【論説】3・11は「無理すんな」と言う日にしよう…「無理というのは嘘吐きの言葉」?違う。火事でもないのに馬鹿力出す人間が馬鹿なのだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
(※抜粋です。全文はソース元でどうぞ)
ソース(日経ビジネスオンライン、小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120308/229624/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120308/229624/illust.jpg

 鬱に陥らないためには、その前に、無理をすることをやめなければならない。口で言うのは簡単だが、日本の社会の中で生きている
一人前の日本人が、頑張らずに生きていくことは、大変にむずかしい。私が、そのミッションをなんとかこなせるようになったのは、
アルコール依存症で、一回、完全にドロップアウトしたからだ。つまり、私自身、ある意味でメンタルをやった人間ではあるわけで、
ということはつまり、頑張らない生き方を身につけるためには、一回人格を捻挫しないといけないことになる。厄介な話だ。

 たとえば、面会の約束を断るのは、容易なことではない。アポイントメントをひとつ取り消すというだけのことなのに、うっかりすると
人格を疑われかねない。うちの国のビジネスマナーの正しい建前からすれば、キャンセルは、社会人としてあるまじき裏切り行為
だからだ。

 言うまでもないことだが、キャンセルの理由が「面倒くさいから」だなどということは、口が裂けても口外してはならない。問題外だ。
言葉にしてしまえば社会秩序に対する公然たる挑戦ということになる。だから、現実的には、先方に対して失礼にならないように、
適当な理由をでっち上げるわけなのだが、いかんせん、不活発期の人間は上手なウソをつくことができない。それゆえ、私の口から
外に出る弁解は、いかにもぞんざいなものになる。

 「えーと、歯医者の約束を忘れていたので」

 この話が、先方の耳にどんなふうに聞こえていたのかと思うと、はなはだ心もとない。

 「あ、そうでしたか」

 と、一応礼儀正しく対応してくれてはいる。が、内心は違うはずだ。

 「はぁ? ってことは、オレの約束は歯医者以下だってことか?」

 当然、そう思っている。

 少なくとも、私の誠意を疑っている。なんとなれば、「面子上受け入れやすい言い訳を用意してくる」ということが、大人の男が、
誰かとの約束をキャンセルする際の、最低限のマナーであるはずで、そこのところでセンスの無い弁解を持ち出してきているこの男は、
つまるところ、オレを馬鹿にしている――と、彼はそう思っていたかもしれない。

 が、不活発期の私はそこまで考えが及ばない。というよりもあまりにも面倒くさくて歯医者以上のことは考えられないのである。

 「っていうか、歯医者の予約の方をズラすわけにはいかないんですか?」

 いかない。だって、はじめっから歯医者の予約なんか無いんだし、本当は家を出るのが面倒くさいだけなんだから。

 この部分を読んで、私の誠意を疑った読者は、読みが甘い。これは、誠意の問題ではない。気力の問題なのだ。

 気力が湧かない時、人は本当に無力になる。これは、本当にどうしようもないことだ。といっても、わからない人にはわからないだろうが。

 ある人々は、気分について、自分次第でどうにでもなるものだと考えている。
 背の高さや足の速さは生まれつきの性質で、本人の努力ではどうにもならない。が、気分は、本人の気の持ちようでどうにでも
変えることができる。そういう意味で、気分に甘えて何もしない人間は、要するに誠意が無いのだという道筋で、彼らはものを考えている。

 だから、そういう人たちは、「無理というのは嘘吐きの言葉なのです」てなことを言う。
 興味のある人は、この台詞でググってみてくれ。この社長は、どんなに無理に見えることでも、強制的にやらされて、結果として
やり遂げた地点から振り返ってみれば無理ではなくなっているという意味のことを言っている。すなわち彼は、雑巾を絞るみたいにして、
人間から気力を搾り出すことが可能だというふうに考えているわけだ。

>>2以降に続く)
2もろきみφ ★:2012/03/10(土) 00:33:10.22 ID:???
>>1の続き)

 違うぞ。
 気分が乗らないと何もできないということがまず最初にある。
 その上で何かに取り組む時に、その人間の「全力」が、当面、どの程度の力加減であるのかということが個別に導き出されるという、
そういう話なのだ。われわれからすれば、火事場でもないのに馬鹿力を出している人間は、馬鹿なのである。

 ビジネス書の書棚には、あらゆるタイプの入門書や学習書が並んでいる。
 資格やビジネス常識だけではない。発想法や勉強法の類もズラリと並んでいる。努力法というのすらある。

 たしかに、一人の人間が死力を尽くせば、到達できない目標はないのかもしれない。
 たとえば30歳を過ぎたビジネスマンが、ゼロから弁護士の資格に挑戦することだって、本人の努力如何では不可能ではないだろう。

 でも、それもこれも「頑張れば」「努力すれば」という仮定の上での話に過ぎない。本当に難しいのは、努力をすることそれ自体だ。
そんなことは本当は誰もがわかっているはずのことだ。

 ランニングを続けられない人は、ランニングを続ける方法を知らないから立ち止まっているのではない。単に続ける気力が続かない
から撤退している。それだけの話ではないか。

 というわけで、隣の書棚を見ると、自分を努力できる人間に作り変えるための方法を書いた本が置いてあったりする。自己改造。
自分イノベーション。自己啓発。ここの書棚の主題は30年前からまるで変わっていない。

 ある本は、長いサイフを買えば自己改造が可能だと言っている。別の本は便所掃除をすることで自分の弱さを克服できる旨を
主張している。ほかにも自分磨きやセルフコーチングの本が天井に届くまで並んでいる。大変な流通量である。それだけ、自分の尻
をたたく方法が求められているということだ。そして、このことは、とりもなおさず、自分を変えることがいかに困難であるかということの
証左でもある。

 ところが、不活発な時期をいかに不活溌なままでしのぎ切るのかについて書かれた本は、どこの書店に行っても、全然売られて
いない。本当は一番必要な書物であるにも関わらず、だ。

 なぜだろう。
 理由は、本に書くほどのことでもないからだ。

 要約すれば「無理すんなよ」の6文字で足りる。
 しかもこのメッセージは、本で読むより、声に出して言った方がよく伝わる。

 というわけで、3月11日は、身近な人に

 「無理すんなよ」

 と言う日にしよう。日曜日が不都合だということなら、14日のホワイトデーにズラしても良い。

 無理にプレゼントはせず、ポストイットに書いたメッセージをマウスパッドに貼り付けるぐらいが良い。

 「無理すんなよ」

 いきなり決めつけられてカチンと来た人は、返事を出そう。

 「余計なお世話だ」

 こういうやりとりをかわした後は、若干関係が改善している(はずだ)。

 無理はウソつきの言葉ではない。これほど正直な言葉はない。

(終わり)
3名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 00:36:23.28 ID:SExYq+fx
4もろきみφ ★:2012/03/10(土) 00:38:28.44 ID:???
ちなみに、「無理は嘘つきの言葉」と言ってた某社長の会社は、つい最近社員1人自殺しちゃってますがね。
そうやって追い込んだ結果がそれだ。

自殺するぐらいなら逃げればいいのに。と思うのだけど、でもそういう「まともな判断力」すら奪われちゃうのだろうね。
命を失ってしまえば、いくら頑張っても何の意味もないのに。

おだじまん、いい文章だ。「無理すんなよ」「お前もな」って言い合える日になればよいね。
5名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 00:38:33.30 ID:ejopPV/V
( ; ; )
6名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 00:39:45.61 ID:llJDh93R
屁理屈こねないで数字出せ馬鹿

厨房のHRかよ
7名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 00:40:22.54 ID:fkCtLWm5
切り取り方がおかしいだけに違いないw
8名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 00:46:47.92 ID:qLsP3e6I
わたみん
9名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 00:48:03.84 ID:QdqU8Pl9
京都マラソン全否定wwwwwwwwwwww
10名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 00:53:26.10 ID:TQQlBFAg
うつにがんばれは禁句とか、単にがんばれ飽きただけだろwwww

なんでもかんでも流行りすたりもんにしてんじゃねえよwww
11名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 00:59:45.58 ID:CrGvSpJa
無理だけでもダメ、お気楽だけでもダメ
要は、メリハリ

↑これにつきるだろ?
12もろきみφ ★:2012/03/10(土) 01:04:02.79 ID:???
これってね、「3・11」と絡めてるのは、「がんばれ」「負けるな」って応援するのはちょっと一旦休憩して見守ってあげよう、ってことだ。
被災地の人たちも、気力がわかない日だってある。人間だもの。

気力がわかなくても、いいのさ。無理すんなよ。
そうやって言い合える社会の方が、俺はいい社会だと思うんだよね。
13名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 01:10:18.13 ID:0GtZc0Je
>>12
優しいんだな。選挙でも出るのか?
14名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 01:11:10.75 ID:Ho78NeXB
春休み?だから多少は伸びるかな小田嶋隆スレでも
15名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 01:14:36.20 ID:vZCMniC/
軽妙な文体ではあるが、真に受けてよい文章だと思う。
無気力ががんばれないことであることと同義であることと、
昨今特に、個人の努力や責任感では打開できない状況を認めざるを得ない。
16名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 01:32:51.57 ID:vjQ6I4no
ワタミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 02:07:29.35 ID:ajrS0fUm
小田嶋隆のくせに面白いことを書くなんて…。

>>12
「無料すんなよの日」を、わざわざ3/11に設定することもないと思うけどね。
18名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 02:11:40.03 ID:ajrS0fUm
>>12

>>17
うわーっ変な変換ミス
「無理すんなよの日」ね。
19名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 03:05:14.73 ID:NDEyvkJ8
そうだね、無理して働いて払った税金で無気力な奴を養うなんて馬鹿だよね。
無理しないで弱者を切り捨てよう。
20名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 06:11:40.09 ID:LtwmH0nm
ノーワタミ宣言
21名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 07:53:49.02 ID:DW6fhaeh
まずお前んとこの配達員に無理させるのをやめてみてはいかがか
22名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 09:52:14.31 ID:BrDu7GP2
これを心に染み入る名文と感じてしまうのは、自分も何度かドロップアウトしているゆえんかな
「空を飛べと言っているんじゃない、勉強しろと言っているんだ。できないわけ無いだろう。」
高校の恩師に言われて強烈に印象に残っている言葉だけれど、結局できなかった
どの程度まで努力できるのかってのも、ある意味で個人の才能に由来するところが大きくて、
すべての人間が追い詰めれば極限まで自分の能力を発揮できる、なんてただの妄言だと
気づくまで、長かった
弱者の気持ちのわかる人間がトップに立つようになれば、この国も少しは優しくなれるんじゃ
ないのかな
23もろきみφ ★:2012/03/10(土) 11:43:17.45 ID:???
>>13
机の前で「負けんなよ東北!がんばれよ!」って書き込んでれば「応援」だと思っている奴に反吐が出るのさ。
そしてそういう奴は、たった1年すぎただけで「もう過去のもの」として忘れようとしている。その程度の自己満足なのだ。

まだだ。復興はまだ全然進んでいない。
でも、「さあ復興だ!がんばれ!」って東北人のケツをひっぱたくのは絶対に違う(これに気づいてない人が結構多い)。

親しい人を亡くした人は、そんなにすぐ気力がわく状態ではない。何年でもひきずる。
もし「さあ、どんどんやろう!」って目を爛々とさせてるなら、それは「躁」を疑った方が良いほどだ。

東北人たち、無理すんなよ。

>>22
ドロップアウトした人間でも、また復活できれば何の問題もないさ。それができない社会であればあるほど息苦しさが増す。
勉強がよくできる人間もいれば、身体を動かすのが大好きな人間だっている。

俺は今は普通にジムとか行ってるけど、学生時代は運動とかだいっきらいだったよ。
でも、大人になって、1人で好きにコツコツ運動できるようになって「あぁ、意外と身体を動かすのって楽しいんだな」と再認識した。

逆に、俺はたまたま勉強はすいすい頭に入っていくタイプだったが、そうじゃなく苦手な人にとっては、おそらく「俺が体育の時間に
感じていたように」、さぞ机に座って勉強している時間が、苦痛だったのではないかと思うよ。

リフティングが100回できない人間に、「それができないのは甘えだ!お前の努力が足らないからだ!」と言われてもどーにもできない。
たぶん、勉強が苦手な人に、同じ事を言って勉強を強制してもそれは同じだと思う。

でも、何かのきっかけで「あれ。これ以外と楽しいね!」っていうスイッチが入ればぐんぐん伸びる(俺が今ジムに行くのが好きなように)。
それは強制によって入るものではない。「自分の意思」なんだよね、これ。
24名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 14:31:49.95 ID:qUCBnGs6
この場合の「無理して断行する」
認知行動療法のうちの行動療法だな。
行動を変えることで認知を変えていく。
 
こいつの意見も一方的だよな
25名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 15:33:01.46 ID:9B4ZpJZw
いっそ
3月11日を祝日にしたらどーだ?
26名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 16:29:27.04 ID:A1YZkoLf
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/03/17(木) 12:37:41.25 ID:geKY6yFf0
Twitterより

ぜんぜん眠っていないであろう旦那に、「大丈夫?無理しないで。」とメールしたら
「自衛隊なめんなよ。今無理しないでいつ無理するんだ?言葉に気をつけろ。」と返事が。
彼らはタフだ。肉体も、精神も。

泣けてしまいました
27名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 20:03:30.94 ID:DW6fhaeh
>>25
祝ってどうすんだよw
28名前をあたえないでください:2012/03/11(日) 18:04:21.08 ID:pRLSpjMo
サヨにとってはめでたい日だろ
29名前をあたえないでください
>>28
確かに「君が代はけしからん!」って喚く口実もできたしなw