【社会】線路際に脚立で撮影する男性、新幹線を止める [2/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式(120408)φ ★
15日午前8時45分頃、名古屋市中村区新富町で、東海道新幹線の線路に
男性が近づいているのを、警備中のJR東海の社員が見つけ、
危険と判断して上下線で運転を見合わせた。

同社から通報を受けた愛知県警中村署が、同9時5分頃、現場で男性を保護した。
同署によると男性は40歳代で、線路際で脚立に上り、フェンス越しに新幹線を撮影していたという。

このトラブルで、新幹線は上下計13本が最大25分遅れ、乗客1万人に影響が出た。
現場はJR名古屋駅から約2キロ北西の鉄橋付近。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120215-OYT1T00353.htm
2名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:37:19.39 ID:tHiuAojl
ナゴヤ球場の辺り?
3名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:41:24.39 ID:TN9UBBp3
>>2
いや、逆方向だと思う
4名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:43:59.66 ID:wRJWQ9MX
罰金いくら!!
5名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:44:08.51 ID:mqxuWDJH

賠償金、いくらかな?
ゾッとする・・・。
6名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:45:20.92 ID:wRJWQ9MX
ヘリをチャーターして撮影した方が安上がりでした!
7名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:46:19.18 ID:qX9G2Yg6
敷地外なんだから問題ないだろ
8名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:47:55.74 ID:tIRCioC0
こういうの逮捕しろよ
いつまで経っても減らない
9名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:51:17.77 ID:h3ySi7Tp
個人特定まだー?
10名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:52:34.73 ID:c6Zz06Ek
「フェンス越し」なら危険でもない気がするんだが
11名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:54:51.59 ID:kKZBXsCQ
状況が分からんけど、過剰反応の線はないのか?
その場で注意してやめさせればそれで済むんじゃないのか?
12名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:56:36.56 ID:z0NaLxqc
取り合えず捕まえないであげるから はいお金
13名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 11:59:18.23 ID:71eTt0fn
なんのためのフェンスなんだ?
14名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:02:38.72 ID:oFCQPnY+
フェンス越し?
さすがに問題無いんじゃ?!
15名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:03:58.28 ID:ev5n4uFB
乗客の命を預かって運行してるJRの措置は当然のことだろ
16名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:06:27.84 ID:kKZBXsCQ
そもそも何の罪に問われるんだろうか
不法侵入はしてなさそうだから、列車往来危険未遂?

もし罪じゃないなら実名が出ることは無い。
逮捕じゃなく、保護だし。

仮に、ホームの白線の内側で通過列車を撮影しようとしてたのを危険と判断して(雰囲気によっては危なかしく見える)列車を緊急停車させた場合も、
その人物に賠償金を請求したりできるんだろうか。
その場合はどういう根拠で。


恐らくこの警備員は、脚立を持って路線に近づいていってる人をやや遠目で目撃して、「(不審者が)線路内に侵入するつもりなのか?」とJRの運行管理に通報した。
そしてこの警備員かそれを聞いた運行管理が警察に不審者として通報し、念のため列車を止めた。

実際はフェンスごしに写真撮影してるだけの人物だったと。

17名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:07:24.50 ID:dOCjNHla
>14
新幹線通過の風圧はフェンス越しでもすごい。
ティッシュなんて3枚くらい一気に飛ばされてしまう。
18名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:09:10.91 ID:h3ySi7Tp
同署によると、現場は盛り土の上にレールが敷かれ、進入禁止用のフェンスが線路脇に設けられている。
男性は鉄道写真を撮るマニア(通称・撮り鉄)とみられ、脚立や一眼レフカメラを持参。フェンス内には入っ
てないが、特例法は線路の中心線から左右3メートル以内を線路の軌道と定め、立ち入りを禁止。
同署は、男性がこのエリアへ入っていなかったか調べている。

http://www.asahi.com/national/update/0215/NGY201202150010.html


具体的な場所がわからんが、相当近かったのか?
19名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:09:31.03 ID:ZVIz/kkr
>線路際で脚立に上り、フェンス越しに新幹線を撮影していた
どこかやや不審、と思われてもしかたないかもね。
20名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:10:45.13 ID:qydoppkR

写真撮影を気取ったテロリストw
21名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:13:11.33 ID:kKZBXsCQ
>危険と判断して

というのは、撮影者の命とかじゃなくて、不審者が脚立を持って路線に近づいてることについて危険と判断した。
それを聞いた運行管理は大げさに解釈して、列車を止めて、不審者として警察にも通報した。

警備員が自分で"不審者が何をしようとしてるのか"を確認しにいき、場合によってはその場で注意してれば、結果は全然違ってたはず。


>>18
賠償金を取るために無理やり犯罪者に仕立てようとしてるんだな。
22名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:14:41.88 ID:9k+I99wh
一ヶ月後ぐらいに請求書が届きます。
23名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:17:34.74 ID:JGactUzN
よくNHKとかに出演してた撮り鉄じゃない
その当時はMR2に脚立積んでた
その後はさすがに車変えてたな ワーゲンだったかな??
24名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:29:56.57 ID:ZVIz/kkr
>線路際で脚立に上り、フェンス越しに新幹線を撮影していた
北朝鮮とかのテロリストの可能性も、払拭できないよね。
25名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:31:55.19 ID:kKZBXsCQ
たかだか写真撮影者がいたくらいでいちいち列車を止めてもらっては困る。
そんなやつらはいくらでもいるんだから。

客の怒りをかわすために、この撮影者がいかに不謹慎極まりない行為、少なくとも違法行為をしていたかをアピールするために、あれこれ方策を巡らせてる。>>18
要するに責任回避。

明らかに無茶なことをする撮影者はウザいが、今回についてはJRの過剰反応に思える。
26名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:36:46.90 ID:ZVIz/kkr
そんなにジロジロ見ちゃイヤよ。
話は変わるけど、ラッピング電車。
あれ、乗り込んじゃうと意味なし。すこしヘンだと思わないか。
そういえば 「花電車」 てな市街電車もあったような。
27名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:46:48.04 ID:6FS1LFxz
品川駅の線路脇のフェンスから側道の歩道って3mも無かったんじゃ?
歩くだけでアウトとか…
28名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:49:33.97 ID:h3ySi7Tp
どうせ、フェンスの上から撮ろうとして高い脚立用意してフェンスぎりぎりに登ってたんだろう。
アウトだろうな。
29名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:52:06.39 ID:kKZBXsCQ
恐らくここだと思うわ。
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.190572,136.866142&spn=0.000855,0.001206&t=h&brcurrent=3,0x600376807c4e5e99:0x7896a4b9970cf313,1&z=20

ここ以外は盛り土じゃなくコンクリになり、高さも脚立のレベルを超える。
30名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:55:25.59 ID:ZVIz/kkr
>>27
線路際に脚立を立てて上り
↑ただ普通に歩いているとは違う、その判断でいいと思うよ。
まあその現場で、何か険悪な言葉のやりとりがあったのかも。
「××の権利ガー」とかを振り回したとか。
31名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 12:59:25.41 ID:Vg5v53f9
40歳すぎて何やってんだか
鉄道マニアは屑しかいねーな
32名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:00:17.51 ID:oNFNqWGn
>>25
>明らかに無茶なことをする撮影者はウザいが、今回についてはJRの過剰反応に思える。
何が過剰反応だ、線路脇のフェンスで脚立立ててたら止めるだろ
はっきりいって写真撮影云々は関係ない、鉄オタは甘えるな
33名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:04:07.64 ID:fS9Qr6Yn
フェンスより手前ですでにJRの敷地内だろ
擁護しようがないな、社会常識から浮きすぎ

空港やJ隊・米軍基地で同じ事やったら身柄拘束されるぞw
34名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:04:22.36 ID:kKZBXsCQ
>>32
100歩譲って仮に危険に見えたとしても、列車停める前に本人に注意すりゃ済むだろ。
警察が到着する20分間、何してたんだ?
wktkしながら待ってたのか?
35名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:06:06.82 ID:fS9Qr6Yn
>>34
何顔を赤くしてんだ?
36名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:10:10.48 ID:ZVIz/kkr
「このへんに脚立を立てて、鉄道写真を撮りたいと思います。決してアヤシイ者ではありません。」
天候の都合で日付がずれることもあるだろう。
ひとこと断っておけば、そんな大問題にはならなかったろうに。
やっぱ、社会人失格っぽい。
37名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:10:50.38 ID:5S+c5R7u
>>34
警備中の職員、運行ダイヤが頭に入ってるのかね?
対象者に声をかけるまでの数十秒で事故が起きるとか考えないか?
駅の構内じゃないんだぜ?道路から距離があるだろ・・
オレならまず列車を止めるな、それが正しい安全行動だよ

勝手に敷地内に入る奴を擁護とかいいかげんにしたらどうだい
宗教信者が同胞擁護するのと同じように気持ち悪く見えるぜ?
38名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:13:15.91 ID:mxjcNCUb
こいつを擁護する奴って鉄オタか?
じゃあ鉄オタに聞くが、線路に近づいて列車止めてしまう子供を見てどう思うのかね?
同じように擁護するのかね?
39名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:14:18.62 ID:z+0Q1Hpg
ID:kKZBXsCQ 本来他人事だから必死になる必要ないのに

なぜか擁護にまわる不思議さw
40名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:16:14.77 ID:dkDKBZa3
フェンスは基本的に鉄道会社の所有物だから触るだけでもアウトだな
脚立を立て掛けたり、肘着いたりしただけでも駄目
空港外周のフェンスが良い例
41名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:20:35.02 ID:ZVIz/kkr
>40
うん、航空関係はすげーピリピリ。まあ鉄道も準じるだろうな。
42名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:23:02.54 ID:kKZBXsCQ
俺が遅れを蒙った乗客だったら、撮影者を発見した社員に「とっととその撮影者をどかして列車運行を再開させろ」と言うだろうな。
仮に、社員の警告に従わずに写真撮影を続けようとして警察を呼ぶことになった、ということであれば話は別だが。
そんな話はどこにも書かれてない。

危険だということであれば、その危険を排除すべきなのはまず関係者(社員)。
警察に任せて20分も停めたままにしているのが正しい判断だったのか。
警察が来なけりゃ1時間でも停めたままにするつもりだったのか。

>>37
社員が見つけた時点では、撮影者は路線に近づいてる途中だった。
数十秒あれば、乗客に不便を強いることなく解決できたはず。
43名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:42:26.59 ID:Fr0tTWDh
エリア1の坂を登れば〜
44名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 13:47:28.35 ID:h3ySi7Tp
>>34
フェイルセーフの考え方から、先に新幹線を止めてから注意した方がはるかに安全だろ。
撮り鉄は変なの多いから、逆切れされて何するかわからないし。
JR社員の対応は正しい。
45名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 14:03:50.16 ID:kKZBXsCQ
JRにとって、今回の件では2通りの対応ができた。
1つは、撮影者に注意するなどして撮影をやめさせて穏便に済ます。いわば警告。
もう1つは、今回のように大騒動にして、その結果を全て撮影者の責任にして、撮影者に厳しいペナルティを与える。

見せしめのためとはいえ、大動脈を何十分も停めるという覚悟に驚くとともに、撮り鉄に対してのウザさを通り越した憎しみを強じたわ。
まあ、代表してペナルティを受けたこの撮影者の苦い経験を無駄にしないよう、撮り鉄はグレーゾーンの行為は慎むべきだな。
「本気になればお前の人生くらい簡単に潰すぞ」という警告を重く受け止めるべき。

>>44
記事からは警察が到着するまで注意などしてないように受け取れるのだが。
運行再開したのは警察によって撮影者が排除されたあと。
約20分どこで何をしてたのかは不明。安全な場所から実況でもしてたのかな。
46名前をあたえないでください:2012/02/15(水) 14:22:14.18 ID:OJw3caRo
「他人に迷惑をかけてはいけません」幼稚園で習わなかったぁ?
47名前をあたえないでください:2012/02/16(木) 00:34:51.98 ID:4SlIVmi7
>>46
鉄オタは精神年齢が幼稚園児未満だからわかりましぇーんw
48名前をあたえないでください:2012/02/16(木) 01:19:52.99 ID:Z//5z/aR
JRは損害賠償すれば良いのに…
てか、しろよ!!
49名前をあたえないでください:2012/02/16(木) 09:27:33.58 ID:yGHuYAZw
>>48
みせしめにしないと
また同じような事件が繰り返される
50名前をあたえないでください:2012/02/16(木) 16:53:08.92 ID:CrkERMW8
危険だと判断してる場所にフェンス立てんなよw
安全地帯まで敷地として収得して管理するのが鉄道会社としての正しい姿だろ
51名前をあたえないでください:2012/02/17(金) 00:37:15.98 ID:f26aMGR4
鉄オタって鉄道会社にあーしろこーしろが多いよね
52名前をあたえないでください:2012/02/17(金) 01:15:36.35 ID:Mqh9+KG7
それが原因で、就職でも嫌われるからな。
53名前をあたえないでください:2012/02/17(金) 10:17:24.69 ID:dzECye6E
>>52
鉄道会社は鉄オタは雇わないらしい
54名前をあたえないでください:2012/02/17(金) 10:20:52.82 ID:GiFgYHgg
何人もいるけどなあ
隠して入社したのかしら
55名前をあたえないでください:2012/02/17(金) 11:10:42.22 ID:NogHhwrB
引退させずにしら〜っと使っとけばいいだろ
そしていつの間にかダイヤから消えると
56名前をあたえないでください:2012/02/17(金) 11:48:31.89 ID:jnW3gQY0
何だろ…撮り鉄なんかどーでもいいし…
乗ってて遅刻するであろうリーマンもどーでもいいし…
57名前をあたえないでください:2012/02/17(金) 12:05:11.21 ID:B42AS1Ld
ひどい鉄ヲタもストーカー規制法適用して
電車に関する全てに近づけないようにするべき
公共の安定の為に
58名前をあたえないでください:2012/02/18(土) 00:16:38.79 ID:v1hmBPnA
鉄道撮影料金を徴収すれば
59名前をあたえないでください:2012/02/19(日) 00:32:06.17 ID:M7P2rE9h
>>56
どうでもよくない
俺は鉄ヲタのせいで会議に遅刻した
60名前をあたえないでください:2012/02/19(日) 23:45:34.65 ID:UUDAUYBK
ご愁傷様
61名前をあたえないでください:2012/02/20(月) 10:00:45.14 ID:DzTshaKP
>>58
そんなことしたら盗撮が増えるから
撮影自体を禁止にした方がいい
62名前をあたえないでください:2012/02/20(月) 10:29:50.27 ID:C1u93ZLL
擁護する奴の気がしれない
たとえば自分の家の玄関のすぐ前で脚立を立てて何かをしてる奴がいて、
自分の家の修理でも、電線や電柱の工事でもないのに、
道路は自分の土地でないからと黙って見ているか?
不信に思うのが普通だ。

鉄道なら鉄ヲタを装ったテロの可能性だって否定はできない。
警察としては十分事情を確認するのは当然で、
それをしない警察ならむしろ職務怠慢だ。
63名前をあたえないでください:2012/02/20(月) 10:47:59.00 ID:QmR5szjs
>>62
テロはめったになくても、ドロボーの可能性なんかは考えた方がいいよね。
脚立持ち歩いて、職質受けたら「撮影です」とか。
64名前をあたえないでください:2012/02/20(月) 22:57:43.94 ID:BTp+mjwp
>>63
盗り鉄w
65名前をあたえないでください:2012/02/21(火) 10:18:26.29 ID:UWjuOe8T
>>63
実際、鉄道マニアには盗り鉄とよばれる泥棒もいるからな
66名前をあたえないでください:2012/02/21(火) 23:09:02.85 ID:Rp4rXY+V
また鉄オタが電車止めたよ
67名前をあたえないでください:2012/02/22(水) 13:12:57.10 ID:luYBHc8f
今度は爺か、鉄オタは迷惑掛けすぎだろ
68名前をあたえないでください:2012/02/22(水) 23:25:13.35 ID:ajPaR9b2
もう屑鉄と呼ぶことにする
69名前をあたえないでください:2012/02/23(木) 11:10:20.15 ID:WxD5aQ2B
JRは甘すぎる、厳罰にしないとこのような事件は減らないね
70名前をあたえないでください:2012/02/23(木) 23:02:05.73 ID:btg1SBLs
以前、線路脇で撮影してて轢かれた撮り鉄が居たな
71名前をあたえないでください:2012/02/23(木) 23:39:01.58 ID:m0BGtYyF
危険を承知で入ってんだから、轢いていいよ
72名前をあたえないでください:2012/02/24(金) 00:56:44.13 ID:VvqQa8cj
死ぬのは勝手だが、何万人に迷惑かかるから死なれると困る。
73名前をあたえないでください:2012/02/24(金) 10:45:28.45 ID:mhbMSggi
だから、撮り鉄を法律で禁止にすればいいんだって
74名前をあたえないでください:2012/02/24(金) 23:41:57.65 ID:dWah1q/k
>>73
それはいいね
75名前をあたえないでください:2012/02/25(土) 23:00:48.14 ID:GAFKxE2T
鉄道オタ、ロリコン、ネトウヨ、アニヲタ

日本の四大クズ
76名前をあたえないでください:2012/02/26(日) 22:21:20.21 ID:LDKMbEYh
エロゲオタも追加
77名前をあたえないでください:2012/02/27(月) 09:50:22.89 ID:tuf5cz8c
撮り鉄を撮りに行きたいのですが何処に居ますか?
78名前をあたえないでください:2012/02/27(月) 23:07:35.25 ID:d9jY4BJq
大宮
79名前をあたえないでください:2012/02/28(火) 02:51:47.59 ID:gmIOn7uJ
77年頃から子どもたちの間で爆発した鉄道ブームの世代だな
(79年には、山口せんにSL登場)

苦労しらずのバブル世代、
我儘放題で、不都合はなんでも社会のセイにする悪魔どもだ。

「線路に入って撮影してはいけない、という表示はありあせんでした〜」
なんて喚いてるぜ、きっと。
80名前をあたえないでください:2012/02/28(火) 09:34:15.62 ID:CAeldf7h
>>77
京都もいるよ
81名前をあたえないでください:2012/02/28(火) 09:38:53.71 ID:RmRN97yW
ちゃんと賠償金を払えよ
82名前をあたえないでください:2012/02/28(火) 23:01:33.55 ID:iZMXQFX5
賠償金はお幾らですか?
83名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 11:49:02.91 ID:VXas7Jx3
>>79
鉄道マニアというのは常識を知らない
84名前をあたえないでください:2012/02/29(水) 23:15:26.24 ID:erHuopWB
>>81
注意されただけで済んだんだろ
85名前をあたえないでください:2012/03/01(木) 09:28:18.21 ID:iFNxRbwy
>>84
処分が甘すぎるな
86名前をあたえないでください:2012/03/01(木) 23:24:33.66 ID:DIob5DYn
>>79
でも、つい最近止めたのは75歳の爺さんだった訳だが
87名前をあたえないでください:2012/03/02(金) 13:17:03.48 ID:4cM9ueNz
趣味が鉄道だなんて他人に言えないな
88名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 00:15:51.86 ID:1YxJpfjr
俺の廻りはみんな知ってるw
89名前をあたえないでください:2012/03/03(土) 22:53:08.60 ID:JvUtJH02
なら嫌われてるだろw
90名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 00:10:09.97 ID:Mu5TTisZ
>>86
痴呆じゃねーの?w
91名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 10:03:57.39 ID:kYK7LX0q
まぁ、鉄道追っ掛けるのは構わないが
迷惑掛けるのだけは辞めて欲しい
92名前をあたえないでください:2012/03/06(火) 00:03:10.33 ID:MPwIK5JK
撮り鉄は存在自体が迷惑
93名前をあたえないでください:2012/03/06(火) 11:24:17.17 ID:L+G8EypO
新幹線止めたらどれくらいの賠償金になるんだ?
94名前をあたえないでください:2012/03/06(火) 23:50:42.34 ID:jcuCp0/M
止めたこと無いからわからねーyo
95名前をあたえないでください:2012/03/07(水) 15:46:53.35 ID:Pg8JNMxj
悪気は無かったんだろう
かわいそうだから許してやれば
96名前をあたえないでください:2012/03/07(水) 23:09:56.56 ID:x41VOnlQ
>>95
絶対許さねー
97名前をあたえないでください:2012/03/08(木) 13:56:37.13 ID:uIyxjNaX
今日も新幹線止まったんだけど
98名前をあたえないでください:2012/03/08(木) 15:10:25.68 ID:0kbxjDew
暇なときでいいです。是非観てください!!
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
ネットをやらない人は、テレ ビ・新聞に洗脳されています。
「自分は知っている」と思っている人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。真面目な話です。
この動画シリーズは「世の中の裏」をほぼ暴いています。
99名前をあたえないでください:2012/03/09(金) 15:09:10.54 ID:tMgIsDv+
>>97
それは自殺だとか
100名前をあたえないでください:2012/03/09(金) 23:47:34.72 ID:PqUVbIMW
1OO
101名前をあたえないでください:2012/03/11(日) 00:27:16.84 ID:JfW2oRgg
>>98
見るかアホ
102名前をあたえないでください:2012/03/11(日) 00:57:51.11 ID:1Y5OfsMp
鉄道オタクか。JRも鉄道オタク相手に商売すればええやん。
103名前をあたえないでください:2012/03/12(月) 10:06:48.54 ID:qqhORcnL
>>102
商売してるよ、でもこの前オークションで痛い目に遭ったねw
104名前をあたえないでください:2012/03/12(月) 23:41:46.63 ID:VgnGWk8r
>>103
落札しときながらカネ払わなかった詐欺みたいな鉄オタのことか?w
105名前をあたえないでください:2012/03/13(火) 03:16:46.86 ID:xPUtEfiz
テリーマンでもないのに
106名前をあたえないでください:2012/03/13(火) 05:22:19.13 ID:h425wzvS
新幹線を止めるなんてすごい馬鹿力なんだなぁ。よく死ななかったな〜
107名前をあたえないでください:2012/03/13(火) 11:21:31.66 ID:t/SjmpEf
>>106
全然面白くないから
108名前をあたえないでください:2012/03/13(火) 16:45:18.64 ID:ZPLWbPyW
損害賠償は一億円か?
109名前をあたえないでください:2012/03/13(火) 17:19:40.38 ID:akny16Ps
生活道路を占拠するのは基本だろう
110名前をあたえないでください:2012/03/13(火) 22:49:42.93 ID:OnVcScdk
撮り鉄は迷惑掛けないとできない趣味だからな
111名前をあたえないでください:2012/03/15(木) 09:53:42.58 ID:F0Dsvve/
>>110
そんなことないですよ
僕はルールを守って撮り鉄してます

ルールを守ってない連中は馬鹿だと思います
112名前をあたえないでください:2012/03/16(金) 00:35:37.52 ID:QEQVwcm7
無責任な発言だな
113名前をあたえないでください:2012/03/16(金) 09:59:14.60 ID:7HxfqZiv
>>111
一般人から見たらおまえも同類じゃ
114田中康汚 とか

「線路で撮影してはいけない」という注意はありませんでした〜