【国際】 米国の赤ちゃん、史上初めて白人系が少数派に…国勢調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米国で生まれた新生児のうち、白人系はもはや多数派ではないことが、
米 国勢調査局(US Census Bureau)が17日に発表した統計結果で明らかになった。

米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が報じた統計結果によると、2011年7月 までの
1年間に生まれた米国の新生児は、ヒスパニック、アフリカ系、アジア系、混血系な ど非白人系が
50.4%を占め、米国史上初めて白人系が過半数を割った。

ヨーロッパからの白人移民によって建国され、初期には労働力として多数のアフリカ系の 人々が
奴隷として連れてこられた米国の現在の人口比の変化は、ある程度は予測されたこと だった。
近年は中南米からのヒスパニック系移民が増加しており、新生児における白人系比 率の低下に
拍車をかけたとみられる。

*+*+ AFPBB News +*+*
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2878571/8955505
2名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 21:11:03.44 ID:COxjJF7Q
さあ、KKKの出番ですw。
3名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 21:12:43.88 ID:yw121OyI
ヒスパニックって白人じゃないのか?
4曖昧味:2012/05/17(木) 21:21:51.75 ID:ehvpxQVV

えー何代前の血筋を辿るの 上野のコーカソイドの
観光客だって 日本人と同じ様な肌の色の奴 大勢
いるぞ
5名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 21:24:35.35 ID:hIDrZ2wD
>>3
ラテンアメリカ出身が重要で人種はあまり関係ないはず。

すべてが西洋的価値観に基づいていて、アメリカの原住民的にはΣ(゚д゚lll)って感じなニュースだろうな。
6名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 21:25:44.19 ID:0LnKXqDX
インドやアラブ系も分類は「白人」だよな?
7名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 21:43:03.81 ID:U8QpiBrh
確か、一回でも黒人の血が入ると、その先の祖先はずっと黒人として登録されるんだよね。

奇妙な法律だね。

ちなみに皮膚の色なんて、沢山のパラメーターの中の一つにすぎず、遺伝的に似ているか
どうかについては皮膚の色はアテにならんのだそうな。
8名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 21:48:44.21 ID:2TiCUCik
もうそろそろ合衆国制やめて、州ごとに独立国家とすべきだな
9名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 21:52:39.76 ID:dhiFdScC
前々から白人は少数民族になるって予測されてたからな。
10名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 21:57:34.38 ID:kMJucgrg
キリスト教徒を少数派にしよう
11名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 21:59:16.97 ID:KRUMAvjU
民族国家以外の理念国家にしたら、遅かれ早かれいずれこうなるだけの話。
12名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 21:59:39.19 ID:ErrIABjU
センサス時の推移予想では、2020年には確実って話だったんだけど、
米国友人いわく、すでに人口はラテン系がマジョリティーらしいぜ

13名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 22:04:55.59 ID:XOg92GqG
ヒスパニック系が増殖しすぎて黒人より多いんだよな
アジア系も異常増殖中だとか

14名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 22:20:00.12 ID:M6ObqPAp
白人ではさめば大逆転だ
15名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 22:25:33.59 ID:ZgJ2NJw3
>>14
グッド
16名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 22:28:31.64 ID:yxDcrAl1
ラテンアメリカが多数派になっても南米の経済植民地化は別だという
17名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 23:06:42.77 ID:WUDNij0r
そもそも白人同士で結婚してないだろw
18名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 23:10:47.85 ID:yTkgPYtj
>>7
白と黒を絵の具で混ぜてみろ。

白っぽくはならんだろ。
19名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 23:17:50.93 ID:Q/ywRuGK
オセロの意味だろ・・・・
20名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 00:28:44.83 ID:hyFZ/uNB
米国の WASP も年貢の納め時かも
21名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 01:25:47.69 ID:ARHbzavt
白人はいずれ滅び行く種族
22名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 02:04:03.61 ID:ILDwBeiY
クルクルパーのヒスパニックが増えたらアメリカ滅びるで
23名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 04:47:12.70 ID:IDCVjOO4
外人と関わりがほとんど無いし知ろうとも思わん、浅黒い奴見ただけで嫌になる。
24名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 06:46:30.35 ID:zimnp4nQ
中国人と韓国人がゴキブリやネズミのように増えるよ。
25名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 09:08:45.67 ID:E0LUfYVy
アメリカの白人はニューイングランドに追い返される運命
26名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 09:37:03.17 ID:VQ0rVKtU
ヒスパニックの大半はこてこての白人だろ
アメリカは今でも世界有数の白人国家
27名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 15:15:20.06 ID:1emz6Mbt
>>26

白人の定義を考えるとけっこう広いね、ヒスパニックから白系ロシアまで、あとトルコ人も定義上白人なんだよね
アメリカではアングロサクソン系の白人が減少傾向ということだな
28名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 22:09:38.59 ID:Bsol2ISd
あーあ…
美しいものが消えていく…
美人薄命とかね…
29名前をあたえないでください
白人高慢ちきだから嫌い