【調査】災害時の情報源-テレビがトップ、ソーシャルメディアは低調…総務省「既存メディアに比べ、信頼性ある情報得るのが難しいため」
総務省は29日、災害時のメディア利用に関する調査結果を発表した。
「地震速報」や「原発事故・放射能」などの5分野で最も利用した情報源を
聞いたところ、全項目でテレビがトップ。
一方、東日本大震災で注目された簡易ブログ「ツイッター」や会員制交流
サイト「フェイスブック」などのソーシャルメディアは利用が低調だった。
調査は2月下旬から3月上旬にかけて、13〜69歳の全国の男女2256人
を対象に郵送で実施した。有効回答率は72.0%。
テレビの利用率を分野別に見ると、地震速報が96.7%、避難指示が
86.4%、交通状況が61.5%、原発事故・放射能が91.6%、食の安全が
89.2%だった。
新聞は原発事故・放射能で65.8%となるなど、専門的な情報が求められる
分野で高い傾向があった。
ソーシャルメディアは、フェイスブックなどが地震速報で10.4%、ツイッターが
原発事故・放射能で8.9%にとどまった。20代では一定数が利用しているが、
中高年層には広がっていない。総務省は「既存メディアに比べ、信頼性の
高い情報に行き着くのが難しいため」と分析している。
時事ドットコム(2012/05/29-17:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012052900687 依頼がありました
とりあえずネット見てます
テレビなんかいらん
何でテレビ局の新規参入やらんのか不思議でならんな
TVというかNHK、
民法は震災のときのフジの過剰表現とか見て分かるよう
信用されてないだろ。
ただNHKは、純粋な報道番組(バラエティでなく)以外は、正直いらないが。
5 :
名前をあたえないでください:2012/05/31(木) 23:42:19.77 ID:XUZgvIAy
総務省はキャリアの通信サービスが問題化する前に
きちんと停止なり行政処分なりするべき。
いつも後手後手で省庁ぐるみかと勘繰りたくなる。
6 :
名前をあたえないでください:2012/05/31(木) 23:44:08.08 ID:XkJUbwti
緊急の場合はラジオが一番有効と思う。
既存メディアの信頼性ほど
怪しいもんないけどな
ニュースバラエティの映像編集+ええ声ナレーターとか
まだソースと言われればテレビか新聞出すからな。
代わりに信頼できるソースが出てくれば一気に変わるだろう。
福一の事故で明らかになったように、日本ではクロスオーナーシップと記者クラブのおかげで、下々への情報統制はとても楽です。中国共産党みたいですね。
テレビもアテにならないだろ…。
nhk見てた。
あと、原発関係はここが一番当っていた。
12 :
名前をあたえないでください:2012/06/01(金) 03:30:25.44 ID:jM6781nT
そりゃヘリで津波ライフでどんどん流されるのが見られるんだし
御用学者が水素爆発をベントですなんてすっとぼけたシーンが見られるんだ
近年これほどスケールの大きなエンターテインメントはないだろ
視聴率と死兆率もうなぎのぼりだよ
13 :
名前をあたえないでください:2012/06/01(金) 11:04:54.42 ID:mEyjMasq
原発事故に関する政府と日本のマスコミの信頼度は滅茶苦茶低かったって事実を風化させるために必死になってるね
>調査は2月下旬から3月上旬にかけて、13〜69歳の全国の男女2256人
を対象に郵送で実施した。有効回答率は72.0%。
15 :
名前をあたえないでください:
フジテレビが一番信頼できるw