【社会】社内ニート…職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる!「企業に社員を育てる余裕がなくなった」
1 :
ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★:
内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、465万人ものサラリーマンが会社に
行っても仕事がない、社内ニート状態にあるそうだ。
これはいわゆる「窓際族」だけを指すのではなく、最近は若手社員にも増えている現象だという。
「若い社内ニートが増えた原因のひとつとして、企業に社員を育てる余裕がなくなったことがあげ
られます」というのは、人材コンサルタントの常見陽平氏。
「以前は、入社した社員には一から十まで仕事を教えるのが基本でした。しかし、近年は採用して
も育てるまでの時間も余裕もない。即戦力採用、OJTなどと言えば聞こえがいいですが、仕事をひと
りで覚えられる人以外にとっては実質的には放置でしかなく、結果、いつまでも仕事をもらえない
というケースも多いようです」
実際、我々の取材でも「勤めて10年になりますが、任される仕事は雑用やデータ入力など簡単な作
業ばかり。上司からは『教える手間が面倒くさい』と言われ、仕事がまわってこないんです。おか
げで、数時間で終わってしまうような作業を無理やり引き伸ばして一日の仕事にしている状況」(32
歳・経理)という声が聞かれた。
時流に置いていかれつつある年配の社員ならともかく、会社の将来を担うべき若者ですら社内ニー
トに甘んじるしかない時代が来ているのだ。
この恐るべき社内ニートの現状はSPA!3/13発売号『社内ニートの驚処世術』で詳しく報告されている。
自分の職場で社内ニートが生まれていないかどうか、これを機に見直してみるのはどうだろう。
<文/週刊SPA!編集部>
職場で"社内ニート"が465万人
http://n.m.livedoor.com/f/c/6363139
2 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 11:29:23.77 ID:lz82p9lI
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなーと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
3 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 11:32:56.55 ID:STA7ncla
そんなバカな
酷使アンド酷使アンド酷死やろ
4 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 11:38:52.22 ID:kqBR2UD2
育てる余裕も何も景気さえ良ければ、たとえ猫の手ですら借りたくなるもんだが。
5 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 11:45:08.32 ID:fgrNikZB
法的に理由なく解雇できないので溜まる。
6 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 12:00:37.30 ID:16+/Gn1m
担当者の仕事量が増えていて
新人に教える時間が無い人が多くいる
人が育たない、担当者が忙しくなる
負のスパイラル
7 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 12:14:38.66 ID:NofiEA9y
>任される仕事は雑用やデータ入力など簡単な作業ばかり。
ちがうよ、雑用作業すら一人前にできないからだ、下積みは基本だろ。
こういうのは正規ルートで採用された奴じゃないから、誰かの紹介とか
親が親会社とか取引先だからという理由で作用とかだろ。
>>1 >数時間で終わってしまうような作業を無理やり引き伸ばして一日の仕事にしている状況
一日8時間労働だとして、あまり変わらないな。
9 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 13:02:35.30 ID:HFPVQxbx
俺もなりたい。社内ニートとやらにw
要するに窓際族だろ?
昔からいたよ。だれもちゃんと数えようとしなかっただけでさ。
単に首切りを正当化したい陣営が書かせた記事だろw
10 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 13:18:11.38 ID:cFirmi43
自己啓発・・・ w w
11 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 14:07:32.49 ID:wrqmYWDl
その忙しい上司とやらの仕事を半分にしてやれ
ヒマな人に半分を振ればいいんだ
マネージメントとはそういう事
忙しい上司とやらが、
下の者に自分の地位を奪われるのを怖れて
仕事をまわさないようにしているだけだ
公助の心を持たない者を人の上に立たせる事に問題があるのだ
仕事を抱えている者が組織内に居ると困る
代わりが居なければ、そいつに何かあっても辞めさせられないし、
そいつの我侭も聞かなくてはならなくなる
日本経済衰退の原因は、マネージメントをちゃんとしていない会社が多いからではないか
ニート言いたいだけやろアホか
13 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 14:27:10.42 ID:1I+Ffad2
仕事がない俺には関係ない
BAKASUGITE転職先見つからない
今の時代、ITのアプリ屋とかも、とにかく増員できるところは増員しまくって、
入った人間は一日中ネットブラウズしてるだけ、なんてところは多い。
なんだって!?金もらってニートできるのか!!いわゆるプロのニートだな。うらやましすぎるぜ!!!
一年ほどアマチュアニトやってたけど、アマじゃ一銭も入らんからな。貯金が尽きて働くはめになったのによorz
育てるまでの時間も余裕も無いということはないだろう
ただ、育てたくないだけである。
そこを勘違いしている人が多い。
育てる時間がないほど仕事をしている人は何人いるのだろうか?
下を育てるということは、その育てた分の仕事を下に振ることが可能になるから
結果的には、自分の仕事が軽くなることを意味すると同時にさらなる仕事をこなすこともできる。
育てる気がないのと、育てる時間がないというのは意味合いが違う。
本当に育てる時間がないのかというのも考慮するべき。
今はもう部長課とか社史編纂室に異動させる前にリストラだと思ってた
18 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 20:18:11.15 ID:XAcKF1lw
無駄無駄言って何でも切り捨ててきた新自由主義の行く末
ひと月分の給料を渡せばクビにできるのに
20 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 20:41:10.80 ID:+yP8jVqY
>以前は、入社した社員には一から十まで仕事を教えるのが基本でした
これ全くのウソだぞ。
余程いい先輩や上司にめぐまれないと
以前もせいぜい一から五くらいまでだ。
21 :
名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 20:47:51.65 ID:0ZSs3RH5
人それぞれ違うだろうが、ゆとり世代は教えても覚えないし、責任感が芽生えないから任せてた仕事あったけど、任せるのやめた
22 :
名前をあたえないでください:2012/03/15(木) 13:21:15.08 ID:hbf55C4a
本物の?ニートより一兆倍マシじゃん
23 :
名前をあたえないでください:2012/03/16(金) 03:13:32.87 ID:1tdK6YwT
ようよう、世間の皆さまよぉ!
役所内ニート なら、いっぱいいるんでしょ?
24 :
名前をあたえないでください:2012/03/16(金) 03:19:44.81 ID:sOT3z3F9
>>19 馬鹿 労基法良く読め
そんな簡単なら苦労しないわ
会社内で部所の縦割りとかも原因だよね
自分の部署は期末でめちゃくちゃ忙しいのにプラプラしてる奴らもいる
社内での流動性をもっと潤滑にして欲しい
管理職が無能なせいなんだけどね、遊んでる人は忙しい部署の雑用とか誰でもできる仕事を手伝って欲しい