【社会】全小中学校図書室に司書の配置、貸出冊数倍増も/座間市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1●あろま● ◆SNAKEz/nYI @ヘビおんな物語φ ★
座間市は市立小中学校全17校の図書室に1人ずつ司書の配置を終えたと発表した。
子どもたちの読書離れを食い止めようと始めた試み。配置後、本の貸出冊数が2倍以上増えた小学校もあったという。

 司書は図書館司書か司書教諭の資格を持つ非常勤職員。これまで図書室には
常駐の職員がいなかったため、無人の時間帯もあった。司書は週に3、4日勤務し、
本の管理や児童生徒への紹介を行っている。

 配置は2011年度に小学校11校で開始、12年6月に中学校6校に着任した。
横浜市内の人材派遣会社「東神産業」が派遣している。市の内規で3〜5月の3カ月は
配置できないという。年間経費は小学校715万円、中学校390万円ほどで、小学校分は国の交付金で賄う。

 「教員が忙しく」(市学校教育課)、10年度の貸出数の明確な記録が残るのは
小学校3校のみという。このうち児童数520人の旭小では、1848冊だった10年度から、11年度は4039冊に倍増した。

 ただ、750人の座間小では5444冊から6173冊と微増にとどまった。
同課は「図書室が教室から遠いのが理由。児童に足を運んでもらえるように、本の並べ方や飾り付けなどを工夫している」と話す。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1208170027/
2名前をあたえないでください:2012/08/21(火) 00:27:35.21 ID:XN3TrTrF
Hi・Me・Go・To
3名前をあたえないでください:2012/08/21(火) 00:41:15.90 ID:5mSGHfxd
司書の資格持ってるヤツ多いから、
そんな女どものために税金を与えただけのこと
4名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:22:14.74 ID:P9dlbFE7
今までの枠が少なすぎた
結局仕事辞めるまで本媒体で勉強する必要性はあるし、幼少期から読書習慣を身につけさせるのは重要
下手な学校利権より余程良い金の使い方だわ
5名前をあたえないでください:2012/08/22(水) 01:41:50.51 ID:elZgoEtH
>図書室が教室から遠いのが理由

それで来ないめんどくさがり屋は、ハナっから来ない
アホか

オイラの小学校なんて校舎が日本一なみの長さだったから、
端っこにある図書室がどんだけ遠かったことか
6名前をあたえないでください:2012/08/27(月) 19:35:27.55 ID:OOAolZul
>>5
お疲れwww
実際「遠い」は関係ない
利用が伸びないのは、魅力的な図書館づくりとPRが不足してるだけ

並べ方の工夫も飾りつけも結構だけど、図書館まで行かなきゃわからないような変化なら
来ない子は気づかないからずっと来ないまま
待ってるだけじゃなくてどんどん働きかけないと司書の意味ない

座間の今年度末の結果で司書がきっちり仕事したかどうかわかる
がんばれー
7名前をあたえないでください:2012/08/27(月) 19:38:46.40 ID:HQZHZVjr
単なるフェミ利権の拡大に過ぎない。
女の公務員を増やすだけで税金の無駄。
8名前をあたえないでください
日教組にいわせりゃ、
「米軍のセイで本が読めない」
んだろ?