【政治】「予想外」だった尖閣上陸…海保「まさか突っ込んでくるとは…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
再三の制止を振り切り強行突破。
「やりたい放題だ」。
沖縄県・尖閣諸島の魚釣島に15日、領海侵犯した抗議船に乗船した香港の活動家7人が上陸した。
67回目の終戦の日に合わせたかのような行動に対し、なすすべもなく上陸を許してしまった。

「国の基本的秩序を守れるのか」「国がしっかりしてくれないと」。
専門家や関係者からも怒りや不満の声が交錯した。 
予想外の上陸だった。
魚釣島の周囲には岩場が多数あり、直接接岸するのは難しい。
この日の周辺海域は波が高く、近くまで接近しボートを出すのも厳しい。
このため、15日夕、領海近くまで迫った抗議船にも「阻止は可能」との見方をする政府関係者ら
もいた。
だが、同日午後5時20分すぎ、日本の領海外への退去を求めていた第11管区海上保安本部から
東京・霞が関の本庁に一報が入る。

「止められない」
直後の午後5時29分、船で岩場に突っ込んだ抗議船から活動家7人が島に下り立った。
うち2人はすぐに船に戻ったが、5人は居座った。
待ちかまえていた沖縄県警の警察官や海上保安官、入管職員ら約30人は一斉に活動家を囲んだ。

「まさか突っ込んでくるとは…」。
海保幹部は息をのんだ。
海保では、抗議船接近の一報を受け、午後1時20分、第11管区海上保安本部(那覇市)に警備
本部を、本庁に同日午後2時21分に対策本部を設置。

そして上陸の報。
「上陸場所はどこか」「何人なのか」。
職員らは現場との連絡確認に追われた。
一般市民から電話も相次いだ。
「弱腰外交が招いた結果」「日本の国土を守ってほしい」。
批判の中にも激励が入り交じっていたという。

「全力で職務にあたります」。
職員は一件一件に丁寧に対応し、理解を求めていた。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120815/trd12081519320013-n1.htm

2名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:48:36.71 ID:n1Q++2Vm
民主党政権では、
沖縄地検の課長さんは総理大臣より重要な判断が勝手に出来るんだ。
今度は残念ながら死刑です。射殺しろ!
3名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:48:55.22 ID:xCub7pBa
想定外ww
だから無能なんだよ、おまえらは
4名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:49:16.82 ID:aBBHDpKq
あまい!
5名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:50:13.76 ID:bJ6K/kR9
ありがとう民主党!
6名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:50:33.09 ID:q3luqh/T
沖縄県の検事は法よりも政治を優先判断して採決しますので無問題。
沖縄では法治国家という概念はありませんので
7名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:50:46.28 ID:Zq6EBe0e
突っ込んでくるに決まってるじゃん。
そんなの俺でも予想できるよ。。
8名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:51:29.55 ID:vIlj8SRP
9名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:51:39.05 ID:Ro2i8Qlj
来週20日からの国会は解散総選挙議論どころではないな。
竹島、尖閣問題で9月始め迄の臨時国会は終わりそうだ。
10名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:51:53.66 ID:YMlVnYi9
ODA打ち切り

11名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:52:06.78 ID:WHTCZwAp
上陸以前に領海侵犯だろ、なにやってんの?
12名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:52:12.00 ID:WpRBLJsv
上陸させた時点で職務守ってねーじゃん
13名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:52:26.55 ID:UwjeFaW+
もう少し早く、この海防艦のプランを思いついていればと悔やんでいる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3314340.jpg
14名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:53:17.81 ID:N/jJQYBS
なぜ? 銃撃しなかった?

原発、領土問題
どっちの危機管理も機能してないじゃねえか
15名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:53:26.07 ID:bnTlz+pw
領海侵犯だから自衛隊が出てきてもいいはずなんだが。
もう海保の仕事じゃないだろ。
16名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:53:28.61 ID:YMlVnYi9
国防費アップだ
ODA打ち切りだ
17名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:53:29.61 ID:PVKYkv2F
想定外
東電の真似すればいいってもんじゃないぞ。
全部菅が悪い、責任は菅元首相の責任ってか・・・
18名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:53:46.73 ID:8AbQKV0h
【社会】 「身体や精神、財産に大きな被害を受けた」 沖縄戦被害の補償求め提訴 負傷、家族亡くした40人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345001977/
【社会】オスプレイへ抗議の風船、空いっぱい…女性団体などが揚げる 沖縄
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344907730/
19名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:54:27.41 ID:cv0yL0cq
上陸するって言っただろうが。
何を勝手に上陸ないと判断しているんだ。
これでは日本を守れんわ。

20名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:54:53.36 ID:rMXroCe0
いろんな国の選挙だから

いろんな国が決断したいんだろ。
過去の約束があっても新しい展開にもっていきたいんだろう
21名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:55:17.35 ID:JbG6hOiJ
麻酔銃とかネット銃で上陸前に御用にせんかい。
22名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:55:27.61 ID:rVzSTfjl
海保ばかりを責めても仕方ない
トップのやる気のなさ
無責任さが海保を縛ってんだよ
むしろ可哀想なほどだよ
23名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:56:23.51 ID:shMKkmQg
自分の領土すらまともに守れない日本

仕方ないね。あまりに馬鹿すぎて民主党を選んでしまった日本人の責任
24名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:56:33.48 ID:JxH852ty
まさか突っ込んでくるとはじゃねえよ
無能海保
25名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:57:36.01 ID:K+7TAanf
はいこれがヒヤリハットです。次からは敵が爆弾を積んだ特攻隊である「かもしれない」作戦もしましょうね〜
26名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:58:00.63 ID:NcCY6LMM
むしろ突っ込んでこないと思う方が想定外

増税して公務員の生活が保障されてるから
当たり障りのないように、揉め事起こさないように
楽する事を考えてるんだろ
27名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:58:39.19 ID:suhDtzWv
中国政府予想外だったろうな

テレビも入って活動家が興奮してしまったんだろうな

タイミングも最悪だ

韓国の竹島訪問と、この尖閣諸島上陸がダブって見え

同列に扱われることになる

中国はそれなりの手順を踏んでやろうとしてるが
竹島はすでに取得段階で黒だしな

そんな案件と同列にされる中国もたまったもんじゃないだろうさ
28名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 19:58:48.02 ID:N2XRywlo
海保は悪くない
事前に知ってた民主党が対応を指示しなかっただけ
29名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:00:08.66 ID:N/jJQYBS
>>22
現場が無能なんだよ

官憲が国民に銃を向けてて、威嚇射撃も、実際の発砲も有るのに
絶対阻止しなきゃいけない上陸に銃を向けないなんて
アホ話は無い
30名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:00:16.16 ID:Grybaq/z
突っ込むのはまんこだけにしろよ




31名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:00:31.71 ID:RzimttMr
おいおい尖閣で中国漁船に突っ込まれていたろ
予想外てどんだけ危機感ないんだ?
海保や警察や自衛隊や政治家は常に最悪を想定して
行動するべきだろ。
32名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:01:42.69 ID:MfXEqVR1
憲法9条しかない日本の限界かなあ。
33名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:01:54.34 ID:shMKkmQg
領海侵犯しても拘束するだけ
絶対に射殺なんてされない

大統領が上陸しても遺憾の意

ちょろいよな
34名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:01:57.34 ID:Ufgi3fr5
ロシアみたいに単純化しろよ
「入ってきたら撃つ」

これだったらフォーメーションも作戦もいらないだろ
お陰でロシアの警備隊なんざ隊員がアル中だらけだってちゃんと国境守れてるんだぞ
35名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:03:49.70 ID:ya0wBkmy
突っ込んでくるってのは帰る事を想定していない行為なんだよな
36名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:04:50.13 ID:aKP10uxa
■民主党内閣解散引き伸ばし作戦■
オペレーション 同時多発 発動中!!

野田は蚊帳の外だと思う。
37名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:05:16.70 ID:s6bSJ8C6

なんでセンカクの時は出動すらしなかったわけ?
海保もグルだろ

領海審判した時点で動けよ

38名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:06:34.19 ID:dTavJ2Ue
先の様な事故を起こすくらいなら上陸を容認しろって民主党政権から指示が飛んでたから上陸阻止できなかったんだろうな
39名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:07:19.14 ID:KtJhw8S7
筋書のあるドラマです
40名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:09:38.50 ID:Ie429D9Z
>>29
お前が仙石の嫌がらせを全部引き受けるなら誰も文句は言わんよ。
41名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:13:29.89 ID:zYh1nFYp
逮捕できてよかったけどまた政権の連中がお土産もたせて帰しちゃうな
42名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:13:58.65 ID:jgOxDtBf
なんか今年の夏休みは色々あるな
なに 日本終了の序曲?
政府しっかりしろよまじで
43名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:14:32.47 ID:yaznu1tj
海保

おまえら日本の領土領海を本気で守る気にないだろ

やめろ
44名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:15:07.61 ID:K4TtVOOr
ODAwそんまもの止められても痛くもかゆくもねーよ。
関連する日本企業が困るだけw
45名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:15:11.63 ID:3Fwp4/Dg
Q 急に
F 船が
K 来たので
46名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:15:22.99 ID:hfnd9KhX
沖縄地検が独自の解釈で釈放するだろ
47名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:16:19.03 ID:afLVAEIj
完全に舐められてる
一体何時終止符を打つ積もりだ?
48名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:16:35.33 ID:9K/YQ+iC
韓国大統領の不法侵入。
今度は、尖閣への香港人の不法侵入。

どちらも、憲法9条に関係なく排除すべき問題じゃないのか。
弱腰すぎるぞ、民主党早く解散してくれ。
49名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:17:21.93 ID:EqoEYKT0
海保も民主党政権じゃやる気起きんのだろう、この前の一件もあるしな
体張る意味が無いもの
50名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:17:48.07 ID:Rs8zed6A
政治家が平和ぼけしている。
尖閣諸島の問題を甘く考えすぎ。
51名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:17:50.73 ID:8o4k7w2D
海保『急に船が来たので』
52名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:18:21.45 ID:s5oo9BJ5
どうせ野豚は酒盛りでもしているのだろう
53名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:18:26.39 ID:K4TtVOOr
日本は、香港が中国の反対を押し切って尖閣に上陸したと報道しろ。
香港が中国から正式に独立したとな。
54名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:20:09.27 ID:wY0h9uep
攻撃手段が放水だけじゃ本気の上陸は阻止できないだろ
せめて発砲許可くらいほしかった
55名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:22:27.89 ID:ghJYPRld

上陸したテロリスト共が、生物兵器でも持ってきたらどうなっているか、考えたか

領海侵入の時点で身柄確保か、撃沈しろよ


56名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:23:07.44 ID:5ikS61R1
また想定外かw
そのうちただちに影響はないっていうんだろw
57名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:24:09.60 ID:nyooPYih
M-まさか
T-突っ込んで
K-来るとは


MTK!
58名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:24:56.06 ID:9P91OYx/
これでミサイルがぶっとんで来た場合、平気なんやろか……
59名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:25:07.89 ID:UujtOBK7
くたばれ民主党 逆賊売国奴
60名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:25:13.61 ID:HeK9NUZ9
あのな
首相官邸が手を出すなって命令
してるんだから海保はどうにも
できんだろ
暗躍してる仙谷や野田をブッ叩くなら
応援するが
海保自体は悔しくてたまらんのだぞ
ぶつけることすらできんのだから
61名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:27:59.12 ID:Eq5DNY3v
民主党政権は完全になめられている。弱腰外交から過ぎる。どこの国であろうと領海侵犯の段階で拿捕すべきだ。抵抗するなら撃沈が当たり前だろう。
62名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:28:24.50 ID:wY0h9uep
普通の国なら撃ちまくって終わりなのに
63名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:28:46.72 ID:HeK9NUZ9
あっさり成功したので
来週は中国漁船
再来週は台湾漁船だな
で、禁止されるのは東京都のみか
近くのミンス議員に抗議にいこうぜ
国民不在もいいとこだ
64名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:29:07.37 ID:9rsCTK2Q
何を今更、船一隻潰すぐらい当然やるだろ
65名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:29:43.34 ID:HeK9NUZ9
ミンスにできるものか
66名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:32:33.04 ID:wSWZuhir
近づいた時点で、銃撃しろや。
67名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:33:08.23 ID:X+kZzZHN
防衛大臣を交代しろ!
もう超党派で髭の佐藤さんでいいだろ
68名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:36:38.30 ID:cv0yL0cq
沖縄の留置場を囲んで奴らが移動出来ないようにすればよし。
中国に対して危機感なしの沖縄人に出来るとは思わんが。
69名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:38:55.39 ID:WcqtHI1d
>>66
そうだな 沈まん程度にか 沈むと引き上げとか面倒くさいからな
70名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:39:08.16 ID:FLIpcmZM
>>29
それは間違っている
>>22の言っている通りだよ
政府がそれをやらせないのさ
sengoku38がそれを表明しているではないか
この政府の対応を見ていれば誰もがおかしいと思っているはず
強権を発動出来ないように圧力をかけているのさ
他国の領土に侵入すれば
本当は射殺されても文句は言えないんだぜ
漁船が間違って進入したとはわけが違うのよ
71名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:44:14.58 ID:dJ28l/tN
まさか想定外の津波が来るとは、
で許してもらえた東電

まさか一億円要求されるとは、
で許してもらえた原辰徳

まさか根性焼き
で許してもらえた仙台育英
72名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 20:58:50.27 ID:tOnopNeJ
先に上陸して待ち構えていた。
逮捕した。
十分実効支配してることになるんじゃない?
73名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 21:07:19.88 ID:L+74P0+u
海上保安庁を仕分けして海上自衛隊に編入したら?
74名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 21:12:28.64 ID:6osi5kai
想定が甘かったと言え
75名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 21:14:12.47 ID:KxMAy8fV
海上保安庁の幹部は更迭はやむをえんな
76名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 21:18:20.63 ID:0qFgeosu
上下チョンが中国がロシアが侵略開始www
弱腰外交で戦後に戻っちゃったね
77名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 21:18:40.98 ID:sTVf+qcU


>【中国 日本にプレシャー掛けるつもりが逆に窮地に。】

>「まさか、上陸許すとは…」「我々の想定外だ…」
>「逮捕されたと報道され、反日暴動が反政府暴動にエスカレートしたら手がつけられなくなる。」
>中国高官驚き隠せず


78名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 21:21:02.59 ID:UwjeFaW+
>>77
そーいえば前の時も反日デモ→共産党批判デモになったんだっけw
79名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 21:28:50.20 ID:qhGRw3FD
まぬけな対応をする日本政府には、もう愛想が尽きた。
でも、自民党のみなさん。政権交代すれば自民党に戻ってくるなんて思うなよ。
おまえらも現民主も同じだ。
80名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 21:35:29.44 ID:tYmrU8lv
もう民主党政権じゃ日本がダメになってくだけ・・・・
中韓露に対抗する以前にこの民主党政権倒そうぜ。
81名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 21:43:57.68 ID:MarHS51V
自民党よ、極右政党として衣替えしたら投票してやる。
82名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 21:48:13.15 ID:EqoEYKT0
真の敵は内にあり、いくらシナや南鮮を非難したって、手引きしてるのは他ならぬ日本政府なんだから
83名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 22:33:45.31 ID:rKIRppYx
予想外かよw
こりゃあ日本も韓国になめられるわなw
日本オワタ
84名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 22:37:41.03 ID:DZ28d4D2
おつかれさーん。

挟み撃ちかっこいい。
http://news.cnstock.com/image/201208/15/20120815201159498.jpg
85名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 22:39:14.00 ID:OtlphYJP
予想外でも何でもない想定内だ
岩が多い?
そんなの活動家にとって意味がない。
むしろ、チャンスだ
相手がそこなら大丈夫と思って警備が薄い、ノーガードと思うからね
活動家の目的は上陸することが全てだからだ。

そして海保とかの態度だけど、上から活動家を逮捕するなといわれてたんじゃないか?
だから、海保が本気で上陸を阻止できなかった。
そのゆるい取締りをついて活動家が上陸した。
活動家逮捕したら面倒と考えてる上が、できるだけ逮捕するような状態にもっていくなと
あらかじめ命令してたと思う。
86名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 22:39:28.99 ID:ca7OoheJ
尖閣で捕獲したチャンコロ9体をマルタとして生体実験しようぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1345037890/
87名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 22:41:18.04 ID:OtlphYJP
で、これからもこういうことが続くだろう。
厳しく取り締まれば、また、尖閣の事件のように活動家がぶつけてきて公務執行妨害
で逮捕という事態になる。
しかし、それを恐れるな。
日本は法治国家だぞ。
88名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 22:42:44.35 ID:DZ28d4D2
>>83
ひょっとしたら農林水産省の漁業監視船の方が鍛えられてるかもね。
89名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 22:46:37.72 ID:HeK9NUZ9
ミンスを強制送還しる
90名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 22:52:31.53 ID:Ou8D/BrC
ミンスの内部が 外国のスパイだらけなんだから なるべくしてなってるでしょ
海保も自衛隊員も 訓練してるのに虚しいよね
91名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 22:58:13.08 ID:j+CtioXI
おれ泳げないけど旗持って国の為なら死んでも強硬する意思はある。
当たり前でまさか上陸するとは、素人でも強行普通でしょ???
上陸して占拠すれば取れる日本国と思われてるの当たり前。
バカな政権のありさま、民主??外国人に民主だろ!! 外国にあまく、国民また日本国を捨てる民主党、あまりにバカで嘘つきの集まり 今分かったか??
まだ分からないやつが居ると思うと・・・ 、野田政権だけじゃない、民主それぞれがボケの集まりを分かって欲しい今日この頃です!
92田嶋陽子:2012/08/15(水) 23:03:09.27 ID:2XlID6SH

まさか、突っ込んでくるとは・・・
93名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 23:04:27.83 ID:j+CtioXI
ありがとう〜。
だから陽子さんファンです^^
94名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 23:17:50.58 ID:Y8UXkc1w
強行上陸するって、再三に渡って宣言してたよね・・・
95名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 23:20:18.88 ID:nWxROYUP
危機感なさすぎ
こいつら空母からミサイルとか飛んできても
「予想外だった」で済ませる気か?
96名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 23:23:13.08 ID:EqoEYKT0
次は千隻規模の大船団でやって来るのは確実なんだが、防ぐ方策あるんですか?
97名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 23:30:32.05 ID:sbBwaMXy
テレビコメンテーターですら何人か言ってたのに予想外てw
98名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 23:31:13.70 ID:j+CtioXI
ないでしょw
99名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 23:35:09.94 ID:j+CtioXI
そのうち絶対取られるに1票
ホテル船付けて常駐20人は必要。
またメガフロートでリゾート計画って如何w
100名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 23:43:55.88 ID:qoWKDNfb
民主党終わったな
後一年あるけども頼むわほんとに
101名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 23:56:24.57 ID:5rYdsFGw
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
102名前をあたえないでください:2012/08/15(水) 23:58:30.38 ID:ETAjtZag
>>84
いや上陸される前にやれよ
103名前をあたえないでください:2012/08/16(木) 00:07:40.73 ID:amhg+zQS
>産経ニュース

チョン寄りの産経だし日本を貶めるために作ってるんだろうなw
シナチョンが突っ込んでくるのは当たり前だから心構えあるし、
上陸を予想してなきゃ島に警官らを30人も配備しとかないってw
104名前をあたえないでください:2012/08/16(木) 00:15:40.71 ID:EqlYReQ8
これ、相手側からしたら何度もこの手で
しかもだんだん人数ふやしていったら占拠できるでしょ
海保は直接身体に打たない

逮捕勾留する施設がないくらい人数集まれば後手後手になるのは必至
105名前をあたえないでください:2012/08/16(木) 01:10:08.99 ID:arwL+p29
上陸はさせてもただで帰すな。

それ相応の刑罰を与えればよい。
相手が帰りを急ぐならその場で裁決を下せばよい。

すなわち、船舶は没収。
人以外の動物または能力が人以外の動物と同等と見なせる者は、海へ破棄処分で良かろう。
106名前をあたえないでください:2012/08/16(木) 04:24:08.65 ID:W0h8k1f6
沖縄の地検なら不起訴で即尺放だろwww
107名前をあたえないでください:2012/08/16(木) 06:24:08.40 ID:47YosYas
ただちに射殺しろ!!

それで完了(ワンラ)
108名前をあたえないでください:2012/08/16(木) 06:36:44.37 ID:XOh32upB
もう9条とかどうでもいいから
尖閣守れよ
法に触れてでも国土を守ったら
野田さんよ
あんた英雄だぜ
109名前をあたえないでください:2012/08/16(木) 08:25:06.34 ID:e1BhpcKB
とりあえず日韓通貨スワップ協定は廃止だな
110名前をあたえないでください:2012/08/16(木) 08:55:55.26 ID:Y/7ZR1PX
魚雷一発撃てば済んだ話では?
111名前をあたえないでください:2012/08/16(木) 22:40:55.37 ID:KdqG/H+5
まさかと言いつつ、警察官を上陸させてたじゃんかぁ
112名前をあたえないでください:2012/08/17(金) 00:46:58.24 ID:wLYgImEx

海保ってアホ丸出しやな。

なぜ 領海へ入った直後あたりで、シーシェパードがよくやるスクリューにロープ絡ませるみたいな作戦とらなかったのかな??
113中共に告ぐ:2012/08/17(金) 00:56:12.45 ID:Iccq/zRB

主権侵害、言うなら、
力づくで奪い返してみろ!
114名前をあたえないでください:2012/08/17(金) 02:25:48.10 ID:bVkUKp7b
>>112

2年前民主の対応で海保の士気が下がってるんだ‥命令する方が間違えた法律すら無視する対応すると使命感優先から個人の保身と天秤に掛け始める組織その物が腐る典型だよ。

115名前をあたえないでください:2012/08/17(金) 03:44:24.13 ID:a/MMqoc9
何度目だよ殺せ!
116名前をあたえないでください:2012/08/17(金) 08:38:07.08 ID:1pIUKj8h
ロシア並に沈めろ。
117名前をあたえないでください:2012/08/17(金) 08:43:54.51 ID:SvKq7/uC
>>111
そうだよな。
用意周到。
恐らく、上陸させて逮捕して、「日本の警察権が及ぶんだぞ」と世界にアピールするのが目的。
これを繰り返して行けば、戦争で盗むしか方法がないとわかるだろう。
118名前をあたえないでください:2012/08/17(金) 09:00:53.23 ID:bjyo/EPn
これも国際司法裁判所で、白黒ハッキリさせた方が良い。
同意しなければ、中国国民も一人位は、疑問に思うはず。
119名前をあたえないでください:2012/08/17(金) 09:03:22.08 ID:6lc9QBHR
強硬手段はとりませんって
国賊政権が言ってるのに
出来ないだろ
120名前をあたえないでください:2012/08/17(金) 12:50:12.18 ID:sB60CtU4
>>118
知識層はもう知ってると思うぞ、それでも下手に発言したら冗談抜きで殺されるから黙ってんだろ

暴走してるのは共産党に踊らされてる連中
121名前をあたえないでください:2012/08/17(金) 13:02:46.61 ID:9ecuYkGc
え〜、現場はそんな感じだったの
70年代の安保とか安田講堂事件とか、そういうレベルの暴徒化した輩なんだから
もっと沈没させるくらいのアタックをしないと止められないよ。
122名前をあたえないでください:2012/08/17(金) 18:30:05.36 ID:IPKP3WFv
妄想作文だろ。こういう文章の書き方嫌い。緊迫感出すために予想外とか文言を勝手にいれんなよ。
123名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 02:17:55.50 ID:+2KcVM1B
海保ってバカばかりだな・・・。一色さんの靴下の出し汁飲めや!!

http://uramono.org/uploads/2012/08/kaiho.jpgこんなことして
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120816/t10014325871000.htmlこんな傷つけて
修理代は税金からでなく海保職員の給料から天引きしろ!!

なぜシーシェパードがやるようなロープをスクリューに絡ませるとかしなかったのだろう??
海保ってバカばかり。 税金泥棒
無能な海保への抗議は [email protected]


124名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 02:24:33.44 ID:2wPe4uH5
海保が相手より小さい船で特攻して何人か死ねば日本の思いどうりになる
はずw
125名前をあたえないでください:2012/08/18(土) 02:26:12.66 ID:2wPe4uH5
どうり×
どおり○かな
126名前をあたえないでください

海保は役立たず