【経済】女性の昇進を阻む要因は?「女性たちよ、頼むから自ら手を上げて」…女性たちを活用しないのは「企業による驚くべき才能の浪費」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
ソース(WSJ日本版) http://jp.wsj.com/Life-Style/node_438501
写真=GMのアカーソンCEO
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/images/women22/10334516-1-jpn-JP/women22.jpg

 この種の問題は、もう解決済みと思われているのかもしれない。

 より多くの女性を責任ある専門的な地位へと進出させるための方策が、ここ何十年、企業や政府の幹部によって話し合われてきた。
社会進出する最近の若い女性は、かつてないほど周到な準備をし、かつ意欲的だ。男性より、学歴もキャリアに対する熱意も高い。

 企業が、女性の活用をめぐって重役室で議論を戦わす、ということもなくなった。コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・
カンパニーが最近、大企業60社の上級幹部に女性の昇進に積極的な理由について聞いたところ、「(なぜそんな馬鹿げた質問を
するのかと)一笑に付された」と同社のグローバル・マネジング・ディレクター、ドミニク・バートン氏は話す。バートン氏によると、企業が
示す共通の反応は、「(そんな質問は)馬鹿げている」というものだ。マッキンゼーの調査では、最高経営責任者(CEO)のおよそ
9割が、女性の能力活用について、「最高の頭脳」を得ることに加え、市場では女性が商品購入決定権の大半を持つことから、
重要であるとの認識で一致している。

 バートン氏は、「唯一の持続可能な競争上の優位性は、能力である。世界の人口の半分を無視することは不可能」との、
あるCEOの発言を紹介しつつ、「企業はこのことを深く理解している」と述べた。

 では、なぜ、こういった問題がいまだに話題に上るのか?

 この問題は、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が先週主催した会議「Women in the Economy」で重要な論点となった。
会議には、政府や企業、学界のリーダー約200人が出席。米国と世界の経済成長と競争力の向上に向けて、女性の能力を
生かす方策について話し合った。

 こうした方策の必要性は、すでに明白だ。ひとつには、企業による女性の能力の驚くべき無駄使いが挙げられる。女性社員は、
入社間もない頃は53%を占め、企業の人材の分厚い「底辺」を構成するものの、ディレクターレベルになると35%に減り、
上級副社長では24%、CEOやCFOなど「C」の付く経営幹部レベルは19%に激減する。

 グーグルの人事部門を率いるラズロ・ボック上級副社長は、同社が女性のエンジニアの昇進に問題を抱えていることをWSJの
会議で明らかにした。グーグルでは、社員全員が昇進を自己推薦することができ、男性はそのチャンスに飛びつく。中には昇進の
準備が出来ていない者もあり、却下されることもある。

 しかし、女性は、回りから促される必要がある。ボック氏は、女性社員に対し、「頼むから自ら手を上げて欲しい。君たちは遠慮
している」と訴える。最終的に女性が前に踏み出すと、たいていは昇進が認められるという。「女性が、準備が出来ましたと言う時は、
おそらくその1年前には用意ができている」とボック氏は言う。

 女性の昇進に対する障害は、要因が「深く絡み合っており、取り除くことは予想外に難しい」と、50社以上の詳細なデータを
基にマッキンゼー社は指摘する。女性には自分を売り込んでくれる上司がおらず、幹部は女性が大変な職務を望んでいないと
みなしてしまう。マッキンゼーが調査した女性の約半分が、家計の主な稼ぎ手であると同時に家事育児の担い手でもあり、
より多くのプレッシャーを伴う仕事を避ける傾向にある。

>>2以降に続く)
2もろきみφ ★:2012/05/07(月) 23:55:32.01 ID:???
>>1の続き)

 「昇進する女性は、企業の利益に結び付くライン部門の『きつい仕事』を自ら引き受け、挑戦し、目に見える形で自らの能力を
証明する」(クリーブランドを拠点とする銀行、キーコープの会長兼CEOのべス・ムーニー氏)との意見もある。しかし、マッキンゼー社
の調査によると、一般的に女性の場合、現場でなくスタッフ部門を選ぶ割合は、男性を大幅に上回る。(こうした職場は、女性が
圧倒的に多いという意味で「ピンク・ゲットー」と呼ばれることがある。)副社長以上の女性の約50%から65%がスタッフ部門に
配属され、この割合は男性の41〜48%を大きく上回る。

 企業や組織の幹部の女性のお手本は数少なく、あったとしても見習うのは難しい。マッキンゼーのバートン氏に言わせれば、
「幹部に到達した女性は、いわばオリンピック選手」だという。「彼女達の83%が、家庭を持ちながら、ライン部門の仕事もしていた。
彼女らの多くは、『毎晩、寝る前に電気を消すのは自分』だと話していた」。フォーチュン500社のCEOのうち、女性CEOはわずか
17人。ただ、昨年(12人)よりは増加している。

 善意を持った幹部でさえ、時には無意識に、女性の提案を無視することはよくある。女性が国際幹部の23〜26%を占める
アーンスト&ヤングのジェームズ・ターリーCEOは、WSJの会議で自身の経験を語った。「何年も前、ミーティングを行った時、
女性3、4人が何か発言したが、私は注意を払っていなかった。次に男性が同じようなことを言ったので、私は『本当に良い意見だ』
と褒めた」。その後、女性幹部1人がターリー氏の側でこう言った。「たぶん、あなたは何が起きたかわかっていないでしょうね」。
ターリー氏は、それ以来、二度と同じ過ちを繰り返していない。

 性・人種などの多様化を図る企業プログラムは、その多くが、同じハンデを持つ女性同士でネットワークを作る、アドバイスを送る、
といった内容だ。これが冷めた見方を生んでいる。マッキンゼーによると、組織の多様化に取り組むCEOの姿勢を信じる従業員の
割合は54%にすぎないという。

 男女格差は、有色人種の女性により顕著に表れている。アフリカ系アメリカ人の被雇用者は、男女とも、平均を上回る昇進
意欲を示している。マッキンゼーによると、昇進を望む割合は男性が81%、女性が86%と、全体(男性74%、女性69%)を上回る。
しかし、そうした希望がかなえられないと考える黒人女性は、多数にのぼる。昇進のチャンスがあると考える黒人女性は35%に過ぎず、
全女性の41%を下回る。これとは対照的に、昇進のチャンスがあると感じる黒人男性は、白人よりも多い。昇進を信じる男性の
割合は平均で43%。これに対し、黒人男性の割合は49%となっている。

 この問題の解決が急がれる背景には、女性の影響力の増大がある。ゼネラル・モーターズ(GM)のダニエル・アカーソンCEOは、
自動車購入の決定の60%が女性によって行われていると考えている。アカーソン氏は、取締役12人のうち女性が4人を占める
同社の取締役会で、性別に沿う形で意見が割れる場面を見たいと思っている。アカーソン氏は、こうした考えが「批判を受けること
は承知の上」と断ったうえで、女性は、「より感情の度合いが高く、大きな変化にうまく対応する」と語った。

 才能の浪費は、専門的なサービス業でより深刻だ。統計によると、医大の卒業生の約半数は女性だ。しかし、神経外科医の
開業医の女性は4.38%に過ぎないと全米神経外科医協会(AANS)のディレクター、ゲイル・ロソー氏は指摘する。「脳の手術を
受けるとしたら、誰もが最も有能な神経外科医を望むだろうから」とロソー氏は言う。

 米国の形勢が不利な証拠がある。インド、中国などの新興国では、女性が急速な進出を遂げつつあるのだ。センター・フォー・
タレント・イノベーションのプレジデント、シルビア・ヒューレット氏が行った調査によると、インドでは、上位250社のCEOのうち、女性が
占める割合は12%となっている。

(以下略。全文はソース元でどうぞ)
3名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:57:04.55 ID:r1EvXl82
女性の活用ができていないというのは日本の伸び悩みの一因かもな。
4名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:59:01.93 ID:wa4KqCr2
気分や感情で仕事されても困る。

5名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:59:18.47 ID:NFKxFglt
日本の場合、昇進したがる女性は子供を産みたくない等一般女性の心理から大きく逸脱している。
それがせっかくの若い女子社員の意欲を削いでいる事実を無視するのはなぜだろうね?

日本のエリート層は労働感覚もガラパゴスなんだよ。
6名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:59:25.67 ID:QjRtVxrG
女性蔑視の儒教的精神が災いしてるんだろうな
7名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:59:43.27 ID:22iAyqjg
8名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:00:39.09 ID:zi3ninbb
子供がどうなるのか知りたいな。
9名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:01:14.60 ID:vg0ulfhe
アホか
職場に女なんかいたら余計な世話が焼けてしょうがないわ
男性の負担
イラネ
10名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:01:23.04 ID:fNBuU1Nh
めんどくさいのは確かだと思うよ、
気を使わないといけないからね。

35歳以上の女の人に、羊水腐ってるとかいって笑える?
35歳以上の男の人に、禿てるっていって笑い取れるだろ?
11名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:02:00.62 ID:OX0Oihk4
35歳以上なら子供産むことないからフルで働きたいけど体力が病気がってありそう
12名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:03:12.55 ID:AZCZi2hA
女性の無理な社会進出が日本凋落の原因

石油マネーで時空すら捻じ曲げて男女平等を実現してる北欧と一緒にすんなアホ
13名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:04:19.96 ID:XZbuqdXB
勤務が9to5で残業一切なしの業種じゃ無いと無理だろうな 日本の民間企業じゃ無理
14名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:05:24.03 ID:bCPhiq/z
>副社長以上の女性の約50%から65%がスタッフ部門に配属され、この割合は男性の41〜48%を大きく上回る。
この辺の数字に職責差別が伺えるのが残念な記事だな。
結局アメリカも大企業幹部は自己主張しか生きがいの無いワーカーホリック集団なのだろう。
15名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:06:49.08 ID:NFKxFglt
41〜48%のどこが低い割合なのだか…遠回しに一般職をバカにしている証拠だよ。
16名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:07:54.52 ID:yrPTFLYz
>>6
何処の国だよ
お前の国のことだろーが
17もろきみφ ★:2012/05/08(火) 00:10:08.60 ID:???
>>9
いや、俺は男だけの方が「暴走しがち」だから、適度に女性がいた方が絶対いいと思うわけだが。
18名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:14:48.61 ID:gI3dpraV
女性上司の部署ってなんかギスギスしてるよね
19名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:15:55.20 ID:v5l4fQBb
女は事務員レベルがいいのよ
20名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:17:15.89 ID:Nxrsm5nQ
男性だと何%なのに対し、女性は・・・・
とか言い出した時点で、
性差で差別してるような気がするんだよね。
21名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:18:34.28 ID:F1pKS67b
なれるもんなら主夫になりたいけどな〜
炊事洗濯とか確かに大変だと思うけど、一人暮らしのハードな延長と考えれば問題無いわ。
働いてる奥さんには、毎日手作りの弁当持たせて、お小遣いは月に二万円までと言いたい所だけど、女性は化粧とか生理用品にお金がかかるだろうから、三万五千円。

そんでこっちは主夫友でカフェでたまにランチしたり、節約してへそくり貯めて主夫友で旅行行ったりとか出来れば、そこそこ満足だな。重責の中で働くより主夫がいいな。
22名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:19:25.33 ID:v5l4fQBb
男上司だと馬鹿女が部下
女上司だと優秀男が部下
バランスですよね
23名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:22:43.63 ID:4FVzwenn
女性で出来る人は医者になって独立したほうがいいんじゃない。
自分が弱るまで何歳になっても開業し続けられるよ。
24名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:29:39.15 ID:WDUtrfsI
職場で自分のチームに女が入るといつも問題が起こる。
何も起こらなかったとしても部下からの相談や気をつけておかなければならない事案が
色々な面で起こる。仕事面で優秀な女も確かにいるが出来れば女とは一緒には働きたくない。
常に気苦労が耐えない。
25名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:29:40.14 ID:pkvVJqMb
日本の場合は「私は悪くない病」の女性が多すぎる、
ああいう連中に上司になられたら嫌だ
26名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:35:09.74 ID:v5l4fQBb
借金を返せないのが女ですから
27名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:36:34.13 ID:8ngyborr
>>12
その通りだな!
28名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:38:18.56 ID:mn3iNqFD
日本は天皇制父系一世万系、だから男尊女卑
29名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:39:55.05 ID:4FVzwenn
>>25
お言葉ですが、男だから自分は偉いと勘違いしてる輩もいるよw
30名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:42:09.38 ID:Q9ScWMZK
過去に日本テレビでは、アナウンサーが痴漢行為に及んだが、読売新聞本社は、これを隠蔽
した話は、ゆめいな事件。読売新聞の女性蔑視は、得に酷い。
マスコミの馬鹿連中は、今だ女性役員は、いない世界の常識からひどく遅れています。
31名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:44:24.80 ID:UhY23lYA
キツイ仕事をしないで昇進したいとか寝言は寝てから言え
32名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:44:39.85 ID:5IjQlGEn
>>24
男女比がいびつなせいでそう思うだけ。
男女比が逆転した場合女性から同様に思われる。

>仕事面で優秀な女も確かにいるが出来れば女とは一緒には働きたくない。
常に気苦労が耐えない。

「女」の部分を「男」に変えても同じことが言えると思われ。
日々気遣われてることをわかってないのでは?
女性が男性社員に対してご機嫌を伺いつつ毎日過ごしてるとか
考えたこともないのでは。びくびくしてる女性は多いよ。

でも男性と一緒に働きたくない、とは思わないよ。
男女の区別なく楽しく仕事に携われたら有意義でしょうね。
33名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:48:58.72 ID:pkvVJqMb
>>29
おっしゃる通りだ、ああいう連中も感じ悪くてムカつくよな
34名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:51:13.21 ID:VnV+Ahsj
>>32
もう少し女性らしい言葉使いをされた方が優秀に思われます。
35名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:54:04.97 ID:5IjQlGEn
学校教育がそうだし、家庭教育もそうだし、社会教育も
すべてが「愛される女性であれ」と金科玉条のように
女の因子を持つ人間に叩き込むわけで、そうやって
そだった女性が「仕事を一生やる」とかにはならんわな。

「結婚して、子供を産んで育てて、旦那を立てて
いくつになっても若々しくて、(旦那の)両親の世話をして…死ぬ」

それが古来から言われ続け、叩き込まれてきた「日本女性」の
あるべき姿であるからして、そこからはずれるのは「悪」
または「できそこない」または「変な人」「おかしな人」
「がんばっちゃってる人」であって、ごくごく少数であれかしと
ほとんどの日本人がそう願ってるわけで…

そういうわけで、国をあげて女性を社会に出さないように
出ないように教育してるのが日本国なのでしょうがないです。
36名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:55:39.05 ID:5IjQlGEn
>>34
あら、ごめんなさ〜い
37名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:58:41.39 ID:MoMWXDyq
感情や人間の好き嫌いを露骨に出してくるし上の地位につくと威張り腐るのが多いよな
優秀だと見ると嫉妬なのか精神的嫌がらせしてくるし
38名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 01:03:26.10 ID:QDvS4Uk+
世界的に有名な女性のトップが浮かばないんですけど政治家くらいしか
39名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 01:03:37.74 ID:mn3iNqFD
女性の社会進出が注目されたのはカウンターカルチャーのオリビアニュートンジョンのフィジカルが注目された80年代。

アメリカの影響、豆な

アメリカは人形の家とかあったが
40名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 01:10:09.59 ID:vgD6Fu1R
男女平等を一番最初に実践してきたのはヨーロッパなんだが
今現在のヨーロッパを見てるととても上手くいってるとは思えない
アメリカは意外と男女差別が残ってる
41名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 01:17:07.02 ID:aZTyJ0OG
思考回路や精神力は完全に男、外見だけが女
こういう女じゃないとトップに立てない、
中途半端に「女性の視点で、立場で」など女を主張する人が
上にいるとかえって迷惑する、

自民党の片山さつき、稲田朋美などはトップに立てる女だと思う、
民主党の女性議員は女を主張する連中ばかりなので政治を混乱させることしかできない。
42名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 01:32:41.12 ID:zXj5ios9
>>35
旅館の女将を見ているとそうとも言い切れん。

要は男も女もその人しだい。

それより前にサービス残業を無くし子供を預けることが容易な社会を創ったほうが男女ともに暮らしやすいと思う。
43もろきみφ ★:2012/05/08(火) 01:36:02.01 ID:???
>>41
本当にトップに立つ女の人って、ああいう「毒々しいタイプ」ではないように思う。

はっきり言って、ああいう女は敵しか作らない。だから男を昇進させるのとあまり変わらない。
女性ならではのメリットがない、ということになるし、むしろ逆に敵が多くてマイナスばかり、という考え方もできる。
44名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 01:44:32.22 ID:K0YwR5+Z
女性の有能無能を問う前に
何をするにしても子供が足枷になって
総合職クラスの仕事をする女性の絶対数が少ない

かと言って子供の世話にかまけず仕事に打ち込める環境が整えば
今度は愛情不足に陥った子供たちがどんどんおかしくなってしまう

今女性の立場から活動している女性政治家がそういった状況を整備し
その上で真の男女平等を問えば良い

その結論が出るのは早くても20年先だが
それは結果を見るまでもなくアメリカが証明している

よって>>1が結論
45名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 01:52:37.57 ID:Hhn3YzwT
もろきみって、チョン?
46名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 02:06:04.22 ID:5IjQlGEn
>>41
ああ、その手の名前しか挙がらないってのが悲しいね


例えば漫画の「鋼の錬金術師」に出てくる女性たちの
ことどう思う?漫画だけど浮ついた人物設定じゃないし
みんな職業を持って自分の足で立ってるよね。
目立たないけど今の日本でだってああいう女性たち
沢山いるよ…派手な立位置の人達だけじゃなくてさ…

あとさ、男みたいな働き方だと生活も色んな楽しみも
捨てなきゃならなくなるし、出産も子育ても「無理」
だと思う、っていうか無理。
なんで「男様式」で出来上がってる社会に適応できない
からって糾弾されちまうんだろう…
47名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 03:46:44.05 ID:1PfAwEAa
女が三人集まれば、化粧や服装の話になる
男が三人集まれば、仕事や政治の話になる
ファンダメンタルな部分で違いが大きい
48名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 04:07:28.95 ID:OJCYAK4A
賢い女は、子供を作って賢い子を世に出した方が良い。
今現在と未来の両方を上手く埋めるには、この方がベスト。
男は頑張っても子供は産めないんだから。
アホなプロパガンダに騙されるなよ。
49名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 04:14:34.28 ID:lqpgqX6W
「残業できない(しない)けど、給料は男性と同じ男女平等が当たり前。
残業するヤツなんて無能でしょ」

「来週忙しいけど、旅行行くから有休取るわ。有休は労働者の権利だし」

「子供が風邪なので休ませてもらいます。
え?あの件はどうするですって?
だからこんな時のためにもう一人人員補充しといたほうがいいって言ったでしょう(この無能上司が!)」
50名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 06:47:54.16 ID:yP3ZZ3HB
女の足を引っ張ってるのは女
51名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 07:22:21.09 ID:62UK7o0o
女は感情的だから仕事じゃ使えないよ
仕事場に女はいらない邪魔なだけ
52名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 07:48:26.41 ID:QYaoUkXQ
おっちょこだらけやんか。
使えるのが入ってこないんだよ。ましてや昇進とかw
53名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 08:39:19.21 ID:pAa06M+H
>>46
「鋼の錬金術師」なんて作者の思想が腐れフェミそのものじゃないか。
女だからって偉ぶって、いざとなったら男に泣きつく。
54名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 09:25:25.94 ID:RSJuZ0pq
女性イコール才能あふれる有能な人材ではないだろ
な〜んて三十独身アルバイト男が言ってもしょうがないから寝よっと
55名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 09:37:20.57 ID:yexoP59Z
才能=学歴+資格は教育業者や資格業者の洗脳だよ。仕事は学歴も資格も関係ないよ。仕事はできるけど資格を持ってない無冠の帝王とか昔は多かった。
56名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 10:03:41.33 ID:lnKzqNSv
「企業による驚くべき卵子の浪費」はどうなるのだろうね
57名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 10:19:28.49 ID:aEJ7EofC
男社会の日本企業が、男女平等欧米企業を駆逐した現実を直視しろ。
58名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 10:46:50.96 ID:GIKr3EZE
女が三人集まれば、化粧や服装の話になる
男が三人集まれば、仕事や政治の話になる
ファンダメンタルな部分で違いが大きい
→いえいえ、女が三人集まり
仕事の話や政治の話をメインにしていますよ!!
59名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 10:58:10.49 ID:2z8QBsXp
>>1
……(新興国インドの例)タレント・イノベーションのプレジデント、シルビア・ヒューレット氏が行った調査によると、インドでは、上位250社のCEOのうち、女性が
占める割合は12%となっている。

当たり前だ新興国では金融信用体制が無いから傘下の関連会社の社長は一族に割り振るから、社長夫人や社長の娘、姪などを
社長に起用する。

60名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 16:27:27.91 ID:kItVJ9Z/
他人の悪口で丸一日ファミレスで盛り上がれるヤツらだからな。
61名前をあたえないでください
40代以上のおっさんリーマンが命がけでイスとりゲームやってるのに、女性の入り込む隙間なんてありません、ついでに若い男性の入り込む隙間もありませんw