【大阪】セブンイレブン店舗が賞味期限切れクッキー販売 バレンタインデー用をホワイトデー用に
セブンイレブン店舗が賞味期限切れ菓子販売
(大阪府)
大阪・東大阪市のコンビニエンスストア「セブンイレブン」東大阪鴻池元町店で、賞味期限が切れたバレンタインデー
用のチョコレートクッキーがホワイトデー用に売られていたことがわかった。 クッキーを購入した男性客によると、
15日、ホワイトデー用にチョコレートクッキーを購入して知人女性に渡したところ、16日に女性から「賞味期限が過
ぎている」と連絡があった。男性が商品を確認したところ、賞味期限は「3月7日」だった。 店側も事実を認めてい
て、わかっているだけで4個を販売したという。セブンイレブンは「加盟店の管理徹底ができていなかった」としている。
[ 3/19 1:52 NEWS24]
http://news24.jp/nnn/news89032678.html
2 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 07:56:48.04 ID:Uoz0/k8q
賞味期限って何や/釜ケ崎
3 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 07:59:59.85 ID:CzfcOyVW
バレンタインデー用だったというのがバレタデー。
4 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:00:07.06 ID:59NKXlNO
おまいらの家の冷蔵庫の中に、賞味期限切れのがどれ位あるのかはさておき
期限切れは何割引かするもんだよな
5 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:07:03.11 ID:ZW+Ar26F
セブンはトイレかりるのと、ATM使うだけの店だから、どうでもいいや。
6 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:13:51.23 ID:OCDdQ4z/
昔は期限切れの物をうっかり売るなんて
よくあった事だがな。
今じゃニュースになっちまうのか。
時代は変わったのう。
俺も年をとるわけだ。
7 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:17:53.31 ID:KQ3SFpHm
こんなんがニュースか、
どんな社会性がある。アホマスゴミ。
バレンタイン用非常食とかにしとけば良かったんじゃね?
消費期限5年くらいで。
9 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:28:08.95 ID:CvtWOjfB
>>6-7 お前はコンビニのPOSレジの凄さ知らないのか?消費期限切れの商品レジに通すと
売ってはいけないよと教えてくれるんだぞ
つまり、この店はそのシステムを切っている
これはセブンから訴訟起こされるレベルだ
10 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:28:16.37 ID:GxBNba/A
お前は賞味期限切れだよ、というメッセージを暗に秘めた商品
11 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:33:39.62 ID:gOBsEfA4
>>10 おまえ天才だろw
来年あたり流行るかもソレ
12 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:38:04.09 ID:vQNe0xlk
バレンタイン商品をホワイトデーに流用、ヨーカドーでもやってる
昔は翌日値下げしてたのに、しみったれた使い回しするからだ
13 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:49:19.33 ID:mrZNTWor
うわ〜人のプレゼント用にこれやったら、
両者に微妙な溝ができるww
もらったほうはわざと?とか思ったりして。
バレンタインの段階で賞味期限ギリギリのを売ってた事になるのか
セブンイレブンは酷いな
15 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:50:07.38 ID:5dGB2I+n
セブイレじゃよくあることだろ
こんな店の店主が、期限切れの商品も自由に販売させろと、
セブンイレブンを訴えたりしてるんだろうな
17 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:50:43.77 ID:W1fW/5OV
18 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:51:32.15 ID:ZbkWE2oP
放射能より賞味期限切れで騒ぐ国民は日本人だけだと思ったり思わなかったり。
チョコレートクッキーならけっこう日持ちする。
1週間2週間程度の期限超えでも、腹こわしたりはしないだろう。
それがせめてもの救いだな。
でもね、そんなのを贈られたら、贈ったやつの印象がメチャ悪くなる。
それは困ったことだ。罪作りwwww。
>>9 全てが全てなるわけじゃない主にパンとか弁当のみ
「気持ちを込めて選びました」
「なるほどお前の気持ちしかと受け取った」
22 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 08:56:04.23 ID:LIW1jV8t
賞味期限切れたのにはこういう物を送るのかっ!
弁当は、レジ通す時にエラーが出て分かる店があって、
バーコードにこういうものも仕込まれているのかと感心した。
一方で、迂闊にも昨日で期限切れの弁当を買ってしまい、
食べたあとで気付いたりもした。期限検知を導入していない
チェーンもあるらしい。
24 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:02:31.57 ID:VSY8phzN
「商品代実費弁償程度では済まない。恋愛関係が破綻し
人生設計が大きく狂った どうしてくれるんだ、オッイ」
25 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:09:14.42 ID:M3sNAG5t
個人店なんか、賞味期限切れなんて、ザラにあるよ。
大手スーパーでも、ついうっかりは良くある事。
26 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:11:43.70 ID:jsIgjZ7M
ニュースになったって事は、セブンイレブンに言わずに保健所に持っていったのかな
セブンイレブンに言えば黙って1万円くらい渡され「すみません」で終わりだよね
27 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:16:00.59 ID:6KJnOApK
a
28 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:16:05.28 ID:pIh6wkdD
言い難い事をプレゼントで表現するとはうまいな
これ受け取って下さいのAAの男性版があればなあ
29 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:16:54.05 ID:COa+9r/6
>>26 なんか買ったやつテレビでインタビュー答えてたからね
せっかくのホワイトデー台無しでマジにご立腹なさったんじゃね
30 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:23:46.62 ID:jZO7OlXH
>>9 と言う事はレジを問題なく通ったって事かもよ
ならバーコードのデーターを入力した所の不手際だとも考えられるな
31 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:29:03.65 ID:xRTjXRGN
もらえなかった店員のいやがらせだろうろく
32 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:41:06.58 ID:+fwn0Xi+
これ、わざとじゃないの?
普通はレジチェック(POS)で跳ねられるもん。
33 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:41:46.46 ID:2ByplVm2
>>9 バーコードには、ロット情報が無いからPOSがすごくても
消費期限なんかわかる訳が無い。
しかし、お弁当などのGSI-128コードや、独自コードには
ロット情報があるから消費期限がわかる。
にわかが、知った口聞くな。
大阪ではこれは合法。
35 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:48:43.90 ID:BXZy2eSk
全商品の賞味期限のチェックだけで5時間かかりそうな予感
36 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 09:53:20.86 ID:Z/aobkfH
よくある話じゃ話にならん 糞7だな
37 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 10:04:07.29 ID:XkTHoglH
地元の人間以外はわからないと思うけど、この店舗の場所は某ナイトスクープで話題になった例の『電柱の紐』に出てくるのと全く同じ場所。
38 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 10:04:29.75 ID:XGJ4QzNX
え?まさか って思ったが
東大阪と聞いて納得した
39 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 10:11:41.32 ID:ROP/FAIp
MOTTAINAI
40 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 10:23:05.56 ID:KcV3fj5D
ホワイトデーのお返しをコンビニで済ませるのはいかがなものか。
41 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 10:33:16.98 ID:4AYB5DyU
このヨークモークのお菓子、ホワイトデー特発で入ってきたから、
入ってきたばかりの商品で3月7日に賞味期限が切れる事はあり得ない。
去年の物をそのまま販売していたとしか考えられない。
3月15日の段階でセブンイレブン全店に賞味期限の確認の通達が来てた。
電通べったりのセブンアンドアイグループにしてはあっけなく情報が漏れたな
やっぱり一般人の通報だとなかなか無碍にあしらえないんだな
43 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 10:47:42.21 ID:mu+8ppi8
スーパーとかコンビニで、買いたい商品のは、手にとって消費期限全部チェックして
棚の奥のほうにある一番新しい商品をカゴに入れるタイプなのかな・・・貰った女のひと
>>32 お菓子の場合、期限切れてるかなんてPOSじゃ判らないと思うけど?
>>41 スレタイ読んでる?
バレンタインデー用を流用。
45 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 12:09:30.89 ID:P/IDW/+4
店 ホロイトデーやさかいシロってことで・・・
貰ったことも、あげたこともない俺、勝組
47 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 12:24:50.33 ID:ovLPbILp
JANコードの商品は、国・会社・商品の情報しか入っていないので弾きようがない。
セブンの「オリジナルデイリー品」は一般的なJANコードではなく、商品名と時間管理の情報が入っている
特殊バーコードのため、レジで弾くことができる。
胃に入れば消化されるよ。
コンビニが期限切れの食べ物を売るケースはよくあるだろ
なんでこの件だけ大問題になってるの?
50 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 12:56:11.94 ID:ovLPbILp
贈り物で期限切れは心証を通常の物より相当に害するだろう。
怒りのあまり保健所かマスコミに流したのでは。
51 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 13:01:40.55 ID:yljCRiR/
なんでも全国のセブンイレブンの半分のお店で発覚したらしいよ。
52 :
名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 14:09:47.37 ID:CzfcOyVW
9店舗で発覚したという事か。
53 :
名前をあたえないでください:2012/03/20(火) 13:02:44.11 ID:sTRPgb4D
こんなことすんのは大阪だけだろw
54 :
名前をあたえないでください:2012/03/20(火) 13:04:26.00 ID:2uJSUWdl
>>1 大阪なら普通のことやで
むしろ賞味期限切れで廃棄するような、罰当たりな
大阪の店が有ったら教えて欲しいもんやわw
55 :
名前をあたえないでください:2012/03/20(火) 17:53:15.54 ID:8e9ZRegn
しょうみきげんぎれ、くうたらしぬで、おおさかじんいがいは
56 :
名前をあたえないでください:2012/03/20(火) 18:08:15.54 ID:uIOK8MS+
ってもなァァァ〜〜〜〜。
セブイレの 商品・・・。
プレゼントに するのって ショボすぎィ〜〜〜
57 :
名前をあたえないでください:2012/03/20(火) 18:11:34.57 ID:uIOK8MS+
アッッ。来年 賞味期限 伸ばして書くんヤロナ。
>>10 おいしく食べられる期間は過ぎているけど、食えないわけじゃないよ
ってことか