【政治】 違法ダウンロードに罰則…著作権法改正案が可決、2年以下の懲役または200万円以下の罰金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
衆院は15日の本会議で、著作権者の許諾なしに音楽や動画を違法ダウンロードする行 為に
罰則を科す規定を盛り込んだ著作権法改正案を賛成多数で可決した。参院に送付、今 国会で
成立する公算が高まった。

現行の著作権法は、音楽や動画を許諾なしにサイトにアップロードして配信する行為を
処罰する一方、違法と知りながら利用者がダウンロードしても刑事罰がない。
音楽業界か ら抑止効果を高めるため罰則の強化を求める声が上がっていた。
違法ダウンロードの罰則 は「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」としている。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120615/plc12061514570012-n1.htm
2名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:19:47.17 ID:HXECFniP























                      こまけーーーーーーーーこたぁいいんだよ
3名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:20:53.88 ID:SKOQwqq2
気を付けます
4名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:22:16.35 ID:zZBiWydf
もう罰金だ消費税で
国民全員前科付きの貧民だらけになって
出所したら通り魔やって死刑になりたくなって…


法律なんかしったことか!になる悪寒
5名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:26:00.39 ID:Ca26xt8v
VPN通して海外のサイトからダウンするから別にいいよ
6名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:26:15.73 ID:FRFN6XSn
TPP FTAに向けてソフト会社に迎合したら

ハードが売れなくなるんじゃね?
7名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:26:34.32 ID:jsRWq7Lw
今後は一切、著作権のあるものに触らないようにするわ
絶対に買わない
8名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:26:57.77 ID:4K6a32I3
総理「僕はリッピングに詳しい」
9名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:27:33.45 ID:tqMUnkqO
サイトの情報を許諾なしにTV局が勝手に放送する行為も処罰しろよ
10名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:29:52.30 ID:eXmr9Zym
衝撃映像系の番組見かけたら通報するわ
11名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:30:15.23 ID:jsRWq7Lw
確かに個人サイトの情報を無断使用してるのに
使ってやったんだから金払えと来るからなあ
頭おかしいわ
12名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:30:17.69 ID:TI6jIA5J
カスラック及び音楽業界の言い訳の理由が無くなったけど今後はどんな言い訳する気なん?
13名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:31:04.03 ID:ukElGjGj
シナやチョンは?
14名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:31:30.60 ID:DXADUDbw
じゃあこれ見たら、バーレーン放送協会から訴えられた時点で投獄されちゃうってことだよな
http://www.youtube.com/watch?v=-0jCWkM15ag
15名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:31:52.71 ID:Bg6Fnfse
罰則は、やり過ぎだっちゅうの。アホ議員。健全な理性がないんかい。
16名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:35:07.59 ID:cPvRbcmU
テレビ局は逮捕者続出w
17名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:35:27.28 ID:fedEIRYY
お前ら終了
18名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:38:02.64 ID:TeL8p3VI
カラオケでみんな昔の曲ばっか歌うようになりそう
19名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:41:10.07 ID:H/C+6lNA
未成年が無免許で人殺すより重い罰則
20名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:43:49.88 ID:IYTHnWhY
釣りなのかマジなのかわからん('A`)
21名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:45:03.06 ID:ufVrpRSD
みんな仲良く犯罪者
22名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:52:04.10 ID:e8ZSJiY9
リッピングソフトを公開してたら逮捕されたでござる
23名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 15:57:18.94 ID:8Lqdb4Cg
子供にも出来る青天井のイカサマ賭博サイトは放置ですか?
24名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 16:00:10.97 ID:axGR6m71
ニュースでたまに2ちゃんのタイトルのイラストが出てくるよね。
あれは承諾得ているの?
25名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 16:01:42.28 ID:9XJdyt4i
音楽や映画等、買ったり借りたりしない事です。
26名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 16:02:24.10 ID:EjLPz3Dl
日本にも海賊党できてくれんと・・・
27名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 16:08:20.48 ID:u3EE3Ogo
そんなに著作権が大事なら、中古販売もせめて期限規制すべき。

でも、BOOKOFFのバックにはそうかが居るとかって?
28名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 16:09:37.63 ID:jsRWq7Lw
テレビ音楽業界と関わらないようにするわ
29名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 16:10:02.87 ID:jsRWq7Lw
ブックオフも買うのやめる
30名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 16:28:47.77 ID:A4jH44CD
つまり、今回の黒幕はカスラックか?
31名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 16:56:20.26 ID:QCo2DeP1
ウチの日産車、純正のカーステ?にCD入れると
自動でリッピングして内臓のHDDに取り込まれるんだけど
どーすんだこれwww
32名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 16:58:12.43 ID:cEGP0KMm
>>4
生活保護があるから安心。
逮捕、釈放後、生活保護を受ける。
「仕事をするのにパソコンが必要です」
と、ケースワーカーを通して購入を認めさせる。
なお、その場合のパソコンの代金は役所から出る。
ダウンロードして逮捕される。
ループ。
33名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 17:29:29.24 ID:pRipITU0
ウジテレビは映像使って金儲けして来ただろ
34名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 17:36:36.54 ID:f//1BhuV
ようつべとかニコニコみれればいいよ

でもそれが違法だったらみてるだけで捕まるかもしれないの?
35名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 17:37:58.87 ID:45g6lhly
どこから200万??

やくざよりひどい
36名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 17:43:35.28 ID:cEGP0KMm
>>35
刑期を終えて貯金がなかったら、生活保護になれば罰金は免除されるよ。
前科で就職出来ないから、安いノーパソを保護費で買って貰って、スーパーと病院通いだけで毎日過ごせる。
37名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 19:24:12.71 ID:eutgBTK4
いやぁ、利権って怖いですね
こんな玉虫色法案があっさり通るんだから
38名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 22:35:05.02 ID:OJP+8vvR
これって、「コピーガードなどの技術的保護手段が用いられていない
CDなどの私的複製については、違法化の対象とはなっていない」んだよね?

もっともDVDリッピング違法化や私的違法ダウンロード刑罰化だけで
十分酷過ぎるが。
DVDは今更DVDプレーヤー乃至DVDドライブのみ介して視聴して、
PC(ネット)では音楽も動画も一切視聴するな、と?
39名前をあたえないでください:2012/06/16(土) 04:05:05.90 ID:Xfskgdlg
カフェでiPad使って映画を見てるだけで

日本では逮捕されます。
40名前をあたえないでください:2012/06/16(土) 04:31:56.64 ID:hJ5cBsKS
ファイルを開けるまで中身がなんであるか分からないのに
どうやって違法と断定するのでしょうか?
まさかファイル名でとか言わないよね
41名前をあたえないでください:2012/06/16(土) 06:49:21.50 ID:3kIkMMRz
ダウンロード

逮捕・罰金

刑期を終えても雇う所がない

生活保護受給

生活保護に当てる税の割合が増える

これを防ぐには、氏名を報道しない。
企業が解雇しないように義務付ける。
服役している2年間、7割の給料を支給して在籍させ、服役後直ぐに復帰させる。

普通はここまで考えて決めるんだけどね。
生活保護を増やしてどうするんだ?
42名前をあたえないでください:2012/06/16(土) 14:14:21.43 ID:jqhTNZMX
JASRACが他人のJavaScriptを無断流用か!著作者のソースと酷似。
http://www.yukawanet.com/archives/4219844.html
43名前をあたえないでください:2012/06/16(土) 14:17:28.22 ID:jCoJEksc
なんでν即+に立たないのかね・・・。
44名前をあたえないでください:2012/06/16(土) 16:10:16.84 ID:/4A9j+aw

世界中みんなが違法ダウンロードすると業界に金が落ちてこなくなりコンテンツが廃れる

だから「日本人が金払って中国・朝鮮人は無料でダウンロード」ってことか?


ソフトバンクの在日優遇プランみたいだな
日本人が在日分の金額を払うみたいな
45名前をあたえないでください:2012/06/16(土) 18:08:47.19 ID:J35ZS6CE
日本は反日朝鮮エベンキ障害白丁による似非ユダヤ国家になるだろう
46名前をあたえないでください:2012/06/16(土) 21:03:30.56 ID:kkjHFjHK
一般人がアップロードした動画をテレビ局等が無断で使用したときも警察でとりあってくれるかな
47名前をあたえないでください:2012/06/18(月) 22:15:23.70 ID:5JM5RMmC
自民党と公明党とは・・

おれたちはがんばってるんだ、これが日本のためなんだ(全部失策ですが)と言い張って、国民をけ落とし、自分たちだけに権力を集め、他人の助言を聞かず、独走したあげくに、日本を滅亡のピンチに追い落とし。

あげくのはてに責任はぜんぶ日本国民にまかせたあげく、自分たちと役人だけ幸せになります。

がんばる国民が不幸になり、 他人をけ落とそう、け落とそうとした自由民主党と公明党が幸せになった
48名前をあたえないでください:2012/06/19(火) 20:13:24.01 ID:RBwkK0eO
著作物は視聴を目的に貸与されてる物らしいから、
どのような媒体で所持しようがそこからのデータを使用して他の目的で使うことは出来ない。
TS目的にTVなどの番組を録画することは出来ても、それは所有権は著作者にある。
つまるところ、そのデーターを改変して、動画サイトにアップすることは犯罪行為であると言うことになるが、
今やそう言った動画サイト多く存在し、多くの利用者が居る。
法律の施行後もその情勢は変わらず、一々検挙することは出来ないだろう。

そんな事より、コンテンツをアーカイブ化して、クラウドから利用できるシステム作ってくれよ。
HDDが満杯になってきたから、ぶっ壊れると悲惨だ。
著作権者の許可があればDLも合法なんだろ?
低価格でやてくれたら利用する。
49名前をあたえないでください:2012/06/19(火) 20:59:16.97 ID:YVjFuv+W
こんな政府じゃ戦時の大政翼賛会のほうがよほどマシじゃないか?
売国をしないだけな

国は売るわ国民は苦しめるわあいつら人の子か?
50名前をあたえないでください:2012/06/20(水) 21:07:09.24 ID:mOJvYySH
自民党が今国会に『青少年健全育成基本法』を提出予定 「青少年の健全育成の為に表現の自由を制約する」
http://mitb.mangalog.com/Entry/28/
51名前をあたえないでください:2012/06/21(木) 10:34:55.04 ID:CUQiYtHA
【2ch終了のお知らせ】著作権法さらなる改悪案が判明…転載引用禁止明示された著作物を転載引用した場合非親告罪として立件可能に
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1340242349/
52名前をあたえないでください:2012/06/21(木) 13:38:28.90 ID:Wjiwrnfc
立法する場合は、それによってどれだけの人間が幸福になるかを大前提で考えなきゃ成らんだろ。
幸福になる人間と不幸になる人間の釣り合いが取れないような法律は、憲法違反だ。
53名前をあたえないでください:2012/06/21(木) 18:44:29.68 ID:oNveuhfk
>>51
どういうことか解説して
54名前をあたえないでください:2012/06/21(木) 20:18:40.69 ID:fjTx8Non
朝鮮中央テレビに著作権料が流れるようにしたいんだろ?

石井一よ
55名前をあたえないでください:2012/06/22(金) 02:16:52.92 ID:UPv5XzLu

施行はいつだ?

それまでが合法だ!
56名前をあたえないでください:2012/06/22(金) 07:15:43.29 ID:31vJXsvS
著作権料下げろ
著作権料下げろ
著作権料下げろ
著作権料下げろ
著作権料下げろ
著作権料下げろ
著作権料下げろ
著作権料下げろ

57名前をあたえないでください
まじかな