【社会】首都直下型地震…震度7で30万棟倒壊し1万人超圧死の予測=旧基準で建てられた1981年以前の建物は心配

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぇり@パリダカ筆頭固定φ ★
<首都直下型地震は震度7もありうる>
大学や研究機関などが参加する文科省の研究チームは2007年から2011年にかけて行った調査に基づ
きこう見解を示した。
「これまで首都直下型の地震の震源は30kmから40kmと考えられていました。しかし、首都圏の地下に3
00台ほどの地震計を埋めて地下の状況の調査を行ったところ、震源がそれよりも10kmも浅いことが
わかったんです。これによって想定震度が6強から7へと1段階上がると考えられるのです」
(文部科学省地震・防災研究課)
これまで震度6強を最大の揺れとした東京湾北部地震が発生した際の被害予想を確認したい。
この地震による死者は約1万1000人にも上り、21万人が負傷すると予想。
さらに約700万人が避難し、うち約460万人が避難所生活を送ることになるという。
しかし、広島大学大学院の神野達夫准教授(地震工学)は1段階の震度の違いが生む衝撃のデータを
明かす。
「震度6強の場合、一般的に建物全体の5%が倒壊すると定義されていたのですが、震度7の場合、倒壊
の割合は30%にものぼります。単純に考えて5、6倍は壊れる建物が増えることになります。古い耐震
基準で建てられた1981年以前の建物は特に心配です」
1981年に「震度6強の地震が来ても即座に建物が破壊されない」ことをめざして建築基準法が改正さ
れてから、建物の耐震性は大きく向上した。
実際1981年以降に着工された建物は、阪神・淡路大震災でも東日本大震災でもよく持ちこたえ、簡
単に倒壊して死者が出た例はほとんど報告されていない。

>>2以降へ続きます。

ソース:NEWSポストセブン
http://n.m.livedoor.com/f/c/6334914


2名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 20:52:29.39 ID:2uLian+G
こういうデマを流す「専門家」は、早めに処刑したほうがいい。
3名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 20:52:53.96 ID:vL8zy6SY
うだうだ言ってねーで
早く来いよ!!!!!!
4名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 20:55:35.31 ID:P+gkQyui
>>2
お前だよ安全厨www
5名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 20:57:29.45 ID:zPbUx+OS
新宿の超高層ビル群も、築40年ぐらいだろ
6名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 20:59:28.69 ID:s12Oea+z
建物倒壊よりもライフラインが止まる時点でパニックだよ

物流停止で店から品物無くなるし

水道電気止まってどうやって生活するつもりかね

他県は難民お断りだよ
7名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:00:32.14 ID:VPBVex4v
「超圧死」ってものすごーーーーーーーーーーーーーーく
薄っぺらくなっちゃうのかとオモタ(´・ω・`)
8名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:04:13.78 ID:EmWSAa5D
耐震基準とは倒壊しないだろうという基準

そのまま住み続けられる保障ではない
9名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:04:23.95 ID:2uLian+G
30万棟倒壊?
頭オカシイんじゅないの?
10名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:05:00.39 ID:M3DFS0iv
みんな、死ぬんでしょ。ねぇ、みんな死ぬんでしょ。

わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
11名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:05:15.01 ID:f1riMrsy
東日本地震で専門家の水増し震度が増えて笑うwwwwwww
  想定外のエネルギーだ・・・・・・・・
12名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:05:28.30 ID:3GhacfqW
建て直してくれよという建築業界からのステマ
13名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:06:08.95 ID:NvKXZso7
>>6 同感。人口密集地は特に恐ろしい事になりそう。
14名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:08:14.76 ID:gcMYfkGM
圧死を防ぐのは行政の責任!
阪神大震災も東日本大震災も人災だ!
15名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:08:53.87 ID:2uLian+G
>>11
想定外という言い訳が非難されたから、
専門家が競って想定ごっこをする時代になったわけだ。

もちろん、そのデタラメな想定が、社会や経済に対する影響など考えていない。

16名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:14:50.93 ID:H4X8rIZz
>>14
自分の身は自分で守るのが基本だよ。

自分の身を守れない愚かな>>14は、建物倒壊で圧死するから
残念ながら訴えられないね。
17名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:19:50.65 ID:ql4gwEUo BE:2960658094-2BP(1)
サンシャインも古いよね
18名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:24:27.55 ID:2uLian+G
1981年以前に基準ができただけで、
大規模なビルは60年代からしっかり耐震化してるよ。
近年になって追加で耐震工事もしてるし。
19名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:26:37.69 ID:3GhacfqW
関東ローム層がクッションになるから大丈夫なんだよ
20名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:32:03.05 ID:LObxqqUW
>>14
該当する建物は何万棟あると思ってるんだよ
マンションは合意形成が難しすぎて引っ越したわ
金はあるほうなのに、住民が残念すぎた
21名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:33:15.08 ID:4/XcVvsA
倒壊する恐れのある建物は、高額な税金取って取り壊させろ!
震災など大規模に倒壊した後の処理は血税で処理させられる。

倒壊する恐れのある建物は、高額な税金取って取り壊させろ!
震災など大規模に倒壊した後の処理は血税で処理させられる。

倒壊する恐れのある建物は、高額な税金取って取り壊させろ!
震災など大規模に倒壊した後の処理は血税で処理させられる。

倒壊する恐れのある建物は、高額な税金取って取り壊させろ!
震災など大規模に倒壊した後の処理は血税で処理させられる。

倒壊する恐れのある建物は、高額な税金取って取り壊させろ!
震災など大規模に倒壊した後の処理は血税で処理させられる。

倒壊する恐れのある建物は、高額な税金取って取り壊させろ!
震災など大規模に倒壊した後の処理は血税で処理させられる。

倒壊する恐れのある建物は、高額な税金取って取り壊させろ!
震災など大規模に倒壊した後の処理は血税で処理させられる。

倒壊する恐れのある建物は、高額な税金取って取り壊させろ!
震災など大規模に倒壊した後の処理は血税で処理させられる。

倒壊する恐れのある建物は、高額な税金取って取り壊させろ!
震災など大規模に倒壊した後の処理は血税で処理させられる。

倒壊する恐れのある建物は、高額な税金取って取り壊させろ!
震災など大規模に倒壊した後の処理は血税で処理させられる。

倒壊する恐れのある建物は、高額な税金取って取り壊させろ!
震災など大規模に倒壊した後の処理は血税で処理させられる。


22名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:35:31.77 ID:amsMoEWN
>>19

ならねーよw

この前の長周期地震とはワケが違う

直下型地震はなw


23名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:45:49.35 ID:It473jkJ
そんなもん来るか!
24名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 21:54:37.70 ID:WhzQ/lIm
木造建築物については
昭和56年5月31日までに確認を取った建物は非常に危険
それ以降は新耐震基準につき一応OKってことだが
実際にはIs値が低いので平成12年の品確法制定までの建物もやや危険

阪神淡路の震災では建物倒壊による圧死が全体の83%を占めている
その内地震発生後15分以内の死亡者数は90%以上と言われている

RCも似たようなもんなので本当に直下型地震が来たらかなり死ぬだろうな
25名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 22:04:45.90 ID:jH7FEMds
超圧死ってすげー圧死だなと思ったら書きこまれていた

スレタイから想像されるものが
10レス以内にすでにある確率が最近異様に高い
俺はもう駄目かもわからん
26名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 22:17:09.36 ID:TaAtqXU3
>>15
『最悪』を想定して事前に対策を練っておこうぜ!ってことだろ。
「首都直下型?ああ、大丈夫大丈夫w」とか言ってて被害甚大になったら、その方がヤバイだろ…
前の「買占め騒動」の時に、備えあれば憂い無しを実感したしな…
27名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 22:36:18.91 ID:XCXT+QZ+
憲法9条があるから大丈夫。
地震に備えたりするから、地震の神様を刺激して、かえって地震を招いてしまうんです。
28名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 22:50:42.00 ID:+wsudpDD
阪神以降の震度7の倒壊率はどうなんだ。
阪神は終戦直後に建てられたようなバラックみたいな木造が多かっただろう。
29名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 22:53:42.43 ID:Wnqdn3zv
このくらいのことがあったほうが
日本は元気になるだろ?w
30名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 22:56:54.29 ID:LObxqqUW
阪神以降、直下型で震度7はないだろう
31名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 23:02:51.05 ID:+wsudpDD
>>30
つ中越
311では栗原市。
32名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 23:23:20.36 ID:8X7+5Lf6
大金はたいて建て替えた姉歯事件の被害者をデスってるのか。


33名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 23:26:06.04 ID:ujfVBYD3
暫定で耐震基準値下げちゃえば
基準値内なら安心する国民なんだから
倒壊したら天下の宝刀「想定外」があるんだし

東電福一事故からモラルなんて崩壊してるんだし
34名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 23:49:09.20 ID:BRrW/JmA
>>6
それなんだよな。うちは311で電気がまる4日止まって水道が8日とまってた。
人口20万程度の地方都市なのにスーパーから食料品が殆ど消えてガソリンも報道されてた通り。
通常の生活に戻るまで一ヶ月以上掛かったと思う。
まわりに米を作っている人も多いのでご飯だけはなんとか食べられたが、当時はパンが食べたかった。
東京が震度6以上の地震に襲われて東京都の被害想定の通りの建物崩壊や火災、或は橋の崩落による交通
傷害がおきた場合は生き残っても地獄の一ヶ月が待っていると思う。
35名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 23:52:50.49 ID:EhqJOYcf
さっさと地震こい!!!!!!!!!!!
早く死ね!!!!!!!!!!!!!!!
36名前をあたえないでください:2012/03/04(日) 02:00:39.28 ID:TTGNTf21
圧死、生まれも育ちも葛飾柴又
37名前をあたえないでください:2012/03/04(日) 04:28:21.54 ID:6ECpXISA
マンション築年数40年くらいのとこに住んでる一人暮らしです。
引っ越したほうがいいよね、と思いつつ気に入ってる物件、環境なのでなかなか
引っ越す決断ができない。金もないW
40世帯くらいの9階建てマンソン(分譲賃貸)
私は賃貸だけど、分譲なのでマンションメンテは自治会もあるししっかり
されているとは思うけど、やっぱ物件探したほうがいいんかな
でもどこに引っ越せば・・しかも今と同じ家賃で同じ広さは絶対ないだろな
38名前をあたえないでください:2012/03/04(日) 05:15:22.24 ID:HukOYWT9
地震の回数が今年に入ってから横ばい近くなって来た。
これは来る。
誰か、賢者の石を使って、プレートの引っ掛かりを外して来い。
39名前をあたえないでください:2012/03/04(日) 06:27:17.62 ID:/dfTOkPY
>>32 あれだけ騒いで一つも倒壊しなかったなwww

アパホテルもヤバいなんて社長が泣きながら謝罪してたけど、やっぱりなんとも無かった。
40名前をあたえないでください:2012/03/04(日) 06:31:16.41 ID:sbY5gpHL
>>31
あれは直下やないやろ
福井地震の方が神戸より断然やばかった
41名前をあたえないでください:2012/03/04(日) 09:20:06.43 ID:OTOu5n28
>>40
中越地震なら直下型だろ。
42名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 02:05:30.96 ID:LSaUHdHx
東京M8というアニメはリアルなのかね
見てみたいんだが
43名前をあたえないでください:2012/03/06(火) 20:22:00.86 ID:hfMhBWQI
神である私が預言しよう。
1.初期の建物倒壊や火事だけ気をつければ問題はない。
2.20年以上の古いビルは危険。新しいビルは絶対に大丈夫。
3.食糧水医薬品は1万機以上のヘリが超激爆大量ピストン輸送を行なうから、初期に生き残りさえすれば、
絶対に大丈夫。
(ヘリが莫大に飛ぶことで1回ぐらいはヘリ同士の衝突事故が起きるかもしれない)
44名前をあたえないでください:2012/03/08(木) 16:12:33.16 ID:vqbixl6w
耐震基準ったって、厳密に守って建てられた家がどれほど有るか?だ。
大工が手抜きしたり、間違った工法だったりしても外壁貼ってしまえば
まず外見からじゃわからないだろうし。
良心的な工務店や大工の手ですべて建てられていれば
地震など怖くないけどね。
欠陥住宅はよくあること。
45名前をあたえないでください:2012/03/09(金) 01:28:44.30 ID:KzCJfMEA
1万人ですむわけないだろ、バカか

東京は神戸より密集してるし道路が入り組んでるし人口も多い。

神戸と同じで、早朝で風なしでも、3万人以上死ぬな

昼間で風があると10万人以上死ぬだろう
46名前をあたえないでください:2012/03/09(金) 13:21:04.58 ID:wYboNzzU
新浦安のヘドロ埋め立て地全てアウトだろ
となれば、3万どころの騒ぎではない
47名前をあたえないでください:2012/03/09(金) 13:23:01.62 ID:IanhPZ0U
建物はともかく東京って地盤が・・
埋立地多いし、内陸部も湿地帯や池を埋め立てた街だろ?
48名前をあたえないでください:2012/03/09(金) 15:12:12.48 ID:1IBtxSsC
超圧死に見えたわな。
49名前をあたえないでください:2012/03/09(金) 15:57:36.02 ID:h/hD4ohL

ボロ屋に住んでるのが悪い
50名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 02:39:00.80 ID:VaggGLZs
5万人は死ぬだろ 神戸より人口が凄いんだし
51名前をあたえないでください:2012/03/10(土) 03:26:25.59 ID:VaggGLZs
直下型の参考動画 イメージトレーニングしとけ

http://www.youtube.com/watch?v=XGcVP8QDZUs

http://www.youtube.com/watch?v=LB2lDqp4fHo
52名前をあたえないでください:2012/03/14(水) 23:22:18.99 ID:plSOM/Ve
ヘリから消火する実験はやったのかな

へりから消火すると下の人が窒息するとか言うけど、どうなのか実験しろよ

道路が使えないから消防車で消火するのはできないよ

神戸みたいに自然に消えるのを待つのか、広い道路まで全部焼けてしまうよ。

53名前をあたえないでください:2012/03/15(木) 00:23:36.70 ID:1KmBloSv
ヘリからの消化は効果ないだろ 効果あるのは山火事だけ
54名前をあたえないでください:2012/03/15(木) 10:30:34.72 ID:Z4iqcIB1
業界はもう少しまともなビルを建築しろよ
55名前をあたえないでください:2012/03/15(木) 22:38:42.42 ID:oMz4mqmn
みんなダンボールハウスにすれば解決じゃん
56名前をあたえないでください:2012/03/16(金) 02:14:55.69 ID:01YpgaFa
震度10だと、どの位倒れますか?
57名前をあたえないでください:2012/03/16(金) 08:04:05.01 ID:0rXII4z7
東京って、地盤と土壌、地下の状況(地下鉄の上とか)、近隣の建物の状況やら耐火構造やら海抜やら大地震が起きた時には色々な事が関わるだろうから、耐震性だけご立派でも安全とかは限らないでしょう。
58名前をあたえないでください:2012/03/16(金) 13:21:42.99 ID:OmaBow6K
一万人じゃすまないだろ
東京にどれだけ建物が密集して人がいると思ってんだ
59名前をあたえないでください:2012/03/16(金) 15:40:43.74 ID:ct0M66Fa
人も車も渋滞して逃げられない。
ビルからガラス窓が降り注ぐ
地下鉄が炎上しガス管破裂で地下爆発
停電
略奪
津波
60名前をあたえないでください:2012/03/16(金) 16:03:19.96 ID:Erl+sxEg
エレベーターの閉じ込めだけでも、数千人・・・

お漏らし必至 w
61名前をあたえないでください:2012/03/16(金) 16:34:16.52 ID:i5Px2WM2
何年か前に首都直下型地震が起きた場合を真面目に考察した連続アニメがあったんだけど
今言われてるほど悲惨な状況じゃなかったような・・・
62名前をあたえないでください:2012/03/17(土) 00:35:25.11 ID:0MaH43Ch
>>60
(*´Д`)ハァハァ
63名前をあたえないでください:2012/03/17(土) 20:48:14.04 ID:G9jhnyla
お漏らし・・それはロマン
かわいいOLさんとエレベーターで2人きりで閉じ込められる
やがてOLさんに容赦なく尿意がその牙をむく

「あの・・」
「どうされました?」
「いえ・・」
「・・・(ニヤリ」
−−−−−−−−−
「あの・・」
「はい」
「お手洗いに・・」
「この状況ではどうしようも・・(ニヤニヤ」
−−−−−
「あの・・おしっこが・・・!」
「どうぞ」
「いや・・!」
「そんなこと言われましても(ウヒョー」
「ああもうだめ・・!」
「大丈夫ですよ、そのまましてごらん」
「見ないで!聞かないで!嗅がないで!!」
「・・・・」
「ああっ・・!」
そのOLはすばやくスカートを引き上げショーツをおろしてうずくまった
同時に勢いよく水条がほとばしる
とっさに私は片膝をつき、彼女の股間を注視した
夢のような薄桃色の花弁が開いていた
小さな穴からは水条とともに湯気があがっている
その勢いにも驚いたが量も多かった
長時間の生理的苦痛から開放されたのだろう
その顔はほんのりと上気し恍惚の表情を浮かべていた・・・
64名前をあたえないでください:2012/03/17(土) 21:07:56.70 ID:vy724/6W
日本人は飲酒運転や麻薬には異常に神経質になるくせに、地震には疎いと外人が笑ってた。
65名前をあたえないでください:2012/03/17(土) 22:37:34.57 ID:G9jhnyla
やがて水条も勢いを衰えてきた
彼女は小さくため息をつくとぶるっと体を振るわせた
そしてようやく私が放尿シーンを一部始終見つめていたことに気が付いた
「やん」
彼女は左手をつきだして拒否の態度を示した
羞恥に潤んだ瞳で私をみた
「みてたの?」
「うん」
「恥ずかしい・・」
彼女はさらに顔を赤らめて視線をそらせた
「いや、すごくかわいかったよ」
「・・・」
「ほら」
私はポケットティッシュをさし出した
彼女は小さくうなずいて素直にそれを受け取った
66名前をあたえないでください:2012/03/17(土) 23:56:12.84 ID:G9jhnyla
「いまの表情もすごくかわいかった」
「え?」
「かわいかったよ」
「やん・・・」
「・・拭いてあげようか?」
「・・やだ、恥ずかしいよ・・」
彼女は今現在の非日常的閉鎖空間の中で赤の他人に排泄をみられたことにより軽い興奮状態にあることがみてとれた
私と彼女との心の距離は限りなく近づいている
67名前をあたえないでください:2012/03/18(日) 02:47:34.51 ID:cGQeE/1A
>>61
東京マグニチュード8.0 だね

>>60
ほとんどがオヤジ連中のそれだから w
68名前をあたえないでください:2012/03/18(日) 03:36:17.50 ID:u3u9r5Rf
「ほら」
彼女の股間をティッシュでなぞりあげた
「あっ」
彼女は小さな声をもらす
「きれいにしないとね。しぶきが多かったしお尻にも伝ってたよ」
「やーん・・」
彼女の恥部・臀部を拭きあげた
「あれ?これはなに?」
膣口から白濁した粘り気のある液体が分泌されていた
触れると糸を引いて伸びる
「なんだかすごいよ」
「やだ・・」
「こういうのがいいの?」
「ちがうもんちがうもん!」


・・だれかおれの妄想を止めてくらはい
69名前をあたえないでください:2012/03/18(日) 07:21:27.51 ID:1sWEv8Tv
続きは?
70名前をあたえないでください:2012/03/18(日) 14:10:31.69 ID:gFDZmPN4
建築の仕事をしてる知り合いがいるんだが、2,3年前から東京に地震がきた時の対応などの会議が増えたらしい。

その内容を聞いてみると、首都直下型が来た場合ライフライン、支援物資は1ヶ月は困難。
東京都は人が多すぎて支援物資が1人1人に回らないという。
食料がないので飢え死にする人が多くなるらしく田舎がある人はとりあえず東京を脱出して田舎へ歩くのが生きる術らしい。


71名前をあたえないでください:2012/03/18(日) 15:31:59.31 ID:eqe0RmIp
今時「やん」とか女がいうかよw
「見てんじゃねーよ、キモ親父が!」
って
蹴られるだろうよ

72名前をあたえないでください:2012/03/18(日) 21:22:38.81 ID:u3u9r5Rf
「ちょっと待って」
私はPDAをとりだした
「なにするの?」
彼女はとっさに身構えた
「監視カメラがあるでしょ、こいつをどうにかする」
「どういうこと?」
私は彼女の耳元に口を近づけてささやいた
「さっきのあなたをぜんぶ監視カメラが撮って保存してる。まずこのデータを消す」
「・・・!」
「君もこの動画がネットに出回ったらやでしょ。それはこっちも同じ」
「・・ハッキング?そんなことができるの?」
「やってみないとだけど、ここのカメラは旧式じゃないからね」
73名前をあたえないでください:2012/03/18(日) 23:59:46.06 ID:u3u9r5Rf
「上手くいったみたい」
彼女は無邪気に喜んだ
「ほんと?ありがとう!」
「いや、たいしたことでは(w」
「あ、また・・」
「え?」
「・・したくなってきちゃった」
74名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 00:02:05.72 ID:u21qcJjU
地震保険入っておくからはやくきてね
75名前をあたえないでください:2012/03/19(月) 15:25:14.09 ID:ikRbwruR
【建築】東京湾北部地震 首都「震度7」で、老朽建物84%以上全壊も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332123141/
76名前をあたえないでください:2012/03/20(火) 09:54:07.21 ID:PUPDEiHm

こわいね
77名前をあたえないでください:2012/03/23(金) 02:00:51.26 ID:B/39WPv7
「ちかいんだね」
「もう・・!」
彼女は怒ったふりをした
目の奥は笑っている
「あなたは・・したくならないの?」
「まあ、いまのところはね」
「なんかずるい・・」
「おいおいなんだよw」
「また、・・したいの」
「そうなんだ、ならちょっとしたアイデアがあるんだけど」
「なに?」
「このエレベーターってこの面が鏡になってる」
エレベーターは入って正面の壁が鏡張りになっていた
78名前をあたえないでください:2012/03/23(金) 02:10:59.33 ID:6O0n8nKD
もう2時過ぎやぞ
早く寝なさいw
79名前をあたえないでください:2012/03/23(金) 02:30:25.31 ID:B/39WPv7
「きみは自分がおしっこしてる場面をみたことある?」
「ないよ!」
「みたくない?」
「・・」
「すごくかわいいんだよ」
「・・どうしたらいいの?」
「こうするの」
80名前をあたえないでください:2012/03/23(金) 02:49:20.00 ID:B/39WPv7
「まずおれの首に左腕をかけて」
「こう・・?」
「そのまま動かないで」
「はい・・」
私は彼女のスカートを引き上げた
そしてショーツを膝近くまで下ろした
「やーん・・」
「おしっこしたいんでしょ?」
私は彼女の太股を抱えて一気に持ち上げた
一瞬の動きに彼女は私の首にすがりついた
鏡には幼女のように脚を広げた彼女が映っている
無防備な局部がそのまま鏡に映っている
81名前をあたえないでください
ことごとく高架が落っこちる首都高とか楽しみな光景だな