【論説】中国が「空気」という怪物に操られる日…「憎日紅衛兵」が作り出す「空気」は、戦前の日本にそっくり。これは極めて危険な兆候だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
ソース(BLOGOS、山田高明氏) http://blogos.com/article/47420/

 中国は国民主権というレベルにはほど遠いが、「大衆が力を持ち始めた」という事実、またそれによって中国が動かされることもあるという
可能性は、頭に入れておくべきだと思う。本来ならばそれは民主化の進展を意味するので喜ばしいことなのだが、大衆の受けてきた政治的な
教育の質などを考えると、「大衆の台頭」は率直に喜べない部分も大きい。

■江沢民の上海閥の誕生

 順を追って説明したい。

 1983年11月、政治改革を進めていた胡耀邦総書記が訪日し、日本の国会で始めて演説した。当時、胡耀邦氏と中曽根康弘氏は
「平和友好 平等互恵 長期安定 相互信頼」という“四原則”に合意した。おそらく、この時が“日中友好”の絶頂だったのかもしれない。

 中曽根氏が回顧するところによると、彼が靖国参拝を取りやめた理由は、胡耀邦の立場をおもんばかってのことだという。当時、保守派は、
表面では日本を非難しながら、本心では自由化路線の胡耀邦を攻撃していた。つまり、中国で突如始まった「靖国参拝非難」も、
元は国内の権力闘争から始まった「指桑罵槐」なのだ。その胡耀邦は結局、学生デモを理由に失脚し、89年の天安門事件が起こる
きっかけとなる。

 当時、中国の政局はひどく混乱していた。そこでケ小平ら長老たちから「よし、とりあえず、おまえがやれ」という感じで総書記に指名された
のが元上海市長で一政治局員だった江沢民だった。軍歴もなく、当初は誰が見ても暫定的なパペットだった。事実、直後に起こった
(第二次)天安門事件では、江沢民の出る幕はなく、ケ小平が直接、軍部に命じて鎮圧させた。つまり、ケ小平こそ虐殺の張本人である。

 ところが、その後の江沢民は意外にもしたたかだった。無難な政局運営の一方、軍部に対しては昇級人事を乱発して支持を獲得する。
そして事件後に高まっていた人民の怒りや不満の矛先を反らせ、共産党に対する信頼と求心力を今一度高める手段として「憎日キャンペーン」
を始めた。一方で、日本を利用することで、西側の経済制裁を解除することに成功する。彼はこれで党難を救った。さらに目の上のタンコブ
だった北京市長の陳希同を追放し、次第に存在感を増していく。急激な経済成長も彼を後押しした。

 江沢民は、このように軍指導部を刷新し、かつての部下を次々と登用する巧みな廃立人事によって着実に自らの基盤を固め、
一大「上海閥」を創り上げた。その過程で、ケ小平をはじめとするかつての長老たちは、ほとんど死に絶えてしまった。かくして、02年に胡錦濤
政権が誕生して以降も、最高権力者としての地位を保持したのである。

■江沢民が作った憎日紅衛兵

 ところで、この「憎日キャンペーン」は、単なる一時的な反日ではなかった。本当は公教育とマスメディアを総動員して国家が推進した
「日本悪魔化政策」だったのである。党中央の対日姿勢転換を敏感に嗅ぎ取った知識層も大挙してそれに加担したこともあり、以後、
対日偏見が異常なほど拡大生産されていく。結果として中国人は、「日本人は過去の戦争をまったく反省しておらず、未だに軍国主義的な
野望を捨て切れず、両岸統一を妨害している根っからの悪人だ」といった憎悪と偏見を今日まで妄信するようになる。

 恐るべきはその政策下で育った青少年である。大雑把にいえば、今の40歳未満の中国人に当たる。彼らは悪しき教育により、
「われわれは日本から酷い目に合わされた、しかも相手は謝罪も反省も一切してない、だからやり返す権利がある」と信じ込まされ、
復讐心を植えつけられている。また、「中華民族の利益を実現するためなら他の民族をいくら犠牲にしても正当化される」と、本当に
悪びれることもなく信じきっている。彼らは毛沢東が純粋培養した紅衛兵に似ている。かつて毛は青少年を扇動し、政敵に「走資派」
のレッテルを貼って葬った。今ではそのレッテルが「親日的=売国」なのだ。

>>2以降に続く)
2結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/28(金) 09:54:54.90 ID:???
>>1の続き)

 05年3月、日本の国連安保理常任理事国入りに反対するデモが中国各都市で燎原の火のごとく広まり、日本の大使館や領事館、
商店などが襲撃を受けたことは記憶に新しい。「第一次反日暴動」とでも呼ぼうか。胡錦濤政権に面当てするために上海閥がデモを使嗾
したとも噂されているが、当局によって操作されていたとはいえ、いずれにしてもこれは大衆感情抜きには説明できない現象でもあった。
デモの主力である「憤青」たちが反対の根拠とした中には、「日本は戦争被害国への謝罪と賠償を拒否している」「日本は歴史教科書を
改ざんし、侵略の歴史を教えていない」といった、事実に基づかない典型的ともいえる対日偏見や先入観があり、彼らがいかに政治的な
洗脳を受けてきたかが分かる。

 他方、50代くらいの中国人に訊くと、口をそろえて「学校では南京大虐殺の事は一度も教わらなかった、われわれはソ連こそが中国の
仇敵だと教わった」と言う。ところが、彼らより二十年くらい下の世代になると、「日本のイメージ=南京大虐殺」なのである。中国の歴史
教育なるものがいかに政治的で、その時々の権力者次第かという証左である。


 この種の“愛国青年”は今や至るところで対日マスヒステリーを暴発させている。スポーツの国際大会では、遠征してきた日本選手に対して
罵倒し、物を投げつけ、日本国歌にブーイングする等の異常な反日行動が日常風景になっている。今ではこれが中国人の対日感情の
典型なのである。一般の日本人が、このような異様な反日中国人に“遭遇”したのは2000年代の半ばだが、その根は江沢民時代の
日本悪魔化政策にあったのだ。

 数年前、ウイグル人の“暴動”を鎮圧するために、武装して街をうろうろしていた気味の悪い漢人青年の集団のように、彼らはメンタリティ的
には「遅れてきたナチ」そのものだ。今から十年後には、この「中華ナチズム世代」が社会の主要な地位を占めるのである。

■戦前の日本に近づく中国

 問題は、江沢民が育てた反日ナショナリズムによって、今や共産党自身が自縄自縛に陥っていることだ。今では、「日本に対して弱腰だ」
として、共産党が民衆から批判されるケースも目立ち始めた。党中央はこの「集団の空気」に容易に逆らえなくなっている。皮肉なことに、
かつて共産党が民衆の間に炊きつけた憎日という怪物が当事者にもコントロール不能になり、その民心への迎合と妥協を余儀なくされる
状況に陥っているのだ。しかも、党や軍の若手も憎日教育世代である。組織内からも突き上げを食らうのだ。

 「共産党は大衆の意志など何とも思っていない。政権を守るためには大量虐殺も辞さない」という見方は古い。それはケ小平までの話だ。
実は、すでに天安門事件の頃から軍部には市民の虐殺に対する物凄い葛藤があった。現代では、容赦なくぶち殺せるのは異民族だけで、
同じ漢族を大量虐殺することは、完全に政治的な自殺行為となる。今では、共産党の独裁的意志というより、「大衆」と、大衆が醸し出す
「社会の空気」が、対外政策を決める重要なファクターになりつつあるのが、正確なところではないだろうか。

 これはちょうど戦前の日本の雰囲気に似ており、極めて危険な兆候である。明治の寡頭政治の時代は、戦争のコントロールが比較的
うまくいった。ところが、大衆右翼や農村出身者の多い陸軍が台頭すると、統帥権の独立という欠陥もあり、社会の空気とその後押しを
受けた軍部が勝手な行動を始め、政府が事後に追認する形になっていく。ただ、その軍部は軍部で、下克上が蔓延し、将官クラスが青年
将校から突き上げを食らっていた。東条英機も総理就任当初は天皇の意を汲んで、対米協調外交を始めた。ところが、東条の自宅には、
一般市民からの非難や脅迫文が山のように舞い込んだ。今日、東条は“軍国主義者”とされるが、ではその東条を恫喝した市民はなんと
呼べはよいのだろうか。

(さらに続きます)
3結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/28(金) 09:55:21.03 ID:???
>>2の続き)

 ケ小平の頃には、共産党指導部が自由に軍を動かせたし、負けてもその事実を大衆に隠せばすむ話だった。独裁政治だからこそ、政治的
な利益を最大化する、又は不利益を最小化する合理的な判断が可能だった。ところが、組織の下から突き上げをくらい、大衆から批判される
ようになると、その種の「空気」のほうに政治を合わせなければならない。外交でも戦争でも「弱腰」が許されなくなってくる。軍事行動も、
それまでの計算されたものから暴走に近づいていくだろう。ましてや、次の習近平政権は保守反動勢力に担ぎ上げられ、習自身もかつての
近衛文麿みたいな周囲に引きずられやすいタイプである。

 今後、日本は、中国の政治家や軍部のほうが社会の「空気」という怪物に操られ、暴走する可能性を想定したほうがいいと思う。
また、中国の政界にばかり顔を向けていないで、まったくの一般市民を対象にした対中世論工作も重要になってくる。日本の大衆文化は
この点で非常に大きな役割を果たしていると思う。これから中国が戦争に突っ走るか、内部闘争で分裂するか、未来は誰にも分からないが、
激変を想定し備えておくことは決して無駄ではないと思う。

(終わり)
4名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 09:58:22.07 ID:XGY982hj
憎らしくても
死の恐怖が面前にあれば
逃げ出すやつ多数
5名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 09:58:54.99 ID:NFzYEdsG
あの国が衆愚政治に陥ったら、そら恐ろしい罠。
反日教育も苛烈だから断交せざるを得なくなる。
6名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 09:59:08.38 ID:M3+rs1TG
中国はかなり危険な状態にあるでしょう
これは残念だけど止められないと思う
7名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:01:03.27 ID:8J2TVbs+
戦前の日本にそっくりと言っている後期高齢者の方。
詳しく説明ください。
もし、75歳以下の方がそのように言っているとしたら、信用できません。
どうして、そんなことが言えるのでしょうか?
8名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:02:10.32 ID:IFWWtx06
戦前の日本を誹謗しないでくれ
これじゃ完全な中傷だ
9名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:05:41.99 ID:UBG8vIvb
中国は燃料を投下するとすぐ炎上しちゃう国なんですね
10名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:10:06.89 ID:36bnLvN2
安倍晋三も、近衛文麿と同じ臭いがする
11名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:11:09.70 ID:efws46Cj
中共崩壊は近い
クリントン談
http://tansoku159.iza.ne.jp/blog/entry/2873494/

このスレを中国本土の掲示板(直ぐ消されるだろうけど)、
日本国内、及び世界各国の中国人サイトにアップしてください。
しつこくやってください。中共はアラブのようにはならないと豪語しているが、
今にも、ものを見せてやろうじゃないですが。
中国語に翻訳できる人よろしく。
12名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:11:27.40 ID:UaZ64vHA
13億人の民がいる。そのことだけで異常な国であるところに、
間違った憎日化教育の洗脳に、思考能力を狂わした若年層が、これから
中国の屋台骨をしょって立つ。異常に異常が重なり、これは
大変に危険である。1日も早く、中国共産党政権を解体させるよう
世界は知恵と努力が必要のようである。その先頭に立つのはアメリカだ。
13名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:13:14.00 ID:M3+rs1TG
>>11
多分規模の大小はわからないけど
日中の武力衝突は避けられないでしょうね

そこから中共崩壊の流れになる
ただ反日文化は残りますけどね
14名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:15:41.28 ID:C//3qpIY
>>1
 先日、日本の歴史(大正から昭和へ)を読んだ。
 例の反日デモだが、大正終わった頃から
 中国で似たような、狂ったような
 反日デモあったんだよな・・・

 あの当時と、今の中国は全く本質は変わっていない
 それに対する形で、日本も赤を警戒し
 ヒステリックになり、大学・高校などの学生に
 軍事教練を科するようになっていく

 >>1 も一理あり、中国も戦前の状況に近いが・・・
 今の日本も大正終了以降の状況に非常に似ている
 日本においては
 憲法改正・軍拡強化・軍事教練・徴兵になり
 いつかは戦争に至るような気がする
 
15名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:23:18.87 ID:e8YtT7g3
支那を討つべし!
16名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:33:45.59 ID:fm5PvdbM
>>1
それと実は、
江沢民の父親が
戦前、上海で“日本帝国”の手先の“漢賊”だったのを
自分は、何より日本の敵だという姿勢を見せることで
“漢賊”の息子であった事実を隠蔽し、
自分の地位を何が何でも死守しようとしたのが
この必要以上の「憎日キャンペーン」の動機らしいな。
17名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:35:08.21 ID:uNNi/Mpz
>>14
日本語でおk
18名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:39:00.72 ID:UaZ64vHA
中国は、既に、米国、ロシアも見下している。内心、自分たちが世界の
最強であると自負している。中華思想とは、いいかえれば、何でも
自分が1番という考え方である。だから日本がどう反論しようが、
一切聞く耳を持たない。腹で、「ちびな日本人が何を言う」ぐらいにしか
思わない。この傲慢をへし折る唯一の道は、国内を混乱に陥れ、
ガタガタにすることだ。中国の歴史は、その興亡の繰り返し。
傲慢になるのは、既に、その兆候が表れたことを意味する。
欧米先進国、日本で育った優秀な人材、運動家を中国に送り込め!
19名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:51:46.14 ID:U5o4r2W9
そもそも自民党が糞だったから慰安婦問題を引きずってんだよ
似非保守=売国自民の成果
▲証拠もないのに慰安婦の強制連行を認めて謝罪
さらに償い金という名前の補償金まで渡す。
▲日韓漁業協定で日本海の大半を韓国に明け渡す
▲韓国統一教会とズブズブ
▲北朝鮮に何千億円もの食糧援助や原発援助。
▲韓国系や北朝鮮系の銀行に何兆円という公金を投入
▲中国による日本の領海経済水域侵略を黙認し何兆円ものODAを貢ぐ。
▲在日特権で在日に貢ぐ
▲売国麻生によって国籍法改悪案成立。
▲少子化を放置しつづけて日本を衰退に追い込む
▲高校の教科書指導要領から竹島の文言を削除した、竹島周辺の海洋調査主権を韓国に譲渡した
対馬の土地を韓国人が買っても問題ないと語る売国奴麻生
▲尖閣諸島を協調の海と称して中国と仲良くする場とした尖閣諸島の試掘を握り潰した売国奴小泉
▲ウィキリークスで北方領土問題で最低の外交したと書かれた売国奴麻生
▲暫定水域を設定して竹島とその周辺を献上した国賊自民党。
あと安倍は戦犯です。
竹島周辺の海洋調査主権を韓国とのチキンレースで相手に譲渡しています。
これが国益を重視した保守のやることでしょうか?
相手に一発でも撃たせれば、国際紛争として大騒ぎ出来ていたにも関わらず、引き下がってしまいました。
20名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:57:21.59 ID:MZMGv6wb
まあ、危険なのは間違いないね
日本にいる中国人の知り合いいるけどやっぱりそういう風に習ったって言ってた
天安門事件知らないし
日本にいる中国人はネットとか観て割と洗脳解けてきてるけどね
21名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 10:58:03.76 ID:Qs856WCE
韓国の386世代も同じ
かつての独裁政権の反日プロパガンダを
事実として教育されてきて本気で信じ込んだまま
社会の中枢を担い始めている
22名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:03:35.15 ID:zQsEiF/D
戦前の日本とは相対的な国力が桁違いだからな
23名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:42:13.67 ID:7WNebUlx
中国は、間違いなく破滅の道を進みはじめた。
中国進出日本企業は、幻想を捨て、早急に投資回収を急ぎ、
拠点をインド、ベトナム、ラオス、ミャンマー等へとにかく急ぎ
移すよう警告する。短かったが中国の時代は終わった。
とにかく早く次の一手を打ちたまえ!共倒れになるぞ!
24名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 11:42:25.13 ID:/mZ4cHQm
こちらも最終兵器・日本鬼女を出さざるを得まい・・・
25名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 12:15:41.31 ID:GX55NJgV
>>1
暴走する中国から身を守るために仕方無く核武装するか・・・
いっとくけどな、こうなったのは中国お前のせいだからな
26名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 14:16:07.00 ID:kZE/qSFY
要するに、中国が暴発しない様にこの国も核武装しとけってこったろ。

中国と言う国は、弱者だけには強く出てくる国だからね。
27名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 15:29:16.67 ID:z7h/yrXp
日本がついに核兵器を保有する時代が来るのかー中国さまさまだな。
28名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 16:02:32.77 ID:ZsyXneQz
一人っ子は戦争で死ぬことに恐怖心が強いんじゃないかな
29名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 16:10:31.14 ID:72lnbTJb
>>28
それが戦前の日本との相違点だし、中国の最大の弱点かもな。
30名前をあたえないでください:2012/09/28(金) 17:00:50.37 ID:UK4mP23N
中・韓に見る中華思想の危険性について国連で言及すべき
31名前をあたえないでください:2012/09/29(土) 02:13:14.56 ID:dcc3lOmC
>習自身もかつての近衛文麿みたいな周囲に引きずられやすいタイプである

こうはっきり言い切れるほど性格が知られた人物なのか?
32名前をあたえないでください:2012/10/01(月) 02:22:37.94 ID:GZtwErfv

空気に操られるのは、現在の日本もそうだ
33名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 00:37:29.70 ID:oSue81CM
>>1 スレ主に敬意を表する。ちょっとオーバーくらいが警句になる。

若人よ、あっちがナチならこっちもナチ的にという道は、決して選ばないように。
『(天は)毒は毒をもって制する』と、確かに聞いた・・。
犬死はするな。

34名前をあたえないでください
日本国も実権は姿なき老害たちで、ことなかれ主義の不安を煽らない策が
政府に対する不信感へと繋がっていき、現状を打開してくれる
強力な破壊者を求めだしいる、日本も褒められたもんじゃない