【経済】金利3%上昇なら大手行10・3兆損失…日銀リポート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドンペリキープ(121204)φ ★
日銀リポート 日本銀行は19日、国内金融市場の動向を分析した金融システムリポートを発表し、国内債券の利回りが上昇した場合の銀行への影響を分析した。

分析では、仮にすべての債券利回りが1%上昇した場合、債券価格は下落するため、メガバンクや新生、あおぞら銀行など大手11行の損失は最大で3・7兆円に上る。

2%では7兆円、3%では10・3兆円まで拡大する。地方銀行105行の損失額は、1%で3兆円、2%で5・6兆円、3%で8・1兆円に達する可能性があるとしている。

ソース  読売新聞 2012年10月20日
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20121020-OYT8T00350.htm
2名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 10:59:34.87 ID:YPpBZ6iS
金利上昇で苦境に立たされる銀行経営がそもそもおかしい
早い話が国債持ちすぎ
3名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:01:28.80 ID:Vju4Z1CT
その仮定計算に意味ないだろう

遊んでないで仕事しなはれ日銀さん
4名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:01:59.92 ID:M6t2orHf

どっちみち ツケは国民に
5名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:02:57.44 ID:jmP91e0B
債券利回りって国債の話?
それで銀行に損害が生じるのがよくわからない
誰か説明してくり
6名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:04:35.54 ID:6pNskoUP
変動金利で貸し付けておいて損をするって馬鹿じゃね?
7名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:06:19.01 ID:VofdK2SA
???
8名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:11:06.28 ID:YX5SCSWH
>>4
特例公債法案で予算抑制されてるけど、いわばこの先の予行演習みたいなもんだな
国の借金で今の生活がなりたってるわけだから、あとでツケは当然雪だるま式でかくなって来るはず
9名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:13:22.97 ID:mGlnjMCm
金利が上昇したら得るものもある。だからあんまり関係ない。
10名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:13:45.50 ID:YX5SCSWH
肝心のゆうちょとかんぽが書かれてないけど?
11名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:18:29.07 ID:jmP91e0B
あ、わかった。
損失ではなくて機会損失と書けよw
それにこれって日銀が緩和しない理由を正当化するための道具でもあるでしょ
12名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:22:09.97 ID:HnoGRYN6
潰せる物は早いうちに潰しといた方がいいんじゃね?
13名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:22:43.19 ID:NwketBba
Σ(゚◇゚;)マジデッ!
14名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:24:38.66 ID:Ub4F4xOu
日銀のステマ。

「金融緩和しろ」
「白川は、国賊」
といわれているから、必死のステマ。
(実際、白川は日本のガン。国賊。三条河原にさらし首にされるレベル)

因みに、金利があがれば、銀行は丸儲け。
今の銀行は国債を買って、その金利で運営する能力しかないから、国債金利の上昇は丸儲けになる。
(預金金利は上げないし)
15名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:25:19.53 ID:stBvD8WN
歴史的超低金利は預貯金者から本来受取るべき利息を収奪し、銀行に利得を与えている。
不当利得をさも真っ当な業務収益のように論ずるな。
16名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:27:47.36 ID:YX5SCSWH
はやくデフォルトしてくれたほうが、若年世代にとってはありがたいんだけど
17名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:32:16.05 ID:E9IWWZHZ
>>16
他国に攻められて終わるぞw
もうすでに始まってるが、中国、韓国、ロシアの行動見ればわかるだろうに
18名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:36:29.72 ID:ethwZsmz
>債券利回りが1%上昇した場合、債券価格は下落するため

ここが理解できない。教えてエロイ人。

利回りが上昇すれば債券価格は上がるんじゃね??
19名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:39:48.70 ID:20ZPiHjl
>>18
新規発行の債券の利回りがあがると、相対的に利回りが低い
既発債券の価格が下落するってことじゃね?
20名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:40:00.30 ID:jmP91e0B
>債券利回りが1%上昇した場合、債券価格は下落するため、メガバンクや新生、
>あおぞら銀行など大手11行の損失は最大で3・7兆円に上る。

この逆の時は儲けたんでしょ
儲けた時はだんまりで損失が出そうになると日銀がニュースにするって、どんだけ〜
損失ださせたくなきゃ国債買いまくりで緩和すればいいやんw
21名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:44:13.95 ID:YX5SCSWH
国債に買い手(人気)があると、値段が高くても売れるし金利も低くても売れる
国債に買い手がいないと、値段を下げないと売れないし、その分金利もつけないと売れない

そういう相関関係と理解しているけど?ちがうのけ?
22名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:54:39.69 ID:lyrIe2zf
金融機関が国債を買うのは国債を組み込んだ商品がいっぱいあるからで
金利が上がったら喜んで追加で国債を買うでしょ
ナンピン買いでコスト下がるし
23名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:57:49.97 ID:Z77Dd7aG
金利が三パーセントならそれ以上の金利で企業や個人に貸し付けてるだろ。何でデフレ前提で金利が上昇するんだよ?頭がおかしいぞ。
24名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 11:58:40.16 ID:ethwZsmz
>債券利回りが1%上昇した場合、債券価格は下落するため

チョンの信用がないからチョン債権は売れない。チョンは金を得るため利回りを上げる。
ようやくチョン債権に買い手がつく。 チョンは高い金利を払い資金を得る。

そう思ってたが違うのけ???  誰かバカな俺でも理解できるように説明キボンヌ
25名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 12:02:40.73 ID:JvluY8Sf
日本国債の金利が3%も上昇したら、増税しないと国は破綻するお
26名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 12:03:28.80 ID:xej50qb6
3%上昇って中々すごい仮定だよね。
グレートリセッションで20年位デフレになって戦争後景気回復でインフレになったアメリカみたいな予想か?
債券がそんなに売られたら売ったお金は株や不動産に流れるから日経2-3万越えは楽勝だな。
大手行が出す損失は国外に流れないなら日本の企業に流れるんだから、いい話じゃないか、早くやれよ。
27名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 12:16:11.12 ID:dzIaOvgl
なぜこんなことが起きるのかと言いますと
日銀白川金融政策に問題があるからです。
本来日銀が国債を保有すれば、金融機関の保有率および保有額が減るので
そんな損失は生まれません。
しかし白川の馬鹿金融政策のおかげで金融機関の国債保有の比率がたかくなり
そのような試算が出てくるのです。
28名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 12:59:13.99 ID:cni86i91
つまり今まで10兆ぼったくってたというだけじゃん
29名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 13:35:34.81 ID:Vs6d+4zx
インフレにした後に引き締めようとすると破綻するのか
30名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 13:53:35.75 ID:G9XAxLTm
>>23
お前の頭がおかしい。
31名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 14:01:03.56 ID:0qgTaZQM
3%になれば国債も上がる
32名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 14:03:38.02 ID:31OadKxV
>>26
がらぱごすー日本は終わりーとか言ってた連中が同じ口で「日本の奇跡」「しんじだいのけいざい!!」とか語りだすだろうねw
33名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 14:10:54.20 ID:PpoXWgUl


生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1020&f=politics_1020_003.shtml

34名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 14:21:25.76 ID:3VXe/+Qv

 小難しい経済用語使って、ハイレベルを演出する金融だが、原理は
そう難しくないのでは? 特権守るための壁として、難しい言葉を使ってる=暗号化w

 お金も商品の一つとして需要で考えると…

 【 預貯金需要はいっぱい来るんだが、不景気で貸し出し需要がない… 】

 だから、商売として成り立たないと…

 この状態で、金利を上げると、預貯金者への金利支払いが、貸し出しによる金利収入を
上回るので、金利を上げないでくれとw

 やっぱり〜

 日本には時限的な措置でもいいから、あらゆる規制緩和(内需的な、TPPではない)が
必要かもしれない…

35名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 14:21:32.70 ID:PpoXWgUl

日本は韓国に投票…国連安保理非常任理事国選挙 (動画あり)http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221019018.html

復興予算 21億円が 中韓友好促進団体に 団体トップは 民主大物議員 と 外務省OB…http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121018/plt1210181552007-n1.htm
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350544919/

偽 装 帰 化  国 会 議 員 名簿  http://ameblo.jp/sancarlos/theme-10057129770.html


17 :Ψ:2012/10/19(金) 20:29:22.50 ID:S/JupcX+0
韓国の高官がコンサルタント宇田川さんに語った内容の一部

民主党が政権の間に、「アメとムチ」を使って圧力をかければ、資金も財宝も領土も主権も何でも差し出してきてしまう。
韓国が期待しないものまで勝手に帰ってくる。民主党の政権のように何もわからず、国を売る人が政権の座にいる間に、
韓国は自国の国益を実現しなければならない。
36名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 14:25:37.99 ID:uSDV+MFq
>>1の試算を全面否定するつもりはない。
しかし、日銀の量的緩和の遅れそれ自体が、財政赤字拡大の大き
な要因であった。社会保障費や公共投資の拡大もあったが、より
大きな原因は「デフレ減税」にあった。
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-26.html

10年前、20年前に現在くらいの量的緩和を実施していれば、金利
が大幅上昇することななかった。現在米英では、日本よりはるかに
大規模な量的緩和が実施されているが、金利は微上昇か横ばいか
下落であり、大幅上昇は起こっていない。

アメリカのQE1、QE2には効果はあり、金利は横ばいか微上昇
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-31.html

イギリスの量的緩和の規模は巨大、金利は横ばいか下落
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-30.html
37名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 15:04:16.25 ID:PpoXWgUl
109 :可愛い奥様:2012/10/13(土) 00:09:21.69 ID:7MFizNo10

ハーグに提出する「国際司法裁判所で法廷を開く請願書」10,000人署名チャレンジを開始

〆切りは、2013年の竹島の日 国際世論を味方に http://www.causes.com/actions/1675484

Yujiro 谷山雄二朗 Taniyama
今日、キャンベル米国務次官補が竹島問題を国際法で解決することに同意したようです。
日本人としての誇りを胸に、冷静にしかし強烈に国際社会にじわじわ訴え続けていきましょう!
August 23 at 4:43pm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

竹 島、 ICJ 提 訴 見 送 り言及=外務副大臣 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000179-jij-pol

吉良州司外務副大臣は11日の記者会見で、島根県・ 竹 島 の領有権問題をめぐる

国 際 司 法 裁 判 所(ICJ) への 提 訴 について、「ベストのタイミングを考慮しながら、最終的に

単独提訴するのが良いのかどうか、

これから検討することになる」と述べ、

見 送 る 可 能 性 に言及した。(抜粋)
38名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 15:17:05.22 ID:kZfm6tRj
銀行にとっては、損でも
債権者にとっえは儲けでしょ。
39名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 15:21:25.34 ID:25hGPLzG
今現在発行されてる日本国債は、1000兆円。
その殆どの金利が、1.8%以下で発行されてる。
1%以下のも数百兆ある可能性がある。

銀行の多くは預金の4〜8割を日本国債で運用してるから、
金利が上がると、それらが逆ザヤとなり、持ってるだけで損をする存在になり、
銀行の経営を壊滅状態に追い込んでしまう。

2chではデフレと、その原因を日銀に求めて、叩いてる人が多いが、
インフレになるとインフレ以上に金利が上がるから、
実際にインフレになると、上記の記事通りの現象が起こり、銀行が総崩れになり、
国債が投売り状態になる。

デフレ叩きする三橋系の連中は、それなら国債を日銀が買えばいいというが、
それは普段、デフレ叩きしてる連中が主張する通りのインフレ誘導策で、
インフレ時にインフレ政策をやれば、制御不可能なインフレ加速状態に突入する。
すると、三橋系の連中は、大増税で円を吸収すればインフレを抑えられるというが、
そんな増税(を国民が認める訳もないが)すれば、国民の資産の相当部分は国に奪われる。

デフォルトだろうがインフレだろうが、インフレ抑える為の大増税だろうが、
全て結果としては、国民の富の多くを政府が奪いつくして、政府だけ破綻を免れるという結果になる。
公的負債というのは、そういうもの。
チャラに出来るという主張の背景には、常に国民の資産を奪った上でという前提がある。

日銀がインフレ率をー1〜1%の範囲内で操作し続けるのは、
上記の国民の資産を奪いつくす形での、政府の財政破綻回避という下衆の所業を避ける為。
その日銀を叩いて喜んでる人が、2chにはたくさんおる。

40名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 19:51:19.44 ID:WFFP+nW5
>>39
資産税はバブル抑制効果もあるので、資産税をすればいいです。
41名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 20:55:03.53 ID:faY+UcpU
>>23
ギリシャはデフレでも国債金利上昇して国債の価格下がってるでしょ?
国が倒産しちゃうと国債価値なくなる。紙屑になるかもしれない国債なんて誰もいらないから、安くなる。
でも国を存続させるには、金が必要。国債の金利あげて、買ってもらって資金作る。
42名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 22:58:41.20 ID:i3Xfic7Z
じゃあいっそうの事マイナス金利国債でも発行すればいいじゃんw
43名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 23:28:37.63 ID:clDe5rcL
これ日銀の印象操作だな。
債券が下落する→需要が他に移ること
この需要が他に移りそれによっての利益を計算に入れてない。
44名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 23:51:53.99 ID:Z77Dd7aG
アホか。デフレで貸出し先が無いから銀行はガンガン国債を買うんだぞ。金利が上がるって事は銀行が国債を買わずに企業や個人に貸し付けてるって事だ。銀行は国債を買うより高い利息が得られる。
45名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 00:02:20.65 ID:hUrcMDI/
どういう状況になったら国債価格が今の3分の1以下に暴落するんだろうか。
9割近く買ってる国内勢は貯金しまくってて他に運用の方法がないから国債を買ってる。
価格が暴落するには、国内勢の資金が他に振り向けられる必要がある。
・外債に振り向けられる場合
外債のリスクとリターン(外貨建て利息収入と外債価格)は今の時点で均衡からシフトするには
  ・日本の景気が欧米よりも相対的に良くなる
  ・円安が進む(今の日本国債の表面金利ではこれは日本のインフレが進むのとほぼ同義)
・国内の他の資産に振り向けられる場合
  ・日本の景気が良くなる
  ・インフレが進む
どっちにしろ日本全体にとっては良い事だし、銀行も大損こく前にポジション移動してることだろう。
46名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 00:21:06.62 ID:VxZEcyIv
今まで儲けてた分があるじゃない?
税率も銀行だけおかしかった。
先の金融危機が教訓になってるだろうから、備蓄分はたっぷりだ。

何も心配はない。
今度こそ、馬鹿金融は潰せ。

ケツの毛一本残さずむしり取れ。
47名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 00:25:48.14 ID:gKs7waeL
>>44
正しい。
ギリシャ云々言ってるやつは、共通通貨や円建分かってないだけ。
48名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 05:26:29.95 ID:S5kyX9nB
銀行は短期国債を買っているから国債価格に左右されない経営との記事みたぞ
さらに金利が3%もあがれば、貸付金利は3%以上上昇するから、本業のもうけは
大きくなり、株価にプラスになる。
49名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 05:52:53.69 ID:8cXv6PiW
日銀レポートで言ってる、10.3兆の損失とやらは、
要するに「含み損」の事だよね。
本業の「貸し付け」の方で利益が出れば、
後はタイムラグの問題だけじゃないかと思うけどな。

でも、債権の価格も実体経済を反映するとも言い難いから
最悪の場合そういうシナリオも在り得るって事かな。
50名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 06:20:32.20 ID:gWqTtSA4
>>44
国債が売れなくなって金利が上がるのが、もっとも考えられるシナリオ。
この場合、新たな貸出先は生まれない。
所持している国債の価格が下がり、銀行の株価も下落する。
銀行は売れる資産を処分するとともに貸出を回収しようとする。
この先に取り付け騒ぎや恐慌がある。
もちろんその前に日銀が介入するだろうが。
51名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 07:40:19.19 ID:clrMnJK0
国債は買われたら金利が下がり売られたら金利が上がるって原則を無視してる。国債が買われているのに金利が上がるって有り得ない。
52名前をあたえないでください
>>51
今は国債しか投資先がない。
国債でも利益が得られる。
しかし、株価や地価が上がり始め、
企業活動が活発化するとお金の需要が増える。
そうすると金利が上がり始める。
株で年5%の利益が得られるようになって、果たして1%以下の利益しか出ない国債を買うか?
そうなると国債は売れなくなり、金利が上がり、そして銀行やゆうちょが抱えている国債の価格は下がる。
それが>>1の内容