【政治】増税後も国債発行は減らない。 安住財務相が答弁[7/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステム(120812)φ ★
 安住淳財務相は9日の衆院予算委員会で、
消費税増税後の新規国債発行額について「減るわけではない。
基本的には現在の発行額よりもやや下がるぐらいと試算している」と述べた。
新会派「国民の生活が第一」の牧義夫氏への答弁。

 政府は、高齢化に伴う自然増分や安定財源が確保されていない社会保障費など、
現在は赤字国債で賄っている部分に消費税増税分5%(約13・5兆円)のうち7兆円程度を充てる方針。
「社会保障費はこの先も増え続け、予算全体が増えていく」(安住氏)ため、実際には負担軽減の効果が乏しいことを認めた形だ。

 2012年度当初予算の新規国債発行額は44兆2440億円。
このうち増税により圧縮の可能性があるのは、赤字国債の発行額38兆3350億円。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120709/mca1207091824010-n1.htm
2名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 19:43:32.13 ID:fkBoO0Dr
ガソリンプールは所詮、ガソリンプールってことよ。
3名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 19:48:42.54 ID:KbBhUE0U
正直で宜しい

バラマキ拡大
無駄な公共事業復活拡大

やれ!やれ!どのみち日本は沈没する
4名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 19:49:02.54 ID:q+SL9uH+
そんな事よりさっさと『官僚が大半を作った借金』返せよ腐れ老害ども
5名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 19:50:25.24 ID:IQMGQQSw
>>1
日本史上最悪の財務相「安住淳」

日本史上最悪の財務相「安住淳」

日本史上最悪の財務相「安住淳」

日本史上最悪の財務相「安住淳」
6名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 19:54:15.48 ID:Socw/gzz
そりゃあそうでしょう
たかだか5%しか増税しないんだから。
2年に1%の消費税増税分の社会保障費が自然増となるのだから、プライマリーバランスが
黒字化する消費税25%に増税しても、政府発行の赤字国債は増え続ける。
赤字国債を削減していくのなら消費税を30%に設定し、最低でも2年に一度、1%づつ
消費税増税をする必要がある。
7名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 19:55:11.75 ID:PkuU/ik+
小泉さんらが必死で減らした赤字国債、
一気にココまで増やした内訳は何?
赤字国債は増えているが、生活に恩恵なんてないんだけどw
どこに消えたの?
8名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 19:59:40.35 ID:8zomOJQw
小泉の時に医療費毎年の自然増1兆2000億円から2000億円を削ったら「年寄りを殺す気か!」と民主党は言ってたよね
社会保障費が増えるのは分るが、民主党はまったく削減しないからだだ漏れのバケツ
ちなみに福田内閣での赤字国債発行額は21兆円だ
民主党なんか死んでしまえ!!!
9名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:02:28.76 ID:yD/y5Lpv
要するに公務員に給料払うために増税しますと言うことだな
10名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:08:25.20 ID:mOLc8idI
医療費ってさ、現在の制度がおかしいんじゃないの?

単に少子高齢化してるだけじゃなくて、高齢者で年金しか収入なくても、
資産持ってる奴もいるわけだから、そんな奴は負担させるべきなのに、
アホみたいに安い医療費しか払ってない奴とかいるぞ。

だから、現在の制度をまず変えて、その上で、少子高齢化に対応
した支出額はいくらか考えないといけないだろ。

支出の少ない老年から、金使う若年層へ資金もシフトさせないと。
支出増えないと、国内が成長しないわけで、働く世代に支出させ、
将来の不安を取り除いて、いくべきだろうに。
11名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:12:00.67 ID:R4Vh3DWn
俺 67歳だが
市役所よりこのあいだ
年金より 年間7万円
引いときますと 後期高齢者負担のハガキ来ていた
まあ ええけど
家あり 無借金 
やさかい言えるけど
12名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:17:11.44 ID:PkuU/ik+
>>10
特養に入っても、自己負担一割で
全面お世話だしw
どこの王様よ?

でも、医療も介護も利権になっているから
安くしておいてどんどん来させて儲けようという
集団が抵抗すると思う。
13名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:19:04.00 ID:PIk6xgfy
ガソプー「消費税は50%ぐらい必要(と官僚に言われた)ニダ」
14名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:22:02.29 ID:47Qb6J6s
>>5
菅直人、藤井爺もおるよ@
15名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:28:44.14 ID:8zomOJQw
イギリスとかドイツだと75才前後で人工透析の保険適用打ち切りらしいぞ
その先は自己負担でどうぞ、だって
日本で97才の患者が心臓手術に成功しましたと聞いても、、全然うれしくない
優しく死なせてやれ
俺ら大迷惑じゃ
16名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:33:18.09 ID:iEQdVYk7
10年後、消費税を20%に上げる気マンマンだな
17名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:38:22.81 ID:LnYYGfQv
増税は、官僚のボーナスの為。

18名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:42:43.39 ID:g0wZiJqG
ん、つまり庶民から吸い取って、役人を肥やすってこと?
19名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:45:55.19 ID:jRYPqmOA
年金を何とかするんじゃなくて費用対効果そっちのけで行政利権ばかり見据えてのろくでもない浪費を増やすからな
20名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:51:09.40 ID:IQMGQQSw

野田の演説(選挙時)

マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。


その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。

証拠動画

野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
21名前をあたえないでください:2012/07/09(月) 20:57:53.60 ID:IXRdI3Uc
増税したカネは、借金の返済にまわせよ がそぷー

社会ホショーなんてザルだぞー。
22名前をあたえないでください
行政の無駄が増やされるって浪費がどんどん酷くなる増税だよな結局