【大阪市】 文楽協会補助金問題 協会と市、非公開で協議へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★

★大阪市:文楽協会補助金問題 協会と市、非公開で協議へ

 大阪市は4日、文楽協会への補助金凍結を巡り、近く協会側と非公開で協議することを決めた。
市は、橋下徹市長が補助金支出の条件として求めた公開討論についても調整を進める方針だが、
協会側は反発を続けている。

 市は8月、公開討論の準備として非公開協議を打診したが協会側が難色を示していた。

 市は今月中に協会関係者と、協会の体制や集客方法について非公開で協議し、技芸員(演者)にも出席を求める。
市は、10月中旬までに公開討論のめどが立たなければ、12、13年度の補助金を支出しない方針も示した。

 橋下市長はこの日、「公開ヒアリングをしないなら税の投入はいらないということだ」と改めて公開討論を要求。
一方、文楽協会の三田進一事務局長は「担当者と補助金の問題全般について話し合うだけで、
公開討論には応じられない」と話した。【茶谷亮】

毎日新聞 2012年09月05日 大阪朝刊 http://mainichi.jp/feature/news/20120905ddn041010010000c.html
2名前をあたえないでください:2012/09/05(水) 16:41:58.65 ID:Lm3QJgPE
こんなもんに1円もくれてやるな。くたばれ乞食共
3名前をあたえないでください:2012/09/05(水) 16:45:55.48 ID:3aEYMHVn
奈良に行けよ。
出すだろ。
4名前をあたえないでください:2012/09/05(水) 16:51:58.99 ID:CnocjH7F
橋下徹も数百年間、人気を保って初めて、文楽協会と対等に話す資格を得ると思うんだ。
AKBと橋下の人気は、10年後にあるか分からないけど、文楽の人気は続いているんだし。
5名前をあたえないでください:2012/09/05(水) 16:53:17.74 ID:eoye8KNU
公開したがらない理由は?
6名前をあたえないでください:2012/09/05(水) 16:59:54.69 ID:5ePRtzhq
>>4
人気あるなら補助金いらんだろうが、う゛ぉk!
7名前をあたえないでください:2012/09/05(水) 17:00:45.59 ID:UlXpu+EH
そのうち、皇室も投下予算に見合った働きをしてないから予算の削減をしたら
どうかなんて、維新グループが言い出すんじゃないだろうな。物の価値を需要
の多寡、働きの度合いで単純に計ったら、低所得低納税者のほとんどは価値な
き者、不用な者になってしまうぞ。
8名前をあたえないでください:2012/09/05(水) 17:03:12.85 ID:AG6kUcTh
文楽をののしる橋下工作員
9名前をあたえないでください:2012/09/05(水) 17:06:30.37 ID:1eZlMuxs
>>4
あなたは文化というものをわかっていないのでは?
変わらないものが文化ではなく、時代に応じて変化して続いてきたものが文化なんだが。
時代に対応できず廃れていくのは文化ではない。
10名前をあたえないでください:2012/09/05(水) 17:18:25.06 ID:BPEd8n2f
というか、なんで橋下市長と公開討論するかどうかが税金支出の条件なのか?
市議会はどういう決定なのか
400年大阪で続いてる上方文化を市長が口撃しても何とも思わないのか大阪市民は
11名前をあたえないでください:2012/09/05(水) 17:24:18.07 ID:2igPdj8+
文楽、人形浄瑠璃、図書館などは金にならんわな。公立学校も税金大食い。
図書館に行かない者からすると、ワシの税金を一部の利用者に使うなって
ことになるのかも。橋下君が通っていた早稲田大学も文系の授業料が80
万円ですんだのは公的資金が投入されたから。大学に行かない者は文句言
うかもね。目先の損得で考えると、効率の悪いものは淘汰することになる。
公約に違反した大阪市の敬老パス取り上げも、老人は効率が悪いことから
来ているんだろうな。
12名前をあたえないでください:2012/09/05(水) 17:37:11.69 ID:s1mjP153
まだ非公開とか言ってんの?馬鹿ばっかだな
13名前をあたえないでください



文楽にしても市音にしても早く消えて無くなれ
税金泥棒が盗人猛々しいんだよ! 税金に群がんな乞食ども!