【政治】巻き返し図る公明党…「8%で軽減税率」民自に迫る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
消費税率を引き上げた際の低所得者対策について、公明党内に、2014年4月の8%段階から
生活必需品などの税率を低くする「軽減税率」を導入すべきだとする声が根強く残っている。

「効果的な低所得者対策」とみているためで、同党は「軽減税率は、税率10%以降の検討課題」
と位置付ける民主、自民両党に対し、巻き返しを図る構えだ。

税制に関する民自公3党の実務者の修正協議は、低所得者の負担感を和らげる対策が
焦点となっている。

公明党の斉藤鉄夫税制調査会長は12日、民主、自民両党それぞれとの協議で、
「8%では、軽減税率か現金給付の二つの選択肢を考えるべきだ」と主張した。

政府・民主党案は、8%段階では、臨時に現金を給付し、15年10月に10%に引き上げた際に、
「給付つき税額控除」を導入するとしている。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120613-OYT1T00017.htm
2名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:03:13.04 ID:BplOg7Kn
バラマキ政党の民主と公明が組んだらいいのに
3名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:05:13.15 ID:Oc9ERIx9
結局増税か
4名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:18:22.70 ID:RI4neBzq
>生活必需品などの税率を低くする「軽減税率」

それより、65歳以上の老人の消費税を無料にした方がいいんじゃないの。
100万人も65歳以上の老人の生活保護者がいるんだから。
5名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:25:06.43 ID:ueCI73mL
そのまえに宗教法人の無課税をなんとかしろ!キックバックも禁止で。
6名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:25:28.09 ID:A/nJutDo
商品やサービスの値段で税率変えればいいよ
千円以下は無税
一万円以下は5パーセント
十万以下は8パーセント
それ以上は10パーセント
7名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:37:20.37 ID:AAH5CrOn
低減税率を適用する品目を特定したとしてどの様に運用するか

・システム化されているスーパーは適用 ・システム化が遅れていて把握が難しい個人商店は除外
・システム化されているが便利と引き換えに割高なコンビニは除外
・高級品を扱うイメージがある百貨店や専門店は除外

民主党もこれならのれるだろう
8名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:38:00.45 ID:1tvvfmzy
インボイスは導入は反対しながら軽減税率導入なんて不可能。何考えてんだ。
9名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:39:08.76 ID:RI4neBzq
>>6
貧乏人でも必死に貯金して、家を建てようとしている人もいるんだぞ。
貧乏人は夢も見れないのか?
10名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:39:49.92 ID:svkPi1rg
生活必需品は、普通はゼロだよ。
安くしてやったでは、ふざけている。
11名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:43:03.19 ID:iDmUyf5E
少なくとも新興宗教は課税しろ
12名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:47:39.40 ID:x7+nJXRv
どことでもくっつくこうもり党。
13名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 08:47:44.60 ID:4jcU0QnV
>>6
納税業者も税務署もパニックになるw
14名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 09:27:44.32 ID:HqU+crve
自民も民主も消費増税しか頭にないのか?
本当に国民の生活のことを考えるなら、円高是正、デフレ脱却と株価・景気回復にはどうすればいいのかに視点を移せ!
15名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 09:31:05.89 ID:kTRodNb6

「消費税10%」で民・自が基本合意wwww実は消費税5%でも国税に占める消費性収入の割合はEU各国と同程度ww騙された国民乙wwwwww #消費税 #EU #増税

http://nicoimage.com/o/1/175/
16名前をあたえないでください:2012/06/13(水) 17:27:50.77 ID:B5FQqHp9
国民に増税する前に

●宗教団体に 適切な課税をするべき。何故しないのか,自民の連立相手に聞いてみたい。

さらに

●原発止めて,今貯めこんでいる 原発立地の自治体にばら撒く交付金をやめれば

もっと税収は増えますよ。どうして自民の作った原発利権を潰さないのでしょうか?
17名前をあたえないでください
日本を変えるためにも公明党政権が求められています