【原発事故】プルトニウム汚染拡大せず・・・1970年代までに国内で観測された最大値の41ベクレル(78年、福井県)を大きく下回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
東京電力福島第一原発の事故で放出されたプルトニウムについて、
文部科学省は21日、周辺の土壌の汚染マップを公表した。

調査した62カ所のうち、原発事故による汚染と判断されたのは10カ所で、
半径30キロ前後の範囲にとどまっており、100カ所を調べた昨年6月の調査に比べ、
汚染の拡大はみられなかった。

調査では福島県内と宮城、茨城、栃木各県の一部を含む62カ所(23市町村)の土壌を分析した。
原発事故の影響と判断されたのは飯舘村、大熊町、浪江町、南相馬市の4市町村の計10カ所で、
プルトニウム238の最大値は浪江町の1平方メートルあたり11ベクレル。

原発から最も離れていたのは飯舘村の32.5キロだった。

大気圏内核実験が主に行われていた1970年代までに国内で観測された最大値の41ベクレル(78年、福井県)を大きく下回り、
最近の11年間(99〜2009年)の最大値の8ベクレル(01年、熊本県)を上回ったのは1カ所。

文科省は「セシウムに比べ圧倒的に少ない沈着量で被曝(ひばく)量は小さい」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0821/TKY201208210635.html
2名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 00:54:03.52 ID:UmTlXxjV
屁〜
3名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 00:58:28.26 ID:7A0yCYcT
あれ〜危険厨息してるうううう?(´・ω・`)
4名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:00:13.19 ID:jRDRu4+b
集団ヒステリーとそれを煽りまくる反日バカマスゴミで今盛り上がっている真っ最中に
そんなこと言っても無理。
5名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:00:14.78 ID:xZPQ1Qs6

   http://beautifullife2.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_efc/beautifullife2/1-b7205.jpg
   フォールアウトしたセシウムの量は少なくはないし、測定結果が公表されていない
   事故後1週間のヨウ素131の被曝量は少なくないと思うな。しかし、今後とも発表
   されないだろうね。


6名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:01:27.84 ID:3j3ltdkr
核実験した国は亡べよ
7名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:02:03.77 ID:lwxbl3gS
>大気圏内核実験が主に行われていた1970年代までに国内で観測された
>最大値の41ベクレル(78年、福井県)を大きく下回り、

これは当時発表されていたのかね。
8名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:05:29.29 ID:JifiM2vV

>>7
されていたけども具体的な数値までは、、、?
でもこの時期には「雨に直接あたると放射能で頭が禿げるゾー」と良く言っていたなあ。


9名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:07:37.44 ID:lwxbl3gS
>文科省は「セシウムに比べ圧倒的に少ない沈着量で被曝(ひばく)量は小さい」としている。

これはプルトニウムの凶悪な毒性を掛け合わせた上で言ってるのか?
10名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:14:05.50 ID:0QGACHgo
朝鮮売春婦ばあさんの証言のようにさんざん嘘をついてきた文科省
の言うことを今回は信じろとは無理だろう。
11名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:16:21.46 ID:DFJP/A/0
>>9
セシウムの濃さに比べたら
比べもんにならないくらい薄いって話だろ
12名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:18:05.30 ID:NztKOFTX
ウソニダウソニダ
13名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:20:23.68 ID:jZj1BmNG
半減期の長い放射性物質は危険が少ないんだって
だから事故のとき半減期の短いヨウ素のデータを
重要視したんだって。
14名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:21:27.20 ID:k5JlfjnQ
                        _____
                      /       \
                     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
                    ||         | |     気にしちゃ ダメダメwww
                    |/ _,-,_   _,-,_ 丶|
                    ( Y  -・- ) -・-   V´)
           r、     r、   ).|   ( 丶 )     |(
           ヽヾ  三 |:l1、 (ノ|    `ー′    ノ_)
            \>ヽ / |`}   ヽ  )エェェエ(  /
              \/  /  //\____⌒_ _//\
               |  /  /  > |<二>/ <  ∧
15名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:22:29.57 ID:jZj1BmNG
>>9
鉛や水銀の人体への衝撃性は強いよね

それとプルトニウムの放射能とは切り分けて
かんがえるべきじゃない?
16名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:23:34.44 ID:P9dlbFE7
放射性物質と放射能と放射線を正しく理解してないのに騒いでる人が多いからな
17名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:24:33.26 ID:lwxbl3gS
「ネプツニウム239」に言及してないし
プルトニウムの半減期も「知らせまい」としてるように見える。
18名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:33:40.08 ID:N4CRP3nc
でも白血病患者は増えてる
19名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:35:33.84 ID:s/VJrPAw
土壌なんかどうでもいいから海を調べてみろよ
アメリカ西海岸ですら事故前の濃度の40倍出てるぞ
20名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:42:58.08 ID:elZgoEtH
>>19
それは米帝の出したモンだろ
21名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:43:32.47 ID:VM7+/GJn
>文科省「セシウムに比べ圧倒的に少ない沈着量で被曝量は小さい」

肺に吸い込んでジワジワ蝕むにはプルトニウム1個で充分


22名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:53:04.92 ID:fnMPKt5z
原爆投下された長崎って、その後もずっと人の出入りはあったわけやろ?
そういう人は被爆してるわな。
でも何年ぐらいたってから問題ないようになったんやろう。
そういう本当の資料って全部アメリカが持ってんの?
23名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:56:52.32 ID:N4CRP3nc
>>22
残留放射性物質で検索してね
24名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 02:38:31.07 ID:aCKpCB+Y
>>21
非科学的なこと言うな。バカ
25名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 02:42:29.05 ID:Jz2MjrOD
62カ所て家の中を調べたの?
26名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 02:44:46.02 ID:FM1hvsOx
>>24
放射脳に科学とか言っても無駄でしょ。
27名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 02:47:58.91 ID:Pq4CnWt/
フクシマ被災者で放射能死何人いたっけ

ことしの夏も、海や川や熱中症でいっぱい逝ったのにな
28名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 02:51:29.49 ID:Jz2MjrOD
50数年前の話、大人の事情でアメリカから原発を買って導入しようとなった時、
初の原子力安全委員に招集されたのが、日本初ノーベル物理学賞受賞の湯川秀樹博士だった。
戦時中、京大の原爆開発チームに関わった博士は「原子力の平和利用」という言葉に
せめてもの罪滅ぼしのつもりで委員会に加入した。
ところが、いざ参加してみると地に足が付いていないお花畑的な内容が飛び交う会議だった。
専門家として、人一倍恐ろしさを知っている博士は、「もっと慎重になるべき、海外からマニュアル付きの
機械を買うのではなく、きちんと一から自国で研究してからでも遅くはない、出来れば国産で機械が開発出来るレベルになってから」
と、何度となく忠告したにも関わらず聞き入れて貰えず、見切り発車で出発してしまった。
博士は原子力委員会を脱退し、原発推進から一転「反原発」を掲げた。
そして50年後、博士の懸念は不幸にしてその通りになってしまった。
29名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 03:44:47.54 ID:RztAA01A
福島周辺とアメリカにちょっと飛んでいっただけか ん?
30名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 03:48:36.84 ID:Z4kW+PGq
安全というもののそこに自ら住みつくということはない
それが本音であり本心でR
31名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 04:23:29.73 ID:Ndvk/H7q
測定器に鉛のカバーがついてますが・・・・
32名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 04:50:00.19 ID:m6DAQstW
核攻撃の恐ろしい所は直接的な破壊力と放射能汚染もあるが、
放射能汚染での心理的恐怖で日本オワタという気持ちになり立ち直れなくなること。
その点、広島長崎、福島と経験したせいか放射能の被害からは復興できると思い始めてる。
敵国から観ると、日本に対する核戦略は他国とは別に考えないと行けないよなーと思ったり
33名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 05:08:34.77 ID:0bxnGDdi
よかった

で漏れたプルトニウムはどこいったの?
34名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 05:57:09.26 ID:/5n0Ztcs
支那の核実験の被爆の方が未だに大きいんだ
35名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 06:08:04.81 ID:kyX43Frk
なんか、まんまと敵のペースでやられてるな
今頃、プルトの数値出すなんて遅すぎ
怖いよな、史上最悪の原発事故なのに
どんどん風化してる、人の興味が薄れていってる
それをコントロールしている奴等が存在してる、怖いな・・・
36 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/08/22(水) 06:45:29.84 ID:4IbYBTw4
最大の問題は海外から飛んできた昔の場合と国内に発生源があるという決定的な違い
37名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 06:58:50.14 ID:XJc40eNK
爆弾と違い大爆発してないからな
今のところは
38名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 07:08:32.58 ID:YM8gmwg2
頑張れ頑張れ原発穢多乞食

39名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 07:12:14.45 ID:l1jHXZ+F
おいおい、大爆発したがな・・・。
40名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 07:13:14.65 ID:QkSIEwhP
黄砂や花粉の九州
中国の糞どもがやらかしてた核実験期でさえ
去年の3月下旬関東全域に
降雨後に黄色くなった花粉が広範囲でばらまかれるなんて事象はなかったぜ

41名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 08:25:24.61 ID:GL3HwhS5
この発表は絶対嘘。
もう日本中に拡散してどうしようもなくなってるはず。
そうじゃなきゃ困る
42名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 08:39:59.19 ID:RzSCjADr
ヨウ素水を飲ませた政府与党
43名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 08:44:17.05 ID:aWw1KllO
>>41
困るって・・
44名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 08:57:25.39 ID:YJ2CMqXb
3号機の核爆発で、海に落ちた分を完全無視してナニ言うとるねん。ブースカ。
45名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 08:59:42.72 ID:YJ2CMqXb
ロンドン五輪開会式の日本退場騒動は、放射能汚染瓦礫バッジのせいで退場させられたのか。うまくウヤムヤに処理しやがったな。
46名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 11:22:30.67 ID:vWWo0XqH
>>9
あんたみたいなバカが居るので、反原発派は助かるね
47名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 15:01:51.12 ID:elZgoEtH
事故直後で東京方面で観測された放射線量は
「中国の核実験時よりずっと低い数値」と読売が真実を報じたのを知った反原発煽動屋が

「ヨミウリを焼き打ちだ〜!!!!!!!!!」

と息巻いていた。
48名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 16:31:39.34 ID:4CF8qZ8Z
・・・逆に福井は一体どんな事があったんだ?
49名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 16:36:03.53 ID:ZL/IBPkB
まあ、全部嘘だろうな
50名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 18:40:05.08 ID:8UecHDEi
福島と栃木茨城の県境までプルトニウム飛んでるけどねw
51名前をあたえないでください:2012/08/23(木) 20:44:23.47 ID:7+RQRYkk
3号機の核爆発の映像が答え。
52名前をあたえないでください:2012/08/23(木) 21:28:18.48 ID:55SvEUj3
核実験しまくったたんだから
こんなもんだろ
53名前をあたえないでください:2012/08/24(金) 13:16:39.74 ID:SwFpg+Ln

忌まわしい清志郎は北鮮礼讃者、だからな
54名前をあたえないでください:2012/08/25(土) 17:25:00.24 ID:dAR+Qcf3
ハァ?、3号機の核爆発で海に落ちた分を、完全無視して何を言うとるねん。
55名前をあたえないでください:2012/08/25(土) 17:32:24.00 ID:ZnzTaWAQ
>>49
ですよね
56名前をあたえないでください
中共の核実験は、放射能を出しませんしね