【ベルギー】運転停止したベルギー原発、原子炉に8000か所にも及ぶ「ひび」…建設当初から存在?運転再開のめど立たず、このまま廃炉か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 ベルギー北部のドール原発で原子炉にひびとみられる異常が見つかり運転が停止されている問題で、オランダの同じ企業が製造
した原子炉が欧米などに存在していることから、ベルギーの原子力規制当局は16日、ブリュッセルで各国の当局者に状況を説明した。

 異常が見つかったのは、ドール原発に四つある原子炉のうち3号機で、6月に実施した超音波検査などで多数のひびの存在を示す
結果が出た。人体や環境への影響はないとしている。

 欧州での報道によると、ベルギーの当局者は16日、ひびは2センチ前後で、金属製の容器の8千カ所にわたって存在していると
明らかにした。ひびが建設当初から存在していた恐れも指摘した。運転再開のめどは立っておらず、容器の交換や修理が難しいこと
から、このまま廃炉になる可能性もある。

 原子炉は1970年代にオランダの企業が建設した。同じ企業の原子炉は、ベルギー以外に、米国やスイス、ドイツ、オランダ、
アルゼンチンなどに20基以上存在しており、今後、各国で検査を求める声が高まりそうだ。

 ベルギー政府は段階的に原子力発電を減らし、2025年までに原発を全廃することを決めている。

ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012081890130322.html
2名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 14:58:44.65 ID:UwSCrkw2
ワロタw
これを機に日本勢はもっと売り込めよ
3名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 15:02:13.31 ID:TsCaWD+m
 ベルギー政府は段階的に原子力発電を減らし、2025年までに原発を全廃することを決めている。

日本も偉大な先輩に続け
4名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 15:03:34.66 ID:pWeES8MJ
ワッフル! ワッフル!
5名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 15:05:48.81 ID:01dgqCVS
爆発しないでよかったね
6 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/08/18(土) 15:08:48.00 ID:XxBWOZ5y
原子炉にかよwww













おいおい…
7名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 15:08:50.66 ID:iE+zL6rd
オランダに原発を作る企業があったのか。
まあ江戸時代にはお世話になった国だからなあ。
8名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 15:20:17.40 ID:au8lFOzw
8000も、よく数えたよね
9名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 15:33:51.23 ID:hk7JTLsq
8000で数えるの辞めただけだろ
それだけ多いって意味だよ
10名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 15:39:20.41 ID:pWeES8MJ
※8は無限を意味しています
11名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 15:47:52.12 ID:nfheppX1
いずれにしても 水漏れしなくて良かった。
最近どこの国もワヤクチャだねー。
12名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 16:07:56.49 ID:XGNIOmjT
依存はしても、メンテはしない

どこの国も管理が杜撰だな
13名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 16:30:07.80 ID:q+IUpDZI
脆性破壊・・・致命的・・・現在進行中

http://www.youtube.com/watch?v=ADZnRr98rQI
14名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 16:30:46.55 ID:v0HpTYPH
日本が派手な反面教師をやらかした所為で、いろんな国が助かってるんだよ。
15名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 16:39:04.27 ID:Vd+Niz5Z
>>14
世界規模じゃないけど原子力船ムツもそうだな
アレが成功して日本が原子力商船の大量建造に乗り出してたら
日本の商船、造船は今頃絶滅してた
16名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 16:42:13.90 ID:q+IUpDZI
311前までは 40年以上 強力な原子力推進派だった。

その後「政財官」原子力ムラにに騙されていたことが分かり

如何なる理由があろうろも、人類は未だ「原子力」に手をつけてはいけない。

研究なら・・・許せるが。商用 軍用は未だ無理。

必要性とパワーは認めるが 取扱いと後始末については、エイリアンエネルギー

人間が 制御出来ないエネルギー。

まぁ・・・一度手を出したら 辞められない 麻薬 と同じ。
17名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 17:06:03.45 ID:qilE3DIC
佐賀県の玄界原発も原子炉はボロボロという検査結果が出たが、
保安院は再開を許可してた(笑)。
18名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 17:18:10.81 ID:J90TQTiP
特殊技術および幾多の経験ならびにノウハウが必要な、大型鋼鉄製部品の製造と熱処理は簡単にはできない。
すべて日本企業に任せなさい。
19名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 17:28:15.87 ID:g5m4hGLh
建設当初からヒビ入ってるのに20年以上稼動してたとか
むしろすごいじゃん
20名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 17:48:18.10 ID:39FAx7rV
すごいのは隠蔽しなかったところだな
21名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 19:48:21.54 ID:cfKo7zMN
電事連と経団連とケイサン省と民主・自民・公明なら余裕で運転延長だな。
22名前をあたえないでください:2012/08/19(日) 00:57:10.00 ID:aGWOjfl3
福島で廃炉のノウハウを確立すれば、いくらでも仕事
はあるんじゃないか>東電、個人的には被曝量の限界がある
だろうがw

一方で新規の原発を売込み、古いほうは廃炉のあれこれで
処分費用を稼ぐ マッチポンプ的なビジネスチャンス
日本もまだまだいけるよw
23山本タロー:2012/08/19(日) 08:45:14.38 ID:4H7yRlaP

韓国の原発は、安全です!
24名前をあたえないでください:2012/08/19(日) 12:22:51.70 ID:8lpvAcCT
そんなにヒビがあっても動いてたのかよwwww
25名前をあたえないでください:2012/08/19(日) 12:30:03.19 ID:s2AAUzX7
韓国の原発は温泉の近くにあるお(トンネ温泉?)
26名前をあたえないでください:2012/08/19(日) 12:37:03.52 ID:SOrblzx7
1/3【討論!】放射能キャンペーンの真実と原子力政策の行方[桜H24/8/18]
http://www.nicovideo.jp/watch/1345187259
2/3【討論!】放射能キャンペーンの真実と原子力政策の行方[桜H24/8/18]
http://www.nicovideo.jp/watch/1345186411
3/3【討論!】放射能キャンペーンの真実と原子力政策の行方[桜H24/8/18]
http://www.nicovideo.jp/watch/1345187454

パネリスト:
 小野章昌(元三井物産原子燃料部長)
 斎藤修(原子力学会シニアネットワーク部会運営委員・放射線問題検討委員会主査)
 澤田哲生(東京工業大学助教)
 上念司(経済評論家)
 高田純(札幌医科大学教授〔放射線防護学〕)
 茂木弘道(「放射能を怖がるな!」著者・世界出版代表取締役社長)
司会:水島総
27田中康夫:2012/08/27(月) 20:50:31.57 ID:MKL8LJwz
>>19
黄色ン坊のと違って、ベルギー様の原発は優秀ですから WWW
28 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2/8:0) :2012/09/01(土) 23:46:35.15 ID:Sj8ka5c7
おい!検査しっかりしてくれよ
29田中康汚
>>24
だから、
黄色ンボの違って、ベルギー様のは優秀なんですのよ