【環境】 電気自動車(EV)の認知度は上がるも、消費者の購入意向は16%と横ばい傾向 「価格・航続距離・インフラ」に懸念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★

★次世代車普及には地域ごとのニーズ対応が必要 デロイトトーマツ「EVと次世代車に関する消費者意識調査」より

 デロイトトーマツコンサルティングは9月5日、「電気自動車(EV)と次世代車に関する消費者意識調査」を発表し、
報道関係者向けに会見を開いた。

 同社は2010年からEVに関する消費者意識調査を行なっており、EV普及のシナリオを予想してきた。
3年目となる今回は、消費者意識の3年にわたる変化や、EV以外の次世代車への意識を探っている。

 2012年の調査は3月29日〜30日に、インターネットで行った。
調査対象は東京23区、政令指定都市、その他地域に住む20〜69歳の男女で、サンプル数は2075。

 これによると、大手メーカーのEV量産開始などによって、EVの認知度は2011年の21%から、2012年は88%と4倍に増加しているが、
購入意向は14%から16%と横ばい傾向にあるとしている。また、EVを購入するにあたっての懸念も、「価格、航続距離、インフラ」で変化がない。

 一方で、2011年3月の東日本大震災は、エネルギー問題や非常時の電源確保、地球環境問題の意識に影響を及ぼし、
EVへの関心を高めたとしている。また、EV購入を検討する際に、蓄電池としての機能、非常用電源としての機能に期待する人が50%以上いるとしている。

 次世代車については、EVとハイブリッド車(HV)以外の車両(プラグインハイブリッド車[PHV]、燃料電池車[FCV]、マイクロカー)については、認知度が低い。
また次世代車として購入したいのはHVが突出して高く、その理由を「ガソリン車並の値段」「多彩なラインアップ」としている。

 この調査結果をもとに同社では、消費者はHV以外の次世代車には多くの懸念を抱いており、
「消費者に依存する形での早期の次世代車普及は難しい」「消費者だけに依存しない、“ブレイクスルー”が必要」としている。

 一方でCO2削減や脱・石油に向けて次世代車普及は不可欠であること、燃料電池など次世代車が産業・雇用に寄与すること、
マイクロカーのような新しい交通手段や、EV/HV/PHV/FCV/天然ガス車などさまざまな次世代車が用途に応じて求められることから、
「2013年を、日本の次世代モビリティ元年に!」とのメッセージを打ち出している。

 その方法として、地域ごとに「次世代モビリティ・プロデューサー」を置き、地域ごとに異なるニーズを汲み上げ、
必要な技術や資金・人材を調達し、ビジネスとして成立させるのが有効としている。

car watch http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120905_557625.html

▽関連スレ
【環境】 「ハイブリッド車以外の技術も進化させなければ、日系メーカーの競争力低下」と国交省幹部 新税制でトヨタ優遇見直しか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346809643/
2名前をあたえないでください:2012/09/06(木) 16:01:21.55 ID:sF1jG8Wx

EVの充電時間の長さも嫌。

給油に数時間もかかるクルマは欲しくないだろ。
3名前をあたえないでください:2012/09/06(木) 16:03:16.68 ID:X5hjqZQv
なんで電動バイクを作らないんだろう?
4名前をあたえないでください:2012/09/06(木) 16:08:03.22 ID:rRMY4waZ
情弱がお得意様ですからw
5名前をあたえないでください:2012/09/06(木) 16:09:41.01 ID:9iZ8G6nX
当たり前だろう!高速やなんかで故障した時の対処が不安で乗れない
 航続距離も不安だし諸々の不安が有りすぎるw
6名前をあたえないでください:2012/09/06(木) 16:22:50.83 ID:MFWRt4eD
>>2
急速充電器がメインで使用出来るようくらいまで普及するのはまだまだ先になりそうだしな。
7名前をあたえないでください:2012/09/06(木) 16:50:57.65 ID:U8r1Zidq
充電時間をせめて数分にするか、電池カートリッジを取り替える方式にしないと、
充電待ちなんて考えられない。
8名前をあたえないでください:2012/09/06(木) 17:29:09.00 ID:7L23xejs
今得意げに電気自動車に乗ってるお金持ちのおかげで開発が進んでいくのですよ〜
9名前をあたえないでください:2012/09/06(木) 17:38:26.83 ID:fvlXUuR4
>3
さんざん出てるでおま。
値段はガソリン車の倍くらいだけど、中国は電気物になると
日本と技術差が少ないとばかりに、日本製の半額以下で出してる。

むしろ電気自転車は道交法はパスだし、維持費が安いので
かなり普及していて、ポリの自転車もほとんど電気。
10名前をあたえないでください:2012/09/06(木) 19:44:30.44 ID:WDHlaAdJ
最近、日産とか、充電に1回500円とか取ろうとしてるしな。
三菱とか、ただなのに。
11名前をあたえないでください:2012/09/06(木) 22:37:12.21 ID:rKosEkO7

 生活圏の短距離・短時間使用がメインの超小型車枠(ドアは必要w)ならEVの余地は高いね〜

 税制と保険、登録が簡便で低コストならEVはそこまで不利にはならない。
12sage:2012/09/06(木) 22:45:38.00 ID:3p3VlfcX
もう一年半EV乗ってるけど、
一度乗るとやめられませんわ

ツィーンという電気特有の加速音で、
みるみる加速していくあたり、
超クールでっせ!

ガソリン車がブリキのおもちゃに見える
13名前をあたえないでください:2012/09/07(金) 11:46:11.58 ID:Cn3s/yhZ
>>12
ブリキのおもちゃw
ttp://www.takeoka-m.co.jp/t10.html
14名前をあたえないでください:2012/09/08(土) 15:27:50.90 ID:kmDQazU0
>>13→情弱w (恥ずかしくないのか?w)
15名前をあたえないでください
>>14
全然、EVなんぞ情弱の極みだからなwww