【社会】中国の橋げたの手抜き工事が度肝を抜くレベルだと話題に…中国人ネットユーザー「よくあること」「柔軟性が出ている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★
中国にある、遼陽道の陸橋で大きなヒビが入り、そのヒビからとんでもない手抜き工事が発覚した。
こちらの画像から分かるように、コンクリートで詰められた橋の支えから、何やらコンクリートで
無いものが見えるのが判るだろうか。
通常鉄骨などで骨組みがされるこの場所から見えるのは鉄でもコンクリートでもない度肝を抜く物
体だ。

画像
http://imepic.jp/20120524/268710

なんと見て分かるように、発泡スチロールやスポンジのようなもので補強されているではないか。
もちろんこれは何の補強にもならず、ましてやクッション材になるわけでもない。
ただ単にコンクリートをけちって手抜き工事をすることで、材料費を浮かすと言う悪質な業者によ
るものだ。
中国でどれだけの悪質業者が居るのかは判らないが、中国では橋が突然崩壊したり、穴があいたり
と頻繁に事故が発生しているという曰くつきの建築方法が話題になっている。
それを踏まえるとそれらは、もしかしたら手抜き工事により、補強が足りないために発生した人為
的な事故ではないかと推測される。
もちろんすべてがそれが原因だとはいえないが、中国のサイトでは
「よくあること」「柔軟性が出ている」「国家基準を満たしている」
などという皮肉が投稿されている。
今の日本でこそ、こんなことは無いと思うが、建築基準・耐震基準が制定される以前の建造物は、
もしかしたらこのように、針金が足りない、鉄骨が細いなどの手抜き工事があるのかもしれないと
思うとゾッとします。

ソース:秒刊サンデー
http://n.m.livedoor.com/f/c/6587386

2名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 07:35:28.60 ID:S5QHat3S
高速鉄道の橋脚も時間の問題ニダw
3名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 07:36:24.09 ID:rLFo5caJ
あほいえ戦前から日本の建築物は頑丈だから
4名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 07:41:11.97 ID:VddlvIjQ
針金が足りない・・・
オマエの頭はネジが何本か足りないぞ
5名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 07:43:13.70 ID:bUzy62fY
新しい工法試しただけだろう。
6ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★:2012/05/24(木) 07:43:18.05 ID:???
>>4
ワロタw
7名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 07:47:38.50 ID:NDojr8W6
>>1


中国の橋げたの写真見たけど、中にたらこの粒が沢山詰ってるんだな・・・

大局的に考えた工法なんだろう・・・・・・・・・
8名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 07:48:39.16 ID:eSMIXpan
時代の先を行く柔軟性
9名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 07:52:25.03 ID:kfo+Iqt2
中国独自の最先端技術じゃね?
10名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 08:03:33.07 ID:GS8XeZsd
阪神大震災の時、瓦礫のコンクリ片から
空き缶とかいっぱい出てきたの思い出した
11名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 08:14:51.58 ID:NDojr8W6
確かに、日本の建築物も適当な事やってるからなぁ・・・・

ビフォーアフター見てると昭和50年頃の住宅には筋交いが無いとか、基礎が無いとか
梁が腐ってるとか適当な住宅ばっかりだし・・・
12名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 08:43:39.57 ID:2NNdvfSn
マンションでも発泡スチロール工法使ってるよ。
13名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 08:46:05.96 ID:JgEaVdW+
この技術はすごい
誰もマネできんな  さすが中国!
14名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 08:56:39.74 ID:SFkvOCmR
注※アネハ
日本だって手抜き工事だらけ。
15名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 08:57:34.35 ID:SFkvOCmR
注※アネハ
日本だって手抜き工事だらけ。
16名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 08:59:34.45 ID:SFkvOCmR
注※アネハ
日本だって手抜き工事だらけ。
17名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 09:10:55.82 ID:OBcrkdXU
ネトウヨ=小中学生説を唱えてるんだけど、やっぱり
中国の事、あまり言えないだろ
基礎部分に適当なモノを放り込むのは基本
18名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 09:12:10.19 ID:SFkvOCmR
注※アネハ
日本だって手抜き工事だらけ。
19名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 09:14:44.32 ID:I+d3FHXe
中国の橋は手抜きの為、崩壊するが、韓国の橋は…

何故だか自然に崩壊する。
20名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 09:21:29.04 ID:zPGsAJvT
日本人の中国人化韓国人化が進んでいるから、あと数年で日本でも起きる事件
21名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 09:39:21.93 ID:dHMvfEej
発泡スチロールって、案外重さに耐えるらしいな
路面下の地盤に使う工事、日本でやっててビックリしたけど
中国では橋のコンクリートの芯に使ってるのか
そこまで利用するとはたいした技術力なもんだ
22名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 09:49:01.61 ID:cubf5VEL
針金ワロタw
ま、鉄筋縛るのに使うけど鉄筋のいい間違いかな?

建築士が随時見ている公共建築物は良いのが多いが、一般建築物は日本も手抜き工事が昔から問題にはなっている。
一般の場合、現場任せでチェック甘いしな…
また、例のアネハみたいに設計通りに作っても元の設計がアレなのもあったし。
23名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 09:50:50.70 ID:EuTd1qRr
韓国がパラオに作った橋を思い出すな… : 2chコピペ保存道場
http://2chcopipe.com/archives/51731543.html

http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/1/7/17e5e783-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/e/eeeb547c-s.jpg


パラオのライフラインとなる橋工事に日本の鹿島建設が入札
              ↓
韓国のSOCIOという会社が鹿島の半額で落札し着工
              ↓
開通直後から路面が陥没。つねに揺れる橋。パラオの人嫌な予感
              ↓
崩落。死傷者を出す惨事に。外部への交通手段がなくなる
              ↓
水道と電気のライフラインも断線し、国家非常事態宣言発令
              ↓
韓国の会社は雲隠れし、音信不通に
              ↓
橋の再建はパラオの経済状態を考えると難しい状況。
              ↓
日本がODAで無償再建を提案。建築は鹿島建設が担当することに
              ↓
頑丈な橋が完成。「JAPAN-PALAU Friendship Bridge」と命名。

http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/a/a/aac03860-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/5/557359f7-s.jpg
※旧KBブリッジの記念碑にあるKoreaの文字は何者かによって削り取られている

※旧KBブリッジの記念碑にあるKoreaの文字は何者かによって削り取られている
※旧KBブリッジの記念碑にあるKoreaの文字は何者かによって削り取られている
※旧KBブリッジの記念碑にあるKoreaの文字は何者かによって削り取られている
24名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 09:55:08.06 ID:1xcgix0t
EPS工法
http://www.hokyodo.jp/1_morido/d_eps/01_summary/01_summary.html

を橋桁に応用したんだよ。日本人もこういった柔軟な発想が必要だな。

この写真見ると桁と言うよりは地覆部に見える。高欄の衝突時を除いてさほど強度を求められる場所ではないな。
25名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 10:23:47.75 ID:go7XlO3j
念着力が弱かったんだな
26名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 10:25:00.05 ID:1MZFqgcX
手抜き、粗悪工事で壊れたら作り直せばいい、
犠牲者が出ても人口増加対策になるし、
人件費も安いし人もたくさんいるし雇用機会の増大にもなる、

これはすばらしい中国式マネージメントじゃないですか?
27名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 10:29:37.54 ID:sPL/S91y
中国の国家基準ワロタ

日本は一般住宅まではわからんけど
公共建築はさすがにこんなのはないでしょ

戦前の竹筋コンクリートの橋にしても一応現役だし
28名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 11:04:07.57 ID:xubiGLpz
中国ですものwww
29名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 11:14:10.37 ID:52vAH5lo
デジャヴと思ったら
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-1510.html

うん、いつもの中国だ
30名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 11:25:39.93 ID:skgT90UW
発泡スチロールは水に浮くことからわかるように
比重が非常に軽いから
コンクリート内に埋設するのは
非常に難しく技術が必要なんだよな。
ある意味
中国の土木技術は世界一なのかも。
31名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 11:29:24.56 ID:zDpYonWl
これテレビ局の大道具さんが作るセットの作り方と同じじゃんwww
32名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 11:43:39.21 ID:gedwn+1u
>>23
素晴らしい!!
33名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 11:48:52.21 ID:SI7wBsuX
これはコンクリートに詰め物をしたのではなく
発砲スチロールにコンクリートの化粧をしただけ
34名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 12:07:47.66 ID:IPdYaHW8
粉末の発砲スチロール(又はパーライト)を砂代わりにセメントに混ぜて
軽量モルタルにしてるのは日本でもそこら中にある
最近流行りのモルタル造形の外壁なんか 耐火性と強度は問題あるが
35名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 16:16:02.81 ID:CGvDf8MQ
日本でもある。在日の鉄筋工は夜中に工事現場に仲間を連れて行って、コンクリートが固まらない内に
仲間と一諸に鉄筋を引き上げて、鉄筋代をごまかすて知り合いが話ていた。
日本も、何時に間にやら、全てにおいて、手抜きだらけになってしまったのか、悲しいねー。
日本人、純粋な日本人何処え行ってしまった。
36名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 21:48:24.32 ID:FLL2S0IL
>>35
コンクリートが固まるのにどのくらい時間かかるか知ってるの?
鉄筋引き上げるって おたくの国じゃ鉄筋の組み方も知らないのね
よーくわかったwwwwwww

37名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 02:12:36.14 ID:3aVfy5Zw
>>35
36の言う通り不可能。
コンクリは砕石も入っているし打設したら普通はもう抜けない。(番線(針金)で他の鉄筋と縛ってるし、場合によっては溶接もしてある)
それに、日中に打設して夜中ならほぼ固まっているからもう上を歩けるよw
完全に固化するには養生とかいろいろして少し時間もかかるけど、数時間も経ったらコンクリをぶち壊さないと不可能。
38名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 02:14:52.85 ID:hqUwp7Sg
完成したマンションで地下駐車場を追加で作れるくらい中国の建築技術は優れてるからな
39名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 11:16:53.47 ID:MnP2LryW
>>35

いや、おまえ在日やし

40名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 14:40:03.83 ID:3aVfy5Zw
ま、一般建築で手抜きを防止して欲しかったら誠実な一級建築士と懇意になって設計や施工監督を任せるしかない。
特に大金を払わなくても、設計も任せれば施工も随時見てくれる。
確かに割高で懇意になるのも大変だろうけど、一生もんと思うならこれくらいはしないとね…
41名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 15:03:19.68 ID:Pb/mRYCI
も毎度のことすぎて驚かない。
むしろ中国が手抜き工事をしないことのほうがニュースになる。
42名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 15:14:12.75 ID:Q9A3vMoN
>>35
平気で嘘吐くお前は本当に日本人?
組み上がってコンクリの中に埋没してる鉄筋抜く
なんて不可能も良いとこ。
43名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 15:32:17.92 ID:hzfv31PF
安そうだ
44名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 16:10:49.12 ID:7uRJcH1z
>>37
昼の間にジュースでもぶちこんどいたら可能じゃね?
45名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 18:52:07.76 ID:qdcQAxUS
>>44
鉄筋の何本か持って行ってもたかが知れてる
そもそも、打設後しばらくは左官屋が作業してるから鉄筋屋が来ても「お前何しに来たんだ」状態。
コンクリートから鉄筋抜いた後の床面を整える方がよほど面倒。
コンクリこびりついた異形鉄筋何本か持って行って何になる?ってぐらい
46名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 21:00:27.01 ID:3aVfy5Zw
>>44

ま、打説する量にもよるがAE減水剤的な混和剤でわざと遅らせるくらいだしな。
それはレミコンの水分量を調節する(少なめにする方がクラックや膨張が発生しづらい)為で、水分量だけを減らすと早く固まりすぎて打説が上手く行かない(45の言うように床面だと左官仕上げのいる場合もあるし、早すぎるとバイブをかけても気泡が残り過ぎたり角欠けする)為。
プロなら、打説の時点で気づくから無理だろう。
47名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 21:08:34.48 ID:3aVfy5Zw
×打説
○打設
48名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 21:10:26.17 ID:el4NOIsX
中国の奴らってこういう時おもしろいよな
49名前をあたえないでください
中国でニッパーみたいな小さい工具で高圧線切って盗もうとして感電死した話があったな