【政治】共産党、「脱原発」掲げて運動強化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
共産党は、エネルギー政策を巡って、「脱原発」を党の最重要政策に掲げ、原発が
立地する自治体の地方議会に働きかけて運転再開を認めない決議の採択を目指すなど、
運動を強化する方針です。

国内で唯一運転を続けている北海道の泊原子力発電所3号機は、5日、発電を止めて
定期検査に入ることになっており、国内にあるすべての原発50基が停止します。
こうしたなか、共産党は、原発を廃止して太陽光や風力などの再生可能エネルギーに
転換していくべきだとして、「脱原発」を党の最重要政策に掲げて、運動を強化していく方針です。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120504/k10014887031000.html
2名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 08:58:34.57 ID:4QpGXHeN
>太陽光や風力などの再生可能エネルギー

良い立地は森林などが存在しており、環境破壊が伴う。
環境保護団体とどちらが勝つのか見ものです。
3名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:02:15.01 ID:P64zGwdw
こんなことで展望は開けるかね。橋下バッシングしても支持率になんちゃ影響なかったけど。
こちこちのマルクスヲタは会議からはずして若手の意見取り入れた方がいいぞ。
4名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:02:21.24 ID:5p2Peu+N
反原発を党として掲げてるのはここだけw
5名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:03:09.70 ID:7QgteS5W

俺たち2ちゃんねらーと共産党の意見が一致した。
今度の選挙は共産党にいれるよ。
6名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:03:27.98 ID:HjNhvK6S
>>4
共産党の連中は、当然電気は一切使ってないんだろうな?
反原発のくせに電気を使うってのは通らない。
7名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:05:04.07 ID:ZhCvn2Dy
最終処分場を決められる政党が最強だろうな。
8名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:05:12.56 ID:WOKdnE9D
共産党がどんどん劣化していく・・・
9名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:09:03.72 ID:FcVET/mE
共産党は反原発派でもそれなりに筋は通しているほうだぞ
国会でもまともな質問をしているしww
社民党や橋下や、たいていのマスゴミみたいに
無責任な煽動や、自分だけは電気使い放題をやるけど、人様は電気を
使うなといったような言動は控えているがww
ただ、共産党さんよ
今でも10年後には脱原発と言っているわけ?
10年後に脱原発なら、この夏は原発を動かすの?
それとも計画停電を受け入れるの?
といったことは真剣に返事を出していないけどなぁww
それでも、原発に関しては橋下や朝日や社民党よりはマシ
10名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:15:59.48 ID:GZVOVReF
>>5
おまいと、俺たちを一緒にするな。
11名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:16:37.33 ID:JVQOwDzh

>>9
その通りだが
所詮共産主義者の集まり
日本を共産化するための先鋒

こいつらは、百害あって一利なし
12名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:17:46.56 ID:P64zGwdw
共産党の運動方針て何の異論も出ない党大会で決まるんだよ。民主主義の模範だね。
13名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:25:53.22 ID:FtmWP7e5
昔、核兵器の平和利用→今、脱原発→未来、???

そのうち自然エネルギーの軍事利用万歳とか言い出しかねないな。
14名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:39:31.18 ID:IALehruF
脱原発が票につながるとなれば、次の選挙までに心変わりする政党が他にも出そう。
15名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:42:56.82 ID:tqLRz2PU
脱原発に共産党関わるな
サヨクウヨクにもっていきたいおぞましい原発穢れ乞食の餌になる
原発はあくまでも過剰にぼったくった電気料金を盗んで
マフィアと組んで海外に盗んでいく売国奴企業電力会社の産物
自国民危険に晒そうがホイホイ長年要求通り原発レイプされまくる売国奴だから
まともな日本人じゃない穢れ乞食とリンクして当たり前

16名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 09:44:57.50 ID:XUnrMEus
原子力→放射能、核爆弾が心配
風力→低周波騒音、バードストライクが心配
洋上風力→沿岸だと漁業権、沖合だと送電ロスが心配
太陽光→電気代の値上がりが心配
火力→二酸化炭素で温暖化が心配
水力→森林伐採と村が沈むのが心配
直流送電→発電量が増えるわけじゃないし、そこら辺がわかってなさそうなのが心配
地熱→景観そこなうのと温泉枯れるのが心配
波力、潮力→魚が捕れなくなるのが心配
太陽熱→どうせ大規模にできないのが心配
燃料電池→触媒の交換が必要だし、コスト高いのが心配
凧発電→大量にできないし、どうせ鳥とか心配とかなるのが心配
河川水力→水利権と魚が自由に泳げなくなるのが心配
宇宙太陽光発電→マイクロ波の危険と打ち上げコストが心配
海洋ダム発電→永久機関だから心配
17名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 09:52:15.95 ID:tfcE4wiE
冷戦時代に共産主義国の核はきれいな核と主張して共産主義国の核兵器を賛美した共産党。
日本に対しては平和利用の原発にまで狂ったように反対するのは笑わせる。
共産党ってどこの国の政党なの?
共産党の中には半島系の人がごろごろって本当なの?
18名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 10:13:21.31 ID:P64zGwdw

断言するよ。これやっても間違いなく議席は減ります。原発どうの以前の問題。
19名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 10:21:58.08 ID:9c/3Yk7G
>>6
>反原発のくせに電気を使うってのは通らない。

なぜ?原発100%で電気をつくっているのか?
そもそも地域独占企業である電力会社は電気料金を支払っている契約者には
電気を送る義務が法律で定められている。。
20名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 10:34:30.82 ID:7OOYqlK4
再生可能エネルギーという意味不明な言葉を使ってる連中はほぼ確実に共産党。

なんだよ再生可能エネルギーって。
21名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 10:44:42.57 ID:SRIiyvce
反原発は票になる。
22名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 10:54:40.82 ID:LgOb+B5I
太陽光とか地熱とか風力で原発1基分の電力を安定して供給できるようになれば
原発1基を廃止すればいい

それなら誰も原発廃止に反対しないだろ
23名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 10:55:47.22 ID:a5qeDYRt
>>21
それはない
政治は原子力発電だけの問題じゃないからだ
福祉や外交の問題もある。
反原発という人間に限って、福祉や外交や行政の問題は何一つ解決できない
無能ぞろいだから話にならん
24名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 10:59:14.35 ID:LgOb+B5I
>>23
有権者は物事を総合的に考えられない近視眼的な脳足りんばかりだからやっぱり票になるんじゃない?
選挙というのは少数のお利口さんじゃなくて大多数のお馬鹿ちゃんを騙した人が勝つものだからね
25名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 11:22:32.45 ID:Hpio9hnI
明日で原発の稼動がすべて停止するのに、計画停電とかの連絡がまったくないのはどういうわけだ
ギリギリなんじゃなかったのか、それとも夏の冷房が始まるまではまだ余裕があるのか?
本当に電気は足りないのか?
26名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 11:27:51.58 ID:HjNhvK6S
>>19
原発に反対してる奴らってさ、中国や韓国の原発には絶対に反対しようとしないんだよねw
ただの一度も反対したことがないw
中国や韓国の原発はキレイな原発ってことですかいww
27名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 11:32:03.38 ID:LgOb+B5I
>>26
反原発じゃなくて日本の国力を弱めるのが目的なんだから当然だろ
反原発のバックはほとんど極左なんだから
28名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 12:19:12.72 ID:GZVOVReF
>>25
>夏の冷房が始まるまではまだ余裕があるのか?
ほぼ正解。
毎年、今頃はGWじゃなくても最も需要が少ない時期。
29名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 12:24:23.35 ID:LMrENZ+M
将来、原発を縮小したり全廃したりする考え方もあるだろう

でも電力会社に非が無いにも関わらず稼働期に休止させるなら、
営業補償を伴うのが「本来の姿」だと思う

ところが「なぜか」反原発連中は(休止に伴う)補償を決して口にせず、

 @電力会社は無条件に原発休止。
(その結果大損しても良い。なぜなら民間大企業は存在そのものが社会悪。
「大企業に大損させることが正義」だから)

今の日本で、こんな無責任な左翼(共産)思想には乗れない
30名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 12:40:05.62 ID:MAhuocYL
祖国で言え
31名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 13:45:03.30 ID:tfcE4wiE
>>22
今でさえ 電気代の値上げに反対の意見が強いのに、
電気代さらに値上がりしても いいんか?

32名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 13:50:36.98 ID:tfcE4wiE
再生可能エネルギーもやるならやればいいが、
どの再生可能エネルギーにも同じように利益を保証するのではなく、
互いに競争させて、消費者に負担の少ない、効率のいい発電方法が伸びるようにするべき。

発電効率に無関係に、同じだけの利益を保証すると、
効率が悪く 消費者に無駄な負担を負わせるが、
参入が容易で建設しやすいガラクタの太陽光発電施設が
   乱造されることになる。(スペインの教訓)

共産党が貧乏人の味方なら、
なぜ コスト効率が悪くて 貧乏人に無駄な負担を押しつける
太陽光発電の高い買い取り価格に反対しないの?
33名前をあたえないでください:2012/05/04(金) 16:59:52.91 ID:XTlyHGud
脱原発や自然エネルギー推進を言う以上、今後共産党は風力発電所や地熱発電所の
建設に対して反対運動など絶対にしないんだろうな。
風力発電は騒音が問題で地熱発電は温泉関係者が反対しているというがこれらたいっしょに
反対してくれといっても共産党は絶対に参加しないんだな。
34名前をあたえないでください

脱ダムで、脱火力で、どーすんのよ

反原発煽動屋は