【日英】日本の文化を紹介するイベント「ジャパン祭り」 ロンドンの観光名所でラジオ体操

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドンペリキープ(121204)φ ★
イギリス・ロンドンの観光名所として知られているトラファルガー広場で6日、ラジオ体操が紹介され、市民や観光客が一緒になって体を動かしました。

ラジオ体操は、ロンドン中心部にあるトラファルガー広場で開かれた日本の文化を紹介するイベント「ジャパン祭り」の中で行われました。
NHKの「みんなの体操」の講師、多胡肇さんが広場に設置された舞台に立ち「ジャパニーズエクササイズで体を鍛えましょう」と呼びかけてスタートしました。

日本食の屋台がずらりと並ぶ祭りの雰囲気の中、最初は珍しそうに見ているだけだった人たちも、日本語と英語両方での指導に徐々に参加者が増え、
ラジオ体操の軽快な音楽に合わせて一緒になって体を動かしていました。
イギリス人の女性は「テレビで見たことがあったのでやってみたいと思っていました。思ったよりも動きが大変で息が上がりました」と話していました。
また、ロンドン在住の日本人の年配の女性は「私たちの年代はみんな小さいころにやっていたので、とても懐かしい気持ちになりました」と笑顔を見せていました。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573391000.html
2名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 09:22:40.37 ID:tln3E2jI

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
3名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 09:22:44.74 ID:AK9Vi4Mk
その一角にK-poopのコーナーが
4名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 09:25:29.02 ID:4geBVaLv
誇らしいニダw
5名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 09:25:48.58 ID:sNtrOCTD
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
6名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 09:26:39.18 ID:fkzO9xb+
うっせーフィッシュアンドチップスでも食ってろ
紅茶馬鹿
7名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 09:36:33.35 ID:KmFabqsj
誰だ!

当たり前体操 している奴は!
8名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 09:37:28.75 ID:HSujF/LV
ラジオ体操なんて子供の頃は機械的にだらだら体動かしてただけだったけど
今真面目にやってみたらこれほどよくできたストレッチはない
ということに気づいた
9名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 09:43:47.07 ID:aYBWDJF+
ラジオ体操の起源はアメリカだろ
10名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 09:46:26.53 ID:ODvb/a2L

愚かなるシナ人親子は・・・・・・・・?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19049296



11名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 09:56:50.30 ID:OOKDhn3p
♪エラを〜削って二重にしたら〜…イルボン!
12名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 10:11:52.84 ID:i+IdVdVi
♪ おニューなモーニンがケイム ホープのモーニンだ
13名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 10:11:58.88 ID:NyEA6KOr
ラジオ体操は敗戦後の昭和21年から昭和25年まで中止されていたんだってね
14名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 10:42:30.36 ID:d8cA99hR
日本製のフィッシュアンドチップスを食ったらもう本場のものには戻れない。
15名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 11:06:31.54 ID:6XpH7xoI
日本人がフィッシュ&チップスを作って現地で売れば大変なことになるだろう。
無駄に挑発しない方がいいからやっちゃいけないけどな。
16名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 11:08:44.69 ID:qWpNBTYf
>>14
どこの店?
赤坂の何とか?
17名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 11:17:35.64 ID:ZuKB7QgN
>>15
今は冷凍食品もかなり質がいいから、ニチレイでも味の素でもどこでも
いいけどフィッシュ&チップス作って輸出したら馬鹿売れするかもしれんなw
18名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 13:42:58.50 ID:OmJ/s7L7
飯のまずい国か
19名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 14:18:28.14 ID:yDQMIslm
もともとアメリカでやってたのをNHKがパクったんだけどな
20名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 15:28:40.07 ID:Z1gbCQQm
>>14
自分も某田舎のアイリッシュパブで食べたら山盛りの上に美味しかったw
本場のってやっぱまずいんだろうな・・・
21名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 16:49:02.09 ID:7TanOS8p
ホルホル ドッグ&キムチを召し上げれニダ
22名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 17:03:34.32 ID:kK5rzWOX
<丶`∀´>
23名前をあたえないでください
>>20
妹がロンドンに短期留学したので(10年以上前だけど)遊びに行った事がある。
出てきたフィッシュ&チップスは、手の平×2くらいの大きさのタラwithスパイシーな衣+
ステーキの付け合せで出てくるポテト。
妹は「イギリスの恥だよね」と言ってたけど、割と美味かった。