【社会】朝日新聞「消費税がふさわしい」に東京新聞論説副主幹が反論…「財源不足なら保険料を高くしてもいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★
野田佳彦政権が消費税引き上げ法案を国会に提出した。
野田政権は増税が社会保障制度との「一体改革」と宣伝してきたが、実態は違う、と東京新聞・中
日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏は指摘する。以下は、長谷川氏の解説だ。
* * *
改革の目玉だった最低保障年金(月額7万円)の創設をめざす法案の提出は来年の(!)通常国会に
後回しである。
共済年金と厚生年金の一元化をめざす年金一元化法案は4月の国会提出をめざしているが、公務員に
有利な上乗せ分である「職域加算」の廃止は先送りされた。
まさに「先に増税ありき」で社会保障制度の抜本改革は後回しになった。
一体になっていない。
それはもちろん問題なのだが、もっと根本的な論点を指摘したい。
それはそもそも社会保障財源に消費税を引き上げるのが適切なのか、という問題である。
たとえば朝日新聞は次のように書いた。
「社会全体で支え合う社会保障の財源には、一線を退いた高齢者から、働く現役組まで幅広い層が
負担し、税収も安定している消費税がふさわしい」(3月31日付社説)
こうした考えは朝日に限らず増税賛成派のマスコミに共有されている。
「みんなに納めてもらうのだから社会保障の財源として適当」というのだ。
社会保障とはなにか。
「政府による所得再配分」である。
だれでも病気や怪我だけでなくさまざまな事情で不運にも苦しい生活を余儀なくされる場合がある。
そういうときも安心して暮らしていけるように政府が豊かな人々から苦しい人々に所得を再配分する。
それが社会の安全網(セーフティネット)、すなわち社会保障制度だ。
制度の本質がそうであれば、財源も豊かな人々による納税で賄われるのが自然である。
つまり高所得者により重い税を課す累進性をもった所得税や儲けた企業に対する法人税だ。
あるいは、財源不足なら保険料を高くしてもいい。
厚生年金であれば保険料は企業と被雇用者の折半なので、保険料を引き上げると、所得税と法人税
を引き上げたのと同じ結果になる。
納める側からみれば、保険料も強制徴収されるので税と変わらず、違うのは個人記録が残る点だけだ。
日本では記録管理がいい加減だったから大問題になったが、きちんと管理されるなら、保険料のほ
うが負担と給付の関係が一目瞭然になって納得感がある。

ソース:NEWSポストセブン
http://n.m.livedoor.com/f/c/6469550

2名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 10:46:58.28 ID:tkytsmoh
>>1
アフォか・・・だから一元化って話になるんだろ
3名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 10:55:39.25 ID:VMV/iNaw
新聞購読をやめるのが一番いい
4名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 11:03:48.80 ID:xqZUf6ZE
落ちぶれた朝日はこれに対する説得力のある反論はできないだろう。
5名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 11:04:31.15 ID:qazvRtO/
朝日新聞は排除
http://goo.gl/lnexy
足かせになっているような気がする。
6名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 11:06:53.26 ID:ysbgIKNr
新聞社の給料をカットし保険も廃止し国保に入ってもらう。
こんな記事は書けないだろう。
7名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 11:16:53.50 ID:id4bR6Om
そんな事より65歳以上の老人を減らす事を考えろ。
65歳以上は段階的に医療費の負担を重くするとか、
使ってる連中の負担を大きくするのは当たり前だ。
老人が病院に来なくなれば確実に老人は減る。
8名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 11:18:18.12 ID:EAOlF/+c
そんなことよりAKB48渡辺まゆゆの体調が心配なんだよ俺は
9名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 11:41:50.75 ID:MkVUlIPQ
再分配って、政府が10000円集める→なんやかんや→5000円返金の事?
5000円分配じゃなくて5000円徴収だと思うのだが。
10名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 12:02:57.35 ID:omOxJbR4
朝日新聞は以前社説で消費税増税に野党は協力しろと書いてただろ。
二枚舌にも程がある。ブレまくりの風見鶏新聞の記事など誰が
信用するか。
11名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 12:15:09.83 ID:Ivga6J1z
>>7
なんで65?
後期高齢者は75からだぞ
あと年収650万位の人は3割負担だから
金持ちほど気軽に医者にかからなかったりする
12名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 12:30:53.13 ID:Bd/2lncd
>「社会全体で支え合う社会保障の財源には、一線を退いた高齢者から、働く現役組まで幅広い層が
>負担し、税収も安定している消費税がふさわしい」

この論法がまやかしだろ
マイホームや車みたいな高額のモノを買うのは、どの世代だ?
すでに資産を築いてる老人世代じゃないだろが
結局消費するのは現役世代で現役世代が増税されてることになる
13名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 12:38:03.07 ID:17uxpah6
鬼畜米英と書きまくって戦争を煽った朝日新聞
自衛隊は憲法違反と書きまくって反軍を煽った朝日新聞
安保廃止せよと書きまくって反米を煽った朝日新聞


いまや社会党の残党の社民も民主も自衛隊を認め安保も認めている

すべて朝日新聞のいうことの逆が正しい
朝日が右と言えば左に行け

 
14七海:2012/04/15(日) 12:46:06.53 ID:YgPeAKN1


1日でゴミになる新聞に税金掛けたら良いがな

15名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 13:17:56.43 ID:yTZl96Wk

      今回のミサイル打上げ関係者は、当然、皆●しにする予定です。(人民人権委員会)
16名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 13:55:02.14 ID:1TeUY+TJ
週刊ダイヤモンド 4月14日特大号
仕事に役立つ経済の゛新常識゛26

・消費増税で景気は良くなる
・今の日本はデフレではない
・復興需要は景気拡大に貢献しない
・空洞化は日本の製造業を救う
・米国景気来年失速 日本の輸出に打撃
17名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 15:06:14.09 ID:QAMW+x2k
取る事ばっかでワロタww
給付減らせよ
18名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 15:23:20.09 ID:D2aT43gY
社会保障財源に消費税ってくるってるよな
19名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 16:56:44.61 ID:KDgv7uwz
      ______
    / −、 −、   \
   /   |  ・|・  | 、    \
  / / `-●−′ \    ヽ          ________    
  |/ ── |  ──   ヽ   |         ./ えっ!!!!  
  |. ── |  ──    |   |        ./ 新聞業界は何か変だな!!  
  | ── |  ──     |   l        / 新聞協会は自分たちだけ
  ヽ (__|____  / /       < 消費税増税の適用除外を
   \           / /          \ 申請しているんじゃねーの!?
    l━━(t)━━━━┥            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 消 費 税 増 税 に は 断 固 反 対 す る
     既得権益をほしいままにする大手メディアよ恥を知れ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 日本の大新聞は右も左も消費税増税大歓迎である。3月31日の日本経済新聞の社説は「首相はぶれずに突き進め」と増税反対派を牽制しているし、同じ日の朝日新聞は「やはり消費税増税は必要だ」の
見出しで日本のためにはこれしかないという口調である。

 しかし、大新聞の消費税増税大合唱には首を捻らざるを得ない。

 前にも書いたが新聞協会は自分たちだけ消費税増税の適用除外を申請しているようだし、そもそも新聞は全国一律の定価販売が強制的に認められている。お役所から世界的にも稀な既得権益をたっぷり
与えられているわけである。

 さらには、日本独特の記者クラブ制によってさらなる特権的立場を与えられている。こうしたぬるま湯にいながら財務省主導の消費税増税に反対できる方がおかしい。消費税問題に関して新聞の書くことを
信じるのはあまりに危険と言わざるを得ない。
(以下省略)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34893
20名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 17:42:28.18 ID:Mq/fKIZ1
医療機関は病院もクリニックも
国立も、私立も、個人医院も
くすりや消毒薬、ガーゼや絆創膏、注射針まで
問屋にはしっかり消費税を払っている。

しかし法律で、患者からは一切消費税をとっていない。
10年続いた医療費抑制で、どこも医療機関はかつかつ
で赤字経営、公費補填(私立などはみなそう)で
やっと生きながらえているのに、消費税上げたら大赤字で
日本中の全医療機関が倒産するぞ。
21名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 18:18:03.40 ID:Gv75ZymN
老人たちが「遊びに行って疲れた」という理由で保険適用の整骨院や整形外科へ。
現役世代の日給分相当の保険料が支払われるのであったw
22名前をあたえないでください:2012/04/15(日) 20:30:58.77 ID:cslMajoD
麻日新聞は税を語る前に自らの納税義務を果たせ。
23名前をあたえないでください:2012/04/16(月) 04:40:38.37 ID:u0o5w37n
公務員の職域加算を本当になくすと
逆に企業年金基金や中退共に相当するものをつくらなくてはならず
逆に国の負担を増やさざる得ない。
民間の過半を超える人が企業年金基金や中退共に加入しており
職域加算よりはるかに有利な制度。
24名前をあたえないでください:2012/04/16(月) 11:50:02.17 ID:ybsZlkgJ
取れないところからとっても廃墟しか生まないだろうが
その程度すら理解できないクズはどんどん辞職するのが当然なんだよ、
1秒でも早く悪党は辞職するもんだろうが
25名前をあたえないでください:2012/04/16(月) 14:44:39.53 ID:wTTznD6g
【消費税増税】野田総理は強気の姿勢も…支持は一向に広がらず、世論離れ厳しさ増す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334549507/
26名前をあたえないでください:2012/04/16(月) 15:03:42.84 ID:sg9q9Sqc
>>23
民間の企業年金基金や中退共は普通の厚生年金とは別に
給与天引きで引かれてるぞ
しかし公務員の共済年金は通常の掛け金で税金上乗せがされている
職域加算年金として共済年金とは別途に公務員が掛け金を支払うことが必要
税金使うなって話
27名前をあたえないでください:2012/04/16(月) 20:08:45.55 ID:CMBDP+d9
消費税増税は駄目ですね。

・消費税は、どんな属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ位の税負担をしているか不透明にしやすい。
・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、
法人税・所得税・地方税・公的保険・公的年金などの歳入減少を招く。
28名前をあたえないでください:2012/04/16(月) 22:21:44.33 ID:F/knUWtl

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
29名前をあたえないでください:2012/04/16(月) 23:15:02.66 ID:CMBDP+d9
>>28
消費税増税は駄目です。
電子マネー・クレジットカード・デビットカード・ネット取引などでキャッシュレス社会にしたり納税者番号制にすれば、税捕捉も改善するし防犯や省力化にもなる。
30名前をあたえないでください:2012/04/17(火) 02:43:24.40 ID:Ca21erfr
851 :文責・名無しさん:2012/02/06(月) 04:44:53.62 ID:KgGWDwVu0
そんなに増税賛成なら、「記者クラブ税」でも国家に提唱しろよ。
賃貸料無料で国民の財産である国有地を私的占拠しているくせに。

852 :文責・名無しさん:2012/02/06(月) 09:57:28.35 ID:lqH3dL1f0
記者クラブは特権意識が強く、世間常識からズレているのです。
記者クラブは賃貸料無料で、幹部達は一流料亭で飯を食わせてもらっている。

こういうことを国民が知りつつあり、マスコミ不信が広がってきています。
「新聞やめよう!ネットで十分!」の時代です。
31名前をあたえないでください:2012/04/17(火) 11:44:33.93 ID:SOy6u2WQ
優れた税制ってのは累進をそこそこに設定して、残りを広く薄くかける税制だ。
格差ってのは二種類ある。


・当人に才能・能力が備わっているが、チャンスに恵まれず、上昇出来ないタイプ
・当人に才能・能力がないタイプ


前者を解決するのが「機会の平等」
後者を解決するのが「セーフティーネット」


個人的な意見では前者の財源は「相続税」
後者の財源は「法人税所得税」



相続税所得税は累進をそこそこに設定し、残りを薄く広くかければさほどデメリットを生まずに税収が大幅に上がる。
そして贈与税はとにかく下げること。

はっきりいうが、公平な社会というのは考えれば考えるだけ「時間のムダ」
公平にするところ(機会の平等)を公平にし、いかにセーフティーネットをひくかに思考シフトすべきである。
32名前をあたえないでください:2012/04/17(火) 15:42:35.61 ID:LOGWPcU2
      ______
    / −、 −、   \
   /   |  ・|・  | 、    \
  / / `-●−′ \    ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/ ── |  ──   ヽ   |  < 財源ないなら米国債を売れよ
  |. ── |  ──    |   |  \______________
  | ── |  ──     |   l
  ヽ (__|____  / /
   \           / /
    l━━(t)━━━━┥
33名前をあたえないでください:2012/04/17(火) 18:58:57.66 ID:LXJXKIhF
>>9
5000円配るのに3000円かかりますw
34名前をあたえないでください:2012/04/17(火) 22:41:33.32 ID:KLfQLBOn
63 名前:名無しの心子知らず :2011/07/29(金) 15:20:17.65 ID:bQz4drKj
財源は米国債を売れば出る。

64 名前:名無しの心子知らず :2011/08/25(木) 20:51:06.97 ID:lfSdmG35
>63
米国債を売ろうとした時点で、
アメリカCIAが阻止しようと手下の検察庁と御用マスコミを動かして、

「国策捜査による不当逮捕」と「悪意の大報道という偏向報道」で、
売ろうとした政治家や政党は完全に社会的に抹殺されるだろうね。

かつて、アメリカの傘からの脱却を図った、田中角栄や小沢一郎のように。
35名前をあたえないでください:2012/04/18(水) 04:58:28.69 ID:zO6nH5jR
その前にスポンサーはどんどん全面的に広告を見合わせてもよいって
ことだろうよ・
36名前をあたえないでください:2012/04/19(木) 05:26:52.09 ID:xnzRxVAb
スポンサーが全面的に広告カットしていけばいいんだよ。
その分商品の値段を大幅に下げた方がはるかに得って事だよ。
37名前をあたえないでください:2012/04/24(火) 12:53:06.67 ID:y9djoCGH
【話題】 国税調査に震え上がった朝日新聞・・・「消費税増税前のめり」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335062588/
38名前をあたえないでください:2012/04/24(火) 14:58:50.16 ID:CQ+LwktY
左翼マスゴミの内ゲバか
39名前をあたえないでください:2012/04/26(木) 14:48:31.23 ID:jf+APz4N
【裁判】 民主・小沢氏に、無罪判決★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335418627/
40名前をあたえないでください:2012/04/26(木) 20:16:56.58 ID:E0Idz7kv
889 :文責・名無しさん:2012/02/23(木) 10:28:33.46 ID:oKNDy2sY0
野田の消費税大増税の頓挫、小沢への東京地検の謀略捜査の発覚
などがハッキリしたら、マスゴミはドすんだろか?

自分達の国民誘導失敗、マスゴミへの批判強化・・→購読中止となる。
マスゴミのペテンがばれたんだから自業自得だよな。

890 :文責・名無しさん:2012/02/23(木) 21:39:01.30 ID:ZDLeBIBN0
>889
マスコミの辞書に「責任」の二文字はありません。

自分を安全な場所に置いて、したり顔で政治や経済を批判して、
社会正義や国民の味方の顔をしながら、

自分たちの不祥事が起こったら、マスコミがグルになって報道せず、
世間がマスコミの不祥事を忘れるまで、
ダンマリを決め込むのが奴らのやり口です。
41名前をあたえないでください:2012/04/30(月) 01:43:14.13 ID:2TvJPbHv
2005.05.31 
東京国税局が、朝日新聞社に対して11億8000万円余りの申告漏れを
指摘し、重加算税を含めて追徴課税を実施
税金不払いで政府に反旗を翻す朝日新聞の名誉ある脱税。
42その後もWWW:2012/04/30(月) 01:46:39.64 ID:2TvJPbHv
申告漏れ指摘、本社が修正申告 法人税7500万円納付 朝日新聞がサラっと脱税

 朝日新聞社は、東京国税局から2010年度までの5年間で、
法人所得に約2億5100万円の申告漏れを指摘され、 29日に修正申告して
法人税約7500万円を納付した。 これに伴う加算税は約1100万円、
うち重加算税は約400万円と見込まれる。
43名前をあたえないでください:2012/04/30(月) 01:56:03.81 ID:2TvJPbHv
脱税に勤しみ、国民読者には消費税増税を説く反日朝日新聞。
朝日新聞が、野田政権の消費税アップ法案閣議決定に合わせての援護射撃です。
消費税増税の必要性を説いています。自分達は脱税しているクセに、
国民読者に消費税増税を説法する朝日新聞。
44名前をあたえないでください:2012/05/01(火) 17:01:44.14 ID:42iq4WkI
「朝まで生テレビ」でのH副主幹とても怖かった(泣)
45名前をあたえないでください
ブン屋どもは、他人のことより、自分の再販価格制度という利権の温床をなくして、価格カルテルもやめようね

事実だけを淡々と流し、余計な判断、批判、操作はつけなくていいからさ