【社会】生かされなかった「これまで経験したことのない大雨」情報―自治体担当者に危機感伝わらず[7/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステム(120812)φ ★
熊本、大分、そして福岡と九州を襲った1時間に100ミリを超える集中豪雨がもたらした想定外の土砂災害や洪水で、
死者、行方不明者は30人を超えいまだに行方の分からない人もいる。
「これまで経験したことのないような大雨」という導入したばかりの新防災情報も出た。
人命にかかわる危機的状況にあることを自治体に伝える最大限のフレーズだ。

ところが、その意味が現場の自治体に理解されず、迅速な避難指示に繋がらなかった。
危機的状況を伝えることの難しさを「クローズアップ現代」が検証したが、
そこで見えてきたのは新防災警報に対する気象庁と自治体の防災現場担当者との認識のギャップだった。

火の国・熊本のシンボル阿蘇山は、最高峰の高岳、中岳、根子岳、杵島岳、往生岳の5山からなり、正式には阿蘇五岳と呼ばれる。
この豊かな自然に囲まれた観光の名所で、山肌がえぐられいたる所に土砂崩れが起きた。
東シナ海から吹き込んだ湿った空気が阿蘇山にぶつかって上昇し、次々と積乱雲が生まれ大量の雨を降らせたのだ。

7月11日(2012年)に降り出した雨は次第に強まり、12日0時半には市内に洪水警報が出された。
危機管理防災総室に職員98人が集まり特別警戒態勢が敷かれた。

一方、気象庁のレーダーは午前2時半には阿蘇市付近で1時間120ミリの猛烈な雨が降ったことを示していた。
そのため、数年に1度の大雨を想定した警報より強い「記録的短時間大雨情報」を出すことにした。
ところが、大雨は短時間で収まらず、その後も1時間に110ミリ以上の降雨が降り続き、
結局、「記録的短時間大雨情報」の発令は3時間余りの間に計7回にも及んだ。

(中略)
この「これまでに経験したことのないような大雨」情報が熊本市の危機管理防災総室の届いたのは午前6時46分。
ただ、モニターに表示された最初のタイトルはこれまでと同じ通常の気象情報。
担当者はこのフレーズの重要性に気付かなかった。
住民避難に生かされることはなかった。

熊本市が一部地域の住民に避難指示を出したのは午前7時5分で、根拠となったのは市内の河川水位のデータだった。
市内を流れる河川の流域全体に避難指示が出されたのはさらに2時間以上も経った午前9時20分で、すでに多くの住宅が水に浸っていた。
重要情報に対する認識のギャップがあったことは明らかだ。

(中略)
静岡大学防災総合センターの牛山素行副センター長は次のように話す。

「(新防災情報は)長い時間雨量が激しく続くことを伝えようとした情報なのだが、もう一つ注意が必要です。
日本の中で経験したことがないような大雨ではなく、熊本・阿蘇地方に対し経験したことがないような大雨、
どこに対して出されているのかはっきり認識しないとこの情報は生きてこない」

※長文のため全文はソース元にて
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/07/21140170.html
2名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:14:19.72 ID:pKGXtjLm
新しい表現を始めて使うのは難しいな
3名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:18:23.86 ID:IpZMccql
調べたら昭和二十八年に大水害が起きてる。ダム計画もあったけど前なんとかが事業仕分けで凍結してるよな。予想はされてたんだよ。
4名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:19:28.60 ID:Ipz+qZWP
地方役人は、極力自分の脳みそを使わずに前例を参照するお仕事ですから。
現場に判断をゆだねたらかわいそうってもんだ。
5名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:19:35.99 ID:NrWyyfz8
祟りじゃ














民主党の・・(´・_・`)
6名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:27:22.19 ID:xN3jDnp+
避難指示や避難命令を出す所に気象庁が直接電話しろよ!
7名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:28:12.89 ID:k1h1NU3t
つかほんとうにバケツをひっくりかえしたような雨が降り出したら
出来ることが少ないんだと思う、避難も危ないしー
8名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:37:27.79 ID:EsJKjFhX
「メッチャ激降りの大雨」とかイメージしやすい表現に替えろよ




9名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:41:13.01 ID:xN3jDnp+
>>8
余計分からんわ(笑)

災害が避けられず死者が出るレベルの雨

が正解
10名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:42:30.87 ID:21XUh5bL
「災害確実レベル」とかにすればいいのに
11名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:48:41.53 ID:WUc+RxNa
馬鹿公務員は給料1/3で十分だろ
12名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:55:37.17 ID:wKpKV7yk
LEVEL1 もう手遅れ、祈れ
LEVEL2 運がよければ助かる
LEVEL3 今しかない、逃げろ
LEVEL4 たぶん助かる
LEVEL5 ぬこも連れてけ
13名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:58:12.00 ID:1tZczdZt
「各市町村は避難指示を出せ」と付ければいい
14名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 16:58:14.63 ID:qHiy5p8u
イカされなかったのにびしゃびしゃになったの?
15名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 17:23:06.27 ID:kC8FUEmb
この表現
北チョンがよく使ってるからじゃない?
16名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 17:27:13.76 ID:+SoRJ4uZ
「これまで経験したことのない大雨」

公務員脳では、この文章の意味を理解できないのか????
17名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 17:37:06.44 ID:NbFBwq6d
>「これまで経験したことのない大雨」

単年度で、ほとんどの事項がリセットされるお役所相手に、こんな言葉が通用する訳がない。
どうせなら、
「避難指示、災害出動など、一刻も早く何らかの手を打たないと、後で行政の責任を問われかねない被害をもたらす大雨」
と言ってやればわかるだろう。
18名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 17:43:26.58 ID:+SoRJ4uZ
おそらく、「これまで経験したことのない大雨」 と聞いた時に、
前例を調べるため資料室に行って時間を浪費してたんだろう。
19名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 17:56:28.36 ID:UY+c5l/w
即時呼応体制とでも言っておけよ
見てすぐ動かないと死ぬレベルだってよ
20名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 18:13:14.60 ID:pHiQNWXv
言葉じゃ無くてランクとかレベルとか数字で表せば危機感が分かりやすいと思うな
21名前をあたえないでください:2012/07/26(木) 18:29:26.14 ID:eMyPejRt
気象庁が自治体に直接電話して警告しちゃダメなの?
22名前をあたえないでください
どいつもこいつもぽんこつだよ