【話題】 日本維新の会の雇用政策に森永卓郎氏が警鐘 「転落していく人が増えて、弱肉強食化が一気に進む」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
日本維新の会の掲げる経済戦略で大きな問題なのが、解雇規制の緩和だ。維新八策には次のように書かれている。

「民民、官民人材の流動化の強化。徹底した就労支援と解雇規制の緩和を含む労働市場の流動化
(衰退産業から成長産業への人材移動を支援)」。

現在の日本では、正社員の解雇について、きわめて厳しい規制がかかっている。
それを緩和して、解雇がしやすいようにしましょうと言うのだ。確かにそうすれば、企業経営の自由度は上がる。

問題は、それで経済がどのような影響を受けるのかということだ。
ヨーロッパにはデンマークとオランダという雇用面での2人の優等生がいた。

リーマンショック前の2007年の失業率は、デンマークが3.7%、オランダが3.5%と、
他の欧州諸国と比べると半分以下という優秀さだった。しかし、低失業の理由は異なっていた。
デンマークは解雇規制を緩和し、解雇されたあとの就職支援を政府がしっかりやるという戦略だった。

一方、オランダは、厳格な解雇規制を続けながら、雇用形態を多様化し、
労働者が転職や副業をしやすいようにして、失業への転落を防いでいた。

そしてリーマンショックから3年たった2011年の失業率は、デンマークが7.4%に対してオランダは4.4%だ。
解雇規制の緩和は、経済全体が大きな痛手を受けたときには、雇用を劇的に悪化させるという、
考えてみれば当たり前のことが起こったのだ。

市場競争強化の経済政策で、経済全体が悪化するという証明をするのは難しい。
しかし、確実に起きることは、転落していく人が増えて、弱肉強食化が一気に進むということなのだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20120927_145080.html
2名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:00:25.90 ID:2s6kQ3gn
宅浪ナイス
3名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:00:30.34 ID:54X/hP5r
つまり競争がなくてどんなに働いても平等な賃金にしろって事ですね?
4名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:00:37.71 ID:34m2KEqP



森永〜お前が反対ということは 維新が正しいじゃんか w


5名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:01:25.81 ID:pIo41m8+
>>3
お前みたいな極論と極論でしか考えられない愚民が3年前民主党に入れて現在橋下マンセーしてるんだよな
6名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:02:46.74 ID:A6OWkcSW
労働市場の流動化って、現時点では安く使いたいから首を切るとしか思えない。
7名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:02:58.44 ID:2s6kQ3gn
小泉マンセーでしょ
8名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:03:33.51 ID:34m2KEqP

>>5
おまえ、民主党と橋下の政策を同じで考えるのかw

どこが同じか上げてみろよ この労働法改正に関してwwww
9名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:05:44.93 ID:xTBgDydY
竹中平蔵が維新の制作を担当しているという点で
ロックフェラ−のアメリカの年次改革要望書の続きを日本に
むけて労働者や一般層の富を強奪してるというのは自明の理

日本の一般層たちの不幸は 、小泉、竹中、中曽根、岸博幸、ナベツネ、飯島薫、
経団連、電通、在日 ブッシュらの大親分である、ロックフェラー、ロスチャイルドのせい

ロックフェラーと日本人派遣労働者の搾取構造↓
http://blog.goo.ne.jp/tank1208/e/c7e7293e50e4bddcaf781e48fbab0e2a
ロックフェラーって誰?
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe600.html
日本で小泉竹中ナベツネらをつかって同搾取してるの
http://cosmo-world.seesaa.net/article/189787379.html
何故マスコミにロックフェラーはでないの??
http://martinhd28v.jimdo.com/%E5%A4%9A%E4%BA%8B%E4%BA%89%E8%AB%96/0915%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AB%E6%AE%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%BA%BA/
ダヴィッド・レネ・ロスチャイルド:ユーロの支配者
ベンジャミン・ロスチャイルド:スイスフランの支配者
ジェイコブ・ロスチャイルド:ポンドの支配者
ディビット・ロックフェラー:ドルの支配者 間接的には日本銀行をコントロール下に置く
ざっくり言うと上記のような4つのグループに分かれて、世界を実質支配している。
FRBはじめ世界中の中央銀行オーナーとして君臨。それがロスチャイルド家の全貌です。
http://www.news-us.jp/article/233918936.html
http://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_he/a6fhe600.html
10名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:05:53.42 ID:hb7uADtF
競争社会大賛成。
転落しても生ポがある。
勝ったと思っている者から税金をしぼりとり、
一生、生ポ生活。
11名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:06:40.71 ID:pIo41m8+
>>8
真逆じゃないかな
極左と新自由主義

だから「極論と極論でしか考えられない愚民」と言ってるわけだが

バランスとか中庸っていう概念が無いんだろうねぇ
12名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:07:49.24 ID:xbLexkQq

>日本維新の会

もうねーよ。民主党3軍www
13名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:09:06.45 ID:34m2KEqP

俺は、雇用解雇も現状で流動化も決してそこまで考えなくていいと思う

今の日本の労働者にとって最悪のものは、労働者を守るはずの労組

こいつら共産党や旧社会党や社民党のカスどもが関わっている

さらに極左が関わっている売国奴どもの組織が日本からなくなったほうが良い

こいつらカス労組は単なる左翼政党の金あつめ集金マシーン
14名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:10:13.98 ID:29bqfEQ6
小泉時代にしてもこの橋下にしても支持してるのが一番影響を受けるであろう層が盲信してるのが何ともなぁ

そして足の引っ張り合いで自らデフレスパイラル促進してるしメディアもそれを煽るしで・・・w
15名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:11:52.08 ID:S26EeHyW
原発に難癖つけた春から、橋元は言うことがグチャグチャ
16名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:13:12.86 ID:34m2KEqP

民主党がもうねえよ 維新が第一党はなく第2だろうが

極左特ア旧社会党残党 北朝鮮党からの違法献金カス、原発爆発、違法行為マンセー

嘘だらけ詐欺だらけ 反日亡国論 民主党だけは日本に存在できんな
17名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:15:41.34 ID:OoyWksOn
一旦底辺まで落ちて、そこから這い上がる事など考えず、
職を転々としてる人にとっては、
雇用がどんどん流動化することは、職にありつくチャンスが増えるから
いい事なんじゃね?
18名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:17:01.03 ID:6U7e6p/e
8
維新が勝てば

そのなまぽさえ廃止
ボランティアが韓国利権にまみれたクーポン券 で
恥を晒しながら お恵みんをー
子供が座り込んでお恵みをまつ
スラム街みたいなバラック街ができ
ちっさい子供まで売春

育つと
男はヤクザかチンピラ 強盗売人
女は従軍慰安婦

って素晴らしい日本に
19名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:20:14.98 ID:34m2KEqP

大きな政府を考えるカスは

当然、現在金があるから大きな政府だろう

まさか、赤字国債なんて言わないよな左翼の諸君

日本に大きな政府を支えるだけの金があって、赤字国債なんてありえないよね

え!ソレは関係ないってw 公務員削減しろよカスども

増税でごまかすな左翼のカス

カジノ法を作ってお前ら大好きな特アの金持ち日本へ呼んで金むしりとって

維持しろよ そのくらいやれよ口ばかり 詐欺で生きている民主党


20名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:24:43.35 ID:34m2KEqP

雇用の流動化を阻止している最大の原因は、カス左翼政党の集金マシーン

組合だよ こいつらが日本の最悪の連中 お前らこの連中は労働者を守るの大義名分で

カス左翼政党を守って金を集めて組合幹部は御殿を建てて私腹を肥やしてるて

知っているのか? こいつらが、雇用が流動化すると組織が維持できなくなるから

流動化を阻むために企業と戦っているんだぞw
21名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:34:37.77 ID:tOYEX+Vb
森永は何様なんだか
偉そうに
22名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:37:47.27 ID:zfsZZKhb
>日本維新の会の雇用政策に森永卓郎氏が警鐘 「転落していく人が増えて、弱肉強食化が一気に進む」
同感。
赤字国債を増やし続けている今となっては、
官民格差の縮小も必要。
真っ先に議員それから国家地方公務員たちの一人当り累進人件費も粛々と削減するしか方法は有りません!w
23名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:42:46.38 ID:Znx1AmpR
才能あるやつや努力したやつが報われなくて、どうして国が発展するんだろうか
森永や2ちゃんねるみたいな負け犬根性で国造りしたら、日本は瞬く間に終わる
というかすでに終わりつつある
24名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:44:26.96 ID:j8Pp2+WJ
流動化自体は悪くねぇが、規制緩和と職業訓練および斡旋の支援がセットでなきゃ意味ねぇな。

既に現場には新人・中途採用者に仕事を教える余力がねぇぞ。
25名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:45:43.34 ID:AqAaYMFy
政府による就労支援なんて何の役にも立たんよ
26名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:47:12.14 ID:zfsZZKhb
>>23
>才能あるやつや努力したやつが報われなくて、どうして国が発展するんだろうか
?w
才能もないのにw努力もしてないのにw
赤字国債を増やし続けている今となっては、
官民格差の縮小も必要。
真っ先に議員それから国家地方公務員たちの一人当り累進人件費も粛々と削減するしか方法は有りません!w
27名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:52:23.64 ID:j8Pp2+WJ
>>25
ハロワの無気力で形だけの就労支援じゃクソ程の役に立たないのは確かだな。

既に縮小・廃止されてきているが、公的職業訓練の場合、
職業訓練の受託企業に再就職率のノルマが課せられてたから、
大手企業のやってた職業訓練に潜り込めれば、
最低でもその企業のグループ会社に就職できてマシだったが。
28名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:57:38.74 ID:6U7e6p/e
23
努力が報われるのは
大学受験まで

あとは運
いくら本人が努力しても
評価とか関係なく
使い捨てが非正規の運命

正社員でも職場で人間関係がうまくいかない
上司がパワフルクソだったとか
派閥争いに巻き込まれ 憂き目をおう
など

今は高度経済成長でもなく
ひたすらやれば浮かばれるものでもないから
29名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 09:58:04.17 ID:j8Pp2+WJ
>>26
もっとも、現実には才能や努力に対して対価は支払われてないけどな。

あるのはこれこれこーゆう仕事や実績に対する評価として支払われているだけだ。
30名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 10:19:21.39 ID:n7aflHWf
以前、橋下市長と対談したとき反論されまくって「ぐぬぬぬ」で何も言えなかったじゃんw

犬の遠吠えにしか・・・
31名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 10:39:22.46 ID:lchz4+eO
今の法律だと
会社の都合(協調性がなくトラブルばかり起こすとか)で解雇するときに
労務の専門家に手続きを万全に行なうよう依頼しても、訴訟リスクは0にはならない

解雇される側が、労務関係の訴訟に慣れている専門家(共産系とか、労組系)に入れ知恵されると
かなり不利な裁判に臨まなければならなくなる
32名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 11:12:15.70 ID:Epb2ZC+C
★★民主離党者&維新塾生の奇妙な関係★★

●民主離党⇒維新. (比例1期生)
今井雅人 50歳 芸名●マット今井 岐阜4区
●維新塾生
池谷大輔 31歳 芸名●三空 静岡1〜8区or東京7区 (イケヤ ダイスケ)

●●同じFXアフィリ会社の役員 www.sitescope.co.jp/company/director/   advack.net/company/
●親会社もアフィリ会社 www.interspace.ne.jp/company/profile.html
33名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 11:17:10.55 ID:Epb2ZC+C
>>32の続き 動画

★★民主離党者&維新塾生の奇妙な関係★★
0:14 今井 http://www.youtube.com/watch?v=24jjH8XcP8A
1:50 三空&今井 http://www.youtube.com/watch?v=NOw9KQkWNeY
0:39 三空 http://www.pideo.net/video/dailymotion/2bb8b9ff0eebd8ae/
6:49 三空 http://nicoviewer.net/sm17372243
34名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 11:29:39.59 ID:iiWzDUgR
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
35名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 11:31:09.16 ID:iiWzDUgR
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
36名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 11:58:05.24 ID:pzjumrKP
維新への期待は幻想でした。
今は反省中です。
37名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 12:04:16.82 ID:Ttlurw5z
>>23
>才能あるやつや努力したやつが報われなくて

弱肉強食化したら報われる様な書き方だな
弱肉強食なんてのは単なる結果論で、努力した過程や才能があるかなんてのは評価に値しないし関係無い
どんな手段であれ勝った者が強者と言われ、負けた者はどれだけ頑張ろうが弱者と言われる
それは現在の制度でもそう
ナマポや法の抜け穴を使ったの税金逃れ、コネ入社etc……
これはその人が頭を働かせて持ち得る手段を要領よく使っただけ(犯罪は勿論駄目)
対してナマポ以下の収入と言われるワープアと呼ばれる人達、愚直に働いても結果に結びつかない人達
これは要領が悪かったり、運が悪かったり
見事なまでの弱肉強食じゃないか
お前さんは、お前さんが報われる社会にしろと言っているだけで、それは弱肉強食でもなんでもない
またはただの鬱憤晴らし
38名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 12:08:17.78 ID:JOt8OC6e
派遣会社の社長に天下った竹中が橋下に入れ知恵
39名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 12:17:41.11 ID:Ly8abnGJ
>>1
弱者の味方ぶる大嘘つきモリタク


 EUがモデルにする新施策のキーワードは「フレキシキュリティ」。「柔軟性」を意味するFlexibilityと「安定、保障」を意味するSecurityを掛け合わせた造語で、相反するかに見える「労働市場の柔軟性」と「雇用の保障」を両立させる考え方である。

 EUは2005年、雇用戦略の中でフレキシキュリティを取り入れる戦略を打ち出し、
翌06年にはEUの雇用状況を分析する報告書『Employment in Europe2006』
でフレキシキュリティを大々的に特集。加盟国に対して、フレキシキュリティ導入を強く奨励している。

 では、いち早くフレキシキュリティを取り入れ、雇用改革で成功を収めたデンマークとオランダの政策とは、いったいどんなものなのか。
【中略】
 一方、オランダでは90年代半ばから労使折衝などの場でフレキシキュリティの言葉がたびたび登場、
デンマークを後追いする形で1999年に「柔軟と安定性に関する法」=フレキシキュリティ法を施行し、
一定期間(1年半〜3年間)就業した派遣労働者には、正規労働者として雇用契約を結ぶ権利を保障した。
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/46b495508efcce5bb693cacbc9529b4e/
40名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 12:24:08.14 ID:67JNt+Az
労働者保護規制、緩いほど高就業率・OECD24カ国分析
http://blog.livedoor.jp/stworks/archives/cat_50041342.html
「雇用保護規制の強い国ほど非正規雇用比率が高く、また平均失業期間が長い」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09b03010.html


>「オランダが解雇規制が強い」なんて言っているのは彼と辻元清美くらいのもの
http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/a2ff26e6e8eccf5cd7160275f82aeea7

>オランダのように法制上は極めて厳格な国(もっとも実態は緩やか)
http://homepage3.nifty.com/hamachan/economistkaiko.html
41名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 13:07:07.79 ID:mk7dnwvX
小泉路線継承なんて、じいさんばあさんにも嫌われるぞ。
42名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 15:30:41.89 ID:wzcURJIt
>>リーマンショック前の2007年の失業率は、デンマークが3.7%、オランダが3.5%と、
他の欧州諸国と比べると半分以下という優秀さだった。

デンマークの法人税は25% 付加価値税(日本で言う消費税)は25%で軽減税率なし
スウェーデンの法人税は28% 付加価値税(日本で言う消費税)は25%で軽減税率12%

これだけ付加価値税を高く設定したら、解雇されたあとの就職支援を政府がしっかりやる財源はたっぷりある。
日本は消費税を異常に安い水準にしているので、法人税率の高さは世界トップレベル

企業は生産性の低い労働者の解雇や余剰人員の解雇をもとめるのは国際競争力を維持していくうえで当然のことです。
今の様に解雇規制を緩和しないのなら、せめて法人税を25%程度まで引き下げろ

森卓の様な労働組合の代弁者の話を鵜呑みにすると、日本の企業の競争力は更に削がれる。
それは失業率アップとイコールです
43名前をあたえないでください:2012/09/27(木) 15:33:26.93 ID:MZRZ/CfA
>>10
他人を蹴落としたり自分達のコネ利益だけ考えて
集団で個人を苛めるような陰険な連中が増えたからな
その説も俄然現実味を増して聞こえてくるわ
44 【四電 75.4 %】 :2012/09/28(金) 19:23:44.36 ID:6NPoZmR+
正社員解雇規制緩和やるなら新卒一括採用の慣行廃止もセットでやらないと意味が無い
45 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 03:17:45.70 ID:g/NVV9lo
一心不乱に就職しましょう。
46名前をあたえないでください:2012/09/30(日) 05:44:25.49 ID:cmEA8xCQ
.
.
■橋下府政の結果、大阪府が★起債許可団体に転落★

★橋下が食いつぶした太田が作った貯金★

「大阪府、起債許可団体へ −実質公債費比率 初めて18%超える」(日経新聞 9/21)
http://cdn.uploda.cc/img/img5064644e0e3ac.jpg
橋下のペテン「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
47名前をあたえないでください:2012/09/30(日) 06:50:56.80 ID:kGTKGgKO
もう転落しているから気にしない。仲間が増えそうで嬉しい。
48 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8)
勿論気にしないですよ。