【海外】ミャンマーとビルマ、違うの? {依頼}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わき毛マン緊急出動!!!!(121204)φ ★
なるほドリ 「ミャンマー(Myanmar)」と「ビルマ(Burma)」、どうして2通りの呼び方があるの?

記者 1989年に当時の軍政が英語表記を「ビルマ」から「ミャンマー」に改めました。国連や日本などはこれにならいましたが
 ミャンマーの民主化勢力、米英などの国やメディアの一部は「反軍政」の立場から「ビルマ」と呼び続けました。ただ、昨年3月の
 民政移行後、「ミャンマー」という呼称が認知を深めています。「民主化」を進める政権への支持を反映した格好です。

Q 国民の考えは?

A ビルマ語で正式国名は独立以来ずっと「ミャンマー」です。「ビルマ」と「ミャンマー」は日本語の「ニホン」と「ニッポン」ほどの
 違いしかありません。話し言葉では「ビルマ」、書き言葉では「ミャンマー」を使ってきました。国民はどちらでもいいようです。

Q そもそも旧軍政はなぜ「ミャンマー」に変更したの?

A この国の多数派はビルマ族ですが、多くの少数民族がいます。軍政は「すべての民族を含有(がんゆう)させる呼称にした」と
 説明しました。しかし歴史的な視点で言うと、「ビルマ」も「ミャンマー」もビルマ族を指す言葉のようです。少数民族の人たちからは
 「ミャンマーの方がまだいい」との声をよく聞きます。

Q 「ビルマ」は英国植民地時代の名称だよね。

A そうです。軍政は当時、首都のラングーンをヤンゴンに変更するなど、英国統治下(とうちか)で使われた多くの地名を改めました。
 つまり「植民地時代の清算」をした形でもあります。

Q 民主化運動の指導者アウンサンスーチー氏は今も「ビルマ」にこだわっているね。

A 彼女が外国の訪問先で「ビルマ」「ビルマ」と盛んに言うので、今年6月、ミャンマーの選挙管理委員会が「憲法にある正式な国名を
 使うように」と要請しました。彼女は「私が信じている民主主義の下では、好きなように呼べるはずよ」と反論し、「個人の選択の問題」
 とも主張しています。

Q スーチー氏は先日、将来「大統領になってもいい」と言ってたね。それでも「ビルマ」と言い続けるのかな?

A 今年1月、英紙フィナンシャル・タイムズが紙面での呼称を「ミャンマー」に変更しました。その際に「『ビルマ』を使い続ければ
 客観性を損なう」と説明しました。国家元首(げんしゅ)の立場になればスーチー氏の今の理屈は通用しないと思います。

回答・春日孝之

ソース:
http://mainichi.jp/opinion/news/20121012ddm003070109000c.html
(画像)ジュネーブの国連欧州本部で記者会見に臨むアウンサンスーチー氏
http://mainichi.jp/graph/2012/10/12/20121012ddm003070109000c/image/001.jpg
2名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 01:48:02.08 ID:5l5b4Pv3
僕の名前はヤンマー。
3名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 01:49:24.02 ID:BwfA4XEp
そういえば、むかしニュースステーションで久米宏が「ビルマ」に執着してたな。
「問題の国」とか言ってミャンマー大使館に抗議されてた。
4名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 01:50:02.50 ID:heVIjJjt
西側の手先スー・チー女史
5名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 01:52:10.04 ID:ySlNqYLl
>>2
ぷぷぷ(笑)
ヤン坊とマー坊だろ
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 56.7 %】 :2012/10/19(金) 01:55:35.24 ID:dVfoR6q/
ミャンマーの竪琴だとなんか違和感あるだろ?
7名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 01:57:41.01 ID:EZftuJId
大日本帝国と日本国みたいなもの・・!?
8名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 02:13:58.82 ID:hzo4FTuA
お〜い、水島〜!
9名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 02:14:08.67 ID:QU5RX3nb
グンマーより都会なんだろ?
10名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 02:32:17.14 ID:2s06fIlm
>アウンサンスーチー氏は今も「ビルマ」にこだわっているね。
彼女は正義、軍政は悪みたいなのは全部プロパガンダの嘘だから。彼女がビルマに拘る理由は、少数民族が暴れて
殺戮が起きたが軍政はそれを容赦してミャンマーにしたけど彼女は絶対に赦さなかった→国の統一を邪魔した張本人。
11名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 02:47:46.88 ID:p6JoZU8S
アウンサンスーチーの旦那の事やお父さんの事まで掘り下げれば
なぜアウンサンスーチーがビルマにこだわってるのかが分かるんだけどね。

ちなみにミャンマーには名字が無い。
これ豆な。
12名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 02:53:04.64 ID:Zc/ymeBD
>>3

久米宏は軍事政権を認めたくなかったんだよね。

13名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 03:06:09.73 ID:HlHaeRZO
ビルマのたわ琴
14名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 03:26:39.20 ID:xuIjhxe1
burmaブルマ??
15名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 03:27:16.38 ID:xuIjhxe1
日本軍のおかげで英国から独立できました・・・
16名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 03:35:52.45 ID:jQs0pU79

僕の名前は……
17名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 03:39:44.63 ID:O3uNeB5U
18名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 03:58:47.07 ID:1zZSNQmB
アウンサン将軍の娘をかつぎ上げて民主化?を謳い文句に
新たな軍政を敷くための詭弁としか思えない民主化?運動
現政権は利用価値に気づいて排除から隠れ蓑に使い援助を得た
19名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 04:05:32.96 ID:p4oxbQZ0
日本国と倭国の違いぐらいだな



20名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 04:49:53.42 ID:alyrQ3tS
ビルマは戦前、戦後はミャンマ〜だべ?
21名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 05:10:49.04 ID:/Nfs/DWM
>>20
おれもそう認識していた
でも、民主化してからミャンマーで、それまではビルマってことみたいだな
22名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 06:14:04.25 ID:/OC4BsU0
セイロンとスリランカと同じか
セイロン紅茶と言うがスリランカ紅茶とは言わないよな
23名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 06:15:30.18 ID:/OC4BsU0
>>13
鼻デカ貴一に「水島〜一緒に日本に帰ろう」と
24名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 06:18:30.77 ID:NaGWBzwa
ミャンマーファミリーアワー
25名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 06:48:49.99 ID:vReHNnSq
戦場にかける橋は泰緬鉄道(たいめんてつどう)、タイ・ミャンマー鉄道だぜ。
26名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 07:00:19.36 ID:ej4311pv
>>13
ワロタ
27名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 07:20:49.77 ID:WwfxvGlV
会社にミャンマーの人いるんだけど、彼が言うには
ミャンマーもビルマも現地での発音はほとんど同じに聞こえるらしい
日本語で書くとすれば、 ビャマー と ビャマ みたいな感じ。
28名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 08:58:25.87 ID:fqiqYJ4k
>>27
アルファベットで表す際に最初からそれにしとけばよかったのにね
29名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 10:33:20.72 ID:flp2AcLF
中核をなす民族の名称と国名か
大和民族と日本国みたいなもんだな
30名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 13:42:35.81 ID:CxSIJpxn
英語表記は South Korea なのに
大韓民国と誤訳してる日本のマスゴミが何だって?
31名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 13:56:12.60 ID:tCS3ytOl
オレは昔ビルマのラングーンに出張した事がある
で、日本に帰国して10日くらいしたらミャンマーのヤンゴンになってた。
32名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 13:58:32.90 ID:ZBlOlTrZ
>>14
現地の人(多分、ビルマ族)は、自分たちの事を、
ブーマーと言っていた。
burmaはブーマに近い発音です。
33名前をあたえないでください
歴史的にはミャンマーのほうが古くから使われていたと
山口洋一さんが書いてたな