【原発問題】福島第1原発の燃料棒について米議員が警告「再び地震や津波がくれば大規模な放射性物質放出の恐れがある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
 福島第1原発の状況はどのくらい危険なのか。4月に視察を行った米上院エネルギー委員会の有力メンバー、
ロン・ワイデン議員によると、非常に危険だという。

 ワイデン氏は藤崎一郎駐米大使にあてた16日付の書簡で、同原発の原子炉建屋が再び地震や津波に
見舞われれば、崩壊し、「当初事故よりも大規模な放射性物質放出」が起こる恐れがあると警鐘を鳴らした。

 特に、日本は動きが遅く、危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない。米国はスピードアップに向けた
支援をすべきだ。ワイデン氏は藤崎氏のほか、 スティーブン・チュー・エネルギー長官、ヒラリー・クリントン
国務長官、 原子力規制委員会(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長への書簡でもこう訴えて いる。

 東京電力の広報担当者は書簡についてコメントできないと述べ、同社としては行程表を着実にこなすこと
しかできないと説明した。外務省はコメントを控えた。

 福島第1原発では、昨年3月11日の地震や津波による停電を受け、原子炉3基でメルトダウンが起こった。
同3基の核燃料の多くは溶けて圧力容器の下にたまっていると考えられている。悪い状態だが、少なくとも
容器が放射性燃料と外の世界を隔てている。

 ただ、事故のとき保守のため閉鎖されていた4号機では、核燃料棒はこうした容器の中ではなく、屋上の
プールに保管されていた。この「使用済み燃料 プール」の水が、燃料棒を低温に保ち、外の世界から遮断して
いるのだ。しかし、水が漏れたり、地震でプールが崩壊したりすれば、この燃料すべてが外の空気にさらされ、
過熱し、大量の放射性物質を放出するだろう。他の原子炉にも使用済み燃料プールはあるが、量は比較的少ない。

>>2に続く
http://jp.wsj.com/Japan/node_428640?mod=MostPopularBlock
 東電によると、4号機のプールを分析し、建屋を補強する必要はないとの結論に至ったが、補強を行って
安全余裕(耐震強度)を2割高めた。できるだけ早期の燃料棒取り出しに向けて動いているという。すべてが
行程表通りに進めば、14年に作業が始まる可能性がある。

 ただ、ワイデン氏によると、この日程は使用済み燃料をすべて取り出す作業に最大10年を当てている。同氏に
よれば、あまりにリスキーな長さだ。

 同氏は藤崎氏あての書簡で、「この日程は、また重大な地震関連の事象が起こると考えた場合に、甚大で
継続的なリスクをはらんでいる」と警告。「同原発の本当の地震リスクに対する過小評価は深刻であり、未解決の
ままだ」としている。
(おわり)
3名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:19:46.71 ID:Wrh/nAU/

     *      *
  *     +  事実です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
4名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:20:07.03 ID:DUjmw22Z
>>1
そうだよ。知らなかったのかw
5名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:20:34.04 ID:l3999n89
民主党が見なかったことにしてるから危険が放置されている。
6名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:22:43.90 ID:X3E+tHqy
東京は終わり
7名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:22:52.18 ID:dqQPvzpm
わかってるけど、どうにもならんわwwwwwwwwwwwwwwwww
8名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:22:52.85 ID:g3yaD7AC
さすがアメリカ様
何でもお見通し

ヘリで視察行ったバカのせいでとんでもない状況です
9名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:22:55.33 ID:9dfsA5Wt
だってアメリカ製ですもの
10名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:23:34.01 ID:pX2WENGC
アメリカに怒られて介入されてもなんでも良いから早く手を打て
11名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:24:12.19 ID:KB+qvrFO
誰が見てもそうなのになにドヤ顔で言ってるんだ
12名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:32:02.15 ID:OTBJDbaX
知っているのに知らん振りしてるだけだよ
13名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:32:08.06 ID:FWAfNNDn
核燃料は5重の壁に守られて安全です()
14名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:34:40.86 ID:6aA1eEJ7
CIAが脅かしてきたか
15名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:36:57.54 ID:HD3onuAt
とは言うものの、そうそう簡単に取り出せないのが現状。

多少(数百人程度)の犠牲に目を瞑れば数日中に終われるだろうけどさ。
16名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 23:43:03.97 ID:quUDxmUQ
東京も今のうちなら不動産処分できるけど、4号機次第で売買成立しなくなるよ
17(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/04/20(金) 23:52:00.60 ID:aBoa8WJX

コワいこと・・いうなよう><;
18名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 00:01:10.87 ID:yaDK4p1r
スマトラ島で何度もでかい地震が起きている事を考えると311クラスがいつ来てもおかしくないよなぁ。
19名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 00:01:32.40 ID:Ve71/2d/
ニゲロー ┏( ^o^)┛
20名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 00:05:27.02 ID:Q2mor+MF
何故、使用済み燃料プールの上に厄介なもんが乗っかってる事を知ってんだよ、この外人。

内緒だろ?

日本政府は世界滅亡の為に…
21名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 00:10:29.92 ID:poFS2Xue
今更感
22名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 00:10:43.35 ID:jV/M+ilH
千年に一度だっちゅーの
2回も3回も来るかよwww
23名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 00:23:59.70 ID:1rn3/Rbl
>>22
同程度の地震とは書いていない。
まあ東電としては同程度のものが来るのを望んでいるんだろうけどな。
余りに弱いものしか来ないと責任転嫁が出来ないから。今のままでも
かなりの放射能漏れが続くわけだし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:37:00.62 ID:n2pFyaOw
もう一度津波こい
さっさと福島崩壊しろ
放射能もれろ!!!
こんな糞みたいな現実終わらせてくれよ
東京市ね!!!!!!
東京人糞食らえ
自己中で私利私欲カスの集まりがしねよ
25名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 00:45:00.59 ID:SX4tawqH
余震ならすでにいっぱいあったろ
26名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 00:54:52.71 ID:6uLqJMrx
>危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない
そんなもんメルトスルーして残ってませんが・・
格納容器の下数十センチしか水も貯まってないし
27名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 01:01:42.30 ID:1m/NChBz
メルトダウンで済んでると思ってるっていうのが既にお花畑レジデント
28名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 01:13:17.51 ID:IS0P0BQn
燃料プールの中身をぶちまけちゃったら
民主のみんなと、東電、不安院、暗然院の
人達に頑張ってもらうしかないな。

燃料棒を海に捨てる作業が大変だよ。
軍手ぐらいは寄付してやるから
日本と世界の為に犠牲になって下さい。

まあ、夏前には福島の井戸水から放射性物質が検出されて大騒ぎになるからな。
覚悟しとけよ。
29名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 01:18:22.01 ID:WEsjqKXi
西日本は、そんなに余分にマンション作っていないからな

優良物件は既に金の有り余っている連中が買い押さえてしまっているし

30名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 12:05:14.99 ID:z59FJUdg
そういえば3号機プールに落ちた35トンのクレーン
どうやってクレーンを引き上げるのだろうか?
31名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 14:55:54.24 ID:+hRr9rnq
福島原発にGE社を使わせるなよアメリカ
32名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 19:13:32.40 ID:eFMghIHf
さーよーなーらー
みんないっしょに
しのーよ
33名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 20:42:19.11 ID:kGYotB4Q
<<32
墓碑は東京スカイツリー
34名前をあたえないでください:2012/04/21(土) 20:47:03.69 ID:arA5Sz6z
ありゃまー
35名前をあたえないでください:2012/04/22(日) 02:51:54.10 ID:8pj3EUmk

地震はもう来ないと盗電は言うだろう
36名前をあたえないでください:2012/04/22(日) 20:59:43.48 ID:dMj6lePN
福島第一原発 30年前から地震に弱かった 指摘されるも改善せず放置
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335091960/
37名前をあたえないでください
>>30
4号で100トンのクレーンを撤去できたんだからそのくらい大丈夫さ