【社会】福島第一原発、原子炉注入で漏れた水どこへ…高汚染水になりタービン建屋へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
二十二日付朝刊で、「東京電力福島第一原発1号機に毎日大量の水が注入されているのに、格納容器内の水位はわずか四十センチ」と報じたところ、多くの読者から「じゃあ、注入した水はどこに消えたの?」との質問があった。その疑問にQ&Aの形でお答えします。 

Q 2号機の水位も六十センチという記事があったけど、どういうこと?
A 格納容器が損傷している証拠。1〜3号機とも炉心溶融が起きた時、原子炉(圧力容器)の
底部が壊れ、格納容器も高熱と高圧で弱い接合部などが壊れた。1号機には毎日百六十トン、
2号機には二百二十トンの水が原子炉に注入されているけど、すぐに格納容器に漏れ出し、
さらには原子炉建屋地下に流れ込んでいる。

Q 核燃料は冷えているの?
A 水がどう当たっているかははっきりしないけど、冷えているのは確か。
ただ、核燃料に触れた水は高濃度汚染水となって、配管やケーブルの穴を伝って
隣接のタービン建屋に流れ込んでいる。

Q たまった水はどこに行くの?
A ポンプで近くの別の建屋に移し、放射性セシウムを除去した後、塩分を取り除く。
事故当初に海水を注入していたからね。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012053002000094.html
2名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 08:04:46.95 ID:2PBJhcDz
で?
3名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 08:05:49.09 ID:+Op0+tiw
じゃぁタービン建家からなんで水が溢れてこないんだろうか?
どんどん注水してるのに。
4名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 08:11:59.84 ID:2UVf/8/Y
ばかなのでわかりません
5名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 08:26:59.55 ID:7GO/keQz
Q.入れた水と出てきた水の量は合ってるのでしょうか?
 違うならその差はどうなってるのでしょうか?
6名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 08:38:05.31 ID:kHnOrtBu
建屋の周囲から蒸気が発生してる動画もあったから、言い訳できんだろ
7名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 08:39:42.53 ID:4issTSsV
蒸気として大気中に拡散したのもあると思うが
8名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 08:42:05.87 ID:6jjBeFd5
>>3
循環させてるんだよ
あんた記事読んだの?
9名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 08:45:50.58 ID:Xdpnvs9s
水資源の枯渇
10名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 08:52:01.35 ID:2PBJhcDz
>>8
循環なんかしてねぇよ。敷地内の特注タンクに溜めっ放しだよ
何の為に溜めてるのか知らんがな
11名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 08:56:17.60 ID:1KVhOtqG
>>10
 Q 処理した水はどうしているの?

 A 先週だと、一日平均で約九百トンの汚染水を処理して、うち五百トンを1〜3号機の核燃料を冷やすのに再利用した。でも、残りの四百トンは使い道がなくて、敷地内のタンクにためている。

日本語読めないなら2chするなよ
12名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 09:09:43.60 ID:2aHOT6ZX
垂れ流ししてても
誰も判らない誰も見えない
13名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 09:59:14.99 ID:b/5gtfob
もう忘れろよ。収束してるんだからww
14名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 10:20:56.12 ID:nkCMpo/f

もう済んだことなんだから水に流そうぜ
15名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 10:42:57.74 ID:cLsG2NgZ
じゃあおまえがその水を飲料水にして暮らせよ
16名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 11:42:36.49 ID:z7/CM4Qn
太平洋が美味しくいただきました。
17名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 15:11:58.22 ID:EosNiALB
核燃料は地底深くに沈降しました
18名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 15:36:57.93 ID:X94ENF1T
循環と再利用の違いも判らんで2chしてるなんて どんだけゆとりよ
19名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 16:03:21.37 ID:oXdhsmGS
せやな、循環と言いはるなら増え続けるタンクの水から順に使うのが筋だろうな。
循環で減ることはあっても増えることはない。
20名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 16:32:50.79 ID:kMg7TVGD
全部海に垂れ流されたに決まってるだろ
21名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 20:18:30.48 ID:TJbJoe7W
おまいら心配のしすぎ

貯まった水は 絶えず ゼオライトで浄化しん等てる

あったりまえだろ 海にそのまま流したら 東北 関東の

漁業が成り立たないだろう。
22名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 22:20:32.20 ID:mpQuBinz
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l 未来では菅直人や民主党はどうなったの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、        ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\      政権交代後原発問題を断罪されて
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ     菅直人や当時の内閣は
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ    全員公開処刑。
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   あと民主党議員だった連中も
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /   終身投獄で獄死。
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /    その一族は被差別賎民指定。
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く      鳩山・岡田・稲盛一族は全財産賠償徴収。
23名前をあたえないでください:2012/05/31(木) 15:11:28.26 ID:ho9BpsIY
小泉とか安倍とか答弁見ると酷かったらな
自民党は利権マネーがたやすく入るからか、
原発の安全性を舐めきっていた
知識ある共産党議員の声を封じて放漫運転を政治的に正当化した
当時そこまで安全なのかなと不思議に思った
地元への誘致でカネがどのように流れたのか明らかにされなければならない
瓦礫焼却排気線量も誤魔化しのないように調べ続けないと或いは怪しくなる
24名前をあたえないでください:2012/05/31(木) 15:12:14.77 ID:ho9BpsIY
小泉とか安倍とか答弁見ると酷かったらな
自民党は利権マネーがたやすく入るからか、
原発の安全性を舐めきっていた
知識ある共産党議員の声を封じて放漫運転を政治的に正当化した
当時そこまで安全なのかなと不思議に思った
地元への誘致でカネがどのように流れたのか明らかにされなければならない
瓦礫焼却排気線量も誤魔化しのないように調べ続けないと或いは怪しくなる
25名前をあたえないでください:2012/05/31(木) 15:12:49.04 ID:T0Onp2Mq
小泉とか安倍とか答弁見ると酷かったらな
自民党は利権マネーがたやすく入るからか、
原発の安全性を舐めきっていた
知識ある共産党議員の声を封じて放漫運転を政治的に正当化した
当時そこまで安全なのかなと不思議に思った
地元への誘致でカネがどのように流れたのか明らかにされなければならない
瓦礫焼却排気線量も誤魔化しのないように調べ続けないと或いは怪しくなる
26名前をあたえないでください:2012/06/05(火) 00:35:12.08 ID:bQ1sPeQj
地球規模で循環させてるんだね
なーんだ ほっとしたよ
27名前をあたえないでください
出すか