【話題】 24時間テレビのマラソンランナーを、UstreamとTwitterで追跡する猛者が登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
24時間テレビで毎年行われるチャリティーマラソン。しかし中継が24時間行われるわけでもなく、
実際に走っているのかどうかは明らかになってはいない。また走行距離も毎年違い、
チャリティマラソンが24時間もかかるものかという疑惑も持ち上がる。

そんな問題を解消すべく、今年もチャリティーランナーを追跡するサイトが登場した。
今年は北斗ファミリーの駅伝方式となっているが果たして、実際に走っているのか。

追跡は追跡専用のまとめ用のホームページ、ウィキ、Twitter、Ustream等を駆使して行われている各ツールの役割としては以下になる。

・Twitter・・・追跡班が常に場所をツイート。
・Ustream・・・あらかじめ待ち伏せなどしてランナーを映像に収める。
・ホームページ・・・上記をまとめる。

追跡班は実際の走行ルートは知らないので無線機などを利用し『ファミマを通過しましたどうぞ・・・』
『トンネルを通過しました』『休憩は取らないようです・・・どうぞ』などと連携を取る。とにかくUstream等の映像に収めるように、
努力はしてみるものの、予想とはずれ休憩ポイントに寄らなかったり休憩自体を取らなかったりすることで、
撮影することができないことも。撮影中は、実況を行い休憩地点によらなかったりした場合、落胆の声も。

しかし、公表されていないはずのスタート地点を見事に突き止め、映像に収めることに成功している。
これによりドラマなどで中継されていない時間帯でも、ランナーがしっかり走っているかどうかを確認可能だ。

これら取り組みは、昨年2011年も行われており、当時のランナー徳光さんが実際に走っているかどうかを24時間追跡、
ワープ(車を利用するなど)はしていないと言う事を確認してる。

今年もランナーはワープを使わず見事120キロを走破できるかどうか注目だ。
http://www.yukawanet.com/archives/4277357.html
2名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:04:31.54 ID:yxBTTsoH
ストーカだな
3名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:04:55.82 ID:h/kPfmSq
ぬるいな。バイクとかでずーっと追いかけろよ・・・(´・ω・`)
4名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:11:14.79 ID:yGpkViQh
東京では別荘持ってやっていってるやつがざらにいるのに
地方ではさんざん
みんなの怒りの結集が原動力になっている
5名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:12:20.45 ID:EoWrsXfS
なんのために?
6名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:13:20.05 ID:yGpkViQh
>>5あなたの↑が答え
7名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:15:05.51 ID:Rdo5UZXB
K出てるな
もみ消したんかな
8名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:16:04.46 ID:qidQtOs5
面白い
9名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 10:19:25.26 ID:KFx2MXE3
西村知美だっけ 途中から世界記録のタイムでゴールしたの?
10名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:21:11.76 ID:lXDqdl9q
ギャラが一千万てとこか?
北斗950万亭主40万子供に10万
11名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:27:04.40 ID:vqlkvFOY
来年から影武者雇うしかないな
12名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:28:46.17 ID:lJ6WoXbx
>>10
北斗全額
健介ノーギャラ嫁に気を使うのみ
子供プロテイン
13名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:29:49.67 ID:0S3WNpy2
120キロだからとりあえずランニング練習やって足腰が故障しないように走れば
仮眠取っても余裕なペース。
14名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:31:08.09 ID:I3p8YLyR
車移動させてやれよwww
15名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:34:14.91 ID:A+cOZg6p
かってにテレビ局が権威があるかのようにしているだけで、

ただの洗脳装置でしかないのがテレビ。見世物小屋以上でも

以下でもない。
16名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:41:39.51 ID:XzMoinzS
>>15
CMが主題だから。
17名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 10:46:52.65 ID:nxwSCa4G
>>9
おまえ…○されるぞ
18名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 11:09:14.35 ID:A+cOZg6p
>>16
俺はほんとうにCMが主題なのか疑問があるよ。
例えばテレビ開業時、いわゆる電波利権の付与だけではなくて、
公用地の払い下げや土地転用の斡旋が政官によってなされている
疑惑もある。テレビ各局の株主構成を見れば、誰が誰に利権を与えたか、
創ったかがわかる。
19名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 11:13:53.71 ID:qC0L9Qev
で、またZARDの「負けないで」で無意味な感動のゴリ押しですか。
20名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 11:16:47.93 ID:gvUXKEHa
>>10
ちょっと待て!! 北斗はもう少し優しいぞ 北斗900 ケンスケ50万 子供25x2
21名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 11:30:07.54 ID:2N46DVZm
お前らは寛平に対しては弱腰だからな
アースマラソンの時も 被災地縦断マラソンの時も
誰も追跡してなかったじゃん 猛者でも何でもない

アースマラソンを 海上も含めて全行程を追跡しきれていて 初めて猛者だろw
22名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 11:35:23.23 ID:DKRw4u1J
>>21
24時間テレビと関係ありませんので
23名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 11:46:24.23 ID:ENHOVh1I
単なる長時間徒歩
24名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 12:07:09.60 ID:XzMoinzS
>>18
陰謀 利権 しか脳みそにないお前の人生に疑問があるよ。
25名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 12:15:51.13 ID:A+cOZg6p
陰謀じゃなくて事実だから。株主なんて公開情報だし、
民間テレビ局開設に田中角栄が果たした役割も色々な情報媒体で
明らかにされているよ。政官財の癒着ではなくて、政官財マスコミの
癒着なんだと思うよ。根は一緒。
26名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 12:32:19.55 ID:smL1U+yj
オフスレでやってるのが最初だろ
何がTwitterやUstreamだよ、情報はスレから横取りしてるんだぜ?
【2012年】日テレ24Hマラソン追跡OFF1km【35回】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1345605098/
27名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 12:42:38.74 ID:aocfXaxv
俺からすれば、陰謀や密謀なしに社会が形成される訳もないんだがな
何かを権威付けして共依存させあう権力構造こそが日本社会だ
28名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 12:57:15.72 ID:iSh1bC5a
>>10
ギャラは3千万
29名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 12:57:42.03 ID:A+cOZg6p
>>27
前向きな意見ですね。構造論は私も好きです。庶民面しながら、外部委託
の非正規労働者から搾取しながら、一般労働者の数倍もの賃金を構造的に得ている
テレビ局のキー局や準キー局の従業員についてはどう考えていますか。
しかもコネ入社だらけとか。
30名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 13:09:08.57 ID:wRBv5Aw4
過去の24時間テレビ追跡のまとめ
http://ntv.rgr.jp/

西村知美はテレビ中継のマジックでしたね
http://ntv.rgr.jp/24-2002/
31名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 13:23:41.20 ID:yZjH0zK9
これはやったらええ
32名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 13:38:45.52 ID:KAIt3pKB
>>1
24時間かかるかどうかじゃなくて

24時間かけて走るんだよ

要するに計画的に
中にはもちろん仮眠(ほんの少しだが)や食事もあんだから
33名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 13:40:46.74 ID:KAIt3pKB
>>32続き

ああやってマッサージすることも考えられるし
それらを含め
24時間以内に走りきれるかが大変なんだ

時間配分を考えんといかんからな

24時間テレビ批判してる奴多いが

俺は24時間テレビ見応えあるし好きだよ

34名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 13:55:31.22 ID:zM/fKoA5
監視部隊乙。
35名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 13:59:43.83 ID:V4idScKO
逆にタイミングよくゴールさせるために休憩時間を微調整させる
テクニックに見ごたえを感じる
36名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 15:09:14.15 ID:1SFqcfZC
今年120km4人でリレー
一人当たり30km
わざわざ追跡するまでもない
37名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 15:21:41.55 ID:BP0XRTk4
学生んとき36Km競歩(遠足)をちんたら歩いて6時間くらい繋かったぞ
陸上部がジョギングして4時間でゴールしてたから普通にやれば15時間くらいだ
ただ暑さを考えればプラス2時間くらいか?
練習さえしてれば大体いける
有り難がりすぎ
38名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 15:26:51.32 ID:Juo7ste6
かんぺいの2回目の200キロは
あれはうそだな
一回目は150キロちょっとでリタイア
2回目は
番組中いっさい200キロていってないのに

200キロはしってることになってる
39名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 15:55:05.07 ID:FxjTKJTE
子供の頃は、出演者スタッフ全員がノーギャラでやっていると思ってました
40名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 16:33:28.31 ID:0I1R9ph5
チャリティーでギャラ発生するのはおかしいやろ
41名前をあたえないでください:2012/08/26(日) 20:03:19.63 ID:ePKaqITM
タダで走るかよ
42名前をあたえないでください:2012/08/27(月) 00:20:21.77 ID:JN+/L01O
で、今回のリレーは時間調整ばっちりでしたね。
子供は何時から何時まで走らせたんだろうか
PM9時以降もテレビに出演していたが大丈夫なのか?
43名前をあたえないでください:2012/08/27(月) 01:07:40.66 ID:nd25NU4g
へー
44名前をあたえないでください
ちゃんと走って無いだろ