ  ヽ  _- : : :(: : : ⌒ : : :): : :-_    ノ      
       \丶\________/  /
       ( \             _/ )
     丿\丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /ヽ

橋下の血脈を世間に知らしめたのだから、一定の功績はあります。
10名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 00:16:19.40 ID:VxZEcyIv
ハシゲの集金マシーンにされたか?
ハシゲも某国企業がバックに付いてから「カネ、カネ、カネ」ばっかだからな…
11名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 00:40:59.64 ID:wIKAgfpx
>>7
無限連鎖の意味わかってるの?
いい加減なこと書いてバカみたいだよ。
12名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 00:51:25.16 ID:dA7bTF7D
>21枚以上なら 1万円も渡すから、ベテラン議員はすっかり儲けたことなどを暴露している。

よくわからんが、20枚ごとに1万円収益? 100人に売っても5万円だぜぇ。それは「すっかり儲けた」とは、かなり貧乏なのか?
13結構きれいなもろきみφ ★:2012/10/21(日) 01:23:09.58 ID:???
>>12
ちゃんと読もう。

>全議員のノルマは20枚以上、但し5千円の販売手数料、
>21枚以上なら1万円も渡すから、ベテラン議員はすっかり儲けた

つまり、20枚販売した場合は、@5千円×20枚=10万円

30枚販売した場合は、以下の2通りの可能性があって、

(@5千円×20)+(@1万円×(30-20))=10万円+10万円=20万円
または
@1万円×30=30万円

どちらにしても、かなり小遣い稼ぎにはなるよね。100人に売れば、90〜100万円だ。

そして、そういう動機で集められていた4千人だったというのに、読売が「熱気があった」みたいに書いてるのはどこ見てるのか、というお話。

まぁ、もしかしたらこの手のネズミがチュー方式のパーティ会場というのは、ある意味別の意味で「熱気」があるものなのかもしれないが(笑)
14名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 01:32:39.80 ID:lPMdfg1Y
券
15名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 02:24:48.48 ID:pyReuKjv
橋下は甘え
16名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 04:32:45.86 ID:3HSurvHG
   お前ら信者は
   信者というのは信じる者、
      信じる者は救われるはずだが…

      信   ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

     信者が繋がると儲かる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/


17名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 06:25:48.42 ID:m3bwO+S6
最後まで読むとガッカリするぞ。
世襲させなかったと自慢の深谷の息子は「電通」にお勤めだそうな。
どういうコネを使ったか、野暮なことは聞きたくないが。
18名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 06:50:19.86 ID:zWRTrF6B
真っ黒都議会議員だった深谷さん.偉い肩書きがついてるね.選挙で落ちても職業政治屋って食っていけるんだな.
19名前をあたえないでください
>>17
電通やNHKからコネ入社組を排除すると何が残るんだろうな