【社会】 発光するサメ、仕組みを解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
この研究は、そもそもサメがどのようにして発光するようになったのかという、
サメ類の進化の大きな謎に光を投げかけるものだ。

研究論文の主著者でベルギーのルーバン・カトリック大学の生物学者ジュリアン・クレ(Julien Claes)氏は、
電子メールでの取材に対し、「現在知られているサメの種の10%以上は発光する。だ が、サメの
生物学的研究において、発光はいまだに最大の謎の1つだ」と述べている。

ツラナガコビトザメは成魚でも体長15センチにしかならない。世界最小のサメ類の1種だ。
深度のある外洋に生息する。この種の青みがかった腹が発光するのは、カモフラージュのためだと
研究論文 は指摘する。

*+*+ NATIONAL GEOGRAPHIC +*+*
http://www.nationalgeographic.co.jp/smp/news/news_article.php?file_id=20120502001&expand
2名前をあたえないでください:2012/05/02(水) 14:42:11.85 ID:AycnkrEn
<丶`∀´>発酵させるとうまいニダ
3名前をあたえないでください:2012/05/02(水) 14:43:58.00 ID:5GLER94I
発光する蚯蚓もいる
4名前をあたえないでください:2012/05/02(水) 14:52:21.61 ID:17leq/Fj
へぇ〜鮫って発光するものも多いの?餌とる為の明かりとか?
5名前をあたえないでください:2012/05/02(水) 15:17:07.34 ID:CRqkYzlE

 >発光するサメ

何か、フカい話だな
6名前をあたえないでください:2012/05/02(水) 15:21:15.27 ID:fTsgwXJ/
>>5
下手な駄洒落はシャークに触る
7名前をあたえないでください:2012/05/02(水) 15:22:55.35 ID:dyEzd3rU
きっとそのうちに気仙沼産のフカヒレも発光するように・・・・・・・・・
8名前をあたえないでください:2012/05/02(水) 16:29:27.10 ID:ckvaX68G
>>5-6
冷め々する駄洒落だな
9名前をあたえないでください:2012/05/02(水) 17:18:37.77 ID:fNDv5qgs
>>5-7
上手なこと言ったつもりか
10名前をあたえないでください
>>4

ソースの長文を他で読んだけど、

海の中で発光すると、下から見てる他の生物には、上方の海水面から差し込む光に溶込んで、光学迷彩みたいな働きをするんだって。