【社会】日本郵政(かんぽ生命保険)、がん保険参入凍結…TPPで米国の懸念に配慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
日本郵政は傘下のかんぽ生命保険が「がん保険」に当面参入しない方針を決めた。
環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉に日本が参加するかどうかの協議で、
米国が難色を示していることに配慮した。

日本郵政の斎藤次郎社長が8日、朝日新聞のインタビューで明らかにした。
斎藤社長は「政府のTPP交渉の邪魔をしようという考えはない」と話し、
がん保険への参入を当面は凍結する考えを示した。いつまで凍結するかは明らかにしなかった。

日本郵政はかんぽ生命の事業を広げるため、日本生命保険と一緒にがん保険の
開発に取り組んでいる。4月に成立した郵政民営化見直し法では、日本郵政が
100%持つかんぽ生命の株式を半分以上売るなどすれば、国の認可を受けなくても
新しい事業を始められるようになる(保険業法による国の認可は必要)。

ところが、日本郵政の株式は政府が100%持っている。見直し法では、
政府は株式を売っても3分の1超は持ち続けることになっていて、政府の関与は強いままだ。

このため、米国の保険業界は「政府の後ろ盾がある『かんぽ生命』が民間会社と
競争するのは不平等だ」と主張する。日本国内のがん保険は
米アメリカンファミリー生命保険(アフラック)が約7割を占め、かんぽ生命が
入ってくるのをおそれているからだ。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/health/news/TKY201205080818.html
2名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 06:41:09.20 ID:uvgrN7Dm
馬鹿じゃないのか?
3名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 06:42:59.79 ID:/TcaLHqb
ココ日本の主権者って誰なんだろう!

日本は勇気の無い子供の国になってしまった!

4名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 06:51:55.45 ID:S2W1nNak
アメリカが日本だけを狙っている証明だろ?
そもそも国家の後ろ盾って、アメリカがいつもしていることではないの?
5名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 06:53:29.66 ID:p0R3+857
セシウムがやばいんじゃないの?
6名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 06:57:16.66 ID:MSTCMHha
変な社員がいるから情報流出とか心配。
U木とか根kとかの犯罪がいま話題になってるじゃねぇか。
7名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 06:59:03.06 ID:s+i0OeKz
爆発的にがん患者が増える
東電の賠償です
8名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 06:59:15.96 ID:VDxQnWR8
どこ見て政治してるんだ?
9名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 07:06:39.97 ID:MSTCMHha
犯罪予告していた郵政職員は首にできたんだろうな?
10名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 07:59:43.05 ID:p0X9DaXP
郵便局の保険は安くていいからやるべき。
11名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 08:15:53.91 ID:tU6Wwn/d
今は排除されたらしいが、いっときかんぽにゴールドマンサックスの金融部門のやつが
なんにんも入ってたららしいな。まじBKD
12名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 08:18:35.84 ID:hWoiBqYH
加盟もしてないのに何で配慮してんだよ。
13名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 08:24:15.10 ID:01VdBKBQ
なんで、配慮とか、考慮とか、ビジネスだろー
なんでも雨、飴でも貰ったか、おかしいだろー。
14名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 08:27:14.79 ID:huNyAULR
日本郵政:高コスト体質是正へ 斎藤社長一問一答

 --日本郵政のかんぽの新規業務は。

 ◆第一に学資保険の見直しだ。子供の死亡保険金の比重を落として、保険料を見直したい。
また、現在は養老保険の特約として医療保険を売っている。これを切り離して独立商品として
売り出したい。ただ、がん保険は特殊なので、それ以外の医療保険をやりたい。がん保険に
ついてはTPP(環太平洋パートナーシップ協定)のこともあるし、アフラックが市場を握っており
太刀打ちできない。うちがやってもうまくいくか分からない。諦めたわけではないが、当面は難しい。
http://mainichi.jp/select/news/20120509k0000m020111000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120509k0000m020111000c2.html
15名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 08:28:46.32 ID:FIJA25cE
中国・韓国の歴史認識・教科書問題は不潔な内政干渉
米国の米軍基地・TPP・郵政問題は綺麗な内政干渉


             これが、今の日本の保守派の考えです
16名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 08:31:52.37 ID:Wd5iOqkK
民間の保険会社がこれに追従するのはもうすぐですね。
17名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 08:56:01.40 ID:fnBT1STb
アメリカは日本郵政を狙い撃ちしている。

小泉の郵政改革から、日本人の貯蓄が日本国民の知らない間に

アメリカに渡され、サブプライム問題とリンクしている。

ガン保険という実態のない保険など詐欺だろ。

詐欺に加担する政治屋と官僚を始末すべき。これ以上借金を増やしたいのか?
18名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 14:00:31.31 ID:/EuCiPaQ
目線が国民の利益ではなく、アメリカ企業の利益。
国民の利益の方が大事に決まっている。
19名前をあたえないでください:2012/05/09(水) 14:16:22.50 ID:8gne6GsZ
尖閣で寄付金は出せても
ほんとの売国にはスルーだからな
20尖閣諸島は日本固有の領土:2012/05/09(水) 22:28:23.50 ID:Yln70pbA
【凸先多数】第二弾・新潟の大規模中国領事館建設阻止!【抗議のお願い】
http://ameblo.jp/mimimayu11/entry-11195509050.html

【直接抗議】篠田新潟市長と語ろう まちづくりトーク【5月19日〜6月2日】
http://www.city.niigata.jp/sihou/2012/120429/2357_1_3.html

【発足】新潟中国総領事館問題を考える会【ご支援・ご賛同】
http://www.n-ryouzikan.org/
21名前をあたえないでください:2012/05/10(木) 02:19:19.33 ID:LugDdizJ
これおかしいでしょ
TPPはなんのためにやるんだ
22名前をあたえないでください:2012/05/10(木) 02:25:48.86 ID:JepLLAPQ
実態調査をしないで
国と繋がってる懸念でガン保険に参入しないのか・・

商売する気無かったら辞めちまえ
23名前をあたえないでください
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216