【ロシア】プーチン大統領就任、北方領土問題は歯舞・色丹の「2島引き渡し」が軸…前回より弱まった同氏の支持基盤、大胆な譲歩は困難か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
 プーチン首相の大統領復帰に伴い、日本の一部では北方領土返還交渉に弾みがつくとの希望的観測がある。だが、プーチン氏
は前回大統領期(2000〜08年)と同様、日ソ共同宣言(1956年署名)に基づく歯舞、色丹の「2島引き渡し」を軸に領土問題
の幕引きを図る考えで、日本の求める四島返還との隔たりは大きい。

 メドベージェフ前大統領が2010年、北方領土の国後島への訪問を強行するなどして対日関係を険悪化させたのに比べ、
柔道家でもあるプーチン氏は親日的とされ、中国以外のアジア太平洋諸国と関係を強化する方針も鮮明にしている。

 プーチン氏はまた、3月の大統領選に先立つ外国メディアのインタビューで、領土問題を「最終決着させたい」と発言。複数の
露メディアが大統領就任に向けた日本側の「期待」について報じた。

 ただ、パノフ元駐日大使は「今もプーチン氏は(平和条約の締結後に歯舞、色丹を引き渡すとした)日ソ共同宣言が交渉の基礎
となる唯一の文書だと考えている」と指摘する。

 プーチン氏は大統領1期目の00年9月に日ソ共同宣言を有効と確認。01年3月署名のイルクーツク声明では、同宣言を
「交渉の出発点を記した基本的文書」と明示した上で国後、択捉を含む四島の帰属問題を解決することに同意した。

 ここには「色丹と歯舞の返還時期や方法」と「国後、択捉の帰属」を併せて協議する日本側の「2島先行返還論」(同時並行
協議)も反映されていた。ロシア側は「日本がイルクーツクの交渉プロセスを拒否したことが交渉の停滞を招いた」(パノフ氏)とし、
野田政権が再び同時並行協議の線で動くとみている。

 ただ、プーチン氏の支持基盤は前回大統領期に比べて弱まっており、ロシアが領土問題をめぐって大胆な「譲歩」に出ることは
考えにくい。早くも国営通信社が「日本は領土問題解決の歴史的機会を逸した」「日本は2島返還での解決を模索」などと、
足元を見透かした報道をしている。

 ロシアでは都市部住民を中心に反政権機運がじわじわと広がっており、中長期的にはロシアの政体が変わる可能性も排除
されない。国力を増す隣国の中国はロシアの潜在的脅威であり、中露関係の将来も不透明だ。北方領土問題の解決には、
こうしたロシア内外の要因も大きな意味を持つ。

ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120507/erp12050721530014-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120507/erp12050721530014-n2.htm
写真=モスクワのクレムリンで行われた大統領就任式典で演説するプーチン氏
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120507/erp12050721530014-p1.jpg
2名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:11:59.93 ID:K7XEtXXb
国後一島が妥当なところじゃない。
3名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:13:47.69 ID:rXX1orBf
>>1
ま、本当にこれが最後のチャンスの可能性が高いな。
4名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:15:06.70 ID:sKlB+yYb
2島なら解決しないで、樺太・カムチャッカを狙っていた方が良い
テロを支援してロシアを崩壊させることが最も現実的
5名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:16:44.90 ID:sKlB+yYb
大使の召還から始めたら?
6もろきみφ ★:2012/05/07(月) 23:17:21.58 ID:???
でも、プーチンはそれこそ「2島」じゃダメだってことぐらいよくわかってるだろうし、
それだと「引き分け」ではないこともわかってると思うんだが。

これはちょっと悲観的な報道だな。まぁ楽観するのも問題だが。
7名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:19:14.93 ID:w/b8/+y1
どうやら、樺太は…再び共同管理地の道が開けてきたようだな
8もろきみφ ★:2012/05/07(月) 23:20:58.54 ID:???
ちっ、重複した。

【政治】プーチン大統領就任 「歯舞、色丹の『2島引き渡し』を軸に領土問題の幕引きを図る考え」…北方領土問題、大胆な譲歩は困難
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1336399618/

こっちに移動お願いしまーす
9名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:21:36.56 ID:zxWflYUO
宗男が「北方領土戻ってくるくる詐欺」で地元を釣ってる限り、
話は進展しないだろう。
返還されると宗男は用済みとなり票を失うからな。
10名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:25:50.71 ID:s1NJ6ox3
2島など返還しないも同じだろ
11名前をあたえないでください:2012/05/07(月) 23:39:56.20 ID:23nchDeL
歯舞、色丹じゃな…
せめて国後も無いと、返還されても、何の感動もないがな。

12名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:10:57.73 ID:CfthmlBr
こんなのが通れば何かあったらロシアから奪えばいいだけ
2島じゃいらないそれどころか今でも色々な要求がある
13名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:22:28.18 ID:yJONjJhY
樺太で我慢しろ
14名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:37:18.67 ID:hXRCAOn1
駄目だこりゃ
決裂以外にないわ
15名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 00:47:52.95 ID:pJbHPpjW
もらえるものはもらっといて引き続き要求していく
というのもいいんじゃないかな
2島だけの場合、対価を払わなければいい
16名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 01:07:50.15 ID:xWan1e0v
2島なら解決しないで、樺太・カムチャッカを狙っていた方が良い
テロを支援してロシアを崩壊させることが最も現実的
17名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 01:41:52.74 ID:zXj5ios9
千島列島全島と南樺太を返せ!

三国干渉で失った山東省の権益もつけろw
18名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 01:57:50.45 ID:eP1btIYz
この問題、先日政府の人間が行ってまた何か言ったようだが、日本外交は
一貫性がなく相手も困ってるだろう、個人プレーは辞めて国として真剣に
やるべき。理想と現実の調和も必要ではないだろうか?
19名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 06:42:26.62 ID:YUDdPaU5
2島引き渡し
20名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 08:00:16.98 ID:svWo8OAB
4島は一歩も譲歩する余地はない。千島、カラフトの。話し合いを
21名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 09:09:33.43 ID:YrJVYaRD
>>20

4島返還に拘り、永遠に一島も返還されないって事が続くんだろうな。
22名前をあたえないでください:2012/05/08(火) 10:09:31.66 ID:xWan1e0v
2島なら解決しないで、樺太・カムチャッカを狙っていた方が良い
テロを支援してロシアを崩壊させることが最も現実的
23名前をあたえないでください:2012/05/10(木) 22:17:03.31 ID:eWxxycFa
プーチン「近いうちに北方領土を返そうと思っている」
http://www.youtube.com/watch?v=HYCzTGxj4JY
Интервью Ангела-хранителя Путина Рюхо Окава
http://www.youtube.com/watch?v=00PQopOgVNw&feature=related
24名前をあたえないでください:2012/05/10(木) 23:17:19.10 ID:fxIZB0nW
>>3
>>1
>ま、本当にこれが最後のチャンスの可能性が高いな。

そんなこと言うから足下を見透かされるのであって。
日本的には返って来ない領土を返せというのは半永久的に言える訳であって。

平和条約はまあ二島で結ぶ、でもその後の経済・安保協力は残る二島次第ですよって
態度を半永久的に取り続けられる。

この交渉において実際により強い立場にあるのは日本だと言う事をお忘れなく。
25名前をあたえないでください:2012/05/11(金) 00:32:02.01 ID:DuSOxJs+
日本側の状況が変わりそうなので今交渉するのはどーかと思う。
憲法九条の改正や核武装(ハードルは高いけど)までも出来るかもしれない状況にな
りつつある。
2島で手を打つくらいなら、問題は問題のまま置いとけば、日露間の国境は定まらな
いままなんだし、ソ連崩壊のときに出来なかった奪還も視野に入れるべき。
たとえ境界線が決まったとしても、新しい境界線付近でロシア国境警備艇に銃撃され
たり、拿捕されると思う。
26名前をあたえないでください:2012/05/11(金) 02:58:01.96 ID:HEdU5sUM
国後1島で妥協するべ。
そのうち、歯舞と色丹は要らないからって返して来るから。
27名前をあたえないでください:2012/05/11(金) 07:02:11.12 ID:hxkgD+ub
とりあえず二島だけでいいじゃん。
現実的に漁師も困ってるよ。
28名前をあたえないでください:2012/05/11(金) 10:22:49.13 ID:8A339DFi
乙女の碑 北のひめゆり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8736298

乙女の碑(北のひめゆり)Northern Himeyuri
http://www.youtube.com/watch?v=eSys0sbDZdM

8月15日に戦闘を停止した樺太の日本軍。無抵抗の日本人達に襲い掛かる非道なソ連軍。日本人を守るために尽力した乙女達の献身と犠牲。
29名前をあたえないでください:2012/05/11(金) 11:13:25.83 ID:kw1/RUIn
根室に原発建てよう!
30名前をあたえないでください:2012/05/11(金) 11:44:47.22 ID:h4FD4Cn2
ソ連崩壊でソ連とは違って火事場泥棒をしなかったんだからもう話し合いで決めるしかない
31名前をあたえないでください:2012/05/11(金) 12:14:10.18 ID:kw1/RUIn
>>30
次はロシア崩壊直後
必ず樺太・カムチャッカまで獲る!
32名前をあたえないでください
本来全島と南樺太を返還すべきなのに四島で手を打ったんだよな。それを更に二島だなんて完全にナメられてるぞ。武力を背景にガンガン圧力かけろよ。軍事費を増やせ!九条を破棄せよ!核保有しろ!