【環境】 ハイブリッド車のシェア、米国で3%以下 燃費の良さは節約に直結せず 購入費の元取れるのは車種によっては10年以上先

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃφ ★

★燃費の良さは節約に直結せず〜購入費の元取れるのは数年先

 燃費の良い車の購入が必ずしもコスト節約につながるわけではないことが、
自動車情報トゥルーカー(TrueCar.com)の調査で判明した。

 ニューヨーク・タイムズが報じたところによると、トヨタ自動車の「プリウス」とフォードの「リンカーンMKZ」の
ハイブリッド車(HV)2モデルと、フォルクスワーゲン(VW)のディーゼル車「ジェッタTDI」を除き、
従来のガソリン・エンジン車より安上がりになるまでには数年かかることが分かった。
燃費向上技術に伴うコストが高いためで、車種によっては10年以上かかるという。

 調査は、各モデルの燃費性能を現在のガソリン価格(1ガロン当たり4ドル前後)に換算して行われた。
平均的な所得層が購入コストを6年で相殺するためには、ガソリン価格が8ドル近くまで上がる必要があるという。

 HVの販売台数は2012年に入って前年比60%以上に伸びているが、市場全体のシェアはまだ3%に達していない。
家庭電源で充電できるプラグインハイブリッド(PHV)のシェアもわずかで、
ゼネラル・モーターズ(GM)は需要の低迷を理由に「シボレー・ボルト」の生産を停止した。

 プリウスとMKZは、2年以内で同等のガソリン車よりコストが安くなると考えられるが、
他のHVは、燃費では1ガロン当たり8〜12マイル優れているにもかかわらず、
購入コストが高いために元を取るまで最低でも5年を要する見込みだ。

U.S.FrontLine http://www.usfl.com/Daily/News/12/04/0417_038.asp?id=95057
2名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:03:30.39 ID:MNsyJ8L4
元を取るなんて考えたら、何もできなくなるよ
3名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:03:54.19 ID:zoL9ykqi
日本人の異常性が吉と出るか凶と出るか
4名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:04:43.52 ID:4D56p1ls




    GM擁護ステマ






5名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:05:17.90 ID:C9CHePJ9
プリウスは燃費が良くても運転が面白くないから、多少燃費が悪くても運転が面白い車を買うな。
6名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:05:29.42 ID:4D56p1ls




    GM擁護ステマ






7名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:06:25.29 ID:8w3odKAl
これからドドーーーンと原油価格上昇するから元取れるよ
俺の車はガソリンいらないけどね
8名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:06:28.90 ID:CUGLpRtO
>>2
たとえば、先日発売になった新型のレクサスGSで、
ハイブリッド車とそうでないクルマの価格は
それぞれ700万円と580万円で、その差は120万円になる。

毎月ガソリン代を1万円節約できたと仮定しても、
120万円の差を埋めるには120カ月、すなわち10年かかる。
月々5000円しか差が出ないドライバーならば、
20年かけないと余分に払ったコストを取り戻せない。

「2種類の動力による未体験の加速」みたいな付加価値には、
値段を付けない場合の試算になるけど。

あと、「税金が安くなるので差はもっと小さい」という意見もあるが、
それは商品力で売れないから、直嶋らの政治力で売っているに過ぎない。
HVは税金が安くならなければ買われないほど、魅力のないクルマなのだ。

ディーゼル車ならば、購入する理由を経済的合理性で説明できるよ。
9名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:07:07.90 ID:RRNkzPp2
何だよこの記事の見出し。プリウスなら元取れるじゃん。
10名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:07:12.19 ID:XidTUjXn
日本とアメリカじゃガス代がバカみたいに違うからな
元とるのだいぶ先に伸びるだろ

11名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:10:53.00 ID:MNsyJ8L4
元を取るんじゃんく、単純にガソリンを節約するで良いじゃん。
その替わり、車は少しお高くなります。という事だろ?
12名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:12:00.82 ID:Oreoa7W/
化石燃料が枯渇しつつあるというのに
節約するきナッシングだなアメ公
13名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:12:22.45 ID:mtIesg9K
走行距離にもよるだろうからなー。
営業課の車は全部ハイブリッドに切り替えられたしコスト的に安いんじゃね。
14名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:12:22.54 ID:by+FBART
日本人の仕事です。はい。
15名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:15:23.83 ID:ICq45Cy3
一見して3%てのはむちゃくちゃ少ないけど、例えばさ、BMWの世界シェアは5%以下だよね。
トヨタの1車種にどんだけ期待してんの?
30%?w
16名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:15:26.63 ID:mv+R2d0Y
数年前はプリウスばっかで気持ち悪かったけど、最近は少なくなってきたな
17名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:18:15.71 ID:Y34cR8pB
環境を考えない飴校はホロン部
18名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:20:05.21 ID:OjulLC6E
化石燃料の消費を減らして環境の負荷を極力減らす事も目的の一つだろ。
ディカプリオが乗って注目されたのも、コストよりそっちがメイン。

19名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:24:15.43 ID:uGKgAIYK
>>9
燃費の悪いクルマの効率を改善するのに、ハイブリッド車は有効だが、
燃費の良いコンパクトカーの効率をハイブリッド技術で改善しても意味が無い。

◆ケースA「リッター10kmのクルマをリッター20kmに改善する場合」と、
◆ケースB「リッター20kmのクルマをリッター40kmに改善する場合」を、
それぞれ比較してみよう。

●(イ) リッター10kmのクルマで1万kmを走るのに消費するガソリンは 1000リッター
●(ロ) リッター20kmのクルマで1万kmを走るのに消費するガソリンは 500リッター
●(ハ) リッター40kmのクルマで1万kmを走るのに消費するガソリンは 250リッター

ケースAとケースBはそれぞれ、100%の燃費改善ですばらしいと思うかもしれないが、
1万km走行して節約出来るガソリンの量はそれぞれ
「500リッター(イとロの差)」と「250リッター(ロとハの差)」となっていて、
ハイブリッドによる燃費改善効果はAに対してBは半減している。

ハイブリッド化のコストを維持費で吸収するのに要する走行距離は倍になるということだ。

ハイブリッドの技術は車両重量の重いSUVのような燃費の悪いクルマに効果を発揮するもので、
アクアのような元々燃費の悪くないコンパクトカーに使うのは間抜けな技術の使い方だ。

多くのモータージャーナリストや自動車研究者は
「アクア」や「FT-Bh」の馬鹿さ加減に気付いているけど、
トヨタに遠慮して黙っているみたいだね。
20名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:28:22.71 ID:n+It0Lvv
プリウスなんかは無給油で800kmとか走れるのがいいんじゃないか?
21名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:33:23.74 ID:MNsyJ8L4
>>19
数字のマジックを使うんじゃないよ。
単純に今より化石燃料の消費量を抑える事を目的としている。
どんな車だって、燃費が向上すれば消費量は減るだろ?

燃費を向上させてその差額で儲かようと言うものでは無いよ。
22名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:36:51.36 ID:sOvRuKm5
街乗りが少ないなら意味ないし
馬鹿丸出し
23名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:39:08.80 ID:OjulLC6E
環境に良い車はスマートだという考え方が、アメリカでも増えてきているのは
現実で、ガソリン代を気にするような層は、中古の日本車を乗っているよ。
24名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:39:12.74 ID:mGj8Hpjd
バッテリーの取替えコストが高いし

バッテリー製造が環境に悪そう
25名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:53:11.86 ID:HqAekfLs
>>16
心配しなくてもプリウスそっくりの顔をしたコンパクトカーが溢れるよ
26名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 10:58:13.72 ID:c3nDQ7mO
3%はたいしたもんだと思うよ、アメリカは広いし走行距離が多い場合は、早く元がとれるだろう、

要は走行距離しだいだろ
27名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 11:01:56.95 ID:iO6AXLgj
ガソリンは50円くらい、日本の3分の1ですよ。
50円なら大型4駆に俺も乗る。
28名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 11:06:15.04 ID:uJ2X1OIt
コストじゃなくてエコの観点じゃねえの?ハイブリット
29名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 11:22:38.41 ID:4l0iPxgU
ZE2乗ってるけど、燃料タンク40gしかないけど最長700キロ以上走れるよ
30名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 11:25:18.78 ID:/JK3RWNs
ハイブリッド(笑)
31名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 11:26:07.84 ID:/JK3RWNs
エコ(笑)
32名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 11:45:45.25 ID:/JK3RWNs
地球温暖化(笑)
33名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 11:51:01.21 ID:EI6Cngtj
しみったれたメキシカンの様なファイヤーペイントはしないこと
オカマのアジアンの様なリアスポイラーは付けないこと
これが守れるならグラン・トリノは君のものだ
34名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 11:54:56.73 ID:qJ+LjiQM
ガソリンも車体も安いからね
ガソリンとジェットエンジンのハイブリッドなら売れる
35名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 11:57:44.09 ID:HDw5PfFI
150円の燃料代で
低燃費エンジンで50円燃費がよくなったな。
電気モーターで50円燃費がよくなったな。
あわせて100円で50円儲かって大喜び。
36名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 12:27:44.46 ID:WO5i7BWQ
原油が出なくてガソリンが高い日本じゃハイブリッドは有効。もっと補助金出せばいいんだよ
37名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 13:18:32.90 ID:CvcP4iLx
これAQUAの値段は考慮に入ってんの?
38名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 13:51:06.08 ID:H6X1Aw7c
ハイエース、プロBOXがハイブリッド主流になったらハイブリッド車買う。

いろんな業種、業態で一番使われてる車がハイブリッドにならない時点で
まだ合理的な選択肢に至らないと判断。





39名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 15:05:52.07 ID:CUGLpRtO
>>21
単なる事実じゃん。

燃費の良いクルマをハイブリッド化しても経済的にペイしない。
40名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 16:04:53.19 ID:XCKZEl4B
>>38
デュトロとダイナにはHVあるよ?
それにHVが商業車の主流になる事は多分ないよ、少なくともドンガラのDXグレードより電池とモーター積んで金かかってるHVの方の車両価格が安くならない限りはねw
41名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 18:44:57.88 ID:MmLnf24L
アメリカの市場で3%近く取れたら充分じゃね?
42名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 18:54:13.74 ID:IxzJWBua
最初の頃のプリウス買ったけど、余裕でまだ走ってんだけど
43名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 19:48:57.80 ID:ngFcRnRI
ハイブリット車に乗るのはエコジスト気取りの富裕層なんだからコストなんか気にしないんじゃね?
44名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 20:24:40.69 ID:oG5EsxjU
現行プリウスは1.8Lだから
モーターの機構はずしてもそこそこ走って 燃費もいいと思う
価格は激安



それじゃ おもしろくないし売れないだろ


フィットノーマルとハイブリッド比べりゃ分かる
45名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 17:04:46.22 ID:cx/b6zuK
>>41
実際には2.1%ぐらいのシェアで、ハイブリッド車の比率がここ数年下がっているんだよ。
46名前をあたえないでください:2012/04/20(金) 19:39:06.39 ID:F5eWZwwz
これは長期にわたって処理コストがかかる原発にも同じことが言える
47うっしぃφ ★:2012/04/23(月) 11:33:49.12 ID:???
関連ニュース

【調査】 「ハイブリッド車を2度と買わない」、アメリカ人の6割超 投資回収にプリウスは7年、シビックは10年かかる計算 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335148250/
48名前をあたえないでください:2012/04/27(金) 10:34:46.06 ID:4bH8jKrz
10年もハイブリッド車に乗ったら、バッテリー交換にいくら払うのよ?
49名前をあたえないでください:2012/04/28(土) 14:18:56.38 ID:ut8ePG6d
うちの会社は80万キロ走った大型車のターボチャージャーが壊れたとき
1円も払わなかった。要はディーラーとの交渉次第。もしどうしても払えというなら
2度とトヨタ車を買わなければよい、それをみんなでやればHVのバッテリー交換は
無償になる。
50名前をあたえないでください:2012/04/29(日) 15:28:44.00 ID:8eu2M9Zg
>>49
販売会社がハイブリッド車を売らなくなるだけではないかと推察する。

利幅がただでさえ少ないハイブリッド車で部品交換の損害を全部かぶっていたら、
販社経営が成り立たないだろうから。

残価据え置きの支払いプランも3年後の設定額がアクアなどは異常な高水準で、
輸入車のローバーが嵌まった自動車業界のココ山岡商法の再来かと言われているらしいね。

最後は、トヨタと販売会社の損害の押し付け合いに発展するだろう。
51名前をあたえないでください:2012/04/29(日) 19:13:56.29 ID:+D3kYzc3
>>49
それは個人じゃ通用しないだろ…
とりあえず、この問題はただ単に石油価格差じゃないか?
5249:2012/05/05(土) 21:05:50.00 ID:0hhWsibK
そん時はディーラーがかぶった。さらに60万キロで別メーカの車がターボ飛ばした
ときもディーラーがかぶった。車は売ってもらってるんじゃなくて買ってやってるんです。
53名前をあたえないでください:2012/05/05(土) 22:06:53.28 ID:QUadT27g
今の車をあと2回、車検通すのが一番のエコ。

ハイブリッド一台造るのにどんだけ地球掘ってると思ってんだ。
5449
車は乗りつぶすまで乗るのが一番コスト安です。