【国際】国際教養大学理事長・学長 中嶋嶺雄 対ロシア外交に異なる視点を
1 :
ヘビおんな物語φ ★:
野田佳彦首相がこの6月、メキシコでの20カ国・地域(G20)首脳会議に
際して、プーチン・ロシア大統領と初会談した。北方領土問題で、首相が「こ
れまでの諸合意、諸文書、法と正義の原則に照らして実質的な協議を始めたい」
と持ちかけると、大統領は「基本的に話し合っていく用意がある」と応じた、
と伝えられた。
首相が犬好きの大統領に、「アキタケン(秋田県)がアキタケン(秋田犬)を
贈ります」と冗談っぽく言い、ロシア側通訳はどう訳すか一瞬、戸惑ったとの
エピソードも明かされた。秋田犬(生後3カ月)は、7月下旬の玄葉光一郎外
相とラブロフ露外相との会談に合わせてモスクワに到着し、露大統領府に引き
渡されている。
≪幻の「再活性化」お粗末すぎ≫
メドベージェフ首相が北方四島の一つ、国後島を大統領時代に続き2度目に訪
れたのは、無難な首脳初顔合わせが“演出”された直後である。プーチン氏と
の連携だったなら、極めてしたたかな対日戦略外交だったといえる。日本側が
当初、首脳会談で一致したと説明していた北方領土交渉の「再活性化」も、ロ
シア側がそんな言葉など使ってはいなかったと後に判明した。お粗末な外交で
ある。
首脳会談の中身がこうも乏しかったのは、再訪を強行したメドベージェフ氏は
もちろん、プーチン氏も北方領土問題の解決を真剣に考えてはいないからでは
ないか。実際、今回の日露外相会談では、玄葉外相がメドベージェフ氏の国後
再訪に抗議したのに対し、ラブロフ外相はこれを一蹴したうえ、今後も露高官
の四島訪問は続けるという方針を示している。
こうした最近の日露関係の動きを秋田の地から眺めていて、私は先ごろ、極め
てショッキングな日露関係の現実に遭遇した。
国際教養大学(AIU)は、グローバル・スタンダードの大学ということもあ
り、国内外から視察者が多い。その日も、ロシアの視察団が来ているというの
で、学長挨拶のため指示されるまま教室に入ると、キャンパスに着いたばかり
というロシアの青少年男女約50人が私を待ち受けていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120801/plc12080103370006-n1.htm
2 :
ヘビおんな物語φ ★:2012/08/01(水) 05:24:33.09 ID:??? BE:1667106454-BRZ(10001)
≪北方領土生まれ学生ら訪問≫
歓迎挨拶を済ませて、どこから来たのか尋ねると、男子学生の一人は、やはり
北方四島の一つ、択捉(エトロフ)から、女子学生は国後(クナシリ)からだ
と言う。四島の一つの色丹(シコタン)島のほか、サハリン(樺太)からの学
生も交じっていた。全員がいわゆるビザなし交流の一環として国後島経由で来
日したという。これらの青少年は、北方四島が生まれ故郷なのであって、当然、
自分たちの島だと思っている。
私はかつて中ソ対立を研究テーマにしていたこともあり、「覇権条項」入りの
日中平和友好条約を批判する立場から北方領土問題でも発言してきた。野田首
相の言う「法と正義」に照らせば、最重要な出来事は、ソ連が対独戦争勝利後
に日ソ中立条約に違反して敗戦直前の日本に対し参戦し、領土を不法占拠した
ことである。
その根拠を与えたのが、米英ソ3国首脳による1945年2月のヤルタ秘密協
定であった。私はヤルタ協定については、今も講義の冒頭に、「千島列島はソ
連に引き渡される」などの英語の原文全体を示して、その不法と非正義を日本
の若者たちに教え続けている。この協定については、当事国の米国のブッシュ
大統領(当時)も、2005年5月にラトビアで催された対独戦勝60周年式
典に出席して、「歴史の最悪の誤り」であったと認めているところである。
≪中国に甘く露に辛い外務省≫
我が国の外務省もロシア問題専門家も北方領土問題については、同協定にまで
遡(さかのぼ)り、スターリンの対日戦略を糾弾することから始めるべきだ、
と私は考えている。ただ、残念ながら日本は敗戦したのだから、北方四島の返
還については、主権を一貫して唱えつつ、まず2島返還を実現したうえで、4
島の共同利用を図るべきだというのが当時の私見であった。
外務省は、中国に甘くロシアに辛いという悪しき習性を今に至るまで引きずっ
ており、北方領土返還はなお実現していない。
プーチン氏は、6月に北京で開かれた上海協力機構(SCO)の会議に参加し
て対中関係を固め、中国や中央アジア諸国を誘いシリア問題などで欧米との対
決姿勢を強めている。半面、シベリアや極東ロシアの人口減の間隙(かんげき)
を中国からの大量の不法移民が埋めるという最大の懸念事も抱える。
氏は柔道の縁で、もともと日本への関心が強い。この9月にウラジオストクで
開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への期待もあり、
最近は、日本を含むアジア太平洋地域の発展に強い関心を寄せつつあることも、
ウラジオストクの提携校、極東連邦大学との交流を通じてよく分かる。規模を
拡大中の同大学やモスクワ大学には、日本に留学したくて日本語を懸命に学ん
でいる学生が大勢いる。この点からも、北方領土問題の解決はやはり焦眉の急
の課題だといえよう。(なかじま みねお)
3 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 05:30:27.63 ID:BK1BcLI2
正解:アキタイヌ
4 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 05:30:51.70 ID:BK1BcLI2
ここってぶっ飛んだ外国人の副学長がいるところだっけ?
5 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 05:33:53.18 ID:0sFuTc5y
>>1 スレ建て乙なれど
「犬を贈った」話など 省略しろ!
北海道でさえ もてあましているのに
北4島などいらん
サハリン2の石油掘削から BPは ロシアの契約やぶりの
いやさに 撤退した
BPは ロシヤ全土より 撤退した あまりの 横暴に
北4島は ロシア本土より遠方で もてあましている
そうだろう 日本かて 沖縄に1兆円を入れている
離島とは ものすごく 金かかる
北4島は ロシアにくれてやれ
8 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 07:24:35.89 ID:jmsSAQOY
>>7 ま、それは極論としても、2島返還ですんなり手を打つべきだろうな。
9 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 07:36:42.55 ID:h/oDwKmn
外務省大好き?
10 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 07:39:15.21 ID:h/oDwKmn
>>9訂正
文字化けしたけど、はてなの部分は「ハート」です。
いい加減
柔道好き=日本に関心
この図式に疑問もてよ。
まあ日本の金と技術には興味があるだろうが。
ロシアは中国と並び敵国、悪の枢軸国の親分。
12 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 08:52:22.10 ID:16TwFKlZ
露助は金に困ると必ず日本の北方領土を持ち出すw
乗らなきゃいいもんをこれで儲けをたくらむ政治家どもがワンサカ
13 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 08:58:51.51 ID:BK1BcLI2
14 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 10:22:55.47 ID:y2xxu+IF
なんだ、秋田秋田って書いてあるから東大よりエライあの大学かと思ったら違うのか。
15 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 13:17:02.80 ID:gI9kqewE
16 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 16:59:13.07 ID:/eGiUNyx
中島のロシア論は昔から聞くに値せん。中国憎しからロシアソ連に甘いこと甘いこと。
80年代、死んだ速水というソ連学者がそれで中島をこっぴどく非難したことが
あって、まことに正鵠を射てるのでなっとくしたことがある。中島ミネオは
中国に対する見方は正確だと思うが、ロシアソ連には・・・
17 :
名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 18:45:16.82 ID:PLCw1i44
ま、何があっても日本領土だけどね
18 :
名前をあたえないでください: