【環境】“カッパのモデル”、ニホンカワウソが絶滅…昭和54年から目撃情報なし、昭和まで生息していた哺乳類が指定されたのは初めて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 国の特別天然記念物のほ乳類、「ニホンカワウソ」について環境省は、調査を続けても30年以上、生息が確認できる情報がない
ことなどから、すでに絶滅したと判断し、「絶滅種」に指定することを決めました。
 昭和まで生息していたほ乳類が「絶滅種」に指定されたのは初めてです。

 ニホンカワウソは国内の川や海辺に生息する体長が1メートルほどのイタチ科のほ乳類で、かつては北海道から九州まで広い範囲で
生息していました。
 しかし、自然環境の悪化や良質な毛皮を目的とした乱獲で生息数が大幅に減り、昭和54年に高知県須崎市の川で目撃された
のを最後に確実な生息情報はありませんでした。
 環境省は「ニホンカワウソ」について、国内で絶滅のおそれがある野生の動植物をまとめている「レッドリスト」で絶滅のおそれが高い
「絶滅危惧種」に指定していました。
 その後も調査が続けられましたが、環境省は、専門家とともに検討した結果、30年以上、生息が確認できる情報がないことなどから、
すでに絶滅したと判断し、「絶滅種」に変更することを決めました。ほ乳類の「絶滅種」には21年前、明治時代までに絶滅したとされる
ニホンオオカミなど4種類が指定されていますが、昭和まで生息していたほ乳類が指定されたのは今回が初めてです。

■ニホンカワウソ“清流を好む”

 ニホンカワウソはイタチ科のほ乳類で、全長1メートル前後、体重が4キロから11キロほどで手足は短く、指の間に水かきがあるのが
特徴です。
 川の中流や下流、それに海岸近くに生息して、魚やエビなどを食べ、陸上で休むこともあります。
 清流を好む動物で、豊かな自然環境がどれほど残っているかのバロメーターとされています。
 二本足で立ち上がる愛きょうある姿が親しまれ、カッパのモデルとも言われていました。
 かつては全国各地で見かけられていましたが、柔らかくて光沢のある良質な毛皮を狙って乱獲が行われ、農薬や排水による水質汚染、
それに河川の開発による生息環境の悪化で生息数が激減し、昭和30年代に入ってからは四国でしか、その姿を見ることができなく
なりました。
 しかし、四国でも昭和54年に高知県須崎市の新荘川で目撃されたのを最後に、確認できておらず、その後、国や高知県が繰り返し
調査を行ってきましたが、30年以上、確実な生息情報はありませんでした。

ソース(NHKニュース) ※ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120828/k10014580271000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120828/K10045802711_1208280715_1208280720_01.jpg
2名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 07:54:40.43 ID:QQbeGSFc
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 08:01:07.43 ID:qna2mbLW
日本狼
日本カワウソ

残念だわな
4名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 08:01:29.12 ID:AMlDjM49
死亡確認!
5名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 08:04:28.45 ID:xr9ESu48

はやく朝鮮ヒトモドキを指定有害動植物に認定してください
6名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 08:13:12.13 ID:cZnNvoSb
そりゃ民主党は日本滅ぼしたいんだから、食い気味でも絶滅宣言出すわな
7名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 08:13:54.93 ID:X9EapIFc
これは残念・・・なんとか生息しててほしい
8名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 08:18:37.38 ID:SoKs0/sa
俺の隣で寝てるよ///
9名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 08:31:30.01 ID:9DUA8SPk
俺は平成になってから、JR山陽本線の電車の中から岡山県のどっかの川で見たが?
最初、川の中で変なのが泳いでいたから『なんぞ』って思ったけど『あー何だカワウソか〜まだ居たんだ』って思ってた
10名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 08:33:56.45 ID:IUhyoRqx
カッパなら大津市にいるじゃん
11名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 08:55:31.48 ID:9DUA8SPk
>>10
福岡県の若松ボートのある奥洞海の駅に、夏になると良く立っている
12名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 08:56:41.90 ID:SISQJ8oL
カッパやで〜 こわないか〜
13名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 09:21:46.00 ID:YwHG7xe7
うちの近くに獺郷という地名があるけど昔はカワウソがいたんだろうな
14名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 09:37:09.95 ID:mkD4azYk
>>9
ゴマちゃんだったかもよ
15名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 09:43:16.97 ID:qnQSnuTL
>>9
それはおそらくヌートリアだな。(´・ω・`)あいつらは良く川を泳いでる。
16名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 09:52:31.44 ID:FHmdbqEA
せっかくガンバたちが…。
17名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 10:17:36.07 ID:K0wHwv1b
>>13
藤沢ですか?
18名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 10:23:49.51 ID:VH5Yc2St
このところの豪雨でひっそり生き残ってたものまでヤラレちったかも知れないしな。
それにしても昭和に危惧指定して今頃になって絶滅種って、時間かけすぎじゃね?
19名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 10:37:21.50 ID:lC7jX7uA
群馬では古代に絶滅
20名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 11:01:26.97 ID:cJWqfA/M
地方都市なのに下水道施設が整備されてない所もけっこうあるからね
水質汚染は行政の怠慢
21名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 11:48:40.26 ID:RiUJGGd1
かわうそです(´;ω;`)
22名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 15:04:36.84 ID:aoT9obTA
護岸工事が日本を変えたな
川は全てドブになった
23名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 15:18:40.23 ID:4p3t3EZ7
吉田戦車のまんがのなかにだけ生き残ってるのか
24名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 16:01:28.63 ID:2VEeSTw7
韓国人のせい
25名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 16:03:00.55 ID:7iFXiRPO
ニホンカワウソは綺麗好きすぎて生息圏が限られたから滅んだんだよ
中国のコツメカワウソはドブ川泳いで下水から民家に進入して生ゴミ漁ってるし
アマゾンのオオカワウソは泥遊び大好き
26名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 16:23:59.27 ID:yRKlv/te
俺カッパだけどカワウソと一緒にされるとか黙ってらんねーわ
27名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 16:25:59.07 ID:nn0s+D+b
愛護はこういうのは放置で、福島では餌付けかよ。
こいつらはどうしようもない奴らだな
28名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 16:30:13.72 ID:9DUA8SPk
>>15
だけどあいつら横にでかくないか?
俺の見たのはぬこみたいな体型だったんだが
子供の痩せたヌートリアか?
29名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 16:45:57.87 ID:kAWJT8i6
ニッポン嘘ツキ なら、いくらでもいるけど

大江健三郎とか久米宏とか
30名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 18:51:29.25 ID:k6CFB/2Q
    ,,-‐、______,-''三ヽ  
   ( ミ,,-――――――-- 、丿  
   /::/   U        `ヽ    
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ 
 /:/ U  i||| -     l - lli   i  
 |;|         、__丿     U i
 ||      U   ,ニ,ニ、      i
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i      人 
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
31名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 18:56:32.14 ID:k6CFB/2Q
>>28
ミンクだな
32名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 19:03:57.85 ID:43vgQ/G5
いーじゃん別にウザイ齧歯目を撲滅して万物の霊長たる人間が住み易い様にしてやったって事でw
散々破壊搾取しといて今更偽善者振るなよwww
33名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 19:07:19.64 ID:43vgQ/G5
後トキもばっちり在来種が死滅したのにインチキ箱モノ行政止めろ何が公務員人件費2割カットだよ嘘ついてんじゃねぇ
34名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 20:01:55.64 ID:zC2LtqpP
山陰住みで清流日本一に何度かなった川の近くなんだが
たまーに川の中洲周りで泳いでる正体不明の動物を見る。明らかに流れを横断して“泳いでる”んだけど
水鳥なら水面から首を上げて見えるのにずっと体を伏せたまま。あれもヌートリアかな?
35名前をあたえないでください:2012/08/28(火) 21:40:46.84 ID:T78ncBSC
>>25 オオカワウソってキモくて笑えないうなぎ犬って感じだ。
36名前をあたえないでください:2012/08/29(水) 00:49:40.22 ID:1QbsMPq+
山形だけにいると思ってたわ
37名前をあたえないでください:2012/08/29(水) 06:53:52.10 ID:URaRpAk4
その割には、日本に韓国佳話嘘が多いのは何故?
38名前をあたえないでください:2012/08/29(水) 07:02:34.34 ID:zBqLKWCw
かわうそだから 絶滅します かわうそだから
39名前をあたえないでください:2012/08/29(水) 07:07:07.86 ID:eK+E6TSy
テンとミンクとカワウソの区別がいまひとつつかない
40名前をあたえないでください:2012/08/29(水) 22:31:27.46 ID:s9yNjlDJ
16の意味が理解できるヤシはまずいない
41名前をあたえないでください:2012/08/30(木) 01:29:53.54 ID:8zEWq6N2
絶滅はウソです
カワウソだけに
42名前をあたえないでください:2012/08/30(木) 16:32:15.00 ID:lk169rOF

カワウソウに・・・
43名前をあたえないでください:2012/09/02(日) 21:43:40.88 ID:JxXkwg8b
>>32
カワウソを齧歯目とか
偽善者振るとか (善人振ることを偽善者と言うのだ)
いろいろバカ丸出しな件についての自覚はあるか?
44名前をあたえないでください

ニッポンウソツキ はいっぱいいるのに、ね