【衆院選】 民主党 “80議席”の衝撃・・・民主党議員 「野田首相を替えないと自分たちが死ぬ。批判されても4人目の総理で衆院選を」
1 :
影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:
民主党が次期衆院選を見据えて行った世論調査で、衝撃的な結果が出たという情報がある。「現有議席の3分の1、
衆院80議席」という壊滅的敗北を示すものだ。党内でうごめき始めた、解散先送り論と、野田佳彦首相を引きずり下ろそうとする動き。
国民生活より、自身の議員バッジが大切なのか。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が核心に迫った。
「いま衆院選をやったら『民主党は80議席しか取れない』という話が一人歩きして困っている。具体的な数字は一切表に出していない」
−−情報はウソか?
「…」
−−実際の調査結果はどうだったのか?
「そこまでひどくはない、としか言えない」
旧知の民主党幹部は、私(鈴木)の問いかけに口ごもった。
民主党は昨年12月から3月にかけて、初めて本格的な世論調査を行った。
それまで調査に消極的だったのは「悪い結果が見えている。離党傾向が加速したらまずい」
(当時の選対幹部)という理由だ。しかし、解散風も吹き始めて「やらざるを得なくなった」(同)
以降、3カ月おきに定点調査を続けて、9月には3回目を行ったが、その結果がなかなか現場に下りてこなかった。
「民主党の調査は電話ではなく、実際に調査員が対面で聞く方法で時間がかる。今回、国会閉会(9月8日)後に始めて
約1カ月かけたと聞いている」(調査会社幹部)
結果を知らされない3回生議員が業を煮やして、党執行部を問い詰めた。すると、こんな答えが返ってきたという。
「厳しい結果が出た。小選挙区で勝っているのはギリギリ3割。比例を入れても100議席を切るかもしれない」
つまり、300小選挙区のうち、民主党候補が決まっているのは約230だから、60〜70しか取れないというのだ。党執行部は続けたという。
「安住淳幹事長代行や鉢呂吉雄選対委員長はショックを受けた。『個別議員には下ろさない方がいい』と話していた。どこかで漏れたようだ」
第3次野田改造内閣の不人気や、野党の選挙協力などでさらなる劣勢は避けられない。前出の調査会社幹部はいう。
「逆風の郵政総選挙(2005年)で、民主党は小選挙区で約50人しか勝てなかった。今回、小沢一郎元代表らが離党しており、
さらに減りそう。比例含めて80議席は現実味がある」
漏れ伝わった世論調査の厳しさを受け、民主党では「野田首相の解散権を封じ、総辞職に持っていくべき」
「批判されても4人目の総理で衆院選を」という動きが出ている。顔として立てるのは、性懲りもなく、細野豪志政調会長だという。
先週、1〜3回生の有志議員が都内でひそかに会合を開いた。先の代表選で、細野氏を担ぎ出そうとした面々である。参加した1人がいう。
「集まった議員は、調査のたびに評価が下がっており、今回はマイナス評価が確実で『解散=落選』を自覚している。
『野田首相を替えないと自分たちが死ぬ』と意見が一致した。総辞職に追い込んで、代表選でもう一度、細野さんを担ぐ」
幸い、輿石東幹事長は「解散先送り論者」であり、メンバーは近く、輿石氏への直談判を申し合わせた。
党内の反野田勢力であるTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)反対派や、先の代表選で敗れた赤松広隆元農水相の
旧社会党グループ、原口一博元総務相、鳩山由紀夫元首相らとも意見交換を始めるという。
「党内で圧倒的多数派を形成し、両院議員総会で代表選の前倒しなども仕掛ける」(同)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121017/plt1210170711000-n1.htm
落ちればいいじゃん。もう二度と国会に戻ってくるな
3 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:06:43.88 ID:P3z5HMwZ
ごちゃごちゃ言ってないで民主得意の民意を問うを実行しろよ
4 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:06:45.80 ID:zo2c9AUq
民主はもう終わり
5 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:06:57.37 ID:VJjbDXE6
野田より
日銀白川を解雇するほうが
いいと思うけどな
日銀白川がいる限り民主おしまい
ここで野田を変えなければ、80議席。
変えたら、50議席。
もう積みですよ。
7 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:08:18.89 ID:tKAyZhAY
馬鹿過ぎワロタ
8 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:09:21.60 ID:CcuA9zf5
民主議員よりも危ない事はしない国民の生活第一議員を
大量落選させないといけないは。
9 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:09:31.86 ID:pC3R9zuw
>>6 50あればいいけどね
一桁もしくは5くらいと予想するが。ww
減るのがいやなら消費税増税や控除廃止を撤回しないとな
80も取れません
野田でまだ80議席も盗れるのかw民主大勝利じゃん
12 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:10:15.90 ID:xyXBmQID
早く解散総選挙したほうがいいよ
その内50ぐらいまでになるぞ
これって「民主党の者ですが次回民主党に入れますか」って聞くんか。
そうだとしたら結果としてもっと下がるだろう。
14 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:10:17.91 ID:oKL8AH10
野田を引きずり下ろしても関係ないのに
おめでたいな
15 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:11:00.39 ID:MnxKv3aL
80議席も取れるのかw
良くて50-60じゃないの?
16 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:11:22.16 ID:YmYrRul8
右もいれば左もいるこんな烏合の衆の集まりだもの
一旦、穴が開けば、崩壊も早いな
17 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:12:31.76 ID:5XzNYb6+
民主のセンセイ達は完全にバカみたいですな。
民主が国民に総スカンされてるのは勿論野田のダメさも有るんだが、
一番の理由はアンタ達民主のセンセイが役立たずのゴク潰しであると
言う事がはっきり分ったからでしょ。今更頭を変えてどうにか成るなんて
バカじない?てかバカでしたな。悪い事は言わん、早く政治の世界から
消えて無くなってくれ。
18 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:13:46.89 ID:M/IIJHar
ここで再度ぽっぽをトップにすれば支持率うなぎ上り!!
野田は次の選挙を捨てて政権の延命を選んだ
そこまでして野田がやろうとしてることは何だろうか
安倍総理になる前に中国に宣戦布告したりしなければいいけど
20 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:16:12.38 ID:QLpauZjj
80もあるとオモテルところが甘いわ。
8議席の間違いじゃろ・・・・。
21 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:17:13.89 ID:+41nB5RC
国民の信託を受けない総理なんちゃらって言ってたよな?
22 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:17:15.95 ID:07H+fmLR
嘘つき民主党のマニフェスト
民主党は「赤字国債は増発しない」と公約しただろう。
「赤字国債を増発したら国は潰れる」と公言していたではないか。
「何ぼでもあると言っていた埋蔵金」はどうしたの?・・・ターコ。
民主党は「公務員の人件費を2割削減する」と公約しただろう。
子供手当ての原資は何処に有るの?・・・ターコ。
民主党は「天下り禁止、渡り禁止」と公約しただろう。
「マニフェストは国民との契約」と公言しただろう。
「秘書が罪を犯した場合、民主党議員はバッチを外す」と公言しただろう。
「高速無料化」、「ガソリン税などの特定財源を全廃する」と公約しただろう。
→「そうでしたっけ?フフフ」でないだろう。・・・値下げ隊の詐欺女
普天間基地問題は投げ出したまま、国の安全は解決不能。
国民に嘘をついただけでなく、アメリカ大統領にまで嘘をつくか・・・平成の脱税王。
経済は不得手、外交も不得手、左翼なので危機管理能力はゼロ。
国が借金で首が回らないのを知りながら、史上最悪のバラ撒き予算を組んだ。
これだけ国民をだましていれば次期総選挙は自民党が楽勝と思うよ。
本当に、嘘つき民主党と朝日新聞の反日報道にだまされました。
23 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:17:51.73 ID:9EOhEjpJ
野田は、見栄っ張りだから、
総理と言う 係 になって居たいだけなんだろうな。
>>19 民主党なら中国に簡単に無条件降伏しそうで恐い
25 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:21:06.79 ID:P3z5HMwZ
鳩山:日本列島は日本人だけの所有物じゃない
この時民主党が日本人の為に政治やってるんじゃないと分かったからね
26 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:21:10.39 ID:QP0x4qLG
あまりにも無能過ぎた。80も行かないだろう。
27 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:21:37.78 ID:AoEa/RiX
28 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:22:38.78 ID:u44vjygq
何処に入れようか?
いくら馬鹿でもいかに引き伸ばしていくかしか考えてないだろ
どうころんでも次はない
第二の社民党になるだけだろ。
どうせ選挙やれば、ミンスは壊滅するに決まってる。
野田にしてみりゃ、それが怖いから、
政治そのものをサボタージュして、解散を遅らせてる訳だが、
解散を延ばせば延ばすほど、失う議席の数は増える
というジレンマ。
32 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:26:41.57 ID:sm27Yg7U
もうね解散する度胸も無いような奴に
首相やらすなって
そんな奴、絶対支持率下がるから
結局解散できたの小泉だけだろう
事情はあるにせよ
33 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:26:50.05 ID:BAAAYela
民主党の低迷は、野田総理だけが原因ではない事に気づかない民主党の議員達に大きな問題があると思う
過去の二人(管と鳩山)に比べると野田総理は、はるかにマトモ
34 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:27:54.44 ID:iCSaLBiX
劣化ポッポの八方美人、細野とかにまだ期待してるのかよ
ゲス野郎ながら野田でかろうじてもってるのが
なぜわからんw
35 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:28:17.63 ID:9EOhEjpJ
あいつ等は、どこぞの国の人間と同じ思考回路だから、
先見性も無い馬鹿ばっかり。
後に延ばせば延ばすほど不利になっていく事には、
全く気が付いておらん。
36 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:30:05.10 ID:NSDt6mvT
当確するやつの名前挙げたほうが早い。
37 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:30:21.12 ID:r0L99X7D
ほんとこの3年で嫌というほど醜いものを見せてもらった
38 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:32:49.02 ID:oEx8XrOG
80もあるか。
権力にしがみつき日本を地の底に叩きつけた最悪な集団。
議席気にする余裕があるのか?
民主党の嘘八百の諸行は、日本じゃなかったらクーデターが起きてもおかしくないレベルだぞ
40 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:34:16.31 ID:edT53v3U
4人目ってだれ、どうせ替えても同じだってw
41 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:35:56.53 ID:dwCyw89U
>>36 柚木 みちよし
この人は当選するよ、相手の自民党候補が候補だけに。
42 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:36:46.81 ID:AoEa/RiX
解散と同時に、民主党は解党して、小沢の新党になだれ込む。
44 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:39:43.16 ID:SCRuCRoo
浮動票がごっそり維新に行くからな。特に関西は。
愛知は河村たかし、東北は国生にごっそりやられる。
新しい党が躍進する裏で、ごっそり食われるのが民主党。
総理変えても、こういうのに食われる流れは止められないよ。
45 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:39:57.47 ID:LCSamLFy
誰になっても自民党と、民主党と公明党に入れない
消費税増税反対が民意だったのに、民意を取り入れない奴らに入れてもしょうがない
46 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:41:34.14 ID:o37gtur5
80も取れるわけ無いだろwww
まぁ、30前後ってとこかな。
47 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:41:43.63 ID:ukOzwPiP
80議席?
こんなに取れるんか?
どうせこいつらクズで議員亡者のアホ共ばかりだから、
総選挙なんぞはしませんよ。
公債特別法やら補正予算やら日本国民に直結する法案が通らなくても
ペテン詐欺師のミンスはグダグダ延命を図るわな。
「(朝鮮/韓国)国民の生活が第一」、
笑っちゃうよ、ほんと。
来年の任期切れまでまてば、限りなくゼロに近づく、
それも参院とのダブル選挙だから、ミンス消滅でんな。
48 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:42:04.18 ID:Nu3GG0kX
引き伸ばしても無駄。民主に入れる馬鹿はいない。
49 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:42:58.51 ID:YLLNFCho
今でも80もあるとは到底思えん。
来年まで続けたら50は間違いなく切る。
今の民主党は小学校低学年の学級崩壊レベル。
野田、鳩山、菅、輿石も軒並み落選するであろう。
民主党の連中は開き直って来年の8月までの短い間、
議員特権や歳費をむさぼりまくる腹であるに違いない。
そして衆参同時選挙で歴史的惨敗を喫する。
だけど自民党の加藤、二階、河野、塩崎、野田、後藤田、中川、古賀などは
絶対落選させなければならない危険人物。
50 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:44:56.30 ID:O4sZXSQr
僕は連合、民潭、日教組、自治労、解同、893の後押しをうけて
泡沫政党にはならないと思う
その団体らが民主党にあいそをつかしたって話はきかないし
麻生政権にさんざん『民意を問え!』『解散しろ!』って
言ってたヤツラとは思えない体たらくぶりですねww
52 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:47:27.39 ID:tV6tPsDy
53 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:50:14.71 ID:iCSaLBiX
>>50 だから社民みたいになるんだろ
定位置につくだけ
54 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:50:51.65 ID:tV6tPsDy
野田なんて、中道左派が外資族、第二清和会って強烈に非難浴びせてきた輩なわけで
そんな奴が代表選で党員・サポーターから65%も得票してる時点で、民主なんて選択はありえない
しかも鹿野も原口も元自民の保守で、三人足したら得票率90%・・・こんなもの完全に自民党じゃねえかw
なんで自民を批判してきた中道左派が、中身が自民と同じ民主に入れなきゃならないんだか
55 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:51:31.43 ID:akWY9Nst
少なくとも歴代民主党閣僚は全員落選させて〜
56 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:56:27.32 ID:5kXtZSc0
代えてても獲れるかよ。
57 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 12:59:19.67 ID:GLPQxWHq
58 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 13:07:30.85 ID:786PEc4y
さぁ、お分かり頂けましたか?民主党の議員先生の方々
小沢先生の所に相談を持ちかけるのならば、今のうちですよ。
59 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 13:09:36.65 ID:786PEc4y
次の政権は小沢一郎首相による
脱消費税、脱原発がブレない連立政権を望む
60 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 13:16:59.23 ID:GJgaaAmO
党内でも隠し事ですか、流石秘密結社、ソビエト連邦真っ青
61 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 13:20:47.70 ID:cWpFXahP
政権交代でせっかく議員になった 新議員なんかは
選挙くるのはわかってるのに いったい何をやってたんだろうか
国民との約束なんかそっちのけで
官僚と不倫密会ばっかりやってたんだろうな
チュウ写真も取られてるようだし
解散を先に伸ばせば伸ばすほど減るだろうに。
安部と橋下が自滅するのを祈って待ってるつもりか?
内閣改造で余計ひどくなってるし。
63 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 13:34:53.65 ID:flL6Jxy3
もうすでに死んでるー、ことさえ知らない脳タリン。
64 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 13:38:06.92 ID:jzFlssxw
>80議席
そんなに残るわけないだろ。
せいぜい10議席。
65 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 13:40:35.09 ID:E6GcquVZ
どう考えても民主は「消滅」だろ。 80? は??
無党派は0,チャンとチョンも敵に回してるし後は日狂組くらいか。
糞豚民主のぼくちゃんたちは、自分たちのやってきたことをもっとよく考えたほうがいい。
豚共は失業者になるだけのことをしてきた。
そこがわかっていないから、糞豚民主の政治は庶民に受け入れられない。
67 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 13:47:33.17 ID:UYUBrETW
文科相がノーベル賞取った先生に洗濯機を贈るとか言い出す内閣が支持されると思うか?
68 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 14:04:32.33 ID:fzwUZ3ic
鳩山か、さくらパパに替えたほうがいい
え?80も取れる気でいるのか?
また騙す気まんまんのマニフェストつくるって言ってるし
こいつら、どこまで有権者バカにすればいいんだ?
消滅させるしかない。
70 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 14:11:53.56 ID:FHhviN1e
それでも80議席もとれるのか
日本オワタ
下駄を履かせて80議席だからな
本当の数字は40議席くらい
全ギリシャ社会主義運動と同じ末路。
73 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 14:40:52.73 ID:7pQP4e1G
80議席も取るのか?
1議席でも多いわ
74 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 14:51:44.83 ID:xMbfMRIK
80議席も取らせるほど国民は寛容やないやろ
堪忍袋の緒が切れとるわ
75 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 14:58:04.13 ID:C3TxDLPG
ケンシロウ
「民主党、お前らはもう死んでいる。
それからな、一歩でも動いたら…ボン!だ」
息を吐くようにウソをつく
/\
/ \
/ \
/朝鮮血統注意. \
/ _,..,_,.-ー-.., \
/ //"ヽ、;;;;;;;;;;;;ヽ \
/ / ( 。 l:| \
../ | | ー- -ー |:| \
..\ | / ,-・‐ ‐・-, ||: / 母・済州島
\ ,ヘ;;| -ー' 'ー | /
\ |6 (__人__) | /
\ ヽ,,,, |┬{ / ./
\ ヽ `ー' // 彡巛ノノ゛;;ミ
\ -t---t''^/´⌒ヽエ__ェ ヾ
\ /´ ヽ `ノj` 、
\/ ""⌒⌒\ )_Ll_l...ハ_)
| |/ \ ヽ) \ヽl
| |・)` ´ (・ ) i´〈●〉 i 金美雪
| | (__人_) |人_) |
| | `ー' /`ー' /
| | \ \
朝鮮人妾の子
∧∧/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/支 \尖閣 i | クックック ルーピー復帰
(`ハ´ ) ノ < 再度、漁政で攻勢をかけるあるヨ。
(つ とく__,;;ノ \_________
/⌒__)〜
レ' ゝ(
77 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 15:39:11.59 ID:YkNTR000
それでも80席当選できるとは日本は狂っている。
>>45 ないものねだりは無意味 増税は不可避なんだよ
いいかげん気づいてると思ったんだがなあ
増税回避を叫ぶ泡沫政党の人気取りに、また引っかかるつもりか?
増税は不可避と覚悟を決めて、その上で支持する政党を決める段階だ
税収増なら、その税収をどう使ってくれるのか(=補助金など、使い方次第で自身の収入が上がればペイする)
逆に税収減になるなら、次はどこを攻めるのか(=もう国民からは取れない、次は生保削減や公務員特権解消だ!なら万々歳)
そういうのをやってくれそうな政党を選ぶべき
増税回避という嘘を掲げた民主党は、それ以前に足切りだけどな
79 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 15:49:01.37 ID:+SvaxESB
[議員と役人と原子力ムラの生活が第一 !] [身分保証と税の一体改革!]
,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ ◎ オウム犯! 消費増税と原発再稼動問題の目くらまし ありがとう!
.V_ _ ミ } //〜〜〜〜〜〜〜〜〜 /
l -・ -・, リ)' //. 財務省に / 尖閣では 高額な上陸料を徴収し 中国人を呼び込みます!
( ,し、 ) //手足もがれて大増税!/´
ヽ -=-〉 ノヽ、 //〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/ `┬ / \//
/ 丶′ << トジョウと金魚を比べるのは 金魚に失礼 これが本当の キンギョ迷惑
| 使い勝手佳彦クン| ・・・・・こんな感じが 野田式ギャグ ドウジョ よろしく
.丶 なのだ! / 福島の土壌除染除去もやりますよ 私自身のドジョウ汚染度合いはわかりません
\ /
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/f/e/fe798607.jpg 解散するって言っといて 代表選で党首交代すれば約束反故で 不信任可決でも岡田総理に代わって
来年夏までの任期満了です。 イイハナシダナー
輿石幹事長「小沢さんに私が連携を頼む!」 安住「いや私が!」 細野「いや私だ!」
野田「じゃあ・・私がやる」
全員「どうじょ どうじょ どうじょ」
80 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 15:54:43.53 ID:3MRO7v/X
衝撃でも何でもない、うそつき民主にはもっと悲惨な結果が待ち受けている
ww
81 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 16:09:24.60 ID:IQDNrU61
来年の1月から手取りが減り、超代逆風wwwwwwwwww
82 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 16:11:31.61 ID:M8fRzSKR
8議席の間違いだろw
83 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 16:14:22.28 ID:QBD/SXGv
>>1 何を今さらww
替えるのなら小沢が出る前に替えるべきだったんだろうが
オマエら全員落選だから覚悟しとけよww
84 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 16:16:41.14 ID:T/xm4kLj
数は民主主義と言って何でもかんでも人を集めて政党政治にしたがため右往左往した
挙句統治能力を欠いた烏合の集団!この始末を誰が責任を負うのでしょうか。
民主党議員の胸中「野田飲み過ぎて死んでくれるといいんだがなあ」
「いっそ誰が殺してくれないかあ」このままではじり貧で50ぐらいになる。
そのまま消滅しとけ マニフェストに無い消費税増税やった時点で終わり
87 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 16:39:45.34 ID:fACTQutQ
今さら何しようと民主はもう終わってるよ!
解散先延ばしにすればするほど支持率下がっていくし・・・
即刻解散総選挙のほうがまだましかもしれんよ!
88 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 16:40:53.95 ID:GD/RptnG
80議席ってことは比例区多めに見積もって30議席としても
選挙区で50議席必要だぜ。
ホモ豚・菅・枝豚・鳩・マキコ・戦国・チビ
この辺軒並み落選だろうしどうみても無理だろ。
長く政権のイスにしがみ付けばしがみ付くだけイスが減っていくだけなのになぁ
そもそも野田が悪いと民主の議員が思ってるようだけど
民主党全体が悪いのであって野田が悪いわけではない
とっとと解散しようぜ(´・ω・`)
そのタイミングで中華も動いてきそうだけど
90 :
おいら中国人:2012/10/17(水) 17:03:36.06 ID:ppN3aelO
中華、中夏、うんいい言葉だ!
91 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 17:31:56.58 ID:tV6tPsDy
>>72 仮にそうなるとすると、民主に投じられている中道左派票&左派票1600万は全て共産党に流れ
共産党の比例得票が2000万に接近し、小選挙区でも自民民主の保守分裂+左派共産となり
議席を取れる状態になるって事だな
92 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 17:35:58.78 ID:tV6tPsDy
本当に小選挙区が自民民主の保守分裂選挙化し、中道左派と左派の票が共産候補に集中して
共産が小選挙区で議席二桁を楽に取れるようになるなら、その方が良いと思う
民主党みたいな卑怯で陰湿な手を使うカメレオン詐欺政党にはもううんざりだ
93 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 18:00:31.29 ID:2I2YeBhC
80の予測に驚愕。
もし80も取れたら、前回の過半数に勝るとも劣らない、大躍進だと思うがね。
万が一、それだけの支持者が居たら、大した政党だと思うな。
94 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 18:12:32.92 ID:Qc4jLP4m
>>93 同感だ。
次の選挙で売国詐欺師民主党が80議席も取れるようなら、この国はもう
お終いだよ。
95 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 18:17:34.91 ID:hi5g238s
あれだけ国民だまして次の選挙で生き残れると思ってたことに驚愕したわ
80議席って、爆勝ちじゃ無いか
97 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 19:03:10.50 ID:GD/RptnG
共産党も10年前は1000万票近くとってたのに
何でこんなに弱体化しちゃったのかね
98 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 19:10:38.40 ID:qZPIgFOO
毎日新聞 10月1日付 世論調査
「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の衆院解散論が強まっている。
「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。
民主党は、民意に背いているぞ!!一刻も早く解散しろ!!
99 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 19:11:53.98 ID:MallhpQ2
開会を拒否する与党という現象は前代未聞の珍事
一日でも長く議員でいれば金貰えるもんな
100 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 19:57:53.31 ID:BVQp/xm3
ネットで情報が増え、新聞・テレビ・雑誌での情報コントロールが低下したため、
主義主張を語る偽善扇動家を国民が識別できる様になった。
その代わり別の問題もはらんではいる。
共産・社会主義は極論すぎて現実に即さず、
資本主義の正体が拝金主義に変質している事を国民は知った。
俺、絶対50を下回ると思う
102 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 20:11:49.97 ID:czeevWDH
>>97 小選挙区制の弊害と、マスコミの新自由主義改革煽りだよ
しかし民主は今や完全に保守政党だし、社民も小沢についていくそうだから
中道左派や左派は共産に票を集中させて、左翼系の議席を確保しないと
本当に中道左派と左派消滅の危機に瀕する
103 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 20:16:56.56 ID:/8CFSanE
80も取れないよ。5議席だ
この間投票で決めたばっかりなのに、また変えようとしているのか
こういう団結のなさが民主党を好きになれない所なのだよ
106 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 21:05:40.20 ID:czeevWDH
107 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 21:21:03.93 ID:fKIoWs8n
一番民主党議員が多いのは関東ブロックだからな
関東民はバカで愚民ばかりだから責任を取れよ!!
108 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 21:33:31.05 ID:oVolvv6x
80は大袈裟、30くらいでしょ
支持母体は公務員関連なので60くらい?
109 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 21:42:52.25 ID:czeevWDH
>>108 そういう状況にしたいなら、周囲の人達に働き掛けて説得してくれよ
右派(保守)の人 → 比例も選挙区も民主以外の保守に投票
左派の人 → 比例も選挙区も共産に投票
こういう投票行動を取らないと、民主を潰せない
110 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 21:50:49.40 ID:XQ7sDiIL
宮崎牛ブランド破壊
関東人に意図的に内部被曝
尖閣で攻撃待って日本にダメージ日本人殺害
こんな素敵な民主党に清き一票を
111 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 21:52:08.12 ID:S9i7YOuS
変えても無駄だよ
一番は早急に解散に応じること
それでも死亡だけど引き伸ばせば伸ばすだけ全滅に近づく
こっちとしては全滅も望むがな
112 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 22:00:41.30 ID:ipS45AZz
民主は完全に政権私物化してるじゃんか
延命のためなら国民がどうなってもかまわないって開き直ってるように
見える。日本もスペインみたいにデモすればいいのに
113 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 22:06:50.28 ID:qVa6KMGn
民主主義に基づいた選挙を要求するデモをやった方が良いんじゃない?
もうね、この国、民主主義じゃないよ…
> 日本もスペインみたいにデモすればいいのに
官邸の前で 大きいデモしても犬HKとかほとんど報道しない。
野田には自宅や事務所に何回かデモされている。
小沢一郎支援デモはシロアリ官僚や記者クラブの権益者に
歓迎されないので、まったく報道されない。
115 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 22:13:11.11 ID:Hctt3dj+
116 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 23:36:15.28 ID:DntpIJsu
一票の格差是正が成立した後に不信任可決なら解散
一票の格差是正が成立する前に不信任可決なら総辞職で解散なし
小沢は解散なしの野田降ろしを選ぶ。
よって臨時国会が始まったら定数是正の採決前に不信任案を出すだろう。
117 :
名前をあたえないでください:2012/10/17(水) 23:43:39.31 ID:KJzCSlt2
新経済政策の第一は、「衆議院解散」---「民主党激減」だろう。
日本の夜明け。
118 :
名前をあたえないでください:2012/10/18(木) 00:08:02.23 ID:00Rzm1Go
>野田首相を替えないと自分たちが死ぬ
どーぞwww
ゴミムシ
早く臨時国会を開けよ
121 :
名前をあたえないでください:2012/10/18(木) 06:56:28.93 ID:OUCL1sg1
ミンスを大量当選させた
関東人はどう思ってんの?
122 :
名前をあたえないでください:2012/10/18(木) 08:03:24.51 ID:3atEXKnC
朝鮮人≠フ生活が第一民主党
民主党は、自国民大量虐殺そして人権無視の極悪政権 中国共産党そして(北)朝鮮労働党と非常に親密で思想的に共鳴している政党です。
だから民主党は、政権を維持するためなら、東北の被災者や北朝鮮による拉致被害者そして日本人が、困っていようが、死んでしまおうが、
全くおかまいなしで、なんとも思っていません。
まさに東北の被災者や日本人は、民主党に見捨てられた棄 民≠ナあると言われても仕方がありません。
東北の被災者や日本人を放置または無視している一方で、
民主党は、在日外国人のために人権救済機関設置法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を目指して現在必死に活動しています。
つまり民主党は、日本人の生活よりも「在日外国人の生活が第一」の政党なのです。
※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である人権救済機関設置法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を断固阻止しましょう!!!
4人目ったって、もう手持ちのコマはねーだろ。
野田もヒドいが、そのヒドい野田より票を取れるやつも民主党にはいないだろw
小選挙区制の弊害だよな
>>1 野田を変えたところで、結果は変わらん。
今支持してくれている人達の支持も失うぞ。
126 :
名前をあたえないでください:2012/10/18(木) 12:42:01.05 ID:3C70DG/O
ペテン集団、民主党議員はもう死んでいるよ
あきらめて、日本のために解散、総選挙しろ
そうすれば生涯の汚名、恥辱が多少、マシになる。
127 :
名前をあたえないでください:2012/10/18(木) 12:50:05.94 ID:fRkvYgS+
ウソだろ? 80議席なんて…
10議席としてもでも多すぎるよ。2議席で充分。バカ鳩ポッポと興石ジイサンの分。
これで十分じゃないかい。
128 :
名前をあたえないでください:2012/10/18(木) 20:52:32.51 ID:cOnf6BNY
やりたい放題な豚なのだ
129 :
名前をあたえないでください:2012/10/18(木) 21:36:20.61 ID:1VtvX/Mv
頭すげ替えりゃ何とかなると思ってる事に驚きだわ
>>127 輿石が(政治的に)引導渡されないことには始まらん
30議席なら減ったなぁ
と思うけど80も残るなら政権運営の割に貰い過ぎなくらい
0議席だっていいのに
132 :
名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 18:02:48.02 ID:BCFrd3UO
> 民主党 “80議席”の衝撃
民主党幹部、議員というのは自分らの思考、感覚で
野田がおかしいとは わからない。
選挙予測を調べてみたら壊滅的敗北、でやっと猿知恵が働く。
どうあがいても社会で上に立つものじゃない。
133 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/19(金) 18:22:28.93 ID:v57L8nyY
要するに、数字の積み重ね。
全国それぞれの選挙区で、民主党議員が落選するなら
数字を受け入れるしかあるまい?
134 :
名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 18:34:22.74 ID:fRJJzF/u
この間の代表選で変えればよかったじゃん。
いつ、誰がやっても選挙に負ける。
ササッと解散しろ。野ブタ。
135 :
名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 18:41:42.59 ID:6R6pCDwr
>>121 日本では二大政党制はムリなんかもしれない。
ミンスどうこうより、反対ばかりしてる自民を見てそう思った。
>>135 日本はずっと実質的な二大政党制をやってきたんだけどな
自民党の右派と左派、という形で
現実的な政策が取れる議員が呉越同舟、右左関係なく集まったのが自民長期政権
下野と同時に瓦解したのが、そのなによりの理由
選挙というメリハリがないだけで、やってたことは仮想の二院制みたいなもんだ
日本一国を超えた世界的な利害の中、できることには限度がある
利害のぶつかり合うところ、どちらかに大きく振った政策は取れない
言い換えれば、自民にできないことはどこの党にもできない
それが「できる」なんてのが夢物語でしかないのは、民主党が示したとおり
自民政策の焼き直しになるのは当たり前 それしかレールがないのだから
他の政党も似たり寄ったり、カルトか詐欺師かそのあたりでしかない
なんせ、自民から「足切り」された役立たず議員の群れなんだから
そういや、民主党を立てたのは自民から放逐された連中だったっけ
自民は政治の一軍、それ以外は政治の二軍
政治の一軍でも避けられなかった日本の凋落
その二軍にコロリと騙された、愚かな有権者と
その凋落のアオリを食って、日本を恨む経済棄民
いまだに青い鳥を探す、まだ目の覚めない有権者
単なる私怨か心中狙いか、自民に政権を返すまいとする輩
まあ、それもありなんだろうな
辛い現実を見据えるよりは
137 :
名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 19:10:38.33 ID:4XuR+eUK
80も取れると思ってんのか?ww
お前は既に…
50以下だよ、死ね下衆政党。
140 :
名前をあたえないでください:2012/10/19(金) 22:54:23.25 ID:3VI9Ce3Z
野田詐欺内閣。
詐欺師に対して、常識的な対応を求めても全く無駄です。
詐欺師は自分の嘘が誰にもばれていないと確信しているため、その嘘を明確に指摘しないとらちがあきません。
うその数々をあからさまに自覚させないと、いつまでたっても、物事が前進しません。
民主に80議席も当選させてはいけない。
10人以下にしないと、日本人は納得できない。
141 :
名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 00:30:07.68 ID:1DONfeJ9
細野も福島が大事だから出馬見送りとか大嘘付いたからなあ
142 :
名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 00:46:23.84 ID:OZnarnu8
事情説明もなくマニフェスト、約束破れば信頼はなくなる。
一般社会でも常識でしょ。
勝てるとか思ってるやつはお花畑か裸の王さま。
有権者をバカにしてるとしか思えない。
小学生でもわかる。→10年以上忘れられないだろう。
143 :
名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 00:48:50.14 ID:OZnarnu8
>>141 その復興増税による19兆円がが核融合施設建設費や国立競技場修理費になっちゃってるんだよな。
80なんか絶対無理だわ。
今なら50位で、これ以上先延ばししたら10〜20だね。
次期選挙では、隠れ民主を炙りだしてやるよ。
近所で民主党議員の演説をしないかな〜
絶対に討論してやる!
145 :
名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 00:53:09.83 ID:spv5nBY6
そんなに与党でいたいなら自民党に入れてもらえばいいじゃん
ただ政党の名前が変わるだけだよ?
そういうことが言ってやりたくなる程のくだらない話
民主党に4人目の総理なんぞ必要ない!
147 :
名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 12:56:40.28 ID:qn8rQEMw
>>1 民主の獲得議席って、どう頑張っても69議席、最低だと41しか取れないじゃん
次の衆院選の民主党・獲得議席を予想してみました
http://island.geocities.jp/home_page_2000_8_29/index.html 小選挙区は何があっても確実に当選できる鉄板中の鉄板はたったの16議席
郵政選挙で勝てた小選挙区52のうち、離党組が5人いるので、除けば47議席
次に戦えば確実に負けが予想される、票差3000以内の辛勝だった選挙区が8(うち一つは野田総理)
票差5000〜3000以内の選挙区の内、保守分裂がなければ郵政で負けていた区が1
従って、小選挙区の最大獲得議席は39、野田総理が負ければ38
比例代表でさえ、上手く取れても1300万票で、獲得議席はたったの30程度
合計でたったの69議席!
80なんて絶対に取れない数字を出してる理由が知りたいわ
モナ男より野田の方がはるかにマシだと思うけど。
てか、前回ミンスに入れた奴は反省してほしい。
149 :
名前をあたえないでください:2012/10/20(土) 18:03:34.78 ID:1Zw1F3fi
俺は、日本を救ったのは管だよ思うがね
原発事故の時もし、首相が安倍だったら
日本は、終わっていたよ
誰がなっても糞は糞なのに顔が変わっただけで騙せると思うな
151 :
名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 11:42:33.47 ID:ZWEBioaM
80議席も取れてしまうのが
現在の選挙制度ゆがんでるところだよなぁ
国民の誰からも支持されてないのに
なぜか当選する
152 :
名前をあたえないでください:2012/10/21(日) 19:27:14.85 ID:dH9Mxrin
>>151 だから自治労と日教組と官公労と連合と民潭と解同と893が
支持してるっての
153 :
名前をあたえないでください:2012/10/22(月) 00:30:52.17 ID:3l9H95Rl
>>151 80っていう数字が独り歩きしてるけど、そんな数字、絶対に取れないよ
http://island.geocities.jp/home_page_2000_8_29/index.html 郵政で取った小選挙区の議席が52
田中真紀子入党で+1、離党者5人で-5、刺客が立って分裂選挙で取れた議席が2(-2)
よって郵政選挙と同じクラスの風が吹いた場合に獲れる議席は46
郵政以上の逆風が吹けば、5000票以下の僅差で民主候補が競り勝った所が落ちるので
8つ落として38
比例の方は、民主投票者の1割が他党に流出or棄権し、東北での得票が半減し
生活が小沢自由票の半分程度持って行った場合、1300万で獲得議席は30程度になる見込み
足して68議席
この68議席って数字が、現実に民主が取れるであろう最大議席であって
80なんて数字を取れるわけがない
また、野田の選挙区はみんなが候補を立てなければ、野田落選が濃厚になるし
震災の影響をもろに食らった安住も、反民主感情の強い土地ゆえ、落選の可能性が出てる
このままだと、現職の総理が議席を落とす椿事が起きかねない流れだよ
なお民主獲得議席の下限値は、小選挙区22議席、比例25議席程度の、総獲得議席47前後ってとこ
50を割り込む可能性も、現実にあり得る
154 :
名前をあたえないでください:2012/10/22(月) 00:32:57.36 ID:3l9H95Rl
>>147で既に貼ってあったか
ただ147で貼った時点から数字の変動があったので、まあいいか
民主党の中では野田が1番マシな気がするが。
つか別に党の顔の問題ではなくて、
民主党の党内統治や合意形成の在り方、
政策立案能力、政策実行能力が疑問視されてるわけで
総理どうのこうの以前の問題であろう。
156 :
名前をあたえないでください:2012/10/22(月) 00:47:44.15 ID:OftGqKwf
議席は取れてせいぜい20だろう
落ちた民主党議員ほとんど無職になるってことだ
それを想像すると笑えるわ
157 :
名前をあたえないでください:2012/10/22(月) 07:16:57.69 ID:bUufkb/8
野田詐欺内閣。
詐欺師に対して、常識的な対応を求めても全く無駄です。
詐欺師は自分の嘘が誰にもばれていないと確信しているため、その嘘を明確に指摘しないとらちがあきません。
うその数々をあからさまに自覚させないと、いつまでたっても、物事が前進しません。
詐欺集団に、80議席も与えては絶対いけない。
10以下にすべきである、当然野田、岡田・・・や前原は落選!!!!
158 :
名前をあたえないでください:2012/10/22(月) 07:54:17.35 ID:cdz4XV6R
80で衝撃なら50で大打撃、30なら壊滅だなw。
4人目の総理に成りたいのなら別だが、あれだけ世間と世界を政党内の都合でかき回しておいて、
いまさら野田を引き摺り下ろしても結果は変わらんだろう。寧ろ悪くなることは明白。
国民が無能ミンス政策で不況にあえいでいるときに新人議員に300万ぐらいばら撒いて
党内をまとめようなんて猿知恵は何処から出てくるのだろう。あれだけ批判して離党させた
小沢との違いがわからん。
159 :
名前をあたえないでください:2012/10/22(月) 08:03:46.91 ID:cdz4XV6R
旧社会党は、自社公連立政権のときにどのくらい減ったかな。
社民党今何人だっけ。 名前が変わって社民等となっても
中身で拒否される同じ運命だな。離党者は止まらんよ。
壊し屋は、昔小沢、今、社会通念の欠如したリベラル、
旧社会党、旧民社党と言われるだろう。さて漂流を繰り返す
寄航先のない難破船ミンスは何処に向かうか、沈没?ありうるな。
解りやすく政党名を日本朝鮮党としたら比例代表で共産党のように
生き残れるかもしれない。
160 :
名前をあたえないでください:2012/10/22(月) 10:16:49.81 ID:xG4vkdA0
80議席もない
10議席ぐらいだろ
元々民主党って、いろんな小規模政党の集まりだろ。だから大臣だとか副大臣とかが何の打ち合わせも
せずにその場その場で言いたいことだけを言うんだよな。しかも、その後のフォローもなし。
つまり野党感覚のまんまなんだよな。その上政権党である当事者責任意識がゼロ。
今でも何かがうまく行かないと、野党時代のままで自民党に責任がある・・とか平気で言い出す始末。
世間一般の意見があったとしても、全然違う内容の、自分たちのことだけを考えた意見を言うし。
国民誰もが思っている「そろそろ解散はしないと不味いだろ。」の意見も完全に無視していて平気だぜ。
「どうせ野党に戻るんだし、もう少し与党をやっていたい。」って平然と言ってのけておられる。
国を与っている感覚はない、に等しい。ほとんど無責任野党の感覚のまま。
後始末は自民党がやるから、知らん・・・程度の意識しかない。まるで子供だよ。
80議席とか言っているが、これとてこの野党感覚で調べた数字だろ。こんなに議席が取れるわけがない。
ほぼ壊滅状態になると思うよ。解散が遠のけば遠のくほど全滅に近づくんだろうね。
確かに、もう二度と政権に返り咲くことはないだろ。いや、党がなくなるんじゃないかと思う。
>>27 ここだけの話だが、俺は、「心のこり」を「心の凝り」と真剣に思っていた。
ついでに言うと、「ウインナーコーヒー」を、ソーセージ付のコーヒーだと思っていた。
163 :
名前をあたえないでください:2012/10/22(月) 13:56:57.85 ID:uNjObFCl
>>161 民主党の実態は、旧民社党の拡張版で、そこに松下政経塾出身者(前原派と野田派)がくっついたものだよ
そこに市民派リベラルで、新自由主義改革に賛成する菅派が乗っかったような政党
旧社会党系=横路派は、民主党議員の内、1割にも満たない少数派
164 :
名前をあたえないでください:2012/10/22(月) 14:30:06.15 ID:MrUN+fiQ
元々風頼みのインチキ政党が散々デタラメやったんだから跡形もなく消え去るのみだ。自民党は1980年に250兆円のGDPを1990年には450兆円に1997年には540兆円に成長させている。ガンガン公共事業をやったからだ。無駄の削減とか改革とか言い出してからデフレになっちまった。
165 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/23(火) 03:40:11.50 ID:OHgO//bN
>>159 「私は社民党が小さくなってから入党しました」
と演説していた辻元さんが、今では民主党に…
166 :
名前をあたえないでください:2012/10/23(火) 04:28:46.40 ID:fcSYeQoa
民主党を名乗る候補者が1人もいなかったりしてw
167 :
名前をあたえないでください:2012/10/23(火) 04:41:09.19 ID:E3fB3/qx
四人目の総理大臣の人材もいないくせして、はやく解散して消滅してくれ売国政党。
168 :
名前をあたえないでください:2012/10/23(火) 05:51:14.74 ID:1Q20CT49
おおざっぱな予想ではなく、ある程度しっかりとした分析での予想をしてください。
小選挙区の戦いに強い民主党議員は誰? この強い人しか当選は無理でしょうね。
盤石の強さを持つ人が何人いるかです。
169 :
名前をあたえないでください:
公務員とその家族で1000万票あるからな