【社会】「日本の食卓には『下水油』は見られない」…日本ではなぜ「下水油」が食卓に出ないのか=中国メディア
1 :
ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★:
中国メディア・人民網は5日、「日本は『地溝油(下水油)』をどのようにして『宝』に変えている
か」というタイトルの評論記事を掲載、日本の廃油リサイクル状況について紹介した。
記事は冒頭「日本の食卓には『下水油』は見られない」とし、その理由として廃油を回収すること
で下水油の根源を断ち切るとともに、クリーンエネルギーや生産資源として用いられている点を挙
げた。
そのうえで、日本では1970年には廃棄物の分類、保管、収集、運搬、リサイクルなどについて規定し
た「廃棄物処理法」が制定されたほか、廃油に直接かかわり、その用途を定めた「食品再利用法」
が存在することを紹介した。
記事は続いて、油の利用量が少ない日本料理の中で、大量に油を使用する天ぷらの廃油の処理につ
いて触れた。
従来は油を凝固剤で固めて燃えるごみとしたり、河川への流入を防ぐためにペーパーでふき取るな
ど「環境保護」主体の廃棄方法を採っていたが、近年では天ぷら廃油から硫化化合物や二酸化炭素
排出量の少ないバイオディーゼルの生成法を発見、「各自治体が天ぷら廃油の回収を非常に重視し
ている」とした。
(編集担当:柳川俊之)
>>2以降へ続きます。
ソース:サーチナ
http://n.m.livedoor.com/f/c/6443162 ※ソース元には同一のタイトルで「@、A、B」と、3本に記事が別れてますが
ここでは同一記事の継続としてお伝え致します。
にげとー
3 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:16:50.83 ID:4nyfaJuZ
0W-30
4 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:18:11.98 ID:aHcAQpPH
むしろ、下水油が食卓に出るのは中国だけだろwww
5 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:18:36.48 ID:teUlxX5x
パクるなよ
6 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:18:53.85 ID:Kc78xtCa
日本人は一応人類種だからだよ
7 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:19:53.44 ID:z99UlmSp
中国以外にも下水油を使ってる国はあるの?
中華には油受けという立派な器具があるのに
なんでそんなに下水に流れるんかね?
普通出ねぇよw
日本人は下水や髪の毛なんかから油や醤油を造ろうとは思わない
なぜなら汚いと判ってるから
なんでも食べるのは中国人だけだと分かっていないのかw
12 :
ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★:2012/04/07(土) 18:27:38.49 ID:???
>>1からの続きです。
中国メディア・人民網は「日本は『地溝油(下水油)』をどのようにして『宝』に変えているか」
という評論記事の中で、行政だけではなく企業なども積極的に廃油回収に取り組んでいることに注
目、具体例を挙げて紹介した。
富山市の富山BDF株式会社は78カ所の回収ステーションを設置し、回収した廃油から1日約3800リット
ルのバイオディーゼルを生産、日本初となるバイオディーゼル専門の給油所を建てたと紹介。
副産物も発電所の燃料として使用できるとした。
また、埼玉県の有限会社丸新が、回収した廃油からタイヤやペンキなどの生産材料を、栃木県の株
式会社吉川油脂が、工業用油脂や石けん、飼料などを生産したことを紹介した。
さらに、これらの企業が「商売のために命を害することはしない」といった強い社会的責任感を持
ち、リサイクル型社会づくりに貢献するという理念を掲げていることを挙げ「日本で廃油が食卓に
出回らない大きな原因は、企業が進んだ理念を持っているからだ」と論じた。
>>10以降へ続きます。
この記事のソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/6443160
13 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:27:43.12 ID:hA/c98H1
日本では…って
中華以外の国では、だろ
14 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:29:11.64 ID:VwAYmZQ4
法律の問題だと思ってる時点で終わってる
15 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:30:40.13 ID:KPi2KBfz
支那人が下水油を使っている事をあまり悪く言うべきではない。
あの莫大な人口の彼らが日本人と同じものを求めるようになると…
分かるよな?
16 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:30:48.92 ID:aHcAQpPH
下水から油を回収するってことは、先進国ならどこでもやってるけど、
そういう油は、絶対に食用には使われないんだよ。
17 :
ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★:2012/04/07(土) 18:35:38.87 ID:???
>>12からの続きです。
中国メディア・人民網が掲載した「日本は『地溝油(下水油)』をどのようにして『宝』に変えて
いるか」という評論記事は、食品安全にかんする法律が厳しいことにも触れたうえで、中国から「
地溝油」を根絶するために取り組むべきことを提起した。
行政や企業の積極的な廃油回収の取り組みに加え、日本に存在する一連の法律、特に「食品安全法
」は非常に厳格なルールを定めていると指摘。
たとえ大規模なメーカーであってもひとたび地位や権威が失墜すると倒産に追い込まれる可能性が
あり、スーパーマーケットで違法食品を販売すれば同様に厳しい処罰を受けるとした。
厳格なルールがあるがゆえに、「日本のレストランやスーパーマーケットは仕入れ品の品質に最も
気を使っており、たとえ値段が高くても、品質を保証するためによく知られた供給源から仕入れを
行う」と論じた。
最後に、日本の経験が
「徹底的に食品の安全を守るには2つのことを重視し、なおかつしっかりやらなければならない」
ことを教えてくれるとして、中国の「下水油」根絶に向けて
「国民の素養向上を重視し、人には道徳意識を、企業には社会的責任感を持たせること」
「根拠となりうる法律体系を整備し、厳しい取り締まりを行うこと」を提起した。
この記事のソースです。
http://n.m.livedoor.com/f/c/6443161 終わり。
18 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:36:25.48 ID:htfxl0eI
経済問題でしょ
安いから使う
売れるから売る
まずそかからが疑問なのかよ
20 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:41:46.72 ID:Z03kMVdQ
廃油使ったカップラーメン食べて子ども3人が死んだって記事見てから、
中国行っても通ぶって場末の料理屋に行ったりすること止めたわ。
日本は平和だわな。シイタケにほんの少しの放射性セシウムオーバーが
あっただけで農業潰す勢いの大騒ぎだわ。アホかって。
工業用ならともかく食用に使おうと考えるのは世界中で中国ぐらい
22 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:51:01.82 ID:9bL58qC7
髪を醤油の原料にはしていた。
1960年前までは。
近所の昔からやってる散髪屋さんに聞いてみな。
下水油はないな。 ただし、俺んちは貧乏だったから油をパンに引くときは
刷毛のようなもので薄くひいていた。 あまった油を処理。廃棄するなんてことは
なかった。
23 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:55:15.94 ID:fn2BE2ni
先進国日本と、ならず者国家の支那を一緒にするなよ!
比較するなら同じくならず者国家でともに民度が低く世界中で嫌われ者国家
の首位争いをしている韓国と比較しなよ!
24 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:56:54.73 ID:ZEdPkVRs
25 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 18:58:58.93 ID:XuH1dfG2
地溝油作っている奴らは、自分らだけは絶対バージンオイル使っている
だろうな。 まわりまわって自分の口に入ることを想像だにしないのか
下水油は出んけど、事故米由来の菓子や酒は並んだぞ。
27 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 19:10:21.19 ID:rWz00HS/
>>1 下水油は、調理前は、ホトンド正常な食用油と見分けが付かないが、
一旦、料理に使うと、プンと微妙に嫌な臭いやまた料理にもちょっと変な味が付くという (ま、当然だろう)。
世界一、品質に厳しい日本の客が、ただでさえ食用油メーカーは乱立してるのに、そんな食用油を買うワケねえだろうがw
(1度はダマされるかも知れんがな。ただスグに通報されて保健所の調査が入るだろう)
28 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 19:10:30.32 ID:hA/c98H1
今なら福島名物放射性セシウム米を食えるぞ
29 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 19:13:51.83 ID:rWz00HS/
>>28 セシウム米は、ウワサでは皆、朝鮮半島に送ったって話だぜ。
>>22 80年来の散髪屋だがそんなの聞いたこともない。戦後すぐのもののない時代でさえ日本ではない
31 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 19:59:46.76 ID:NhNz79qo
日本で下水油なんてのを作ったら、民衆に確実に頃される
つか 味覚オンチなんだろうか?
そんなもの小さじ一杯でも使ったら 風味でわかるだろ?生成してわからなくしてるのか?
そんな労力かけるなら 普通の油買った方が安いだろ
衛生観念がないのか
34 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 20:31:49.25 ID:oyj3BDNY
中国には、ないものはない。衛生観念、道徳観念、等、等、等、、、、。
35 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 21:22:41.89 ID:JBZj85J1
下水油は出なくてもセシウム・ストロンチウムは山盛りだぜ
そんな油が出回るのは中韓くらいです
37 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 21:43:17.69 ID:EYB3h1Up
シナは今のままでいいよ
38 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 21:46:21.39 ID:g+2y1ary
この価値観の違いは永久に変わらんな。
下水国には下水油がふさわしい。
>企業が進んだ理念を持っているからだ
ていうより、販売しても売れないし企業イメージが悪くなるだろ
モラルのある国民性ならこんな下手物が出回るはずないでしょ。
廃棄環境云々よりも国民のモラルどうにかしろよ。
中国も人間がまるごといれかわらないとモラルの向上は無い。
子供が痰をはく親の姿を見て、そんな大人にはなりたくないと思った子供が今の大人になったのが日本人
43 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 22:15:41.79 ID:Nh7uXHkk
普通に食卓にでるとか気持ち悪すぎてありえない。
そもそも食用廃油を発酵させて肥料にしたり、
そんな利用法を封建時代からしている。
日本文化はけっこう環境にソフトなんだよ。
45 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 22:48:32.33 ID:WfmQ5Pu4
まあ、在日中国人とかが、家内工業で作ってるかもしれないがな。
なんせ、罪悪感ないんだし。
46 :
名前をあたえないでください:2012/04/07(土) 23:04:57.80 ID:uNCC87MQ
シナ人と違うからだな
下水油の起源は韓国
48 :
名前をあたえないでください:2012/04/08(日) 10:31:18.58 ID:IUeutBZf
簡単です・・人間だからだよ!!
49 :
名前をあたえないでください:2012/04/08(日) 10:39:55.99 ID:ryS2ojP+
密かに回収してるだけアル!
日帝は隠蔽してるだけアル
原発もそうだったアル
( `ハ´)
むしろ、そんな物を同じ国民に食わそうとする気持ちが判らない
中国人は自分以外の奴が、みんな敵なのか?
51 :
名前をあたえないでください:2012/04/08(日) 10:53:08.99 ID:cnCn2sP/
100年前ならありえた
52 :
名前をあたえないでください:2012/04/08(日) 11:29:37.94 ID:ex9OC4WM
>>49 とにかく廃油リサイクル技術を学びに日本に来い。
根源的には、長く利益を得るために必要な要素として、信頼というものを重要だと考えている文化だからだと思うよ。
中国では未だに、偽物を掴んだ客の方が悪いという文化だそうだから。
54 :
名前をあたえないでください:2012/04/08(日) 11:53:21.61 ID:BMeLHTOQ
>>20 記事見るまで場末の料理屋行ったり
場末で無けりゃ大丈夫だと思ってるお前も似たようなもんだよ。
え?
57 :
名前をあたえないでください:2012/04/11(水) 19:17:26.26 ID:T4SunvdX
死なってのはすげー常識の国だぜw
ホントに儒教の仁の国かw?
そこ疑問!?
59 :
名前をあたえないでください:2012/04/11(水) 22:03:40.87 ID:O4NPJPs9
ケツから アラブが…
中国の同僚の方から、お菓子の差し入れを戴きました。
・・・その場は笑顔で受け取り・・・食べれませんでした。
・・・やっぱり地溝油?とか思うと怖かったんデス。
同僚の方、スイマセン。<(__)>