【原発】2人はいわば政府の核政策の「人質」…オフサイトセンターは依然脆弱、大飯原発再稼働をめぐる「現代版・参勤交代」(米WSJ紙)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1結構きれいなもろきみφ ★
 昨年の福島第1原発危機以降初の原発再稼働に向け、日本政府が全力で取り組むなか、福井県おおい町では東京から来る1組のVIPゲストの
長期訪問に向け滞在準備が進められている。

写真=福井県おおい町の大飯原子力防災センター
http://s.wsj.net/public/resources/images/OB-TI498_oi_jrt_F_20120612202631.jpg

 細野豪志原発事故担当相は先月、大飯原子力発電所3、4号機の運転再開に向けた道筋作りの一環として、海岸沿いのこの町に2人の
政府高官を送り込むことを約束した。原発の安全性に対する国民の懸念が高まるなか、大飯原発運転再開の決定は物議を醸している。

 高官2人の派遣は、封建時代の「参勤交代」制度のようなものかもしれない。当局によると、大飯原発の運転監視を支援するため、現代版
参勤交代を命じられることになりそうなのは、牧野聖修経済産業副大臣と原子力安全・保安院の黒木慎一審議官。ある関係者は冗談半分で、
2人はいわば政府の核政策の「人質」だと語った。

 両高官は早ければ来週にも大飯原発から約7キロに位置する大飯原子力防災センターに常駐を開始する可能性がある。同センターは、
小規模事故や災害時に民間当局と原発運営会社の中央司令室的な役割を果たすため原発付近に建設された国内に20余りある施設の1つ。

 現場に高官を送り込むことで、運転停止中の原発の安全性に対する国民の信頼感を高めようとの狙いが細野氏にはあるが、こうした背景には
事故再発防止策や最悪の事態への備えが不十分だとの批判がある。だが、大飯原子力防災センターのようなオフサイトセンターは、震災から
数時間で福島第1原発の緊急対応センターを機能不全に陥らせたのと同じ問題の一部に対して依然ぜい弱だとの指摘がある。

 理論上は、これら施設は作戦本部として機能し、原発への初期対応要員の派遣に関する政府や原発当局の決定調整、中央政府当局への
随時報告、必要に応じた避難の実施などを行うことを目的としている。大半の施設には最先端のモニターが2台備わった衛星ビデオ会議システムや、
電話やノート型パソコンが設置された複数の机、必要に応じてすぐに持ち出せる車輪付きの多数のホワイトボードなどが完備されている。
大飯原子力防災センターには簡易ベッド付きの小さな仮眠室やプレスセンターまで設けられており、防災訓練で繰り返し使用されている。

 だが、福島第1原発事故並みの大規模災害には不十分だとの指摘がある。原子力安全委員会の専門審査会が今年公表した報告書によると、
20カ所のセンター全てが各原発から13キロ圏内に立地しており、中には原発からわずか2キロの場所に設置されているものもある。しかも空気ろ過
システムを完備しているのはわずか2カ所だけで、それらシステムもキセノンなどの放射性希ガスによる汚染を防ぐ設計にはなっていない。

 さらに、センターの多くは海岸から2キロ未満の標高10メートルを下回る場所に建設されているため、センターの多くは津波に対してぜい弱だ。
専門審査会の報告書は、日本のオフサイトセンター網を「根本的に見直し」、福島第1原発のように現場当局がまひする事態を防ぐ必要があると
結論付けている。

 現在までのところ大飯原子力防災センターの大規模な改修は行われていない。地元当局によると、同センターは原子炉からわずか7キロに立地
しており、小浜湾からも10メートルちょっとしか離れていない。

 最近のある週末、2階建ての防災センターを訪れると、そこでは入り口に警備員が1人と休憩室の外で仕事をする原子力安全・保安院から派遣
された当局者数人のみが勤務していた。建物内へは関係者以外立ち入り禁止だが、Japan Real Timeの記者は入棟を許可された(ただし、
外履きから緑色のスリッパへの履き替えが必要だ)。正面ホールにはマガジンラックが置いてあり、近づいて見てみるとそこには、原発関連の広報冊子
10数冊がラックいっぱいに収められていた。

ソース(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版、「Japan Real Time」)
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/11866/

英語版:Fukushima Watch: Japan Gets ‘Feudal’ on Reactor Restarts
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2012/06/12/fukushima-watch-japan-gets-feudal-on-reactor-restarts/
2結構きれいなもろきみφ ★:2012/06/14(木) 17:47:10.88 ID:???
言うまでもなく、「高官がオフサイトセンターにいた」ところで、事故が防げる要素になりえるか、というと一切なりえないわけで、
そんならオフサイトセンターをちゃんと事故の際にも使えるようにすりゃいいのに。日本は頭おかしいのか?

…というのを言われてるわけで、「うん、その通りだね」としか言いようがない。


政府高官2人がそこにいて、何か役に立つのか?っつー話だよね。日本政府は本気でバカなんじゃないか?とすら思うほど。
3名前をあたえないでください:2012/06/14(木) 17:52:24.67 ID:4XpIJlHF
高官2人の住居は核シェルター完備




って、おちだったりする?
4名前をあたえないでください:2012/06/14(木) 17:57:41.33 ID:VlQmAyXD
>日本政府が全力で取り組むなか

もうここから違ってね?
5名前をあたえないでください:2012/06/14(木) 18:14:05.75 ID:Cp6SPDH5
もう精神論で安全か
6名前をあたえないでください:2012/06/14(木) 18:19:52.24 ID:yrzCQD9L
大飯原発再稼働反対に賛同する人は
福井県産品不買で
福井県知事へ反対の意を示そう
7名前をあたえないでください:2012/06/14(木) 18:55:30.74 ID:i8BQ6tNy
家族全員で住ませろよ
8名前をあたえないでください:2012/06/14(木) 20:02:57.28 ID:fT61Cior
政府は本気のバカで問題解決能力ゼロだからこんなもんだろ
民主党が政権を去らない限り現状ではどうしようもない
それより福島をどうにかせんと
やはり超大型のプールに沈めて水棺にするしかないだろう
9名前をあたえないでください:2012/06/14(木) 20:50:52.18 ID:hcnzuX+v
それが当たり前だ、それでいいんだよ、汚い部分を認めさせろ。
10名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 02:49:17.25 ID:Xp1AGPTd
爆発するまで家族と一緒に住ませればいいのに。
11名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 03:25:13.03 ID:9jtmSPWP
人質なら違うだろ。原子炉建屋内に住まわせてやらなくちゃ
12名前をあたえないでください:2012/06/15(金) 07:25:37.40 ID:Xp1AGPTd
>>11
それはいい。放射能は健康に良いらしいからな。
13【 原発マネー漬で正しい安全判断は可能か ? 】:2012/06/15(金) 20:52:12.23 ID:GC7w1FEi
14【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】:2012/06/15(金) 21:59:50.37 ID:GC7w1FEi
15名前をあたえないでください:2012/06/16(土) 03:06:21.19 ID:K+31B6Wf
もし将来、原発事故が起きたら
あの時、西川福井県知事が再稼働に踏み切ったせいだと
未来永劫、西川福井県知事の子孫が非難されるんですね
16名前をあたえないでください
この二人にはただでは行かせないと思うけど
どんな特典があるんだろうか。
ソレが知りたい。