【経済】日銀総裁、外債購入改めて否定 ルービニ米ニューヨーク大教授の質問に回答
1 :
ドンペリキープ(121204)φ ★:
日銀の白川方明総裁は13日、国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会に関連した討論会に出席し、金融緩和を強化するために外債を購入する可能性はあるかという会場からの質問に対し
「為替介入は日銀ではなく、財務相の任務だ」と応じた。
質問したのは著名エコノミストのルービニ米ニューヨーク大教授。日銀の「次の一手」への関心が世界的にも広がっていることをうかがわせる一幕となった。
日銀による外債購入は日本でも前原誠司経済財政担当相らが主張しているが、日銀は一貫して慎重な姿勢だ。
ただ白川総裁は「円高による日本経済や物価への影響は常に考慮している」とも指摘。欧州債務危機を受け、円が安全資産として買われてきたなか
「円高はこのところ金融緩和を進めてきた理由のひとつだ」と語った。
ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1300Q_T11C12A0EE8000/
2 :
小井土かおる濱田:2012/10/13(土) 20:55:35.57 ID:TAqoBH1w
3 :
名無しさん:2012/10/13(土) 20:58:20.33 ID:7hStvpMq
ルービニ教授が出てくると底打ちは近いw
4 :
名前をあたえないでください:2012/10/13(土) 21:10:36.22 ID:EywIZnaz
5 :
名前をあたえないでください:2012/10/13(土) 21:19:34.81 ID:yttDTWJk
前原は何を走り回ってるのか?
日銀がやるのは、金融緩和と債権買取オペ!
俺は、国債買取オペがベストだと思うがな。
6 :
名前をあたえないでください:2012/10/13(土) 21:39:40.37 ID:3O57eEKH
7 :
名前をあたえないでください:2012/10/13(土) 21:59:48.27 ID:OJaBdbLi
こいつ何も仕事をしたくないんだ
しなくても給与4千万円
200万に引き下げろ
8 :
名前をあたえないでください:2012/10/13(土) 22:21:09.22 ID:D7Z4XjTv
外債みたいなゴミ買うぐらいなら普通に内債買うだろww
その方が日銀の金融政策にマッチしてるし効果的だからな
他国は勝手に財政で右往左往やってろよってのが日銀の当たり前の考えだよ
9 :
名無しさん:2012/10/14(日) 00:14:11.74 ID:MRgu3amD
普通に事故死して貰えば経団連ですら喜ぶぜ
11 :
名前をあたえないでください:2012/10/14(日) 01:11:06.56 ID:LYi+qOCj
外国債を買って円安誘導しても、効果があるのは数日
10兆円を使って米ドル買い円売り介入をやっても、効果があるのはせいぜい1週間でしょう。
1ドル78円→10兆円使って円売り介入し1ドル85円
→1週間後に1ドル79円→9300億円の含み損
小泉政権時と違って、世界中のファンドや金融機関の手持ち資金は格段に多い
このため、10兆円位の資金なら、あっという間に吸収され元の木阿弥となります。
円をばら撒きたいのなら、GOLDの現物購入か資源の買い占めがベターです
米ドルやユーロなどの糞通貨は、間もなく紙くずになるでしょう。
紙くずと自国通貨を交換してはいけない、自殺行為です
12 :
名前をあたえないでください:
白川ですが、日銀じゃないです。
白銀です。
日本が大嫌いなんです。はい。