【社会】 大阪市、日赤の資金募集協力を中止…橋下氏「 行政と特定の地域団体とは線を引かなくてはいけない 」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
橋下徹大阪市長は22日、同市が日本赤十字社から委託された活動資金募集業務への協力を8月以降、
取りやめることを明らかにした。市役所で記者団に「行政と特定の地 域団体とは
線を引かなくてはいけない」と述べ、関係見直しの必要性を強調した。大阪市は既に日赤側に通知した。

災害救援など公共性の高い事業を実施する日赤の資金募集を自治体が拒否するのは異例。

日赤大阪府支部によると、日赤は全国の市町村に事務を委託。大阪市にも1950年代から
助役(副市長)に日赤の地区本部長、各区長に地区長の役職を委嘱していた。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120522k0000e040233000c
2名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:09:09.19 ID:NoHfSQfC
もちろん、朝鮮学校への補助金もやらないんだよな。
3名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:09:48.27 ID:wmmmJRIj
これは仕方が無い。
日赤幹部の高給知ってるか??2000万年収は平均だぞ???
4名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:10:10.06 ID:1KejEXyl
これからは日本ユニセフの時代やもんな
5名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:10:10.25 ID:ssE15CBn
当然でしょ
6名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:10:21.07 ID:96xEK++s
一度全部切って再検討するが吉
7名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:11:55.14 ID:Y4PSc/v4
忘れた頃にやってくるハシゲスレ
8名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:12:28.34 ID:mdAVTJ7l

エッタ下徹は口だけで行動しない

9名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:13:44.77 ID:G7eoGr4d
怪しい団体との関係を切るために、日赤との関係をきったんだろうな。
これは掃除を始める前の準備だな。
10名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:14:12.45 ID:P4e0wdRs
当然だと思うよ、けっこう反日団体に金が流れてるし
11名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:14:31.82 ID:79Rbkxgi
町内会の日赤の寄付も悪習だよな
12名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:15:52.24 ID:pvpplc/W
以前、日赤の血液センターで働いていた事があったけど職員の給与から天引きされる
互助会費(主に職員同士の飲み食いに使われる)が貯まりすぎて、国税から注意勧告
を受けたという事例を見た。
13名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:18:40.43 ID:95jrLbay
うちの地区でも、市長からの要求で町内会の班長が日本赤十字社の
ための集金に回るよう「強制」されているな。こうした行政の圧力
で住民を無理やり資金集めに回らせたり金を奪い取るようなやり方
は、もうやめてほしいよね。

それこそ、50年以上前から問題になって来たわけで。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/037/0188/03712150188002a.html

その前に、実際上今あなたは賛助員という賛助の制度をおっしゃられ
ましたが、私たちもいなかに住んでおりまして、赤十字募金というも
のが町内に削り当てられてくる。そういう実態を知っているのです。
そうしてその中では今あなたの言われたような趣旨というものは少し
も徹底していない。

つまりこれは機構にも関係してきますが、あなた方の社長、それから
副社長、理事、また各支部に――支部長はおおむね知事さんが多い、
それから区長とか分区長というのですか、市町村長さん、そういう
行政の縦割りだけでやっておられるので、自治的な公共的な要素が
少ないのです。

あなた方も赤十字精神にほんとうに立脚した活動方針がないために
結局末端にいっても広がっていかない。これはわれわれとしても
赤十字社法を作って、これをもっとりっぱなものにするためにこの
中に定められたいろいろな財政的な援助もしてあげなければならな
いと同時に、あなた方も怠っている点がずいぶんたくさんあるん
じゃないか。そういう点で私は今伺っているのです。

これは今ここで申し上げるまでもなく、もう各地方に対してはいわ
ば強制的に割り当ててきていますよ。
14名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:18:42.79 ID:tJPggr74
赤十字もユニセフも詳しい金の流れと無駄な人件費が公開されていない。
だから絶対寄付しないほうがいい。利権に利用されている恐れがある。
東京都への尖閣購入の寄付は明確な目的があるからよいが。
15名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:19:20.18 ID:B4NmiNe9
>>8
念のために大阪市役所と警察に通報しておいたから
16名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:23:05.11 ID:79Rbkxgi
>>8
あ〜ぁ
17名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:24:13.91 ID:mdAVTJ7l

単純にこれからは町内会がやるっていうだけだろ

いまどき詐欺の手口がワンパターンなサギ下徹にひっかる奴なんてバカかチョン

18名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:25:49.97 ID:wmmmJRIj
>>17 うちの町内会も協力はしない方針ですW
19名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:30:43.94 ID:nFYZ2Xlt

日赤はいかがわしい
20名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:32:00.87 ID:6mdpdVQ7
これはマスコミが叩くわけだ
21名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:34:15.75 ID:UdryHtbr
募金系で市民が強制労働させられている例は、たくさんあるよね。
その辺りも見直す必要がある。細かい収支報告義務も課さないとダメ。
22名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:40:17.01 ID:N489PWKu
不透明な共同募金の出費と行き先、昔から疑問に思っていたが、
23名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:41:37.21 ID:m09XqsZz
>>17
市の背景なしに町内会単独でできるか。
市がするのだったら補助金名義で手数料がもらえる。
24名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:44:40.90 ID:ru2me0za
地元の日赤は、個人病院だった orz
25名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:53:04.03 ID:2vg8PI8c
民団とズブズブの橋下www
26名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:54:18.83 ID:7kCLJFuE
日赤ってプラスイメージしかなかったんだけど
日本ユニセフと同じぐらいゴミ団体なの?
27名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 14:55:57.77 ID:bJncygP/
そして一般人にはなにも受益も、デメリットもなかった、、、
28名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 15:00:52.55 ID:79Rbkxgi
>>27
町内会から赤い羽根一枚もらった
29名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 15:12:51.33 ID:AeENKgNT
日赤に集められた震災共同募金が未だに多額が残されたままって辺りでお察し下さい
30名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 15:20:50.17 ID:2j4kdSvz
1 : すばる岩φ ★ : 2011/06/02(木) 05:20:05.76 ID:???
- 韓日の赤十字社、サハリン残留韓国人支援事業を継続 -

【ソウル1日聯合ニュース】大韓赤十字社と日本赤十字社がことしもサハリン残留韓国人の支援事業
を継続することで合意した。

 韓国赤十字が1日に明らかにした。韓日両赤十字社は先月末、東京で同事業に関する会議を開き、
永住帰国、母国訪問、永住帰国者がサハリンに残した家族に会いに行く逆訪問の事業について協議した。

 韓国赤十字はことし13億ウォン(約9850万円)の予算を投じ、永住帰国80人、母国訪問150人、
逆訪問680人を支援する計画だ。母国訪問と逆訪問は9〜12月に3〜4回にわけて実施。永住帰国は
11月ごろを予定している。

 サハリン残留韓国人はことし2月までに3906人が永住帰国した。1989年から始まった母国訪問事業で、
1万7314人が祖国の地を踏んでいる。

ソース : 聯合ニュース 2011/06/01 17:01 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/06/01/0200000000AJP20110601004100882.HTML
ご依頼 :
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305967831/338
31名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 15:25:57.29 ID:mpBbfu7f
日赤を切るなら先に切らなきゃならない団体がいっぱいあるだろうに。
32名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 15:29:55.88 ID:lupD+Jb2
日本赤十字社は、「地方公共団体の行政目的、すなわち住民及び滞在者の安全と健康及び福祉
の保持、あるいは防災、罹災者の救護等」を業務とするようだが、大阪市を除外すればいいんだね。
33名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 15:41:34.69 ID:1WoHTNOX
>>32
朝鮮人みたいな事を言うな
馬鹿チョン
34名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 15:43:26.58 ID:1WoHTNOX
>>32
朝鮮人みたいな事を言うな
馬鹿チョン
35名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 15:57:21.89 ID:BdvH6fcj
日赤そのものを大阪から追い出さないと
他の地域はコスト請け負ってるのにサービスだけ公平ってわけにはいかんだろうな。

そういう趣旨での線引きならいいと思います。
36名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 16:03:42.36 ID:zytyDHEk
>>21
これでもか、とばかりに町内会に天下り団体のための資金集めをさせる市もあるからね

http://namerikawa.blog38.fc2.com/blog-entry-779.html

25日の金曜日に、市民会館で全市の町内会長の皆さんを対象とした
「町内会長研修会」が初めて開催された。
60名ほどの町内会長さん方が参加をされていた。
冒頭、民谷連合会長から研修会開催の経緯などの説明があり、続いて
中屋市長から「平成20年度滑川市政の概要について」と題して、
パワーポイントを利用して、予算案や主な事業に関する説明がされた。
まちなか再生事業などの新規事業や市政55周年記念事業について、
市長の思いを含めて語られた。

続いて、「各種会費及び募金等の説明」ということで、福祉課や農林課
などの担当者から、以下の会費の意義や必要性の説明がされた。

日本赤十字社滑川市地区 一世帯あたり450円
滑川地区保護司会 一世帯あたり60円
滑川市緑化推進委員会「緑の募金」 一世帯あたり50円
滑川市社会福祉協議会 一世帯あたり400円+社会福祉基金50円
滑川市防犯協会 一世帯あたり50円
滑川市交通安全協会 一世帯あたり800円
滑川市保健衛生協議会 一世帯あたり50円
共同募金 一世帯あたり350円

・・・

帰り際、何名かの町内会長さんの声を耳にしたが「金集めてくれ…
ばっかりやねか。」と。
仰るとおり、上記以外にも各小学校の教育振興会などの集金もある。
37名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 16:06:40.88 ID:utSJw9Fy
いくらで痛くしてるんだい?
38名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 16:34:58.62 ID:eoeB3eXr
さすが橋下さん。前から変だと思っていたんだ。行政が会費や、赤い羽根を一軒一軒配って強制的に
金を徴収する。近所の人がその役をやるのでいやとも言えずだしていた。
日赤って先の震災の募金がどのくらい集まってどのように配布したか報告は?日赤で働く人の給与は?監査は?
ふと疑問を持った。日赤のうたい文句は国がやればいい事。国に税金納めてるんだから。
二つ国があるのか。
39名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 16:37:15.39 ID:lupD+Jb2
大阪市内の日赤の施設は、市外へ引越せばいいよ。
日赤支部、大阪赤十字病院等は、堺市がいいだろ。
40名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 16:46:00.65 ID:ANl867Qx
町内会費の中に含まれていることを一般には知らされていないと思う。
41名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 16:49:34.86 ID:xuORqiql
皇室の威を借る奴らか
奸臣
42名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 16:56:31.66 ID:beBV64dX
神戸市役所が困惑「半年経ったのに・・・」吉本興業さん、震災復興募金のカネはどこへ?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32128


大阪市は吉本興業との付き合いはどうするんだ?
43名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 17:07:40.18 ID:rDgjEtyA
オレも前年度、町内会の班長やってたが、町内会長の意向で俺たちの
町内会は赤い羽根募金を町内でやるのは止めた。 確かに筋違いだよね。
自主的な寄付と言われても当然の義務の様に回されては煩わしくて堪ら
ない。 おまけに領収証や寄付者の氏名住所を書く袋まで入ってるのは
何をか言わんやだ。 一方歳末助け合いは区全体の仕事として継続して
いる。
44名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 17:26:49.04 ID:BdvH6fcj
>>38
国に預けたら役人の給与とか年金とかに流用されちまうだろw

震災時の日赤の支援の手厚さを見れば、日赤はやはり必要だけどな。
国が家電製品の配布とか公平原則が邪魔してできないだろうし。
45名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 17:54:10.56 ID:VO/E568e
じゃあ大阪の市立病院が大量の血液を必要していても
日赤の血液センターに供給を要請してはいけないよな
関係見直しというのはそういうことだろ?
大阪市側が協力を拒否できるなら
日赤側だって血液の供給を拒否できるはずだ
46名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 17:55:50.59 ID:VO/E568e
>>43
歳末助け合いってNHKの事業だろ
共同募金会は筋違いでNHKならokってのはどういう理屈だよ
47名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 17:57:01.18 ID:VO/E568e
橋下一家が大ケガしても
日赤の血液を輸血してはならない
線を引くというのはそう言うこと
4843:2012/05/22(火) 18:30:44.13 ID:rDgjEtyA
>>46
もう班長ではないが、そういう疑問は明らかにしたいね。 NHKとか
日赤は募金運動自体の為に募金額から言葉は非常に悪いが“相当額の
手数料”を取っているってことはあるのだろうか? 両者の違いは何だ
ろう?

まあどんなに善意の公共団体でも人件費を完全に持ち出してやってては
やってられないとは思うが、第三者からみて十分納得のいく労働奉仕が
不可欠だよね。 

一方大変失礼だが、日本ユニセフに関しては何か非常に不透明なものを
感じるな。 個人宛てに宛名を印刷したものを郵送までしてきて正直
不快だ。
49名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 18:54:07.99 ID:ACdkZX2Z
資金集めで足りない分は
日赤の利用料を上げればいい。
50名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 18:58:43.38 ID:Ht0X8I98
橋下は自分が自由に使う金をかき集めてるだけですwwwwwwwwwwwwwww
その金で作るのは道頓堀のプールですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 18:59:34.63 ID:ny7WzrBh
>>49
大阪は他より料金高くしてほしいよな
電気もそうだけど自分はやらない
それによる不利益はみんなでってのは納得できない
52名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 19:27:35.80 ID:vJ3C2JFi
>>36
すごいな

うちの町内会は、赤十字と共同募金くらいだけど、そもそも町内会に集めさせちゃいけないものだよね
53名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 19:28:43.37 ID:1Uu8n7F9
この勢いで創価と民団とも手を切れたら良いですねwwww
54名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 19:37:36.64 ID:yxtJTEJR
あのさあ、日赤よりも橋下が府知事時代にやった強制的な寄付金集めの方がよほど悪質だと思うがw
ノルマまであるし。

テーマ:御堂筋イルミネーションについて
http://www.pref.osaka.jp/fumin/fusei_iken/h2106_theme5.html

5.御堂筋イルミネーションについて

御堂筋イルミネーションの資金集めの件で『課長級で5万円、部長級で8万円以上の寄付を呼び掛けていて、反発も起きている。』との報道がなされていました。
そこまでお金を集めたいというのであれば、今年のイルミネーションの実施を来年以降に延ばしたうえで、宝くじの発行や岸和田競輪や住之江競艇での「府主催の競走」を実施して、
その利益をイルミネーションに充てて頂く位の事をしていいと思います。

御堂筋のイルミネーション、莫大な費用をかけて推進する理由は何でしょう?
このエコの時代に、電気代をかけてライトアップする必要性は皆無!!
府の職員にまで募金を求めているそうですが、なんて的外れな話でしょう。
校庭の芝生化とイルミネーションをやめたら、何億とお金浮いてきますよね?
それを、センチュリー交響楽団に回してください!
文化事業切捨ての恥ずかしい地域と思われている事でしょう・・
兵庫県は、県立芸術文化センターに県内の全中学生を招待して、クラッシックを聞かせるそうです。
すばらしいことです。不況の時こそ、音楽や文化を捨て去ってはならないのです。

55名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 19:39:02.98 ID:Hs6n8bJQ
日赤に募金したって在日朝鮮人ロスチャイルド政党の民主党の懐に
入るだけだからやらない
56名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 19:43:34.31 ID:yxtJTEJR


御堂筋イルミへの寄付金
http://blog.emachi.co.jp/kntm/diary_detail/00000368007/

大阪府は今年12月に始まる御堂筋イルミネーション事業について、職員からも1000万円を目標に寄付の呼び掛けを開始

各職場の上司を通じて「課長級なら5万円程度」などと働きかけているみたいです

しかし、給料カットの憂き目にあっている職員側からは、「知事の趣味にお金を出したくない」と不満が渦巻いており、出足は低調
『決して強制ではなく、府庁あげて盛り上げいく為』と、担当者の説明

御堂筋イルミは橋下知事が『政治生命をかけている』と公言するほど、力を

「人事異動に影響するかも…」「次々カットされ、何故さらに府の事業に出費しないと…」

「ホンマに寄付せなあかん」

職員(家族含む)からの寄付金は、今時点で、約230万円

目標にはまだ約700万円足らないが…府民としては考えてしまいますね
57名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 20:03:36.02 ID:d/yxFUSr
>>56
いいんじゃない?
今まで散々甘い汁吸ってきたんだからwww
58名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 20:13:32.84 ID:9b9jJHyW
法律上の位置付けとしては、日本赤十字社法に基づく特殊法人で、災害対策基本法及び国民保護法上の指定公共機関に位置づけられており、
災害時や有事に備え、防災基本計画及び国民保護業務計画の策定と閣議の承認を経ることが義務付けられているほか、
災害時・有事はそれらの計画に基づいて国民の救済において国に協力することが定められている。

事実上公的機関なのに、地域団体とか橋下はアホw

59名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 20:25:00.99 ID:ZWCAVQbl
>>58
これが実態だよ

日赤の還付金については、集金される市民・住民側はこれまでほとんど知らされてきませんでした。
ある区では、連合振興町会長に現金で手渡ししているところもあり、そうなると口座名義人は存在せず、
会長個人に渡ったことになります。天王寺区は、日赤社資(社員としての会費)還付金も共同募金の
還付金も交付先は非公開にしています。平成22年の日赤社資還付金の各連合配分額は、
1,047,503円となっていますが、日赤から還元される金額は、平成20年度データでは目標額9,548,000円にたいし
実績額8,797,915円を集金していますから、およそその20%が還元されていると考えられます。 
還元金と配分額の差額は地区長(区長)管理として区役所用にプールされていると考えられます。
http://mihari.exblog.jp/m2012-03-01/

しかも募金に区の職員が積極的に協力し資金も管理してる、一部の地域のボスのために働いてる。
日赤奉仕団地区長と地域振興会の役員は同じ、それが市役所の選挙組織でもある
市役所と一体的になって活動してる状態は異常だよ。
60名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 20:28:55.33 ID:ZWCAVQbl
>>31
市民共済への協力解消 理事退任、役所窓口廃止 大阪市
2012年5月17日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201205170024.html

日赤だからニュースになっただけ、既に地域団体と行政のけじめをつけようとしてる
今回のことその一環だが、事情がわからない人はなんで日赤の募金辞めるんだろうって不思議がるでしょうね
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.8 %】 :2012/05/22(火) 20:44:46.34 ID:EDL5gfys
>>57

おまいみたいな馬鹿がいるから日本の政治はだめなんだよ。
甘い汁を吸ってきたなら返還させ、今後吸わせないように仕組みを変えるべき話。
無駄なことをさらに増やしてどうする。
62名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 21:28:24.40 ID:iRQa5m+P
日本赤十字本体は、今回問題になっている社費で運営されているから大問題だけど、
病院、血液事業は別会計で、それぞれ収益で成り立っているので、何も問題ない。

63名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 23:38:42.58 ID:zWyTwL+/
>病院、血液事業は別会計で、それぞれ収益で成り立っているので、何も問題ない。

いや、利権としてはこっちのほうがデカいんじゃないかと思うよ…

64名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 23:57:50.27 ID:NeceePvv
日赤に勤めていました。
日赤は胡散臭い組織です。
大卒の事務職で入りましたが、ほとんどは縁故採用でした。
基本的に都道府県単位で運営されており、支部のトップは知事が兼務するのが慣例です。
また、それぞれの施設の事務長や部長、場合によっては課長が県からの天下りで占められていました。
歴代の本社の社長には厚生労働事務次官経験者が名を連ねています。

65名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 23:58:36.73 ID:S/Dxtvg2
日赤の実態は胡散臭い利権団体。橋下は正しい
66名前をあたえないでください:2012/05/22(火) 23:59:45.30 ID:PUaFZxWO
日本赤十字社もドロドロの体質だからなぁ
67名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:05:01.50 ID:vcgHkBrT
日赤というのは表面上人道的な活動をしている組織のように感じますが、
募金や寄付金を集めている支部の業務はブラックボックスに包まれており何をやっているのか日赤の職員でも良く分かりません。
病院や血液センターはそれなりに社会性のある事業だと思いますが、そこで得た良いイメージを生かして、
支部がお金集めをして何だかよく分からないことをしているという印象です。
支部職員の人件費はこの「しゃし」といわれる寄付金から出ており、この支部職員が寄生虫のようにこれに群がっているというのが実態ではないでしょうか。
68名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:07:43.37 ID:zWyTwL+/
日赤もまた独占の弊害
69名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:11:05.83 ID:vcgHkBrT
支部は災害救護訓練等を行っておりますが、内容が消防と被っています。
比較的強いコネがないと入れない支部の職員は、業務的にしんどいとされる病院や血液センターの経験がほとんどなく、
医療知識のない人が災害救護訓練をしておりこれは完全に消防と被っています。
つまり、いかにも人道的な業務をしているように印象付け、寄付金を獲得し、食いつないでいるだけです。
70名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:14:04.07 ID:+idoQzqd
日赤は利権の象徴
橋下さんGJ
71名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:14:59.77 ID:vcgHkBrT
結論を言いますと、大阪市にある日赤の募金箱に募金しても、病院や血液センターでは使われません。
支部が何かにつかっているのだと思いますが、よくわかりません。ブラックボックスだからです。
すなわち、大阪市のような公共団体がその窓口になる理由は全くないのです。
むしろ、なにに使われるか良く分からないお金を集める大阪市が窓口になっているというのは大問題です。
橋下市長は細かなところにも目が届く方のようです。すばらしい判断です。
72名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:20:24.29 ID:vcgHkBrT
大阪府はどうなのかわかりませんが、大阪府知事が日赤の大阪支部長を兼務している可能性があります。
また、大阪府の病院局や健康福祉局の局長クラスが、大阪支部事務局長や支部、病院、血液センターの事務長や部長に天下っていると考えられます。
橋下市長には今回のことを突破口にこういう日赤への天下りの問題も白日の下にさらしていただきたいです。
73名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:25:39.57 ID:vcgHkBrT
これは松井知事のほうがいいですね。
ちょっとこれ以上は危険なのですが、これらの問題を追っていくと、巨大な闇に踏み込んでしまいます。
橋下市長は今、刺青問題を切っ掛けにして、大阪市職員具、具体的には大阪市労働局が抱える最大の闇の問題に取り組もうとしています。
これも非常に危険な業務です。
一般の人たちはメディアの表面的な事実に一喜一憂しているだけですが、闇の真相を知っている一部の人間にとって見れば、
これまで誰も手をつけてこなかったとてつもなくアンタッチャブルな部分を手を入れようとしていることが分かります。
私は怖いです。でも、橋下市長は凄い人です。
74名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:27:25.98 ID:Z6ruAc65
でも震災の募金は日本赤十字  これが現実
75名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:28:35.11 ID:Z6ruAc65
つまり、震災時の募金をせしめたいということかな? 維新?
76名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:36:01.22 ID:vcgHkBrT
地方公共団体が、募金の窓口を日赤に誘導することはおかしいと、橋下市長はいっているんじゃないでしょうか
77名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:38:15.30 ID:vcgHkBrT
募金に関して言えば、日赤は多数ある中のひとつの慈善団体に過ぎないのです。
地方公共団体が、特定の団体を根拠もなく選定することはおかしいと思います。
78名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:40:14.08 ID:dFXG646E
公務員は裏帳簿つけて色々するんだぜ(*^−^)ノ募金の金とる職員いても可笑しくないわ(*^−^)ノ
79名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:44:32.68 ID:vcgHkBrT
募金にしても、血液にしても、ただでもらてくるものですから、
この業務がスムーズにいくように赤十字はある種独特なネットワークといいますか、利権の構造を構築しています。
そりゃそうですよね。なんせタダなんですから。
最近は広告戦略にも力を入れており、大手広告代理店とも組んでいます。

80名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:48:46.61 ID:Z6ruAc65
日赤以外、震災時など突発的できごとの募金を集める場合、信用がないのだが。
東北大震災の募金、どこを通したか考えてみよう。募金してないここの住民には
関係ないか。
81名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:54:42.10 ID:vcgHkBrT
これからは地方自治体に直接募金してください。
82名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:57:42.72 ID:vcgHkBrT
日赤は無能な縁故職員がほとんどですので、処理能力が極端に低いのです。
83名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 00:57:59.30 ID:p4KsElcG
きちがい市長ヨエエカゲンニシトカナエライメニアウゾ。
日赤の名誉総裁は皇后陛下、副総裁は皇太子殿下でアラセラレル。
なんでも難癖つけているとXYZ。覚悟があるなら徹底してやれ。
84名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 01:00:06.40 ID:O0GvBfn2
名誉総裁が皇族だからって
利権べったりであっていいわけじゃないだろ。

むしろあってはならないだろw
85名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 01:01:05.41 ID:vcgHkBrT
最大の深部ですね。
私にとってはアンタッチャブルな部分です。
86名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 01:20:23.43 ID:Z6ruAc65
地方自治体が一番信用がないという現実。特に、大阪。
何かの会の選挙資金になったりして。
87名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 01:45:53.87 ID:FstqlYuG
こういう生の情報が分かるのは、弊害はあっても2CHの有難さだな。

多少はノイズが混じっているとしても、俺たちは本当のことをタブーや
下手な自主規制なく知りたいものだ。 献金や寄付で助かる人が多いの
も事実だし、貧者の一燈で助け合いの精神は大事だが、こっちがお金を
欲しい位の世知辛い世の中に訳の分からない闇の蠢きは御免だぜ。

大層なことを言う積りはないが社会改革・政治改革ってささやかでも、
そういう利権排除から始まるんじゃないの?
88名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 01:51:33.37 ID:FstqlYuG
日赤の役割は非常に重要だと思うよ。 それだからこそ、
名誉総裁の皇后陛下にも気持ちよく仕事をしていただくように、
組織上の納得のいかない部分を正していくべきでしょう。
89名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 02:00:17.77 ID:Ry/tZM+X
>名誉総裁の皇后陛下

だとしたら、皇室を利用している日赤
90名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 02:49:19.55 ID:MqYfuQaz
今年度より、大阪では日本赤十字への協力を取りやめ、
義捐金その他は、中国赤十字会へ行うことになりました。
ハシシタ閣下は台湾よりも中国共産党への理解をしめし
人民を独裁政権下に置くためにも中国共産党からのノウハウ教授
を求めておりその見返りとして日本赤十字への協力拒否、
中国赤十字会との協力強化を行っていくようです。
91名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 02:56:00.22 ID:zy6XGB/v
公的機関である日赤を募金先から除外して、一体どこに募金集めるんだ?
TV局か?w
92名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 08:28:12.75 ID:hXwzvyZB
>>91
地方自治体に直接送ればいい
今回の震災でもあちこちで受け付けていた

日赤は義捐金が消えたり民主が口を出す話が出来たりヤバイ
皇室がからんでいるということで、国税他がみのがしているのが不正の温床になっているのではないか?
組織の金の流れをあきらかにして責任追及すべき
93名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 09:20:01.66 ID:AcYgQ3oH
>>60
見張り番のいうことそのまま受け入れただけ
橋下のアイデアではない
94怒れるジジイ:2012/05/23(水) 09:42:10.58 ID:FstqlYuG
一般に街頭募金であれ、当局が一度は募集員に身分証明と募金主体を確認
すべきだろう。 募金は本当に困っている人に、きめ細かに資金が行き
届く、有効な制度で人の善意も感じられる方法ではあるが、それだけに
募金詐欺などは普通の詐取行為より重罰に処するべし。

それと最近はいろんな悲惨な例が結果として報じられているが、町内の
暮らしぶりを垣間見ても、お役所も自治会組織も民生委員も手が回ってい
ない。 ここで個人情報保護令を抜本的に見直すべきではないか? 
まともに生きていけない状況でプライバシーも何もないだろうに。 

当局の関与も強めるべき。 それに付けても予算が必要だ。 おかしな
中間搾取は止めて欲しい。
95名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 10:07:58.12 ID:FstqlYuG
要は日赤の組織と特に寄付・募金部門の給与体系が完全透明化されて
おれば取り敢えずは問題ないんじゃないの。 自治体の長が地方代表に
収まったりするのもそれだけならいいと思う。 集金した自治体に
還付金が支給されるのは、集金に手数が掛かるといってもかなり
問題ではあるが、自治体の責任者がはっきりと帳簿に載せておれば
目くじらを立てることもないかも知れない。しかしそうじゃなかったら
汚職ですよ。

町内会費からの一部を日赤とか歳末募金に自動的に回すのは問題だし、
恒例業務ですから、いずれかの集金業務を自治会が引き受けるかという
のも住民の了承をうけて明文化しておくべきでしょう。

大阪市の話に戻せば、市長が代ったのを機に、今までのやり方を一度
基本的に見直すのは非常にエネルギーを要するが、それだけの価値が
あることだと思う。
96名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 11:39:50.74 ID:KBrNW7GC
>>62
国民の善意に寄生してただで仕入れた血液を高額で売りつける商売のどこが問題ないんだw
97名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 11:54:19.21 ID:kyM8sKdD
橋下の政策によって利権がなくなる人が必死なんですねw
98名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 12:38:11.79 ID:qM+E3zjL
>>72
橋下は府知事時代に日赤の支部長辞任してる、当選した時は何もわからないから慣例に従うが
自分で考えるようになれば辞任した。
99名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 18:19:41.04 ID:Vf+2T+kB
募金から人件費とかに一円たりとも手をつけないんだからクリーンじゃん
町内会とか入らなきゃいいw
100名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 18:39:45.78 ID:B+iqCIq1
中立を謳うなら、活動資金は自分で集めんとね
101名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 18:45:05.59 ID:78YUrpwP
>>99
町内会は、事実上強制加入の地域が多いんだよ。
町内会に入らないと、ごみを出すこともできないようにされたりして。

日本赤十字社の役員には、そうした町内会の強制構造を作って来た側の人たち(市町村長や自治体の役人)が多数入っていたりするわけだがw

数年前、町内会費に日赤やら社協やら学校やらの寄付を上乗せするのは違法、とする判決が出され最高裁で確定したことがあるけどその判決理由でも

会員の脱退の自由は事実上制限されているものといわざるを得ない

と指摘されてたっけ・・・
102名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 19:47:35.66 ID:Vf+2T+kB
>>101
町内会とか入らなきゃいいだけと思ったけど2008年に違法が確定したんだね
それなら今は会費に上乗せしてないってことだと思うから非の打ち所が無いじゃ?

日赤の幹部の給料がいくらなのか気にはなるけど高くても文句は無いなぁ
献血も健康診断になるしお菓子ももらえるし
103名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 20:16:37.97 ID:/3Cim5Gz
日赤病院で心臓手術してもらった身からすると考えられない暴挙
104名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 20:34:29.06 ID:78YUrpwP
>>102
実際には、今でも違法な「町内会費への上乗せ」が行われ問題になっているし、上乗せしない町内会でも結局「班長が集金に回るよう強制される」ことになったりするからね・・・
町内会に集めさせるということは、「本人の自由意志(日本赤十字社への支持)」とは無関係に脅迫的な構造の下で日本赤十字社の集金活動への「協力」を「強制」することになるんだよ。

そもそも、「寄付」は町内会に集めさせる(断りにくい町内会との関係にすり替えて集金活動や「寄付」を強制する)ものじゃない。
寄付を募る側が自ら呼びかけて、賛同する人に自由に参加・協力してもらうもの。

日本赤十字社がやっているのは、

「賛同者に自由に協力してもらう日本赤十字社の募金活動」

ではなく

「断れないよう行政や町内会を通して集金活動を強制したり資金を奪う脅迫・恐喝活動」

になってしまっているわけで。
105名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 20:58:25.93 ID:78YUrpwP
赤十字の一員として「人道」「中立」「独立」「奉仕」を掲げるのなら、少なくとも

行政(実際には、行政末端組織になっている町内会)に資金集めをさせる

ことだけはやめて欲しいものだな・・・

行政の圧力を背景に、強制的に一般市民を日本赤十字社に「奉仕」させながら金を奪って活動資金とする

今の日本赤十字社の非人道的な手口は、赤十字精神からは最もかけ離れた集金手法じゃないかな。
106名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 20:58:55.01 ID:Vf+2T+kB
>>104
上乗せしてるのところあるんだ
にわかには信じがたい。どこなの?
107名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 21:03:29.77 ID:mZXouPLk
橋下は甘え
108名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 21:25:40.72 ID:78YUrpwP
>>106
判決の後もブログや質問・掲示板サイトで検索してみると、結構出てくるよ。
まぁ、町内会としてもやりたくてやっているわけじゃない(役所や市長の集金要求にある程度の上納額で応じざるを得ない)んだろうけどね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160134471

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056858305

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6686340.html

http://d.hatena.ne.jp/mememoko/20100921/1285077643

http://blog.goo.ne.jp/yosshy_0131/e/7d0f6f4b14f903178406930cea835b76
109名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 23:24:07.61 ID:aRtKAoNO
皆さん注意してください。
募金と寄付金は違います。
日赤では「寄付金」のことを「しゃし」と呼び、これは日赤職員の人件費となります。
自治会や婦人会で集められているのはこのしゃしが多いです。
一方、震災が起きたときに集めていた募金は基本的に全額が被災者等にまわります。
あと、寄付をしても、決して病院運営や血液センターの運営にはまわりません。
病院に寄付金を持っていっても支部に送金されます。
そして、支部職員の人件費となります。
110名前をあたえないでください:2012/05/23(水) 23:36:58.30 ID:NMUUKrze
皇后陛下に反旗を翻すようなことをするのは
国賊だと思う。
111名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 09:30:42.95 ID:9diozjLo
>>110
皇室を錦の御旗や黄門の印籠の様に利用しようとするのは
とんでもなく失礼だと思う。 

皇后陛下にしても皇太子殿下にしてもこの上なく責任感ある、
とても潔癖な方々だとお見受けするから尚更のこと、
皇室の方々が気持ちよくお勤めを果たして頂けるように
清潔で透明な環境を整える必要がある。 それが何よりも
国民の為だということに異論をはさむ人は少ないだろう。
112名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 20:32:05.11 ID:Hb31SAWG
日赤の社資を、社会福祉協議会が自治会に集金させる形になっている市もあるんだね。
もっとも社会福祉協議会は市と一体の関連団体だから、結局は「社会福祉協議会長でもある市長」の名で集金を指示する形になったりするんだろうけど。

http://blog.livedoor.jp/denta7/archives/51380938.html

ここ数年、形ばかりの自治会長を勤めてる。

さて、この赤十字募金。
拒否してみたところ、督促状は毎月送られて来る、あげくには電話攻勢、最後には社会福祉協議会の職員が請求に来る。

任意であって、強制ではないのでしょう? の、質問。

・・・に、威圧的態度。
113名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 20:36:41.01 ID:eJOMGLWA
>皇室の方々が気持ちよくお勤めを果たして頂けるように
皇族が日赤のためお勤めを果たす義務はない。
皇族はこのように問題ある組織のポストを直ちに辞めるべき。
利用され不正の温床となる。
114名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 20:44:06.58 ID:sYQhShwc
>>113
あの石巻市で日赤がなければどうなっていたかわからないのだが?
115名前をあたえないでください:2012/05/24(木) 22:11:26.18 ID:4yNU/yaX
http://mihari.exblog.jp/

大阪市はなぜこれほど強く行政が関わっているのでしょう。
それは、大阪市が網の目のように組織された地域振興町会を使って目標額を超える集金を達成してきたからでしょう。
大阪府内で約7億が目標となっています。大阪市はその45%、約3億円を集めます。大阪市を除く大阪府内全体で
45%、あとの10%を政令市になった堺市が集めることになっています。

そして、年度末に精算して、実績額に応じて20%が(目標額を超えた場合には5%加算)返ってくることになっています。
日赤は交付金と言って事務費に10%、事業費として10%を返還しています。このことが誰にも知らされず、
不透明なままになってきたことが問題です。

大阪市全体でいえば、約3億円集め、6000万円が返ってきます。各区の実績に応じた金額が、
地区長である区長の口座へ振り込まれます。それをどう管理するか配布するかは地区長・区長の
裁量になっています。実際の事務は区役所職員二人が担当しています。

多分、この還付金をめぐって、区役所と連合地域振興町会長らが配分を決めていると思われます。
従って、区によって、連合へ配分金が渡されますが、連合地域振興町会長が地元へ報告しなければ、
だれも知りません。住民は、募金だから、だれもその返りがあるなどとは思っていないでしょう。

配分しない区もあります。そこでは区の地域振興町会長が管理に関与していると考えられます。

そうして毎年6000万円のお金が日赤地区長である区長に入ってきます。その配分金が
連合地域振興町会に入ることがわかりました。
116名前をあたえないでください:2012/05/25(金) 10:31:50.48 ID:OsVSRtJH
>>115
識者?の間では、思いっきり評判の悪い某巨大掲示板で、小生がそこの
愛好者だと明かすと、妻や子供たちには何か、変質者でも見るように
ヤメトケと言われるが、そこでは普通には入手できないディープ・
スロートの情報が貰えて、それで論議できるってのが実に有難い。

勿論ガセネタや罵詈雑言や中傷誹謗とかいろんなノイズがあっても、
それにも倍加して勝る大いなるメリットがあるということだ。
権力者側や利権に塗れた人達には許しがたい情報源だろうな。THANX
117名前をあたえないでください:2012/05/26(土) 18:18:47.08 ID:NW8eiHMy
>>1
大阪はそれだけ貧困地域ということだ
こんな貧困地域を都に指定したら日本の恥

橋下は今すぐ政治から身を引きな
118名前をあたえないでください:2012/05/26(土) 20:02:53.54 ID:L5KUlBUM
>>111
226事件の賊軍みたいな論法だね。
119名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 21:43:12.57 ID:evej5uI9
この週末は、町内会班長として日本赤十字社の社費集金に回らないといけないor2
大阪市は良いな、と思ったら、市がだめなら区の組織に集めさせる、とか言ってるんだね・・・

日本赤十字社は、あくまでも「活動資金は行政の圧力で住民を強制的に集金に回らせながら恐喝する」ことしか考えていないわけか
「自分たちで集める」という姿勢すら皆無なんだな
120名前をあたえないでください:2012/05/30(水) 21:51:25.43 ID:h1tXLqYe
>「行政と特定の地 域団体とは線を引かなくてはいけない」


同和をまずどうにかしろよ。
121名前をあたえないでください:2012/05/31(木) 14:27:23.31 ID:9z7npdFt

橋下にしては珍しく正論
122名前をあたえないでください:2012/06/03(日) 16:35:15.33 ID:4paGO1n0
>>109
血液センターは善意にすがってタダで入手した血液を高額で医療機関→患者に売りさばいて儲けているので
回す必要はないだろ

病院は回してあげてもいい
123名前をあたえないでください:2012/06/03(日) 16:44:22.83 ID:HtOowxSz
>>122
は?
124名前をあたえないでください:2012/06/06(水) 21:18:30.16 ID:gIbd96Cs
>>104
俺の地区では、町内会費に日本赤十字社と社会福祉協議会、それに交通安全協会の社費・会費が含まれてる
町内会に入らないとゴミを出すこともできないから、仕方なく払っているけどね・・・
125名前をあたえないでください:2012/06/08(金) 05:58:26.84 ID:Xchfzg7z
日赤のような暴力団って、どうにかならんもんかねぇ
こんなのがいつまでのさばり続けるんだろ
126名前をあたえないでください:2012/06/09(土) 09:51:15.50 ID:LOiynJ+H
【政治】 橋下市長、維新が次期衆院選に候補者を立てない可能性を示唆 「(国政進出は)積極的に考える必要はないんじゃないかと思う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339194510/
127名前をあたえないでください:2012/06/11(月) 19:51:54.60 ID:hByPahEV
今年も、全国各地の日赤地区長(=市町村長)の命令で「区・自治会・町内会の皆様」が無理やり日本赤十字社の資金集めに「協力」させられているんだろうな

http://www.city.narita.chiba.jp/DAT/000074589.pdf
128名前をあたえないでください
日赤と共同募金は、もう廃止しようや
役員として入り込んだ役人が、行政をバックに住民から金を奪う仕組みになってるんだから