【スポーツ】日本アンチ・ドーピング機構創立10周年で記念式典[2/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
毎日新聞 2月20日(月)19時57分配信

昨年9月に創立10周年を迎えた日本アンチ・ドーピング機構(JADA)が20日、
東京・味の素ナショナルトレーニングセンターで10周年記念式典を開催した。

基調講演で世界反ドーピング機関(WADA)のデビッド・ハウマン事務総長が
「ドーピング防止は社会全体の問題。我々の使命は一般市民にも関心を持ってもらうこと」と、
今後の活動の方向性を示した。

04年アテネ五輪女子フェンシング銀メダルのクラウディア・ボーケルさん(ドイツ)、
88年ソウル五輪競泳金メダルの鈴木大地さんらWADAとJADAのアスリート委員による討論では、
アスリートが積極的にドーピング防止活動へ参加することが幅広い理解につながる、
などの意見が交わされた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000056-mai-spo