【論説】 公共工事優先の「先祖返り」政策が目立つ自民党 政党支持率を見ると、有権者の信頼が回復しているとは思えない
1 :
うっしぃφ ★:
★[自民総裁選] 政権担う覚悟と見識を( 9/15 付 )
自民党総裁選が告示され、安倍晋三元首相、石破茂前政調会長、町村信孝元外相、
石原伸晃幹事長、林芳正政調会長代理の5氏が立候補を届け出た。
2009年の衆院選で自民党が大敗し、野党に転落してから3年が過ぎた。
次期衆院選で第1党に返り咲けば、新総裁は「次期首相」となる可能性が大きい。
乱立の背景にはそんな期待があるのだろう。だが、「選挙の顔」選びに終わらせてはならない。
政権を担うにふさわしい政策と見識を競うべきだ。26日の投開票へ向けて活発な論戦が望まれる。
先の衆院選後、自民党の中堅・若手議員らは、党の古い体質や魅力ある政策を示せなかったことが
敗因だったとして、派閥解消や党の結束を提言した。谷垣禎一総裁は「政策ビジョンを堂々と示す責任野党」を宣言した。
だが現実は、政局優先が目立つ3年間だった。消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革は、
民主、公明との3党合意で成立させたが、参院では政局絡みで野田佳彦首相の問責決議を成立させるなど、ちぐはぐな対応が目立った。
総裁選が近づくと、再選を目指した谷垣総裁が出馬断念に追い込まれるなど「派閥政治」や「長老支配」が表面化した。
政策面では、10年間で200兆円規模の事業費を想定する国土強靱(きょうじん)化基本法案を提出するなど、
公共工事優先の「先祖返り」と取られかねない政策が目立っている。
党内には衆院選をにらんで、政権復帰が近づいたかのような高揚感が満ちている。だが、実際の有権者の投票行動は分からない。
世論調査の党支持率などを見ると、とても有権者の信頼が回復しているとは思えない。
5候補は、自民党がどう生まれ変わり、政権を担える政党になったのかを、具体的政策で説明してほしい。
それなしには、国民の信頼を取り戻すことはできない。
野田首相は民自公の3党合意を新総裁と再確認するとしている。
社会保障と税の一体改革に伴う3党合意は生かすのか、それとも白紙に戻して新たな枠組みを模索するのか、
政権枠組みについても大まかな方向性を示す必要がある。
東日本大震災からの復興や東京電力福島第1原発事故対応、原発再稼働、財政再建など国政には課題が山積している。
近隣諸国との領土問題に絡む摩擦をどう解決するか、外交手腕も問われている。
野党として追及してきた問題について、各候補はどういう解決策を示すのか。それが衆院選の審判にもつながる。
総裁選を通じて、政策論争が望まれる。
南日本新聞
http://www.373news.com/_column/syasetu.php?ym=201209&storyid=43133
これだけ東南海地震が騒がれているのに、いまだに公共事業が悪だなんていってる
馬鹿は死ね。
3 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 14:44:53.24 ID:dceOv5TC
4 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 14:46:05.53 ID:IZkaHC/f
>>2 100年ごとに起こる南海トラフ巨大地震の被害を、200年がかりの公共工事で防ぐことが可能だと思うんですか?
5 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 14:46:55.66 ID:iGZTXxz0
先祖返りでも何でもええわ
マスコミと経団連の年寄りが画策した改革ごっこを続ける前に、
景気、生活基盤を戻せ
手前らは良いよな、右肩上がりに支えられ、
無能だろうが夢を見続けられた世代
今を見てみろ、いくら頑張っても所得の伸びは無い
老人と資本家が金を牛耳り、現役や若者が尻拭いを押し付けられる
6 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 14:48:53.76 ID:Jk/2BI+9
そんなことより、
1秒でも早く民主党政権潰すこと考えろ、アホマスゴミ。
7 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 14:49:08.15 ID:GYLS5EC2
お前ら楽天家だな。
先祖がえりをすれば景気が回復すると?
馬鹿も休み休みに言え。
>>4 東南海地震対策が200年がかりの根拠を出せよ。馬鹿だろお前。
9 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 14:49:45.99 ID:AXQ2tEBn
>>1 ブサヨマスゴミの負け惜しみ
みっともないのぅ、みっともないのぅww
しかも、このマスコミ、自分の意見を堂々と書いたらいいだけなのに、
何故か世論調査の数字を持ち出しているww
堂々と自民党のこの政策が悪いと言い切るべきだと思うのだがww
自信がないのかねぇwwみっともないのぅ
2ちゃんで啓蒙しようとしているサヨは丑だけ
もう何年も成果ゼロだけど毎日よく頑張っているw
人生無駄にしているがw
11 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 14:55:58.74 ID:hfbtJTbw
熱心に書き込む奴はいるんだろうなw
現実的には政治離れ加速って感じですな。
投票率わるいだろうから創価学会安泰だろw
12 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 14:56:16.40 ID:dQ6W/D1R
政権とれば全て忘れる
13 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 14:56:38.13 ID:iGZTXxz0
>>7 少なくともこやつ等の改革ごっこで更に悪化したわボケ
14 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 14:59:12.07 ID:JvM3vIlv
津波で死ぬのが嫌なら海岸部から自費で勝手に転居しろ。
世の中の金回りが良くなって景気回復する。
>>14 そんな事言ってれば海に近い工場はそのまま海外移転だな、失業率10パーセントが見えてくるぞ。
自民民主 どちらも既得権益、天下り、医者、特殊法人、
税金を貪り食うくせに、国富貢献度が低い0やつだけの保護者
17 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 15:11:02.91 ID:JvM3vIlv
>>15 馬鹿経営陣が中国にでも韓国にでも移転すれば良い()
>>16 元々、民主の大半が元自民だからねw
18 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 15:12:38.20 ID:0cg0lVFo
そんな重箱の隅はどうでもいいわ。
先祖帰りっつうか、景気回復というとそれしか思い付かないだけだろ
自民に景気回復についてまともに考える頭があるなら、これからドル箱が出現するかもしれない
ネットに規制かけたり、産業として成り立ってるコミック業界に規制をかけようとたくらんだり
とかしないわな
20 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 15:13:54.84 ID:gmepHy1F
反日民主党がどんどん公共工事を減らしだしてから、確実に景気が悪くなりました。
反日民主党は日本を潰す気ですね。
反日民主党の反日岡田はイオングループですが日本の小売店がイオン進出のために壊されていますよね。 反日民主党は日本を潰す気ですね。
工作員は自民党非難をして、それがそれが説得力を持たないと思うと今度は民主党と自民党は変わらない
言い出す。
自民党政権時GDP510兆円
民主党政権今GDP460兆円
税収はGDPに比例する。国家運営が出来ない民主党はとっとと解散して解党せよ。
東日本大震災での被害額官民合わせて20兆円程度
なのに、復興に19兆円の予算(5年間)
おかしくね?
ミンス政権ってスタート時から政局だったね
その結果党分裂までしたことは無視ですか?
派閥政治や長老支配を演出したのはむしろ旧態依然としたマスコミの方
総裁選に関する番組などで高齢の議員を呼んでは意見をありがたがって
聞いていたものだ
こういう視点で記事を書けば読者に受けるということが既に時代遅れ
24 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 15:20:37.88 ID:Vw1a91Cg
地方の新聞は特にレベルが低いねw
25 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 15:32:45.00 ID:PYx/8OEk
1000兆の借金がまた増えるのはごめんだな。
それと、自民も民主も公務員改革は出来ないな。
どちらの政党も駄目だよ。
26 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 15:38:33.53 ID:ToU38hJ5
脇雅史が引退しなきゃダメだろ
日本はマスコミという足かせのおかげで、いろいろ上手いかないことが多い。
・権力の監視をまったくせず、民主党政府の広報と化している。
(増税のときは各社報道がほとんど同じで酷かった)
・決められない政治は(自民党以外の)野党がNOばかり言うせいであり、マスコミはそれをまったく批判しない。
(例えば、オランダはいわゆるネジレ状態が常態化しているが問題がない)
・左翼的なマスコミが非常に多く外国人への利益誘導をしているかのような会社もある。
(朝日)
公共投資を減らしたから今の体たらくだろうが
29 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 15:41:37.46 ID:zszoLxK/
たまにはアホ民主の批判もしてくださいw 無能の論説者さんwww
30 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 15:43:26.94 ID:0DO6ZGhM
自民党に魅力がないのは、その通りだよな。
公共事業は必要だよ。国土維持のために。
だけど、それだけで未来への夢にはならない。
31 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 16:06:41.72 ID:wsmb+cUD
東北の震災で何万人も死んだんだぞ。南海トラフや富士山の噴火など災害の危険は日本中にある。少しでも被害を減らす為の強靭化なのにこの新聞は日本人の命なんて虫けらみたいだな。
32 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 16:12:47.14 ID:JRMyglBo
党内の多数派工作では、安倍さんが最もリードしている。
安倍支持の議員は、中堅若手を中心に80名を超えており、彼らが議員や党員への支持を呼びかけている。
自民党最大派閥の清和会(所属議員44名)も中堅若手を中心に
約30名は安倍支持であり、町村支持は長老幹部10数名しか居ない。
安倍支持の動きは、他派閥にも広がりっており、支持集会には、他の派閥の議員の参加も増えている。
33 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 16:18:00.48 ID:K2iRr1Bx
安倍元首相は、「河野談話や日韓関係の見直し、尖閣防衛」等の“保守らしさ右派らしさ”
を打ち出し、更に防災を目的とする公共事業の拡大(国土強靭化)、TPPへの慎重姿勢など
成長重視を前面に掲げて、党員への多数派工作を進めており、当初は、石破支持だった各種
業界団体票(建設・農業等)をひっくり返す勢いで党員票の支持を広げている。
34 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 16:25:22.73 ID:U7PKtbX6
政治に興味のないおばちゃんたちも民主のダメダメさに政治に目覚めたようだ。
維新にも皆ちょっと興味はあるが、信用してもいいものかどうかだ。
民主に見事裏切られたしね、でやっぱり自民かな。
私は安倍さん支持します。
35 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 17:00:58.74 ID:ysDz0XPD
安倍といえば
・小泉政権時、人権擁護法案に賛成(安倍、麻生、稲田などが賛成した)
・韓国統一教会やパチンコ業界とズブズブ。
・ブッシュ大統領が竹島を独島と言及し、韓国領だと認知した。
が、自民党は抗議どころか遺憾の意も示さず放置。
結果、米国地名委員会で独島となり、韓国側の論拠のひとつとなってしまった。
・小泉が対中韓との関係を悪化させたのに、就任後すぐに媚び外交で良好にしてしまった。
・参拝すると明言しながら、中韓の外圧に配慮し靖国参拝しない有言不実行。
・慰安婦問題で強制した責任があったと、河野談話より酷い謝罪発言を首相として公言した。
・海上保安庁の竹島調査にヒヨって中止命令をしてしまう。
それが盧武鉉政権に伝わってしまい
以後、韓国の竹島実効支配は強硬路線を進み
国連海洋裁判所に付託できるチャンスを永遠に潰してしまう。
・中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要とし
留学生100万人の計画を第2次報告に盛る。
・郵政造反組を復党させる。(いったい郵政選挙とは何だったのか?)
・「ナントカ還元水」と苦しい嘘を言わせる前にナントカできたのは安倍総理だけだが
罷免のタイミングを誤り、閣僚を自殺させる。
・参議院選挙で民主党に歴史的惨敗。
・相続税の脱税が公にバレそうになると下痢になる。
・そして下痢ごときで入院までして、総理の座から逃げ出す。
※ほんの一部です。
ちなみに安倍の嫁は病的な韓流ファンww
36 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 17:10:44.11 ID:4pxzRIuH
民主政権になってからヤクザ企業が公共工事の指名停止になるようになった
自民になったらまたヤクザが指名されるようになるのか?
費用対効果が滅茶苦茶で景気に悪く行政が無駄に肥大化して大増税となる民主型ばら撒きの数百倍マシだったのが
雇用をちゃんと産み地方経済もそれなりに回す公共工事だった
38 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 20:31:16.46 ID:zhghUutv
実感できる景気回復を短期間にってなったら公共工事しかないだろ。
しかもやることは山ほどあるから無駄な物なんか作る方が難しい。
39 :
名前をあたえないでください:2012/09/15(土) 21:53:39.59 ID:LN+3af4c
朝鮮に送金したり中国様に媚び諂うくらいなら公共事業で良いと思います
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 02:43:38.76 ID:Yf1qJvZ3
自民党ネットサポーターズクラブのみなさんお疲れ様です
42 :
うっしぃφ ★: