【社会】元2ちゃんねる管理人「ひろゆき」運営関与を認める…「運営関与が正式に認められるとこれはたいへんなことだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★
元2ちゃんねる管理人である「西村博之」氏がご自身のブログで「2ちゃんねるに纏わる昨今の出
来事について」の記事を投稿しており、文面から運営関与を認める発言をしたことが話題になって
いる。
西村氏は、2ちゃんねるを、シンガポールの企業「パケットモンスター」に運営権限を委譲し、実
質、西村氏運営していないことになっていた。

西村氏はご自身のブログでおいらが知ってる警察から送られたeメールの削除依頼は2通です。
その他、封書やはがきなどは、送られていません。
その2通に関する書き込みは、削除済みです。
と発表。
警察から削除依頼が来ている件と、削除をした件を認めた。
削除をしたということは、実質、運営権限があり、運営関与を認めていることになる。
つまり、シンガポールの企業「パケットモンスター」に委譲したという2009年の発表は俄かに怪しく
なってきた。
そもそも「パケットモンスター」が存在するかどうかも不明だ。
ネットでは訴訟逃れの為のペーパーカンパニーではないのかと揶揄されている。
もし、運営関与が正式に認められるとこれはたいへんなことだ。
現在問題となっている麻薬特例法違反について、代表者である西村氏に矛先が向けられることは必
至となり、最悪逮捕ということにもなる。
削除依頼の有無、運営関与の有無。
警察側と2ちゃんねる側の発言の食い違いがこの後 どのような展開するのかに注目が集まりそうだ。

ソース:秒刊サンデー
http://n.m.livedoor.com/f/c/6563863

2名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:37:00.86 ID:l4PJiGtg
また、2ちゃんねるの宣伝を、、、
3名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:39:35.89 ID:3mGE1sVM
たらこって日本にほとんど税金払ってないんだろ?痛い目にあった方がいい
4名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:40:14.48 ID:zbI5gEL0
虚構新聞の方がまだましな釣りをしてた
5名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:41:15.66 ID:I06Ll9/P
09年より前か後かはたらこの記事に書いてないんだが何を言ってるんだこのクソサイトは
6名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:41:39.22 ID:RSxQBEEn
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
7名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:43:15.32 ID:GZ59LOnu
刑事で懲役5年以上で民事は数百件あるから賠償金が10億は越えるな
8名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:44:51.71 ID:CTprhy1w
ざまぁw メシウマw
9名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:47:31.20 ID:bLvNyckm
警察の依頼で削除したのが譲渡前の話ならな矛盾は全くないだろ
10名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:53:52.07 ID:8FpxCxg7
>削除をしたということは、実質、運営権限があり、運営関与を認めていることになる。
削除したときに運営権限があっても、今回の対象時の運営関与があったという
説明にはならないが。不明な点を誇張解釈するって秒刊サンデーの言論誘導か?
11名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:54:04.70 ID:pIAPPJ5g
いつの時代の話じゃ?
12名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:55:11.89 ID:WZBMQQQL
間違った方向に誘導したいのか考えが足りないのかしらないが
管理人として動いていた時の話である可能性は考慮してないんだな
13名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:58:36.23 ID:5ufxfEdQ
警察からの依頼がいつきて、削除がいつなのか、によってだろ。この記事は
断定的に書いてるし、くそマスゴミの典型的なあおり記事だな。
14名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 17:59:59.12 ID:+UbAqXxt
法律改正により刑事訴訟として立件され捕まればいいのに
15名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:01:34.91 ID:YN9Baask

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337110472/

ひろゆき「2ちゃんねるに纏わる昨今の出来事について」


16名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:08:12.68 ID:SCFptqth
削除しかしないかで何で逮捕なんだ?
削除人ってボランティアなんだろ?
全員逮捕か?
17名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:10:32.73 ID:TeyvV3X0
警察からの削除依頼メールって 公開暗号とかで署名済なの?
そうじゃなかったら 警察を騙れば 誰でも削除できることになっちゃうな
18名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:19:52.94 ID:lz14eKsp
逮捕でいいよw

だが2chは残せ
19名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:21:54.18 ID:DBiGKjGe
だって時折意味不明な名前で見え見えのレスしてるもん
20名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:25:03.15 ID:cfZ2y2y8
削除人って、全員運営している人なのか?
ボランティアだよね?
21名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:33:33.14 ID:fhKMy653
カス管理人をはやく逮捕しろよw
22名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:35:01.34 ID:JVolNwSf
23名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:35:03.09 ID:slloggCk
2ch幹部は有給で削除権を持つ
ただし報酬を貰っているのは削除以外の業務であり、削除作業に対する報酬は貰っていないといわれている
その一方でボランティアで削除している人もいる
24名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:36:12.53 ID:OiaJ4PDQ
これが運営関与を認めたことになるのか? : メカAG
http://mechag.asks.jp/470112.html
25名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:36:33.28 ID:PsaK3I/m
この記者がたらこを嫌っているというのはよくわかった
26名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:39:57.67 ID:slloggCk
まあ本来は削除は運営のお仕事だからお金は支払われるべき
しかし削除人はエリートとおだてられて、無償で働かされているのがボランティア
一部の削除人は仕事ぶりを自慢するのではなく、削除権を持つこと自体自慢したりするので嫌われる
27名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 18:52:31.64 ID:kUp7AUXX
警察を支持します!
28名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 19:44:05.97 ID:SQS4pgg9
まぁ2chが無くなっても別の溜まり場ができるまでよ
29名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 20:01:17.21 ID:3sCFWFEr
通報スマスタ!では警察は2chの情報取って直ぐ捕まえる。
一方、その麻薬の販売とやらは、削除して貰えませんでした!だから2chの管理人が悪い!

この2種の対応見てると、
麻薬の販売の方が、警察は力入れてない無いから、警察こそが野放しにしてると思うんだが、どうなんだろ?
情報取って、片っ端から捕まえる事が出来るのに放置してないか?
30名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 20:10:54.97 ID:cepb7G21
ひろゆきは一回いろんな点でけじめをつけるべきだわな
31名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 20:53:27.52 ID:2UssXbdj
ひろゆきってただの馬鹿なのかな
32名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 21:02:27.26 ID:NkVGt3mq
ステマステマ騒いでたら2ch自体がステマ運営だったでござる
33名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 21:08:05.38 ID:GuUjbDef
法の隙を突いて楽しんでるとしか思えないな。
自分がひろゆきさんだったら、とてもじゃないけど犯罪に荷担するようなサイトは運営しない。
警察は嫌いだけど犯罪者逮捕には積極的に協力するし、今みたいに被害者が泣き寝入りするような仕組みは絶対にしないわ。
34名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 21:19:18.74 ID:bLvNyckm
>>33
1ch.netだなw
35名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 21:25:06.68 ID:nuSg8BVn
ひろゆきさんは、警察に反論したつもりだろうが
あらら、とうとう認めちゃったね
ご愁傷様
もう、何を言っても無駄な段階だろって気づきなさい
36名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 22:08:02.00 ID:Yh3UvbaC
これで逮捕って、どこの中国だよ。
37名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 22:12:18.34 ID:H1tvG2XL
低能どもワロタ。逮捕されるわけないだろ。
教養がないお前らにはわからないか。たかみなが創価らしいぜ
38名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 22:24:45.04 ID:XaK7jhcg
これって民主党の執行部が絡んでるんだろ

警察庁や検察庁を動かしてる霞ヶ関の官僚共とマスコミ
このままじゃネットさえ規制されちゃうぜ

いつも自民党を棚に上げて小沢を叩いてるが
増税反対、官僚支配の脱却と公言しているのは小沢だけだろ
本当の敵は小沢ではない官僚に支配された政治家共だ
39名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 22:34:24.65 ID:m9kNMDtn
2件が管理を移譲したあとだなんて誰もいってないけどどうやって特定したんだろうね
40名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 22:39:23.49 ID:bEsog8Ho
◆萌えニュース+自治スレッド★48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1333791670/
41名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 22:43:58.14 ID:+g+GbFJ1
お前ら負け犬過ぎ
42名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 23:31:53.56 ID:Pngc+cLQ
>
29 :名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 02:45:18.75 ID:r46ktpUG


■2chの恐ろしい裏真実

@ 2ch誕生秘話
A 2chの黒幕
B 二大裏収入
C 個人情報販売
D 2chと韓国の関係
E 怪しい噂
F 2ch秘密スタッフ
G 悪質なアクセス稼ぎ
H 個人情報収集
I 自殺した被害者たち
J 殺人プロ固定
K 2ch管理人の発言
L 2chと繋がる組織
http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html
43名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 23:44:00.61 ID:jKgfTB7Q
単に委譲する前の削除依頼だとおもうんだが
44名前をあたえないでください:2012/05/16(水) 23:44:17.40 ID:TVYjtFVY
5000件って警察庁の発表では?

【社会】違法書き込み5000件放置=「2ちゃんねる」が突出―規制薬物の広告9割・警察庁  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336612678/l50

> 昨年1年間で5068件に上ったことが10日、
> 警察庁への取材で分かった。
45名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 00:18:16.97 ID:NUZO7Oow
身柄より税金の方が怖いんじゃないか?
46名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 00:27:02.20 ID:+CAc3gtE
>>1
注目してほしいのねw


運営関与を認める発言って、、、どういうこと?w
どの点が関与を認める発言なのよw
西村博之は、2chに送られた削除依頼を見ていました。
これは運営に関与している証拠です、、、?、、、おいおい、証拠にならねーよw
47名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 00:54:40.84 ID:36jPTxTa
>>1の記事って見るに耐えないほど論理構造がおかしい…
48名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 02:22:44.49 ID:17zyMUsk
>>33
そういう自分勝手な管理人がいるサイトには人が集まらないよ
49名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 02:24:23.42 ID:sJXul5FG
>>48
うん?
50名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 03:21:22.52 ID:jODB2C2i
こんどの閉鎖祭りはいつ始まるの
楽しそうだから始まったら起こしてね
51名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 03:39:49.38 ID:ivoVZS8S
2ちゃんねるは甘え
52名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 04:17:43.80 ID:U8tEz8yV
ひろゆき君、キミもそろそろ大人になって
賠償金を払ったらどうだね。
53名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 10:53:47.52 ID:/8ZEE4gT
西村博之さんは、2004年の段階で知識が止まってしまっていたらしい…

裁判所でないと判断できない、というのは文字通り合法か違法かであって、この合法違法の「違法」と、今回問題となる「違法情報」は違います。
インターネットホットラインセンター(IHC)は警察庁から業務を委託を受けている民間団体なので、原理的には警察庁からの通達とは同じ効力が発生するわけですねえ。

ひろゆき「合法の可能性もある情報の削除依頼を財団法人が不適切な手段で送って、対応されなかったというだけなのですが、なぜかこういった事態になっているようですね」

不適切な手段で送られた違法情報の削除依頼は、認知していても放置してきた、という事実関係は動かないということで、こりゃ自爆
54ひろゆき:2012/05/17(木) 11:05:18.26 ID:ciPz58qh BE:37195968-2BP(5601)
2ちゃんねるに纏わる昨今の出来事について http://hiro.asks.jp/
[2012/5/16 04:00] そんなわけで、おいらの知ってる事実と、誰かが世間に流したい情報が違うみたいなので、修正してみます。
おいらが知ってる警察から送られたeメールの削除依頼は2通です。
その他、封書やはがきなどは、送られていません。
その2通に関する書き込みは、削除済みです。
んで、何千件の削除依頼が云々といった報道がありますが、そのメールは財団法人インターネット協会が運営するインターネット・ホットラインセンターからのeメールなのですが、警察が送ったと誤読するように記事が書かれていますね。
良識のある報道の方々には、警察庁がどこに何を何通送って、それ以外の団体がどこに何を何通送ったのか?というのを確認してもらうとよいのではないかと思います。
ちなみに、日本は、合法か違法かの判断は裁判所が行うことになってますので、財団法人が情報を違法と決めることは出来ません。
司法によって違法と判断されない限りは合法というのが日本の法律です。
従って、合法の可能性もある情報の削除依頼を財団法人が不適切な手段で送って、対応されなかったというだけなのですが、なぜかこういった事態になっているようですね。
55名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 12:29:27.45 ID:2SJN5jOC
>>54
56名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 12:30:32.01 ID:GAv6UHhA
「2ちゃんねるに纏わる昨今の出来事について」
> 日本は、合法か違法かの判断は裁判所が行うことになってますので、財団法人が情報を違法と決めることは出来ません。
> 司法によって違法と判断されない限りは合法というのが日本の法律です。
いろいろとおかしな論理ですね。
「合法か違法かの判断は裁判所が行う」のに何故警察からの二通の削除要請に応じたのか?
「財団法人が情報を違法と決めることは出来ません。」これもおかしい。裁判所が決めるのは違法・合法の線引きだけ。
裁判所に判断を仰ぐまでもない違法な書き込みも多々あるはず。本来、財団法人インターネット協会が口を挟むまでもなく
違法性云々はメディア側が気を払うべきところなのでこの部分に関して多大な落ち度は隠しようの無い事実。
57名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 12:43:05.80 ID:GAv6UHhA
> 合法の可能性もある情報の削除依頼を財団法人が不適切な手段で送って、
> 対応されなかったというだけ
この部分も大きな墓穴。対応されなかった書き込みに関して2ちゃんねる(ひとゆき)は自身の言う「裁判所」でもないのに
「違法性が無い」という誤判断をしている可能性があるということだから。
財団法人インターネット協会側は何件か具体的に削除要請した事例を個人・団体名を伏せて公表するといい。
2ちゃんねる側の「合法の可能性もある情報」という論理が明確に崩れるはず。
58名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 13:23:56.34 ID:yaicaKVt
ひろゆきと運営は
海外に会社移した事にしてるが

完全にやましい事であると認識してるから
会社をコロコロ海外で看板付け替えてる
59名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 13:44:44.53 ID:Oj1rWy3E
海外に移したのはバカッターの訴訟リスク回避で
警察対策なわけじゃぁない
60名前をあたえないでください:2012/05/17(木) 16:59:37.05 ID:aarkgNsc
刑事事件として損害賠償さっさと支払え
61名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 03:42:32.04 ID:fSt+w6kV
>警察当局は、2006年以降、削除要請を「2ちゃんねる」の元管理人のメールアドレスに
>送り続けてきましたが、連絡がとれたのは1回だけで、警察庁の幹部は「削除依頼が届いているのかも分からない」としています。

”元”管理人にメール送るとか片手落ちにもほどがあるぞ
62名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 10:38:47.25 ID:8CjKE/fS
>>1
ICPO(国際刑事警察機構)が調査開始
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E1E68DE3E5E2E7E0E2E3E09191E3E2E2E2

国際的に対処されつつある
今回はアメリカも2chの味方はしないといっただろ
金融危機の原因側が2ch閉鎖要求してる部分あるからな
各国の政府のご都合で動いてる部分も相当あるってことだ

海外にサーバー置いて日本の法律適用させないように乗り切ろうとしても無駄だ
63名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 10:44:26.78 ID:b9F6ShSA
>>54
合法か違法か明確にせよと言うのは、立件せよと言ってるのに近い。
んで、裁判になれば、まず違法認定される。
64名前をあたえないでください:2012/05/18(金) 13:30:25.83 ID:ZbYy5JGq


【大切なものを盗】2ちゃんねる&ひろゆき終了 警視庁とICPO(インターポール)が協力し実態解明へ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337278312/

65名前をあたえないでください:2012/05/21(月) 23:06:54.48 ID:dEaDus7N
今日も忍法帖のお蔭で残件なす!22
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1335661103/396

396 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2012/05/20(日) 16:43:32.63 ID:???0
おっすおっす、おいちゃんいるかな。

ひろゆきがサーバのことで困ってるみたいですー。
夜勤さんにジムさん経由で聞けばいいやと思ってたら
ジムさんも連絡取れないと分かって、二人とも心配してるみたいです。
どちらにも連絡してあげてくれませんかー?


誰かおいちゃん見つけたら↑を伝言してくださいー。


66 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
テス