【事件】町職員、有志の野球チームの部費を着服、パチンコ代に…宮城県蔵王町[6/21]
1 :
キャプテンシステム(120812)φ ★:
【事件】町職員、有志の野球チームの部費を着服、パチンコ代に…宮城県蔵王町[6/21]
宮城県警は20日、同県蔵王町職員佐藤裕也容疑者(22)(蔵王町平沢山ノ入)を
業務上横領容疑で逮捕した。
発表では、佐藤容疑者は6月中旬、
町職員有志の野球チームの部費積立口座から約26万円を無断で引き出し、着服した疑い。
「パチンコなどに使った」と供述している。
捜査幹部によると、19日朝に「役場の金を使い込んだ」と岩沼署に出頭してきたといい、
公金を着服した疑いもあるとみて調べる。
町によると、佐藤容疑者は環境政策課に所属。
狂犬病の予防接種などの受け付けを担当していたが、
4月下旬以降、預かった手数料を納金しておらず、「金を入れたロッカーの鍵をなくした」と説明していた。
6月14日までの未納額は約900件分の約60万円に上るといい、上司は、18日までに全額納めるよう指示していたという。
小熊久男・副町長は「管理体制が機能していなかった。申し訳ない」と陳謝し、
佐藤容疑者と上司の処分を検討している。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120621-567-OYT1T00692.html
2 :
名前をあたえないでください:2012/06/21(木) 13:12:39.18 ID:zL+o1Y7t
サマーキャンプの積立金盗んだのボクじゃないよう(つД`)
3 :
名前をあたえないでください:2012/06/21(木) 13:21:46.50 ID:hYGCCr48
【話題】 東日本大震災の弔慰金 公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」
震災犠牲者遺族に対して支払われる弔慰金は、「災害救助法」に基づいて定められている。
しかし、実際に受け取る公的な弔慰金は、死亡者の「職業」によって数倍の違いがある。
そのことを伝えると、A子さんは「えっ……」としばし絶句した。
「私と同じ悲しみを抱える方に“ずるい”とはいえません。でも、同じ被災者なのに、何で……」
公務員給与の議論で必ず登場する「民間並み」の常套句だが、企業の人事労務に精通する社会保険労務士は首を傾げる。
「1000万円超の弔慰金・見舞金を支払う企業もありますが、それはごく一部の大企業に限られます。
平均的には10万〜50万円。1860万円という額は、果たして妥当なものでしょうか」
http://www.news-postseven.com/archives/20120206_85599.html
4 :
反日:2012/06/21(木) 14:21:45.86 ID:9Rauwury
公務員で働いてるうちから、生活保護生活の実習?が、役立って、首に成ったら、すぐ、生活保護申請!
5 :
名前をあたえないでください:2012/06/23(土) 01:20:58.19 ID:I+lTInE8
(`ェ´)ピャー
これは