【社会】アスペルガー症候群、発達障害者に求刑超え異例判決…「社会秩序のため」に賛否分かれる 障害者団体「無理解、偏見」と批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★
姉を刺殺した発達障害のある42歳の男性被告に、裁判員裁判で求刑を超える懲役20年の実刑判決が
言い渡された。

その理由に、「社会秩序の維持」を挙げており、識者の間でも論議になっている。
障害を理由に減刑することは、刑事裁判では、よく見られる。
この判決が異例なのは、逆に刑を重くしたことだ。
障害者団体などは、「無理解、偏見」と批判報道によると、大阪市平野区の無職大東一広被告(42)
は、大阪地検の精神鑑定で、社会的なコミュニケーションに問題があるとされるアスペルガー症候
群と診断された。
そのうえで、地検は、大東被告に責任能力はあるとして、殺人罪で懲役16年を求刑していた。

一方、2012年7月30日の大阪地裁判決では、アスペルガー症候群であると認定しながらも、大東被告
がまったく反省していないうえ、家族も同居を望んでいないため、社会の受け皿がなく、再犯の可
能性があると指摘した。
そして、「許される限り刑務所に収容することが社会秩序の維持にも役立つ」として、殺人罪の有
期懲役刑の上限を適用した。

判決によると、大東被告は、小学校5年で不登校になってから約30年間の引きこもり生活は姉のせい
だと逆恨みした。
そして、11年7月25日に生活用品を市営住宅の自宅に届けに来た姉に対し、腹などを包丁で数カ所刺
して殺害した。
これに対し、弁護側は、「主張が認められず遺憾だ」として、控訴する構えを見せている。

法廷では、障害の影響があったとして、保護観察付きの執行猶予判決を求めていた。
社会秩序維持を挙げた判決について、障害者団体などからは、「無理解、偏見に基づく判決だ」な
どと批判が出ている。

とはいえ、ネット上では、その反応は様々だ。

>>2以降へ続きます。

ソース:J-CASTニュース
http://n.m.livedoor.com/f/c/6810026

2名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:07:49.99 ID:ZU4Mwu4P
へー、裁判員裁判での結果なんだ…
3名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:07:54.29 ID:WEWRXL3u
器質的な病気だったら、収監より強制入院だろ。
人権を理解していない裁判官に人を裁く資格なし。

こんな時のために、囚人衛星を実用化すべき。
4名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:08:39.35 ID:ti96sjbt
裁判所の判断は正しい

社会から隔離すべき

責任能力がない場合は尚更隔離すべきなんだよ
5名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:10:47.66 ID:URFrwD5u
責任能力がないこと自体が罪になる時代になったか
6名前を与えないでください:2012/07/31(火) 21:10:48.93 ID:YU/m5LgX
出たw団体()さんwww
7名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:11:13.45 ID:7Gj70P6i
キチガイ有罪wwwwwwww

いい時代になった。
8名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:13:33.39 ID:0eWZxWXg
隔離じゃダメ安楽死制度で殺すべき
人口圧で食糧問題に苦しむ時代を迎えるのに役立たずを生かす思想に正当性はもう無い
障害者支援対策をすべて打ち切って安楽死か自力生存の果ての野垂れ死にかを選ばせれば足りる
9 ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★:2012/07/31(火) 21:14:17.58 ID:???
>>1からの続きです。

識者から「裁判員の判断の方が常識」の意見も
判決について、「犯した罪ではなく、出所後の受け皿の有無で刑が決まるとかおかしい」
「福祉の存在意義を真っ向から否定する言い分だな」といった疑問は多い。
一方で、「病人だとはいっても、このような人間を受け入れられる施設が刑務所以外にあるのだろ
うか」などと判決を支持する声もあり、
「無期禁固でいい」といった極論すらあった。

識者の間でも、意見は分かれているようだ。
日経の記事によると、判決について、板倉宏日大名誉教授(刑法)は「障害がある場合、量刑が軽
くなるケースが大半。法律の専門家からすれば違和感が残る」と指摘した。
一方、産経によると、元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授は「検察側の求刑が軽すぎた。裁判
員の判断の方が常識にかなっている。裁判員裁判を導入した成果といえるだろう」と述べた。

発達障害について、家族がいないと社会の受け皿がないというのは本当なのか。
大阪市内で発達障害者の支援に当たるある相談員は、取材に対し、「受け皿は少ないのが実情」と
明かす。
「グループホームに発達障害に特化したところはなく、どこも満杯です。ですから、社会復帰する
施設は、なかなかありません」。
独り暮らしをしたとしても、実情は同様だ。

2005年に発達障害者支援法が施行され、自治体が障害者を支援することになっている。
しかし、本人が相談などをせずに引きこもっていた場合、行政が乗り込むのは難しいようだ。

ただ、前出の相談員は、判決については、「刑務所に発達障害対応のプログラムがあるとは思えず
、理不尽だと思います」と漏らした。
(J-CASTニュース)

※アスペルガー症候群は初めて聞きました。
アスペルガー症候群を発達障害と呼ぶとは知らずにスレタイに被ってしまいました。

お詫び致します。

10名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:22:03.71 ID:DCIVu81W
少なくとも野放しはありえないだろ
罰は与えられなくても隔離は絶対に必要
11名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:22:54.33 ID:GnZJPdy9
うつ病と同じくそれで色々な事を回避しようとするキチガイが存在することは
まったく問題にならないね。障害者団体の人は気にならない?
12名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:26:07.71 ID:RmQWzXQG
アスペだから責任能力がないとか、余計に刑期をって極論すぎるような。
アスペでも社会生活を送れてる奴なんて腐るほどいるし。
本人に反省や改悛の情が皆無だってことが一番だろ。
13名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:26:11.87 ID:Wha0tB8K
基地外専用刑務所も必要だと最近思うようになった。
ボーダーに居る人々を精神病院にすべて任せると言うのも
ちょっと違う気がするし、完全にキチガイだと無罪と言うのも
少し無理がある。
もう少し被害者の立場から色々再検討する時代でしょ?
14名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:33:53.48 ID:anNJKJbr
キチガイを野放しにして次の犠牲者が出たら
障害者団体が責任を負おうなら話は別だが。
15名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:35:09.46 ID:Yug3UWAC
>>1

無職大東一広被告(42)か、、、刑期20年終えたら62歳
むむむ、、、再犯の可能性お墨つきなんだろう?
これは障害者団体が引き取らなきゃ非難ゴウゴウだな
16名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:36:24.95 ID:oJgr1dkK
>>1
この判決を非難する人権団体は、刑期を満了したらこいつを引き取れよ
あと引き取ったあとには絶対に問題を起こさせるなよ
17名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:42:34.14 ID:zXB+a5qZ
そうそう、自分の自宅に引き取って改善できるって言うならそうしたら良い。

人殺して何もおとがめなしのこういうのは、必ず近所の問題者となる。
1回やると簡単に2回目やるよ。
だって、何も罪にとわれません〜相手が悪いんだからと頭から信じてる。

自宅で引きとってなんとか出来ますって責任とれますって裁判官達なら
自分の自宅で責任もって引き取るべきです。
18名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:52:45.80 ID:mce+sVjq
判決に不満のあるやつは出所したらお世話してやれよ

19名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 21:57:21.47 ID:xME042Pa
この人が再犯で人を何人も殺したら誰が責任を取るのだろう
その障害者団体の人達は責任を取れる?
どうせそうなったら様々屁理屈を並べて逃げるのだろ
言うは易し
20名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 22:01:56.03 ID:veKsJciu
アスペは知的障害が無いのだから責任能力は有してる
まったく妥当な判決だな
21名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 22:27:40.27 ID:4HHgN7jB
うちのこも軽くアスぺだが、まあ、育てるの難しいわ
一般的なしつけの常識が通用しない
周りからしつけがなってないと言われるのがとてもつらい

22名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 22:28:31.90 ID:8jasp7kf
発達障害を差別しまくるのか
この国も退廃しきったな
23名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 22:29:09.78 ID:ItgSTEYN
病気なら何でもアリ?





んなわきゃない
24名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 22:30:08.55 ID:8jasp7kf
社会秩序のために…かw
25名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 22:32:40.90 ID:YKxVI8ui
青物横丁の精神科医殺人事件を思い出す。
http://www.youtube.com/watch?v=hoLlYALFLZ4
トカレフbyタイマーズ

障害者団体の人は一回聞いてみてちょ
26名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 22:32:54.86 ID:6ZhWrT5u
責任能力はあるのだから求刑16年と同等かやや短いぐらいで医療刑務所へというのが妥当と思う。

事件の引き金になったのはアスペルガーそのものじゃなくて
長期の引きこもりによりにより精神が病んでしまっているのではないかと思える。

求刑より重くなった本当の理由は反省してないことに加え、
家族向けの暴力行為や奇声を上げるなどの近所トラブルを起こしていたためと想像する。
「アスペルガーを原因により重罪」はあくまで裁判所が厳罰のための口実じゃないかと。
27名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 22:34:18.62 ID:EncmzZpX
正しい判断だと思います。
大津のイジメもそうだけど加害者側の人権を守るのはおかしい。
そいつが再犯した場合のことを考え、被害者になるかもしれない人の人権を守るのが当然だと思う。
まずアスペルガーは障害者ではない。理解に時間かかるけど改善する。
それが障害者なら生まれつき知能指数が低い人も障害者だ。
28名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 22:37:35.71 ID:m4TYTlV/
ショーガイシャ団体が無責任。
カネは出さんクセに、文句ばかりブーたれる。
29名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 22:43:36.03 ID:yZiy4dKp
無理解や偏見と言っても、実際コイツは人を刺し殺してる訳だし、
そんなヤツが軽い刑期で社会に出てきてもらっても困るわ。
30名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 22:53:37.99 ID:Rxtlhg0N
ただの殺人鬼じゃないか
31名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 23:11:24.57 ID:ELCAMVtt
無理解で受け皿がないことで罪が軽減されるなら、自分が上司の無理解で職場の気に入らない奴を殺しても、この人たちはかばってくれんのか?
32名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 23:35:11.04 ID:+8Ahupxc
加害者を自分達の権益の為に利用する団体と云う物があるなら、それと敵対する、社会の秩序を支え守る事を是として、社会悪の力を削ぐための団体があっても良いんじゃないか?
宗教とかでなくさ。
33名前をあたえないでください:2012/07/31(火) 23:44:02.61 ID:qQIzZClD
>>22
発達障害だろうがまともに生活してる人も居ます。
重度の知能障害、白痴レベルのもの以外は責任能力を認めるべきです
34名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 00:38:55.21 ID:4WMYc+Ca
こういう結末がいろんな流れで出てくる事が、
その国の社会状況を表しているのだと思う。
一つの結果だけで判断できるものではなくて、
他との繋がりだと思う。
何しても、いろんな屈辱はあるでしょけど、
弱者に対して厳しくなる傾向が顕著になってくると、
国としてどう評価されているのかと思うと、
あまりうれしい事もないでしょうね。
それが現実だと思います。
35名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 00:41:06.08 ID:lVmb5Uvc
反省してないのに執行猶予になるわけないじゃんアホかw
36名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 00:46:28.23 ID:RPXWcfoT
まあ、流石に高裁では14年あたりに落ち着くだろうな。
37名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 00:50:25.48 ID:ARKwG3/C
障害者団体が引き取って面倒見てやれよ。
38名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 01:18:29.48 ID:Bpynb5/Y
どっち生産性の無い人間なんだから
死刑でもいいんじゃないの?
39名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 01:30:57.77 ID:SMnTmNus
>>38
お前のその便所のラクガキレベルの理屈を実際に、しかも裁判という公的な場で、言ってのけたんだから、恐れ入るわ。
40名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 02:00:34.79 ID:qxBlLoH0
いやいや。アスペが犯罪傾向にはまったら更生なんかできんよ。
>>39
所詮社会的合意が判断の基本原理に強く影響するんだわな。
しかしおまえは句読法へたくそだな。
41名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 02:25:45.30 ID:8BL2swiX
>>9
>※アスペルガー症候群は初めて聞きました。

2chだと「アスペ」の短縮で他人を馬鹿にする意味に使われてる例が多いけど、
アスペってのも見たことない?
ニュース系板でキャップ持ってるくらいだと、目にしててもおかしくないと思ったんだけど。
42名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 04:08:49.17 ID:Ki6/vZc8
>「許される限り刑務所に収容することが社会秩序の維持にも役立つ」
理由は
>まったく反省していないうえ、家族も同居を望んでいないため、社会の受け皿がなく、再犯の可
能性がある

だから障害関係ないんじゃないの
43名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 06:24:16.49 ID:ycBpsKbP
スレタイが悪いな
44名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 07:58:19.25 ID:cnntsUY6
>>1
しょうがないと思う
他の人格を理解できない存在なのだから
死なせることができないなら隔離しておくしかない

>>41
ただの頭の固い人を罵倒する常套句化しとるねー
45名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 11:05:03.41 ID:i5vjrA4p
家族も同居拒否、入院させる施設もないなら
しょうがないよなぁ
反対する奴らが、自費でこいつらの面倒見る施設作れよ
46名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 11:46:12.83 ID:cnntsUY6
レッサーパンダ帽の男てまだ記憶されてるかな?
47名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 21:36:15.97 ID:U2l2Q+sU
自分自身が発達障害者なんだけど、発達障害者の隔離は賛成。
とにかく変化の激しい環境が苦痛でしょうがないから、ゲットーみたいなとこで過ごしたい。
社会でがんばれと言われても、迷惑を振りまくばかりなんだ。
48名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 22:07:01.41 ID:GSulGYbQ
弁護士は「障害が理由で量刑が重くなるのは問題だ」
て言ってたが、障害で量刑が軽くなるのはおかしくないのか?
49名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 22:14:08.74 ID:cnntsUY6
>>47
おれもだよ
ネットの上だからまともに喋れるんだけどね
50名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 22:20:41.45 ID:aEurCois
同じくアスペだけど、この判決には賛成
どこが「無理解、偏見」なのかがわからん
罪の意識なく罪を犯して全く反省もしない奴なんて刑務所に隔離しなきゃ危険だろうに
51名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 22:39:51.77 ID:8BL2swiX
文句言ってる団体って、自閉症協会なのかね?
アスペルガーは自閉症の亜流なので、この団体の守備範囲。
この団体って、石破が「自衛隊は自閉隊といわれている」と発言したのに対し、
なぜか石破に抗議をしたという頓珍漢な団体。
引用すら許さない、解同レベルの言いがかり専門団体。
52名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 22:52:22.67 ID:M+f8uKmk
人権屋()が絡まなければ精神障害も池沼ももっとまともな判決出る筈なんだがな
53名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 23:12:10.54 ID:3XM1ZRj6
この問題はここで言われてるほど単純な問題じゃない
100年も論争が続いてる旧派と新派の刑法学の争いがモロに絡む問題で、
明らかに旧派に寄った判決に新派の弁護士がきれてるわけだから
54名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 23:39:32.93 ID:8HeEW7U3
「なるほど、障害者か」と理解を示すと「偏見だ!」と喚くくせにな。
55名前をあたえないでください:2012/08/01(水) 23:54:31.29 ID:8BL2swiX
>>53
要するに、昔は再犯危険性が刑を長くする理由として認められたけど、
現在は犯罪の悪質さによって決め、将来の危険性に対する懸念は量刑から排除するという、
考え方が主流になってるってことなのかな?
56名前をあたえないでください:2012/08/02(木) 03:39:36.59 ID:i4M1N9Rj
障害を持って生まれてきたのが罪だといわれてるような感じ?
57名前をあたえないでください:2012/08/02(木) 04:11:04.25 ID:scCksIRV
うーん、出所後に家族の温かい支援が期待できない環境だと、
それを理由に刑を重くする場合があるからね。
つまり、家庭環境が悪いと罪だといわれてるような場合もあるわけだ。
これと今回の障害があるから罪だというのは同じ。
実際に犯した罪の重さじゃなく、家庭環境とかによって量刑が左右されるのは、
確かに問題もあるけど、現行法では、刑罰でない隔離というのがないからね。
(精神障害があれば措置入院という形で刑罰ではないが隔離は可能。しかし昔の言い方でのサイコパス(精神病質)は、精神障害に含まれないのが日本の法制)
58名前をあたえないでください:2012/08/02(木) 04:27:41.35 ID:7vNeFKxd
こも家庭の無理解がアスペを作ったな
つまり遺伝だよ
59名前をあたえないでください:2012/08/02(木) 04:37:49.68 ID:OSzvcbrg
まあ、刑務所で面倒見てくれるって言うんだから幸せだろ。
孤独死で腐敗しないし。
60名前をあたえないでください:2012/08/02(木) 07:42:46.84 ID:fCztqGsr
>>56
発達障害者は集団がダメだから
今の日本の空気を読みながらのコミュニケーションが必須な社会では無理。
罪というか日本には生まれてこない方がいいと思う。
まぁ天才気質な発達障害者がいないと科学も発展しないけどね。
61名前をあたえないでください:2012/08/02(木) 20:10:10.93 ID:TJK2l0Le
この判決に賛成している人は短期的視点でしか見ていないと思う。
秩序のために拘禁できるのなら、官僚に都合の悪い政治家なども拘禁できることになる。
62名前をあたえないでください:2012/08/02(木) 20:13:11.10 ID:cHXdk4vg
そもそも社会秩序って何?
63名前をあたえないでください:2012/08/02(木) 21:07:58.89 ID:2QEmwDf8
糖質だけど、いつも思うんだけどこういうのって死刑で良いんじゃないかな?
あのさ、妄想で人殺す奴って所詮そういう奴なんだよ
私なんて四六時中「殺せ!」って声が聞こえてたけど
殺すのが嫌で飛び降り自殺を図って、肋骨6本腰の骨3本折って
そこで良い医師に巡り会えて安定したんだ
糖質患者にはいっぱいいるよ、殺すくらいなら死にたい奴
自分の引きこもりは姉のせいだと思って恨んで殺すなら
こいつは自分の過失をひとのせいにして恨んで殺すような性格だってことで、なんの問題もないよ
犯罪を犯す人格は池沼の中にも精神病の中にもアスペにもいる
健常者と同じ。天使なんかじゃないんだよ
糖質もアスペも異常者だけど、分かって欲しいんだ
健常者と同じようにクズはいる、それが裁かれないことを私たちは苦々しく思っている
64名前をあたえないでください:2012/08/02(木) 21:13:36.01 ID:qzL33cnG
>>50
そういうこと言うからアスペなんだろうな
自分はこいつとは違う。アスペだから罪を犯すわけじゃないってアピールしたいから
厳罰にしろみたいなこと言い出す
救いようがない馬鹿
65名前をあたえないでください:2012/08/02(木) 21:19:55.31 ID:e1a74tHh
>>62
経済活動、治安が安定的に維持されてる状態。
66名前をあたえないでください:2012/08/02(木) 21:23:02.90 ID:e1a74tHh
>>64
それはお前が
>アスペだから罪を犯す
という偏見に対するアスペによる
防衛的な印象操作だと勝手に想定してるだけだな。
アスペはむしろこういう文脈操作を苦手とする。
アスペ一般に関する知識すらないのにアスペの性質
に言及してるわけだ。
67名前をあたえないでください:2012/08/03(金) 16:04:32.04 ID:pfot236Y
ぶっちゃけた話、精神科領域の病気の診断は問診によって行われる。
例えば10個中3個当てはまれば病気と言った場合もあるのだが、その場合は3個しか当てはまらないケースと
10個とも全部当てはまるケースでは社会適応力は全く異なる。
68名前をあたえないでください:2012/08/03(金) 23:05:47.79 ID:5sVdN0ds
発達障害か………
対人関係はあれでもこいつは学校の成績はよかったりしたのかな
69名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 00:24:25.21 ID:bklxxLVM
この判決を支持します。
70名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 00:30:26.13 ID:Ec7q2lt0
キチガイは身内が責任持って処分しろよ。
71名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 00:37:26.00 ID:j5+mG/WH
芸能界なんてアスペだらけだろ
72名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 06:23:22.75 ID:MAXtXXq4
>>68
家庭環境にもよるだろうが、まあ勉強は伸びやすいかもなあいつら。
>>71
一般と比べて多いということはまずないと思う。
あなたはアスペを何かと勘違いしてる気がする。
73名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 08:18:18.35 ID:urbbUa8k
いい加減、気違い無罪は止めろよ。
当人の理解も更正も無理なんだから、健常者と平等に扱え。
健常者を差別するな。
74名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 11:28:51.27 ID:dHE4Wel+
>>61
予防拘禁の是非だね。
戦後、人権侵害の発生源となるから厳禁されたけど、戦前は、
天皇がある地方を訪れるとき、左翼思想家は何か活動するだろうと言うことで事前に拘禁されてたらしい。

ただ、現在の法律では、「精神病質」の人は拘留できないんだよね。
やくざの中には、利益にならないのに一般人に絡んでいき、結果的に逮捕される人がいるけど、
これも精神病質の一種。
利益になるから暴力行為に及ぶのは、単純な犯罪者だが。
池田小事件起こす前の宅間とか、精神病質のうちひどい物を拘禁すれば、犯罪やトラブルの発生はかなり少なくなる。

しかし、基準を緩くすると、必ず癒着や賄賂などが出てくるし、密告により多数派が「あいつは危険だ」と申告し、
村八分状態の人が拘束されるようになる。
これをどうやって警察国家にしないで具体的に実践できるまでに持っていくかが難題。
国民一人一人が、ドライブレコーダーのように監視カメラを装着して歩くようになれば、
「証言」じゃなく「証拠動画」があるから、その分冤罪は防げるけどね。
まあそうなるまで四半世紀はかかるだろう。

あと、予防拘禁の場合、きちんと給料分の手当てを出し、快適な居住空間をあてがい、
読書やネットを可能にすれば(ちょうど北欧の刑務所のような感じ)、拘禁を回避するために逃亡したりする動機は減る。
75名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 11:33:04.39 ID:dHE4Wel+
どっかのサイトで見たけど、精神病質については、反体制活動家を捕まえる手段にされないために、
かなり強力な抵抗によって司法から排除されたらしい。
つまり、精神病質を措置入院とかの対象にしようとすると、左翼系の人たちが強硬に抵抗するだろうということ。

もともと、刑務所と一般社会の二つしかないという制度があまりよくない。
中間の、比較的自由だけど底から外には出られないという、「逆ゲーテッドコミュニティ」みたいなのがあればいい。
刑務所出所者とか、再犯者は一定期間そこにいるようにするとか。
76名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 11:50:53.63 ID:21ktD0TC
>>73
正にその通り
国民は法の下に平等
障害者だからとか精神病だからとか区別している時点で差別
77名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 15:54:54.30 ID:4HMbbvcz
>>75
予防公金は、80年代までは天皇が植樹祭でその地域に来るとかいう理由でも
一斉にその地域に訪問探索がかけられて、インターホン越しにその家に知的
障害者がいるとわかったら公金決定とかもあった。左翼とか右翼はあんまり
関係ない。
「中間的なもの」を立法によって制度で作り出すのは無理。それこそ、ヨー
ロッパみたいに、ブルジョワ社会を確立させて、「二級市民」という概念を
作り出せば別だが。でもそれは立法がするものではない。
78名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 23:07:08.48 ID:dHE4Wel+
>>77
日本での話しだよね?
戦後制度自体なくなったと聞いたが・・・
1880年代とかでなくて?

でも知的障害者って、精神障害者じゃなくて?
ソースある?
79名前をあたえないでください:2012/08/04(土) 23:48:06.62 ID:5tMKmVIB
身体障害者だから長く刑務所入ってろというのと同じ。
80名前をあたえないでください:2012/08/05(日) 00:03:34.64 ID:vENhdeXb
アスペ程度なら責任能力は十分あるしむしろ更生の意味でも罪の重さからいっても長期収容は止むおえないとおもう。
81名前をあたえないでください:2012/08/05(日) 08:22:36.42 ID:qrDv+6pf
>>78
措置入院が予防拘禁の代わりに使われてたんだよ。
今は激減した。母ちゃんが養護学校の教諭をやっていて、聞いたことがある。
82名前をあたえないでください:2012/08/05(日) 10:33:45.91 ID:hqBJi6zR
ああ、措置入院を知的障害者に適用したのね。
インターホン越しって、障害者手帳の名簿とかからじゃなくて、全戸訪問して聞き出したって事?
すごい労力だね。

でも、知的障害がある人が天皇に襲い掛かるなんて全然想像がつかないね。
精神障害ならまだ分かるけど。

そういえば春日武彦だか他の人だったか忘れたが、皇族が来るときには精神病院には警察から調査の電話があって、
「お宅には危険なやつはいないか」とか調べようとするらしい。
だが、入院患者はむしろ皇族を崇拝してはいても、敵意を持ってるのは少ないそうだ。
自分が天皇の隠し子だとかね、そういう妄想を持ってるけれど、それは皇族は偉いという感情があるからこそなんだって。

しかし、本当だとしたらひどい時代だなあ。
ナチスと同じような感覚だよ。
83名前をあたえないでください
>だが、入院患者はむしろ皇族を崇拝してはいても、敵意を持ってるのは少ないそうだ。

まあそれでも天皇が通る道に面した家は全部やったときもあるらしいぞ。
過剰警備なんだが、「誰か一人でも襲いかかったらもうアウト」という
感覚なんだろうな。ヨーロッパにいま住んでいるんだが、やっと今になって
それが「過剰」だというのがわかってきた。そういう「過剰さ」が日本の
製品を世界一たらしめ、他方で細かいことをいって返品・交換を求める
クレーマーじみた客にも誠実に対応する神経衰弱社会を作ってもいるんだが。

>しかし、本当だとしたらひどい時代だなあ。
>ナチスと同じような感覚だよ。

ソースでも少し触れているが、「無期相当」という強い意見が裁判員の
中から出て、相場通り8割の実刑で済ませようとした裁判官が折れてしまい、
刑期の理由はどう見ても「無期」なんだが「有期の最長」で実質を取る
中途半端な判決になってしまったのでは。高裁では求刑以下となると思うよ。
裁判員が裁判官に「じゃああなた、この人が12年で刑務所からでてだれも
生活の面倒を見ず、あなたの子どもに突然襲いかかって殺したとしても
無期じゃない方がいいというんですか!?」とかいうわけのわからん
突きつけに屈した構図が想像可能。
裁判員裁判で、こういうクレージーな声が司法でも通るようになった感じがする。